206: :2015/12/15(火)02:16:29 ID:
210: :2015/12/15(火)02:16:47 ID:
最近リアルの艦これ知り合いが皆飽き始めてて辛い…
甲4持ちもその中では俺だけになっちゃったし
みんなイカやモンハンやってるよ…
無理に引き止めるのも何かなぁ…
甲4持ちもその中では俺だけになっちゃったし
みんなイカやモンハンやってるよ…
無理に引き止めるのも何かなぁ…
210: :2015/12/15(火)02:16:47 ID:
>>206
モンハンにもイカいるしな
モンハンにもイカいるしな
220: :2015/12/15(火)02:17:25 ID:
>>210
あれはビックリしたわ
あれはビックリしたわ
212: :2015/12/15(火)02:16:53 ID:
>>206
リア充ゲームに行っちゃったのか友達は
リア充ゲームに行っちゃったのか友達は
216: :2015/12/15(火)02:17:18 ID:
>>206
つまり艦これ内でイカのモンスター狩ればいいんじゃね?
つまり艦これ内でイカのモンスター狩ればいいんじゃね?
218: :2015/12/15(火)02:17:19 ID:
>>206
君も艦これやめてイカやモンハンやれば解決
君も艦これやめてイカやモンハンやれば解決
221: :2015/12/15(火)02:17:28 ID:
>>206
俺に艦これ勧めた後輩もとっくにアイマスに帰ってったよ
そんなもんじゃろ
俺に艦これ勧めた後輩もとっくにアイマスに帰ってったよ
そんなもんじゃろ
230: :2015/12/15(火)02:18:12 ID:
>>206
正直ゲーム性はあまり高くないからね…
阿武隈改二のひねった性能や艦載機熟練度など頑張ってくれてはいると思うけど
正直ゲーム性はあまり高くないからね…
阿武隈改二のひねった性能や艦載機熟練度など頑張ってくれてはいると思うけど
261: :2015/12/15(火)02:20:10 ID:
>>230
艦これのゲーム性は出撃とか編成よりは
生活に組み込んで資源調達と運用するところにあるんで
かなり分かりにくいと思う
艦これのゲーム性は出撃とか編成よりは
生活に組み込んで資源調達と運用するところにあるんで
かなり分かりにくいと思う
234: :2015/12/15(火)02:18:37 ID:
>>206
だって作業ゲーだからまともな人はすぐ飽きるし
だって作業ゲーだからまともな人はすぐ飽きるし
237: :2015/12/15(火)02:18:54 ID:
>>234
俺らはまともでないのか・・・
俺らはまともでないのか・・・
246: :2015/12/15(火)02:19:20 ID:
>>237
おーぷんにまともなやつなんていないだろw
おーぷんにまともなやつなんていないだろw
239: :2015/12/15(火)02:19:03 ID:
>>234
俺がマトモじゃないとか本当の事を言うのはやめろ
俺がマトモじゃないとか本当の事を言うのはやめろ
240: :2015/12/15(火)02:19:06 ID:
>>234
俺がまともじゃないみたいな言い方やめてください!!
俺がまともじゃないみたいな言い方やめてください!!
242: :2015/12/15(火)02:19:08 ID:
>>234
えぇい!提督にまともな奴はおらんのか!?
えぇい!提督にまともな奴はおらんのか!?
243: :2015/12/15(火)02:19:14 ID:
>>234
モンハンも半ば作業ゲーになってるのだが
モンハンも半ば作業ゲーになってるのだが
251: :2015/12/15(火)02:19:26 ID:
>>206
イカはともかくモンハンおまえだけやってないならハブられてるんじゃ・・・?
イカはともかくモンハンおまえだけやってないならハブられてるんじゃ・・・?
278: :2015/12/15(火)02:21:17 ID:
>>251
絶賛ハブられてます(血涙
スカイプでも俺以外の全員は通話してて俺だけぼっち
絶賛ハブられてます(血涙
スカイプでも俺以外の全員は通話してて俺だけぼっち
287: :2015/12/15(火)02:22:09 ID:
>>278
……(肩ポン
なんか泣けてきたわ
……(肩ポン
なんか泣けてきたわ
292: :2015/12/15(火)02:22:43 ID:
>>278
元気出せよ、バーナーやるから
元気出せよ、バーナーやるから
298: :2015/12/15(火)02:23:01 ID:
>>278
こ、ここには提督仲間がいるし!
こ、ここには提督仲間がいるし!
301: :2015/12/15(火)02:23:10 ID:
>>278
俺もそんなもんだよ
最近はみんなモンストだもの
俺もそんなもんだよ
最近はみんなモンストだもの
303: :2015/12/15(火)02:23:17 ID:
>>278
リアルでみんなと会って一緒に遊ばんとまずいな
大学は広く緩く付き合わんと卒業後に案外困る
リアルでみんなと会って一緒に遊ばんとまずいな
大学は広く緩く付き合わんと卒業後に案外困る
268: :2015/12/15(火)02:20:34 ID:
>>206
職場の学生バイトに、艦これやってる友達おらんの?と聞いたら、流行ってた頃はやってたヤツいたけど今は多分いないと言われたなぁ
こんなもんよ
職場の学生バイトに、艦これやってる友達おらんの?と聞いたら、流行ってた頃はやってたヤツいたけど今は多分いないと言われたなぁ
こんなもんよ
271: :2015/12/15(火)02:20:40 ID:
>>206
艦これのゲームシステムが複雑になったのも影響してるね
最初期なんて制空権なんてどうでもよかったし装備もめちゃくちゃでもある程度はなんとかなったし
艦これのゲームシステムが複雑になったのも影響してるね
最初期なんて制空権なんてどうでもよかったし装備もめちゃくちゃでもある程度はなんとかなったし
283: :2015/12/15(火)02:21:38 ID:
>>271
今ではか艦攻論者積みとかないからな・・・
今ではか艦攻論者積みとかないからな・・・
395: :2015/12/15(火)02:29:25 ID:
>>283
戦闘システムはそこらへんのカード系のソシャゲを軽く凌駕してるけどチュートリアルがひどいね。
熟練度で制空値の理解が艦これで必須知識になったね
戦術が広がって今の艦これはもはやただのカードゲームじゃない
戦闘システムはそこらへんのカード系のソシャゲを軽く凌駕してるけどチュートリアルがひどいね。
熟練度で制空値の理解が艦これで必須知識になったね
戦術が広がって今の艦これはもはやただのカードゲームじゃない
285: :2015/12/15(火)02:21:42 ID:
>>271
複雑ならそれをカバーするだけのチュートリアルが必要だ
なんだあのポンコツチュートリアルと用語集、プレイガイドは
複雑ならそれをカバーするだけのチュートリアルが必要だ
なんだあのポンコツチュートリアルと用語集、プレイガイドは
288: :2015/12/15(火)02:22:22 ID:
>>285
艦種の説明が重巡までしかないとかもうねw
艦種の説明が重巡までしかないとかもうねw
290: :2015/12/15(火)02:22:31 ID:
>>285
艦これは15夏甲クリアまでがチュートリアル
艦これは15夏甲クリアまでがチュートリアル
304: :2015/12/15(火)02:23:21 ID:
>>285
ツイッターで概要解説して終わりだもんなぁ
あれ絶対wikiあるからテキトーでいいやってなってる
ツイッターで概要解説して終わりだもんなぁ
あれ絶対wikiあるからテキトーでいいやってなってる
313: :2015/12/15(火)02:23:52 ID:
>>271
加賀に烈風満載とかなんかもう遠い過去の出来事に思えてまだ数ヶ月前なんだよなぁ
キャラと装備選択が唯一のゲーム性である艦これで空母は長いことゲームとして成立してなかったから
熟練度ってほんと神システムだと思う
加賀に烈風満載とかなんかもう遠い過去の出来事に思えてまだ数ヶ月前なんだよなぁ
キャラと装備選択が唯一のゲーム性である艦これで空母は長いことゲームとして成立してなかったから
熟練度ってほんと神システムだと思う
426: :2015/12/15(火)02:31:39 ID:
>>313
キャラ装備そろえるための艦隊運用がそもそものゲーム性だったような
運営は兵站ゲームって言ってたし
キャラ装備そろえるための艦隊運用がそもそものゲーム性だったような
運営は兵站ゲームって言ってたし
279: :2015/12/15(火)02:21:21 ID:
ウチの友達は完全飽きてるけどイベントにはなんだかんだ帰って来て話出来るだけマシか
295: :2015/12/15(火)02:22:49 ID:
艦これやめた友人に聞いたことあるけど
普段レベル上げくらいしかやることなくてつまらん
レベル上げが苦痛
との返事が大半だった
レベリング楽しいじゃんって言ったらドン引きされた模様
普段レベル上げくらいしかやることなくてつまらん
レベル上げが苦痛
との返事が大半だった
レベリング楽しいじゃんって言ったらドン引きされた模様
365: :2015/12/15(火)02:26:49 ID:
>>295
俺はパズドラをパズルゲームだともってやったら運要素が強くて速攻やめたな
やっぱパズルはぷよぷよみたいに運要素ほぼ無しのほうがいいっておもった
俺はパズドラをパズルゲームだともってやったら運要素が強くて速攻やめたな
やっぱパズルはぷよぷよみたいに運要素ほぼ無しのほうがいいっておもった
460: :2015/12/15(火)02:33:41 ID:
>>365
パズドラって運要素あるの?
パズルゲームだからないと思ってた
まさか艦これよりは運要素少ないよね?
パズドラって運要素あるの?
パズルゲームだからないと思ってた
まさか艦これよりは運要素少ないよね?
519: :2015/12/15(火)02:37:24 ID:
>>460
パズルゲーとしては運要素が大きいけども
艦これと比べれば殆ど無いようなものかなぁ
パズルゲーとしては運要素が大きいけども
艦これと比べれば殆ど無いようなものかなぁ
302: :2015/12/15(火)02:23:11 ID:
艦これも泥版がリリースされるとまた人口が増えると思う
それに比例して頭おかしいのも増えるのはなぜだろう
それに比例して頭おかしいのも増えるのはなぜだろう
310: :2015/12/15(火)02:23:42 ID:
でもここにいる俺たちは仲間だよね
315: :2015/12/15(火)02:23:54 ID:
(好きなキャラの)レベリングは楽しい
駆逐艦以外は苦痛
駆逐艦以外は苦痛
318: :2015/12/15(火)02:24:10 ID:
だって私達みんな…、
322: :2015/12/15(火)02:24:22 ID:
>>318
仲間だもんげ!
仲間だもんげ!
342: :2015/12/15(火)02:25:17 ID:
艦これはwikiなかったらクッソハードモードだから
遠征すらまともにこなせないはず
遠征すらまともにこなせないはず
387: :2015/12/15(火)02:28:50 ID:
自分運ゲーor見てるだけゲー大っ嫌いなんだけど、何故艦これを続けていられるのか自分でも謎
よくよく思い返せばシミュレーションって聞いて始めたタイプの人には艦これって超糞ゲーだよな……
完全理詰めゲー好きな人は特に
よくよく思い返せばシミュレーションって聞いて始めたタイプの人には艦これって超糞ゲーだよな……
完全理詰めゲー好きな人は特に
408: :2015/12/15(火)02:30:34 ID:
>>387
俺もそういうの嫌いだったけどメインでやってたFPSも全部引退して艦これだけやってる
まぁ俺の場合謎は解けてるのだが、艦娘かわいい
俺もそういうの嫌いだったけどメインでやってたFPSも全部引退して艦これだけやってる
まぁ俺の場合謎は解けてるのだが、艦娘かわいい
414: :2015/12/15(火)02:31:00 ID:
>>387
艦これは単なる運ゲーじゃなくて
装備編成資源貯蓄まで全て整えて、運の要素を限界まで排してからが勝負って
ロックとノッブが言ってた
艦これは単なる運ゲーじゃなくて
装備編成資源貯蓄まで全て整えて、運の要素を限界まで排してからが勝負って
ロックとノッブが言ってた
440: :2015/12/15(火)02:32:29 ID:
>>414
あとリアルスケジュール
あとリアルスケジュール
492: :2015/12/15(火)02:35:13 ID:
>>387
程よい運要素が自分にはあってたな、それと個人プレイなところも
どうしてもFPSとかだとイライラしちゃう時があるし、どう頑張っても並の腕前だし
その点は艦これだと堅実にしていれば攻略出来るからね(掘りも好きだが自分では謎)
程よい運要素が自分にはあってたな、それと個人プレイなところも
どうしてもFPSとかだとイライラしちゃう時があるし、どう頑張っても並の腕前だし
その点は艦これだと堅実にしていれば攻略出来るからね(掘りも好きだが自分では謎)
432: :2015/12/15(火)02:31:44 ID:
>>423
なお羅針盤
なお羅針盤
508: :2015/12/15(火)02:36:44 ID:
>>423
最初期と比べたらこの二年でベツゲーレベルの進化だよ
最初期と比べたらこの二年でベツゲーレベルの進化だよ
486: :2015/12/15(火)02:34:58 ID:
お金を費やすことで上を目指せるゲームよりかは時間を費やすことで上を目指せるゲームの方好きだな。だから艦これやってんだけど。
534: :2015/12/15(火)02:38:37 ID:
艦これ始めてから常にイベントやってる系ゲームができなくなった
555: :2015/12/15(火)02:39:36 ID:
艦これとにたようなゲーム性のがなければ元からゲームやってないしゲームやらない生活になるだけ
557: :2015/12/15(火)02:39:43 ID:
新規の為に艦これ攻略本を出そう(ファミ通)
575: :2015/12/15(火)02:40:57 ID:
>>557
ファミ痛はあれだけど基本システムを見やすくまとめた本は欲しいな
ファミ痛はあれだけど基本システムを見やすくまとめた本は欲しいな
625: :2015/12/15(火)02:43:53 ID:
>>557
そういう攻略本的なの出てるぞ
ブックオフで見かけた
そういう攻略本的なの出てるぞ
ブックオフで見かけた
631: :2015/12/15(火)02:44:20 ID:
てか艦これの最大の違いはコモンを好きになっても戦力なり得るところだわな。他ゲーは可愛くてもコモンっえ時点でいないもの扱いだし
679: :2015/12/15(火)02:46:56 ID:
>>631
そこはホントいいところだと思う
お花やったら★3以下がただのリストラの未来しかない組だった・・・
そこはホントいいところだと思う
お花やったら★3以下がただのリストラの未来しかない組だった・・・
314: :2015/12/15(火)02:23:53 ID:
艦これってのはゲームじゃないんだよ
生活なんだよ
生活なんだよ
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1450111331/
【艦これ】前から気になったけどゴーヤのあそこがモッコリしてるのって
【艦これ】愛宕「イタズラしちゃおうかしら・・・?」 他
【艦これ】江風は話題多くて困らないな
【艦これ】艦娘をひとりだけ妹にできるとしたら誰よ?
【艦これ】雑誌で戦史検定ってやつの特集があったんだけど、過去問が艦これプレイしてるひとなら結構わかるものばかりだったよ
【艦これ】史実で揚陸艦って他にも有るん?
【艦これ】今となっては持っていない提督の方が多いもの 他
【艦これ】神通さんが川内とか陽炎のお尻に魚雷刺す奴…(*´д`*)【画像有り】
【艦これ】前から気になったけどゴーヤのあそこがモッコリしてるのって
【艦これ】愛宕「イタズラしちゃおうかしら・・・?」 他
【艦これ】江風は話題多くて困らないな
【艦これ】艦娘をひとりだけ妹にできるとしたら誰よ?
【艦これ】雑誌で戦史検定ってやつの特集があったんだけど、過去問が艦これプレイしてるひとなら結構わかるものばかりだったよ
【艦これ】史実で揚陸艦って他にも有るん?
【艦これ】今となっては持っていない提督の方が多いもの 他
【艦これ】神通さんが川内とか陽炎のお尻に魚雷刺す奴…(*´д`*)【画像有り】
コメント一覧
レベリング苦手な人がやりがい見つけるの難しいとは思う
リアル友達で続いてるの2人だけだわ。
あと、仕事の関係で他の人と予定が合いにくかったり夜勤がある仕事してると続いてる印象
どっちかと言うとパチンコに近いゲーム性だわな
演習ガチ勢。
まあ飽きたら離れりゃいいのよ
んでまたやりたくなったら戻ってこればよし、ゲームはそういうもの
ポジティブ性のある「続ける理由」が減れば、そりゃ辞めていくでしょう
一発当てるのは簡単。ユーザーを如何に導いて長生きさせるかの方が万倍難しい
イベ以外にモチベが維持できない
長時間入渠とかの合間にモンハン
仲間といるときはモンハン
その時々でプレイするものが違うだけだな
運の数値みて何でこんなに低いんだろって調べ始められない様なプレイヤーじゃ、早晩飽きて離れていくもんさ
他のゲームを遊びつつ艦これも遊べば良いんじゃね?
艦これ遊んでる俺の理由は1人で遊べるから
仲間がどうとかで時間が取られるほど時間に余裕が無いからな
空き時間にちょっと、ちょっとで遊べるのが良いんだよ
グラブルetcソシャゲに手をだしたりしたけど
やっぱ常時かわるがわるイベントやってるゲームは辛いわ
投資額もきついしなぁ
モンハンは初代からF辺りまでやってたけどあれって
強い装備が欲しい、クソ泥率周回、揃ったらやること無し だからもうやろうとはおもわんなぁ
段々技術だけじゃ通用しない 特定装備前提の敵ばっかになってたし今は知らんけど
最近は同人とかエロゲしかやらなくなった
やっぱ常時イベント系はツラいらしい
艦これはおっさんに優しい(髪以外)
>艦これは単なる運ゲーじゃなくて
>装備編成資源貯蓄まで全て整えて、運の要素を限界まで排してからが勝負って
>ロックとノッブが言ってた
それを運ゲーと言うんだよ
艦これはゲーム性で言えばハッキリ言ってクソだから、キャラで繋ぎ留められなければそら離れるさ
誰々は可愛いとか、この娘はあんまり好きじゃないとか言ってたけどそれだけで終わってた。
史実をちょっと解説しても反応薄くて、やめたと聞いてもまあ、そうなるなって気分だったな。
それは運ゲーである事を否定してるんじゃないんやで
そこまでして初めて 運ゲー と言えるって意味なんやで
その理屈で行けば、最終的に確率が絡むゲームは全て運ゲーだな
ちなみに、確率が一切絡まないゲームのプロデューサーが艦これは運ゲーじゃないって言い切ったことは知ってるかい?
仮に知ってても聞かず存ぜぬだろうがな
馬の骨なお前なんかより、ずっと信憑性あるぜ
普段のやることのなさとイベント掘りの鬼畜さが合わなかったらしい
飽きられてやめるんじゃんなく呆れられてやめてるのが大半だろ
それから2年以上毎日艦これしてるんだから正しかったな。
俺としては1年以上艦これやってる自分にびっくりだ
寂しいですけどね。こればっかりは、仕方ないかな。
マリアナもレイテも戦ってない
あと、いっつもイベントだったら萩風突っついて遊んでられない
たまたまあれをまとめてくれる人がいるだけだ(そういう方向性でたぶん作ってるけど)
ものすごいニッチなゲームだから飽きたらさっさと止めて、
二次創作やら他の派生で遊ぶなりするのがいいんでないかなーと思うよ
ゲームなんてそんなもんだし
リアルが忙しくなってきたのもあるけど、もうイベントの時だけちょっと戻ってくるだけになってるわ
運営に検知されないタイプの自動化アプリを開発しようか本気で思案中
かわいいキャラに萌えて遊びたければ別に艦これじゃなくてもいいからな
結局艦これの最後の砦は軍艦の擬人化部分だから実艦や史実に興味ないとどうしても他の萌えキャラゲーが気になってしまう
最近の艦これはキャラゲー要素強くなりすぎてる気がするけど
それに加え装備改修とか熟練度とかその辺のデータもあるから戻ってくるにしてもかなり難しくなってるし…wiki見て調べろと言われたらそこまでなんだがそれなら別にそこまでしてやらなくてもと思ってしまうのもわかる
元々東方好きでキャラの元ネタ調べるの大好きだから、初めて出た戦艦の扶桑姉様の歴史調べて大好きになりました
姉様と最後まで戦い抜きたいです
上手いこと代謝が行われてアクティブ数が維持されてるんならいいんじゃないのと思う
張り付き前提で辛いとか時間がかかるとか言ってるのがいるけど
昔から張り付き前提なんだよねイベントだけは
それも拡張スロや難易度選択 むしろごり押しが効く様になってきてる
システム周りガーとかも同じだけど 辛いと思うのは単純に飽きてるだけ
去年の秋から始めたからそれ以降しか知らんけど、少なくともその辺のイベントは新規艦が攻略報酬固定で貰えることが多かったからとりあえず流して新規艦だけ取っておくということができたが、直近のイベントとか新規艦のほとんどが掘りでしか手に入らなかったりするから明らかに要求時間は増えている
連合艦隊が導入されてからはイベントに必要な艦数が爆発的に増えたから日頃から張り付いてレベリングできてないと丙ですら攻略できない有様
あと最近のは固定艦と連合艦隊のせいで結局好きな艦以外も全体的に使わざるを得なくなってて、艦これ本来の「ステータス的に弱い部類でも自分の好きな艦で攻略できる」という利点がほとんどなくなったのが痛い
規模に応じて泥艦は昔からあったよ 大してそのバランスは変わってない
精々±1程度
駆逐と空母じゃちげぇよとか言うだろうけど その辺は価値観の問題
固定艦云々は最大効率を求めりゃそりゃ先人が見つけ 洗練された
ルート編成を使うのが最適解なのは間違いないが
一部問答無用で逸れるのは兎も角 これら固定艦を使わないと無理ではない絶対に
35氏なんかの主張をする人の場合
好きな子を使いたいよりも 効率を求めちゃってるんだよ無意識下で
それが何故かといったらもう 飽きてるから プレイする事自体面倒になってるんだろう
固定艦なくて常に試行数増やして羅針盤にお祈りしないといけなかった時代に戻りたいの?
そういうのが性に合わない人はツラいだけで続かないと思う
報酬じゃなくて人質とはよく言ったもので。
辛くなっているのは、たしかかな。
秋のグラが、報酬でなくドロだったり、ルート固定の為の、過剰過ぎる縛りとか(;_;)
ただ二年もやっていれば、なんとかなるレベルなだけwww(時間必要なのは、昔からですし仕方ないけど)
2013秋と去年の夏=難しい(鬼畜)
今年の夏・秋=メンドクサイ
運営に、この違いを理解して欲しいかな。
13春に比べればまあまだマシかな。ドロ限がグラと同様に正規空母の瑞鶴だったけど、クリアしたあとは出撃不可だったから、「クリアして報酬をゲットするか、クリアせずに掘るか」のチキンレースだった
しかも航空戦艦や水母が絶対に必要だった。史実メンバー入れないと固定できないとかじゃなくて出撃すらできなかったんだ。
俺としては固定メンバーを指定してくるのは別に構わんが、特定の艦種をハブるのをやめてほしいわ。15夏E5の雷巡とか潜水艦とか。それらが嫁の提督だっていただろう。嫁でイベ制覇するのがモチべ維持っていう提督は多いはず。せめて羅針盤がランダムになるならまだしも、確定で逸れるのは、あなただけの無敵の連合艦隊を作りましょうと銘打ってるゲームとしてはどうなんかなと
いい加減固定艦は艦種にしてほしい、固定艦なら確実、同艦種なら7~8割固定とかでもいいから
あと駆逐報酬もね・・・クリア艦くらい豪華にグラ子どーぞ♪ってできなかったのか・・・
そのための難易度甲乙丙じゃねーのかよ・・・
イベントについては、空き時間にゲームやっているぐらいじゃ、堀も含めた攻略は出来ないんだよ。気軽さがなくなり始めているのじゃないかな。
けど仕方ないよね、同人作家さんだから生活もかかってるわけだし…。
世の中の人間全員が一つのゲームにハマっているという状況なんてあり得ないし、こういう「やりたい奴だけがやっている」という状況が普通なんじゃないの?
ていうか遠征やっ疲労回復待ちの間にモンハンとかイカやればいいのでは?元から興味ないならいいけど。
これが最初の人がやめられないだけでしょ
あまり売れないタイプの漫画を描き続ける個性派のが俺は好きだけど(苦笑
時間と手間がかけられなくなれば当然足は遠のくわなあ
史実と繋げたり、キャラに特別な思い入れなかったら辛いかもな
艦これをやりつつ他の事に興味を持つ層だっている
いろんな事に興味を持ってやってみるのは悪い事じゃないよ
続けてるから那珂ちゃんに時報ください
あと、課金ゲー(モバマス、グ○ブルとか)とわいわい皆で集まってやるゲー(グ○ブルとか)といつもイベントやってるゲー(モ○マス、デ○マス)に疲れてる人には一時的に向いてるかもね。
いずれにせよゲームにお金かけてまでやる
付き合いでやってるけど、ぶっちゃけこんなんやる暇あるなら金剛のレベル上げたい
ゲームに対して、バカみたいにずっと張り付いて(艦これも張り付く前提だけども)ゲームすることに疲れた人やそういうのが嫌いな人には艦これは向いてると思うな。
艦これは張り付く前提だけど、それは、暇になる頃を予定して遠征○○時間とかをやってれば十分なはずだからね。そうやって貯めた資材をイベントで一気に吹き飛ばしてくださいね!っていうプレイが一番楽しい気がする。
レベリングの問題は、、、まぁ、うん、、、そうねぇ、、、
主力として使う機会が多い戦艦空母なんかは改装まであげればあとは勝手に育つ感じがあるが、母数が多い駆逐とかつらたん。
俺は逆にソシャゲやらのガチャ乱発のほうが耐えられんわ、云万突っ込んでレア出すぞーってするなら物買いたい性分
高個体を求めて同じ奴をひたすら捕まえ続けたり
努力値計算しながら育てなきゃいけなかったり
レートに明確な攻略法が無かったり
それに比べたら、艦これのレべリングなんて苦痛でもなんでもない
むしろ、時間の無い俺にはありがたい
何年か経って「お前まだ艦これやってんのかよw」と言われてヘラヘラ笑いながら
縁側で囲碁を嗜む様に艦これで遊ぶのが理想だが、上手く規模を縮小して欲しいねw
主力に成り得る艦は初心者でも取れるようにしてあげたらとは思う
完全趣味艦に関しては泥や難関海域報酬でもいいからさ…
友軍艦隊?知らない子ですね…
図鑑の穴も入手方法が無いかマゾいレア艦か装備を残すだけになれば
別段やる事無くなるからなあ
自分だってPC前で何かしてる時の片手間だし今は
ただ他のゲームと併用してやれるし誰かと競うゲームでもないから、
のんびり続けられるのがいい
固定艦ではなく艦種やら索敵やらで縛りをかけるかたちで各マップの敷居の高さを調整すりゃいい話でしょ。
通常マップにおいてすら目にする仕様なのに、なんでそんな極端な話にもっていくのやら…
今でもしぶとく生き残ってるROプレイヤーとかそんな気持ちなんだろうな
イベントでの再登場だけでなく、未取得者への優遇、ドロップ海域の拡大、
通常海域落ち、建造落ち等、いまでもやっていることをもっと拡大してほしい。
周回数等に応じたドロップ率の上積みも実装してほしい。
また、現状でも設計図に苦しんでいる中間層以下の提督は多いと思うので、
必要な勲章の数を4個から3個に値下げしてほしい。有用な改二艦等を
いつまで経っても作れないなら、3-5以降の拡張海域やイベント深部等を
毎回、非常に苦しい手駒で戦うことになる。この状況で掘れといわれても
できっこない。
個人的には、直交性や一貫性のないUIでプレイし続けるのがかなり辛い。
操作しづらいのはどうにもならないけど、隠しパラメータではないものすら
判りづらいことが多いのは支援ツールを入れることにした。支援ツールが
全面的に使えなくなったら艦これをやめる。設計図が足りないのもかなり辛い。
秋イベで必要な設計図が増えなかったのは、幸か不幸かというとたぶん幸。
何故、俺のランキングは18000番代なのか?
レベル100超で、イベントは最期までしてるぞ
勝つ試合じゃないと駄目って、負けても、試合そのものを楽しめるようにならなきゃなぁ、
あと新人と古参との関係があんま良くないよ。
webゲーとか携帯ゲーとかの最初期から触れたせいかなガチャ事件である程度改善されたとは言えども課金して集めたもん勝ちなところが強いから艦これがまともに見える。
(まぁ、理不尽なところは大いにあるが許せるところも多い)
艦これは人気に胡坐をかきすぎた
艦これはプロフェッショナル向けだな
やりたい事をやり尽くしたあとこのゲームを続けるかといわれたら、多分続けないと思う
艦これの人気を引っ張ってきたのは筆が早くてイベントにも熱心な作家さん方だったけど、
そういう人たちは今年一年運営が出し惜しみしてた間にやり切っていなくなってしまった
自分は手が遅くて金も無いからここに居るけど、今のままなら作家仲間もいずれ同じ
イベントになってもやることはまったく変わり映えせず、普段との違いが見いだせないから艦娘の掘りをして入手することに目標を置いてるんだろうね。そしていつかあきらめてほかのゲームに去っていくんだ。
ほかのゲームも変わり映えしない、手に入らないと思うだろうけど長く繁栄してるゲームはブラウザ・ソシャゲ問わず変化球や飴をうまく与えてる。
艦これもが安定期に入った以上、何か目新しいことを始めるべきなんだろう。もう何もしなくても抜けた分の客が入る繁栄期は終わってしまったんだ。ユーザに客離れは関係ないが運営はそろそろ危機感を持った方がいい
妄想だけでよくそこまで書けるね。作家向きだは
もっと問題があると思うのがキラ付けだと思う。
これによって運ゲー要素を緩和しているかもしれないけれど、
運ゲーであることを肯定しているといった部分がある。
キラ付けだって、いうなればcond.値のレベリングだ。
cond.値は消耗があるから普通のレベリングよりタチが悪いと思う。
しかし、cond.値が全くないとゲーム性に問題が出るだろう。
いっそcond.値が上がる遠征を用意してくれればいい。
演習以外の戦闘でcond.値が上がっても帰還時に85以下に
下げられるが、ここに手を入れればキラ付けをシステム的に
廃止することも可能ではないだろうか。戦闘で上がるcond.値や
帰還時に下げられるcond.値を戦闘や海域、艦のLvなどに応じて
設定すればいい。あと、cond.値を数字で見せたくない部分が
あるにせよ、現状ではcond.値が50でも100でも同じ表示でやりづらい。
ちょいと表示を加えてもう少しわかるようにもらえないものだろうか。
オレは運ゲーを否定しない。運ゲーだからプレイの敷居が低い。
ダラダラとプレイするのがイヤというのはあるかもしれないが。
運ゲーだから反射神経や集中力はほぼ必要なくて、そういったことが
苦手なひともた~くさんいる。苦手でなくてもタラリタラリとプレイする
ゲームが欲しいひともいるだろう。3D描写がたっぷりのFPSみたいに
高価な機材が必要というわけでもない。でも、広いモニタが複数あると
良いね。4kはやめとけとも思うけど。
なんで、攻略情報を見て手っ取り早くフルコンプとか考える人とは相性が悪いと思う。これが悪いとは思わない(自身もRPGをやっているときは割りと攻略サイト頼りだったりするから)が、艦これ市場の全体のパイの維持や拡大を今後も続けようと思うなら、そろそろすみ分けが必要なんじゃないかなぁと思うけど、そりゃウン百万人もいればいろんな人がいるわな。
だいたい欲しい娘はガチャで取りましょうゲーム本編はおまけです
イベントはおまけのゲームでマラソンしましょうってのがテンプレだった
艦これはマシと言えばマシなんだろうけど
マスクデータ多すぎなのとネジ改修とか支援とか何でも確率要素を持ち込んでる点はつらい
つい先月始めたばかりの身としては辛いところだ。
そらいろんな人が居るんだから、飽きる人も居るだろう
文句を言われる内が華ってね
今のうちに金落としてくれそうな層引き戻す様な事するか
新しいのがホイホイお金落としたくなるサービスしなけりゃ衰退してオシマイになるだけ
まぁ、売り手的にゃ稼ぐだけ稼げたらそれでいいってのはあるだろうけど
正直、その売れるだけ売り切る前にこうなってるのは運営が無能すぎると言わざるを得ない
社長に頭さげさせたのにゴミイベやってるバカの更迭とかやってもいいレベル
ブタっだて生きてるんだぞ
彼らは人間として生きれない自らブタになる事を選んだブタなんだ
さあブタのみんな、安心して艦これを続けてくれ
逆に新鮮すぎて面白いな
仕事とかで時間取れなくなって辞める人もいるのに人気だからプレイしてたんだろとか言ってくる奴がいたら信者うぜぇってなるのは仕方ないわ
相手の顔が見えないから都合良く解釈して優位にたった気になれる。
これを利用すればストレスや世論などをある程度操作出来るようになるかもしれない?
そりゃ辞めていく奴を見ると悲しいし、新規が来てくれりゃ嬉しい
新艦娘が手に入ると嬉しい、入らなきゃ悲しい。
手に入らないとイライラするし確率や運の悪さに悪態だってつきたくなる
特に気に行った艦娘が手に入らないときはもう神さえ恨むさ
だが、手に入れるまでは諦めないし、手に入れた後は戦列化させる為にレベリングして必ず使えるようにしないと気になって眠れないような俺みたいな人種には正にお誂え向きのゲームだね。
まあ運営は新規にもうちっとレア艦とレア装備を放出するべきだとは思う。またイベントもドロップ艦は一隻ぐらいにしておいて次回イベントからでも再挑戦できるようにするべきやな。最低一隻位は保有したいもんや、俺がそうだし。後新規の方は是非史実にも目を向けてください。そうするとグッと面白さが深まる、そういうゲームですから。
課金してもかなりの金額使わないと効果薄そうだし、結局課金しなかったわ。
その点艦これはその気になればどのキャラも育てればそこそこ使えるし改二と言う救済もあるから。
レべリング云々に関してもソシャゲってそんなもんじゃない?ほかのソシャゲは常にイベントをやってるだけで、艦これならマンスリークエや拡張作戦やればいいのでは?