産経ニュース

【ソウルから 倭人の眼】「このままではまずい」とようやく気づいた?横浜・韓国総領事館の汚物報復で韓国各紙が日韓関係憂うコラム…

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【ソウルから 倭人の眼】
「このままではまずい」とようやく気づいた?横浜・韓国総領事館の汚物報復で韓国各紙が日韓関係憂うコラム…

韓国総領事館前を警備する警察官=12日午後、横浜市中区

 「このままではまずい」ということを感じているのだ。靖国神社の事件でようやく気付いた、認めたと言ってもいい。靖国神社の事件は、特に歴史問題がからむなら日本には何をやってもいい-式の韓国にありがちの「反日無罪」の発想が引き起こした側面がある。そのような日本への特殊な感情、韓国の反日世論の醸成に韓国メディアが果たしてきた役割は否定できない

 「これまでの強硬な反日キャンペーンじみた韓国での報道は何だったんだ」との“今さら感”さえ覚える。東亜日報のコラムが韓国の読者に訴えるように、対日関係悪化を憂うのならば、「国民感情に直接、影響を与えるメディアが推測報道をやめて、相手国を刺激するコメントは自制」してほしいところだ。

 日本への批判は構わない。だが、韓国での「反日無罪」の発想は今も生き続けている。靖国神社の事件がそれを物語っている。ただ、朝鮮日報が感情的ながらも指摘したように、下劣な挑発に対する下品な報復はよろしくない。韓国国内で展開されている過激な反日行為と同じレベルに、日本が成り下げられかねない。

このニュースの写真

  • 「このままではまずい」とようやく気づいた?横浜・韓国総領事館の汚物報復で韓国各紙が日韓関係憂うコラム…
  • 「このままではまずい」とようやく気づいた?横浜・韓国総領事館の汚物報復で韓国各紙が日韓関係憂うコラム…
  • 「このままではまずい」とようやく気づいた?横浜・韓国総領事館の汚物報復で韓国各紙が日韓関係憂うコラム…

関連ニュース

【ソウルから 倭人の眼】慰安婦問題の早期解決を迫る朴槿恵政権の露骨な圧力 ついに「国際社会」まで持ち出し…

「ニュース」のランキング