仕事でヤバイ事を上司に黙ってる奴www

26

1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:49:22.25ID:PicaT3690.net

いつバレるかビクビクしてるンゴ






Share on Google+


2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:49:48.00ID:WTln124Q0.net

ワイや

3風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:50:06.20ID:WTln124Q0.net

適当に相談したら墓穴ほるしな

4風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:50:27.74ID:WTln124Q0.net

相談したら墓穴ほるから黙ってたほうがええときもある

5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:50:46.29ID:WTln124Q0.net

ワイはプログラマや
黙って切り抜けるのが好きや

10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:51:24.59ID:PicaT3690.net

>>5
SEやで

6風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:50:55.59ID:wQT0lDIW0.net

何したんや

7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:50:59.48ID:WTln124Q0.net

いっちはなんの仕事してるんや

8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:51:00.09ID:BA6FexP/0.net

頼むから早く言ってくれ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:51:17.98ID:WTln124Q0.net

ワイはわからんことを報告せずに黙ってるで

12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:52:07.88ID:WTln124Q0.net

SEは辛いやろ
ワイもSEしてたわ




13風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:52:34.61ID:WTln124Q0.net

黙ってて知らんうちにどんどんピンチになることもあれば
黙ってたことが幸いすることもあるわ

16風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:53:21.85ID:cNjzEyM4p.net

>>13
これの見極めが重要

14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:52:56.94ID:JXObsyer0.net

社用車壊して人のせいにしようとしたやつは知ってる

18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:53:30.96ID:XhiEth230.net

うまく行ってても黙ってる

23風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:54:20.70ID:p92o6A+J0.net

>>18
ワイはすぐ言うわ
ヤバくなくても言う

19風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:53:52.76ID:gkCCNZ2j0.net

上司が話の分かる有能なら話した方がええけど
無能なら黙ってる方がいいときもあると思う

20風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:54:05.16ID:NH7vgwpzD.net

入ったときからほとんど仕事教えてもらってないしな。適当には適当で返すわ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:54:13.25ID:WTln124Q0.net

自分の判断で考えろっていうくせに
結局横から後から覆される事の連続や
ワイもう限界や

22風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:54:20.12ID:uz8jV3Ci0.net

わいは前の職場で金抜いてたわ
金庫番やったからな
ばれそうになって慌てて辞めたわ

25風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:54:41.80ID:aFpCwoPWp.net

どうでもええ報告までしてくる無能の方も厄介
自分でどうにかなる範囲なら足掻いた結果知らせて来いや
そしたら努力を評価したるわ

27風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/17(木) 23:55:55.66ID:aixxlV2yd.net

今日役員に報告した資料報告中に間違ってることに気づいてめっちゃ焦ったわ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/18(金) 00:01:45.57ID:oK2joFNn0.net

入社半年で爆弾かかえてそのまま退職するパタン多いんやけど

49風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/18(金) 00:02:24.63ID:aWBvTwEP0.net

>>47
テロやんけ
そんなん確かにおったけど未だにネタにされとるわ

56風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/18(金) 00:05:17.41ID:oK2joFNn0.net

>>49
ワイはワイしか解読できん
バグ仕込んでやめていくで
しかも外部モジュールに手を加えて
アップデート時に収拾つかなくなるっていう
アンチパターンや


でもワイの前任もバグ残してるしお互い様や

52風吹けば名無し@\(^o^)/2015/12/18(金) 00:03:43.67ID:oK2joFNn0.net

地雷かかえたまま週末むかえて
金曜の夜から鬱で
日曜の夜になったら失踪したくなるんや


注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(26)
1001 学名ナナシ 2015-12-20 00:07:42 ID:OTgwZTA1  *この発言に返信
こういう奴が一番困る
1002 学名ナナシ 2015-12-20 00:15:54 ID:MTk1NmIz  *この発言に返信
若いバイトでミスしても時間が解決してくれると思ってる奴が多い
学校の必修科目に謝罪も追加しとけ
1003 学名ナナシ 2015-12-20 00:19:13 ID:ZmEwZGQy  *この発言に返信
だって怒るでしょ?
1004 学名ナナシ 2015-12-20 00:22:58 ID:MDUwYjUw  *この発言に返信
むしろ黙ってたら悪化しかしない場合が多いしすぐ報告するけどな
タイミングは重要だけど引き伸ばすとデメリットが多すぎる
1005 学名ナナシ 2015-12-20 00:27:42 ID:OTc2OTAz  *この発言に返信
下町ロケット?
1006 学名ナナシ 2015-12-20 00:33:33 ID:NzBjZTNm  *この発言に返信
だって沈黙は金って諺があるからね。
雄弁は銀とも言って、金より銀の方が使い勝手が良くて流通してた時代に生まれた諺らしいから、実際の意味は沈黙も良いけど雄弁はもっと良いって言う意味なんだけどね。
1007 学名ナナシ 2015-12-20 00:34:47 ID:OTIwN2Fl  *この発言に返信
上司は忘れてるみたいだったから、そのまま黙っておいて辞職した
下手に思い出されても俺が背負いこまされるだけだったし
辞めた以上は後任がどれだけ苦労しようが知ったことか
1008 学名ナナシ 2015-12-20 00:34:58 ID:ZWY4YzI5  *この発言に返信
萎縮させてもこうなったりパフォーマンスが落ちたりするからなあ・・
こう言っちゃ悪いが、コミュ障に部下を与えちゃいかんよ
前衛を任せとけ
1009 学名ナナシ 2015-12-20 00:35:30 ID:OTk2OGFh  *この発言に返信
社会ってのは嘘騙しが日常茶飯事なんだよねぇ
所詮狡賢い人が最後に生き延びる
お花畑のガキはそこんとこ注意な
1010 学名ナナシ 2015-12-20 00:40:43 ID:MjUzMWE4  *この発言に返信
しれっと書いてるけど本スレに犯罪者いるくね?
1011 学名ナナシ 2015-12-20 00:45:34 ID:ZWY4YzI5  *この発言に返信
ぶっちゃけこいつら程度の狡猾さの部下ならまだかわいいわ
1012 学名ナナシ 2015-12-20 00:47:05 ID:NzIxZTQ1  *この発言に返信
殆どはさっさと報告すりゃ傷は浅くて済む

辞めたい時は悪化しようが関係無いけどな
上司が嫌なやつなら尚更
1013 学名ナナシ 2015-12-20 00:49:07 ID:ZWY4YzI5  *この発言に返信
予言するわ
ここはバックラーもどきの遠吠えと学生バイトリーダーの傷の舐め合いで溢れ返る
1014 学名ナナシ 2015-12-20 01:02:20 ID:MTUxZDE0  *この発言に返信
くそ記事すぎてコメントが付かない が正解だったなw
1015 学名ナナシ 2015-12-20 01:05:04 ID:MjMxMzY5  *この発言に返信
他者の前例にならった対応をした、でもなんかおかしいと思ったから確認した。
この形式でいけ。
1016 学名ナナシ 2015-12-20 01:05:40 ID:NGRjZTdk  *この発言に返信
仕事上でホウレンソウは基本
早いうちに言っとけばちょっと注意されるだけで済む
1017 学名ナナシ 2015-12-20 01:21:18 ID:OTJiZmI0  *この発言に返信
>ばれそうになって慌てて辞めたわ

普通に逮捕される奴が紛れててワロw
 
1018 学名ナナシ 2015-12-20 01:24:45 ID:ZGYwZWY3  *この発言に返信
※22
こいつふつうにやばくね?
1019 学名ナナシ 2015-12-20 01:33:44 ID:MTAzMThm  *この発言に返信
俺はただ単に健忘症なだけ
言われたことすぐ忘れるから、報告するのも忘れる
病院で、若年性痴ほう症ですと診断された。。。。
1020 学名ナナシ 2015-12-20 01:36:20 ID:NTI5MzNk  *この発言に返信
全部部下のせいにするクズ上司ってのは本当にいる

そういう奴は周りが見ている前でこれ見がよしに部下をなじったりする

いざというとき助けないどころか部下に責任をなすりつけたりする

そういう奴は大組織の中枢に近いところにも普通にいるのだ
1021 学名ナナシ 2015-12-20 01:39:48 ID:ZjdiYWU1  *この発言に返信
使い込みを報・連・相されたってな
クビにするしかないじゃんか

1022 学名ナナシ 2015-12-20 01:56:37 ID:Y2RhMGMy  *この発言に返信
ヤバイと思ったら即言うけどなぁ
抱え込んだ方が色々辛い
結局黙ってた方が怒られる
1023 学名ナナシ 2015-12-20 02:07:41 ID:ZDcxNWNm  *この発言に返信
だいたいは直ぐ報告すれば少し怒られるだけで済む
その少し怒られるを嫌がって取り返しのつかない事になるんだよな
まともな会社なら事故より隠蔽のほうが圧倒的に悪質にマズイ
1024 学名ナナシ 2015-12-20 02:43:28 ID:ODZlNWQ3  *この発言に返信
素直にゲロっちまえよ、まぁ跳ね返りは覚悟したほうがいいけどな。
1025 学名ナナシ 2015-12-20 03:24:22 ID:ZTA5OGVk  *この発言に返信
黙ってたら数千万の損害出してしまう恐れがあるから気付いたら即言うわ。怒鳴られる恐怖に冷や汗ダラダラになりながらな
1026 学名ナナシ 2015-12-20 04:14:11 ID:ZWQ0NGNk  *この発言に返信
新聞販売員が集金した金を使い込むのは日常茶飯事だったな
洗剤積んだままだったり前カゴに缶コーヒー縛り付けてたり
パチ屋に置かれた新聞屋仕様のバイクは概ね黒だから見かけた時点で捕まえていいレベル
基本的にどうしようもないクズが流れつく場所だからしょうがないっちゃしょうがないんだけども
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(26)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
26