みな知ってるゥ \テテテテ!/
amazonプライムのぉはいそぉ〜サァービスはむりょおぉ〜でぇすぐにとどお〜くぅなんてすごいよねぇ?
目次
- Amazonプライムの会員になりました
- 値段
- キンドルが4000円引き
- キンドル月1冊無料(Kindleオーナーライブラリー)
- お急ぎ便が無料
- タイムセールを先行販売
- Prime Music
- プライムビデオ
- オーディブルの無料期間が1ヶ月→3ヶ月に
- まとめ
Amazonプライムの会員になりました
僕は基本的に毎月課金系のコンテンツってあんまり好きじゃない。だって積み重なってったら偉い事になるし
そんなわけで結構この手のサービスは避けてて、しかもamazonプライムに関しては昔無料体験してたら勝手に有料になってた時にブチ切れて「ファッキンamazon!!」って言ってたんですけど、つい最近、結局Amazonプライム会員になっちゃった
理由としては色々あるんだけど、総じて「え、お得じゃない?」ってなったから。良き消費者かな? てわけでせっかく何で「お得じゃない??」ってなった理由をまとめます
値段
まあまずはここだよね。皆が気になるのはここだ
とりあえず書くと、年間3900円
「うわ! たっか! きも!」
って僕は思った。何故なら月間だと思っていたから。反省
実際のところは月間だから、単純に12で割って月々330円くらい。安い
だってニコニコ動画プレミアム会員とかですら月間500円とるもん。
というわけで「ああ、案外安いのね」ってところから入会を考え始めました
キンドルが4000円引き
今回の検討したきっかけがこれ
キンドルはペーパーホワイトって奴にしたんですけど、まあこれはまた別の記事で詳しく書きますね
単純にキンドルの端末欲しいな、って思ってて
実は僕結構前に楽天のkoboを中古で5000円くらいの安いの買ったんですけど、「うん、普通に考えてキンドルでいいな」ってなったんで欲しくなりました
一応koboarcって奴だからキンドル読めるんだけどね。ようはアンドロイドのタブレット的な感じだったから。でも操作性がどうにも悪くて、あんま使わなくなっちゃったから
まあ片方にしかない本とか、どっちかが極端に安かったりセールの兼ね合いもあるし別に二つ持っててもいいでしょ。あれ、ミニマリストにブチ切れられそう
そんで、買おうかなーって漁ってたら「プライム会員は4000円引き!」とか言ってんの
え? どうせ買うならプライム会員なって3900円取られても100円引きなんだが??
ってなった。どうせ買うなら一年無料と何がちゃうねんって
ちなみにamazonプライムの運営すごい良心的で、うっかり継続の事忘れて「無料→有料になってた!」とか「一年で辞めるつもりだったのに二年目になってた!」って場合も使ってなかったら普通に返金して貰える
そういうとこって中々ないよね。僕も以前数ヶ月残した状態で解約したら普通に残りの期間に反映させてお金返ってきてびっくりした。これがトップを走る会社のサービス……!
キンドル月1冊無料(Kindleオーナーライブラリー)
二万冊の中から毎月1冊無料で読めちゃう! ってもの
あれ? 月々330円だよね?? 仮に割り引きなくても、もうこの時点で元とれるじゃん。僕は幸いそこそこ本を読むほうだから「読みたい本がなーい!」って事もないと思う。マンガもあるしね
種類はすごいいっぱいあるけど、「読みたいから買う」から「無料だから読む」になっちゃうとちょっとな、ってとこはある。だからこれだけだと決め手にはならなかった
関係ないけどこれ読みたかったんで読んでます
「いや買えよ」って著者の皆さんに怒られそうだけど、まあ、うん、無料であるならね、うん
お急ぎ便が無料
個人的には割とどうでもいいけど、まあ早いに越したことはないんじゃないかと思
いっぱい使う人には良いと思う! 僕はそんなに使わないので!
タイムセールを先行販売
Amazonでやってるタイムセールを先に買える
欲しい品があるなら良いと思う。あとこの前「プライム会員限定セール」とかいうのもやってた。あれはかなり大規模で良かったなぁ
使う人にはむしろ必須ですね
使わない人はまあ、ほしいものがタイムセールで出るときに使えるよ、って程度のおまけとして捕らえて良いでしょう
でね、僕の記憶ではこれくらいしか特典って無くて、うーん、まあ損ではないけど、わざわざ入り続けるほどかぁ? くらいだったんだけど、いつの間にか色々追加されてすげー事になってたから追加で紹介する
Prime Music
100万曲以上が聴き放題! って奴
100万曲ってあんた
実際それなりにラインナップは充実しています。ただアニソンゲーソンはしょぼいけど。ってより日本の曲が少なめなのかな?
個人的にはプレイリストを共有してくれる機能がすげえ良くて、例えば「勉強が捗るJazz」とか「レディー・ガガヒットソングメドレー」とか「夜のカフェジャズボッサ」とか
一応「JPOPヒットソング集」とか「AKBヒットソング集」とかもあるんだけど、さっき書いた通り日本の音楽は全体的に弱いです
「これ聴きてー」って時よりは「何かBGM欲しいなー」って時に使ってます
ストリーミングじゃなくて端末に1回落とせるのもいいね!
プライムビデオ
これすげえ強い! 後ほど1記事書く!
特に海外ドラマが充実してるけど、普通にアニメとか、邦画もいっぱい。個人的には子供向けの奴が強い。妖怪ウォッチとおサルのジョージで甥っ子大喜び
あと最近クレヨンしんちゃんとドラえもんの劇場版も全部追加された
うん、めっちゃ強い!
オーディブルの無料期間が1ヶ月→3ヶ月に
これは意識しなかったけど嬉しかった
オーディブルはオーディオブックね。これもまた記事書きます
まとめ
とまあね、かなり特典盛りだくさんなわけです。Amazonの事ちょっと舐めてた。これで月額330円くらいなんで、かなり良いサービスだと思います
全部をがっつり使わなくても、ちょこちょこ使う程度で元とれるのが良いですね
特にKindleやFireタブレットの購入を検討している人には絶対オススメです。正直そこを買うならならない理由がない
しかも30日間無料の無料トライアルもやってるんで、とりあえず30日試して、気に入らなかったら辞めるって事ももちろん出来ます!
そんで冬休みのお共にもオススメ!
Amazonプライム会員登録
そんな感じ!
おわりっ