電話が鳴ったので出ると、「あんっぱぁまん!ありまちゅかっ!!」と子供の声。
おぉ子供が電話してるのかぁ。かわいいなぁ〜。と最初はほほえましかったのですが・・。
スポンサーリンク
「アンパンマンの何かなぁ?絵本かな?DVDかな?」と聞いても、
「あんっぱぁまん!ありまちゅかっ!!」の繰り返し。
よく聞くと隣でお母さんらしき声で「もっとハッキリいわないとわからないよ!」と。
再び「絵本かなぁ?DVDかなぁ?何が欲しいかな?わからなかったらお母さんにきいてみようね。」
といっても、「あんっぱぁ(ry」の繰り返し。
お母さんらしき人は「何が欲しいかちゃんと言わないとわからないでしょ!もう一回!」と言っていた。
後半涙声になってきて「あぁんぱん・・ぐず・・ありま・・ちゅか・・」となってきたので、
「おかあさんに電話かわってみようか〜できるかな?」とやさしく声かけたが、
「なにがほしいか言わないとわからないでしょ!!」と隣で怒ってるだけの母親。
結局向こうから切れちゃったんだけど・・。教育するなら親と子供でやってくれよ。とか思った。
ワロタ
もたもたと子供にお金払わせてる親と同類だな。
あーテレビでたまに見るなー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202140093/
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
スポンサーリンク
コメントを書く[アダルト要素を含むワードを一部禁止ワードに設定しております]
【>>数字】で記事レス、【※数字】でコメントレスが可能です。
コメントする