ライフハッカー編集部 - iPhone,スマートフォン,仕事術,生活,生産性向上,豆知識 09:00 AM
手動でRAMをクリアし、iPhoneの動作を軽くする方法
MakeUseOf:iPhoneをいじっていて、動作が重くなってきたと感じたことはありますか? そんなときは、何をやっても必要以上に時間がかかる気がします。たとえば、すぐにTwitterが立ち上がらないという経験はないでしょうか?
もしかするとiPhoneのRAMを一掃する必要があるのかもしれません。これは、動作中のすべてのアプリを手動で閉じるという意味ではありません。そうではなく、RAMをクリアにして、まるで電源を初めて入れたかのようにできる、あまり知られていないテクニックがあるのです。
まず初めに、電源ボタンを長押しし、画面に「スライドで電源オフ」と表示させます。ですが、ここでスライドしないでくださいね! 代わりに、ホームボタンを数秒間長押ししてください。そうすると、RAMが白紙の状態に戻り、自動的にホーム画面に戻ります。
信じてもらえませんか? それでは、ホームボタンをダブルタップしてみてください。先ほど動作中だったアプリが開かれたまま残っています。しかし、どれかをクリックしてみると、アプリアイコンから起動する際と同じように、再読み込みされることが確認できます。
しかし、一般的に言ってiOSはメモリ管理に優れていますので、この操作を頻繁に行う必要はないということもお伝えしておきましょう。とは言え、万が一のために、この技を知っておくといいかもしれません!
Speed Up Your iPhone by Manually Clearing the RAM|MakeUseOf
Dave LeClair(訳:コニャック)
Denys Prykhodov / Shutterstock.com