トップページ社会ニュース一覧化血研 毒素運搬時に届け出ず 厚労省が立ち入りへ
ニュース詳細

化血研 毒素運搬時に届け出ず 厚労省が立ち入りへ
12月21日 5時31分

化血研 毒素運搬時に届け出ず 厚労省が立ち入りへ
k10010347701_201512210510_201512210518.mp4
熊本市にある製薬会社「化血研」が、医薬品の原料で生物テロにも使われるおそれのあるボツリヌス毒素を運ぶ際に必要な届け出を怠っていたとして、厚生労働省は21日にも会社に対し、立ち入り検査を行うことにしています。化血研では国の承認とは異なる方法で血液製剤や動物用のワクチンを製造する問題が相次いで明らかになっていて、厚生労働省は近く業務改善命令を出す方針です。
立ち入り検査を受けることになったのは、熊本市に本社がある製薬会社化血研=化学及血清療法研究所です。厚生労働省によりますと、化血研は食中毒の治療薬など医薬品の原料に使われるボツリヌス毒素について、熊本県内の施設と施設の間を運ぶ際、法律で定められた届け出をしていなかったということです。
ボツリヌス毒素は生物テロに使用されるおそれがあるとして、0.1ミリグラム以上運ぶ際には県の公安委員会に届け出る必要がありますが、会社の内部調査で平成19年以降の8年間で届け出を怠っていたケースが4件確認されたということです。会社によりますと、運搬中の紛失や盗難などはなかったということで、立ち入り検査では、ボツリヌス毒素の管理状況や運搬の記録などを調べるものとみられます。
化血研では国の承認とは異なる方法で血液製剤や動物用のワクチンを製造する問題が相次いで明らかになっていて、厚生労働省は近く、業務改善命令を出す方針です。

関連ニュース

このページの先頭へ