1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:41:49.01 ID:BR5/16CXM.n


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:42:16.67 ID:+46wtWsv0.n
くっそ甘い醤油

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:42:44.25 ID:7ps3qPptd.n
鳥刺し

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:42:59.40 ID:dVeVKTeq0.n
ブラックモンブラン

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:02:32.57 ID:UxhpoPwgM.n
>>5
都内にたくさんあるんだよなあ…
九州人は勘違いすげよな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:03:49.54 ID:9emadE+ap.n
>>78
ミルクックもある?
あれ九州でも一部でしか買えないんだが

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:09:07.50 ID:dVeVKTeq0.n
>>78
知らんかったわ
すまんな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:43:21.47 ID:B4PaEGAb0.n
サバ刺身

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:44:59.68 ID:HLIXZwVN0.n
鯖の刺身やろな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:45:38.44 ID:3DCpGvmZ0.n
鶏卵素麺

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:47:00.85 ID:BR5/16CXM.n
>>11
おかしか

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:46:28.76 ID:b5DPz90v0.n
おきゅうと

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:47:16.16 ID:Of7s/nlta.n
no title

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:53:16.48 ID:o1/Rp6oY0.n
>>16
これホントすき
ブラックモンブランよりすき
でも売ってる所すくないんだよなあ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:47:24.11 ID:kK/EiHkP0.n
トラキチ君とかいう珍カスご用達のアイスも実はほぼ九州限定やで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:48:21.08 ID:sYt2pp5y0.n
トルコライス

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:48:30.94 ID:yijxhPZlK.n
神アイスブラックモンブラン

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:49:31.08 ID:jqL1ChAW0.n
かるかん
こっちで売ってるのはあんが入っててやたら日持ちするやつしかないンゴ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:49:52.45 ID:t/TSD3jvd.n
博多のうどん

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:49:57.40 ID:dwFDxTaB0.n
いきなり団子やろなぁ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:51:33.60 ID:BR5/16CXM.n
>>25
見た目がキレイやな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:50:15.58 ID:Z7NLx0xo0.n
通りもんやぞ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:50:35.62 ID:wd0OuhzTM.n
かるかん
全国区になるほど旨くはないから

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:51:06.12 ID:kK/EiHkP0.n
かすたどんとか筑紫もちやろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:51:20.39 ID:SI6+WDK7p.n
陣太鼓

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:51:47.41 ID:RpU2vS+s0.n
梅ヶ枝餅
まったく美味しいと思わんけど

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:00.83 ID:XbwsFYPZp.n
>>33
梅味の餡だと思ってたから
ん...?って訝しがってる間に食い終わって味覚えてない

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:51:58.26 ID:7zkPZwCwa.n
かすたどんとかいうぐううま

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:52:04.22 ID:IoE0zl6J0.n
高菜食べてしまったんですか!?の元ネタラーメン屋

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:52:19.80 ID:BR5/16CXM.n
お菓子っばかりやんけ!

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:52:37.71 ID:gqHCXU7xd.n
めひかり

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:54:36.51 ID:sU3P0yI8a.n
>>39
めひかりは静岡産がメインやぞ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:52:43.41 ID:c1xj815r0.n
九州限定ではないけどやっぱり馬刺しだよなぁ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:52:51.70 ID:jqL1ChAW0.n
あくまき とかいう九州人はほんとにこんなもの喜んで食ってるのかと首をひねる食べもの

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:54:15.18 ID:VtGEBS61a.n
>>41
いうほど喜んでは食べないんだなあ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:04.39 ID:BR5/16CXM.n
>>41
うまそうやん
もちもちしてるんかな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:54.10 ID:VtGEBS61a.n
>>52
もちもちやで
きなこまぶして食べるンゴ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:53:11.10 ID:3OK2zvEdd.n
だご汁

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:53:39.85 ID:DkAfpxts0.n
九州の醤油甘過ぎやろ
だいすき

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:53:54.51 ID:Xb17f+Ss0.n
九州ラーメンは本州の人間が思うよりアッサリってほんまなん?

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:07.35 ID:JCtAPWth0.n
>>45
あっさりで超臭いのが九州やで

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:07:05.50 ID:fRLcE7880.n
>>45
あれが本物やで
極細麺カタとかより中細麺やわ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:03.19 ID:VtGEBS61a.n
>>45
長浜系は比較的あっさりちゃうか
久留米筑豊系はくさいやつ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:32.52 ID:BR5/16CXM.n
>>51
大砲ラーメンは久留米系なんか?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:56:22.28 ID:VtGEBS61a.n
>>55
久留米系やね
臭くて好きやで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:55:27.00 ID:PY9hH+WJ0.n
ヨーグルッペ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:57:55.49 ID:Xb17f+Ss0.n
マー油の入ったラーメンうまンゴ
鹿児島やったかな

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:59:35.92 ID:kK/EiHkP0.n
>>60
熊本やで
マー油は桂花ラーメンの発明品なんやが商標とかとっとらんから一般名化しとるが

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:58:47.67 ID:pBp7dhu40.n
ヤフドの球場飯

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:59:13.66 ID:Nkay0Mg90.n
レンコンのからし詰めって九州だけじゃね?

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 13:59:51.60 ID:w3HoF6670.n
>>64
熊本やな
ワイ鹿児島県民まずいと思う

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:00:14.21 ID:VFVBBr3V0.n
関係無いけどマクドナルドの新商品は大分と熊本県民が一番最初に食べれるらしいな

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:00:46.38 ID:cfaJYpjxd.n
鳥刺し

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:01:05.68 ID:9emadE+ap.n
熊本バスセン地下の桂花ラーメンは美味い

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:01:09.19 ID:TRACmO950.n
九州から出たことないンゴ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:01:21.17 ID:iwmzGX0v0.n
かんころ餅

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:01:50.40 ID:dwFDxTaB0.n
からし蓮根とかからし多杉やろ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:02:40.24 ID:w3HoF6670.n
鹿児島ラーメン
焦がしねぎともやしとキャベツが入ったちゃんぽんみたいなラーメンや

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:04:54.87 ID:BR5/16CXM.n
>>79
食いたくなってきた
福岡で食えるかな

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:06:37.59 ID:8fE8eRQ/p.n
>>88
博多駅の筑紫口側の二階の隅の鹿児島ラーメン屋が美味いよ
名前は忘れた

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:06:40.20 ID:w3HoF6670.n
>>88
食えるで豚トロおすすめや

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:28.52 ID:w3HoF6670.n
>>88
追記するととにかくチャーシューの豚トロがおいしい
スープはあっさりめの豚骨や

鹿児島でもワイは一番やと思うわ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/(魔王の都) 投稿日:2015/12/18(金) 14:02:45.31 ID:zeZmgQZy0.n
じゃんぼ餅

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:03:30.83 ID:e4qr/OOAa.n
思ったよりあって草

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:03:50.89 ID:DiMdgI9c0.n
ブラックモンブランてそんなにうまいか?

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:11:18.46 ID:XQ2nqvEd0.n
>>83
上手いかどうかはまあ正直普通やけど
表面にまぶしてるクッキーみたいな奴が硬すぎてそれどころやない感じ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:03:53.40 ID:BOtT3CAm+.n
鶏皮餃子

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:05:00.06 ID:BOtT3CAm+.n
ふわっふわのうどん

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:06:33.52 ID:90nfkAXd0.n
きんちゃんヌードル

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:06:37.66 ID:82D0QtFUa.n
ビーフ弁当

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:06:47.20 ID:o1/Rp6oY0.n
no title


まずこれ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:07:22.89 ID:vYUOMY6md.n
瓦そば

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:37.74 ID:82D0QtFUa.n
>>100
そら下関や!ワイ今日はホットプレートで瓦そばなんや…

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:07:47.61 ID:o1/Rp6oY0.n
no title


そしてなぜか北海道と大分にしか売ってないこれ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:09:38.83 ID:3cxNrppM0.n
>>103
大分に売ってるのか(驚愕)

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:10:32.62 ID:o1/Rp6oY0.n
>>115
お、北海道民か?うっとるで

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:10:01.14 ID:VtGEBS61a.n
>>103
こういうのくっそ旨い

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:11:07.50 ID:o1/Rp6oY0.n
>>118
思い出補正で美味いとおもっとったが
こないだ帰省して食ったらそうでもなかった
くそ素朴

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:07:48.79 ID:Xb17f+Ss0.n
ラーメンの話ばっかで恐縮やけど五木は九州人はもっと誇ってええんやないか

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:16.71 ID:Z9raLFsjr.n
皿うどん

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:38.25 ID:STjeXCaY0.n
牧野うどん

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:53.61 ID:0tJWRGi70.n
アジとサバと言ったら五島産のに決まってるやろ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:08:58.38 ID:efnqBGC7d.n
小倉行った時に有名なパン屋行ったけど普通やったわ
なんであんな人気あるんや

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:09:41.44 ID:BR5/16CXM.n
牧のうどんは柔はやり過ぎやと思うわ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:10:14.27 ID:ONeMx+8ld.n
九州生まれやけど二郎にハマったンゴねえ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:11:38.69 ID:fRLcE7880.n
こってり極細麺バリカタとかいうバカの食いモン流行らせたヤツ無能
本場は中細麺あっさりでパサパサのチャーシューなんだよクソ野郎

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:13:25.75 ID:VtGEBS61a.n
>>127
逆にアホ見つけられるからええんちゃう
本場は本場の食い方が一番なんや

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:12:20.78 ID:OrKkqSpTK.n
ひよこのお菓子

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:13:22.59 ID:o1/Rp6oY0.n
サンポー焼き豚ラーメン
ゴボウ天うどん

これ以外といけるんだよなあ

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:14:25.85 ID:VtGEBS61a.n
>>130
焼豚ラーメンぐう好き
カップ麺であの匂いを出せるのはポイント高い

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:19:58.97 ID:2KeBSyzza.n
>>130
焼き豚ラーメンは早くなるとに戻してくれ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:13:21.00 ID:w3HoF6670.n
あくまきはウチの地域ではちまきとも言うやで
小さいころから見てたけどああいう系は食わず嫌いやから食べれんわ
江戸時代?に保存食として重宝されてたんやってな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:13:26.82 ID:DiMdgI9c0.n
カチカチの乾パンみたいなやつは九州だけやろ

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:13:27.88 ID:dVV5EOW50.n
東京でも袋入りかき氷売るようになってた

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:14:42.79 ID:8pKe3jkEH.n
ぶよっぶよのうどん

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:15:04.95 ID:w3HoF6670.n
熊本と言ったら馬刺しやな
馬刺しのおいしさをしったやで

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:15:44.67 ID:VtGEBS61a.n
お馬さんうまンゴ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:16:44.32 ID:o1/Rp6oY0.n
もうちょっと都内の居酒屋で柚子モツと皮造りが浸透してくれたら嬉しいんやがなあ

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:17:17.76 ID:zwWS0sK60.n
鳥天
なお唐揚げのほうが数倍うまい模様

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:17:29.26 ID:n9nntRd30.n
大分市の景観
no title



九州で言えばどこレベル?

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:18:08.64 ID:VtGEBS61a.n
>>149
大分やろなあ

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:17:44.39 ID:VtGEBS61a.n
柚子胡椒考えた人は天才
地鶏の炭火焼きとのシナジーはんぱない

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:18:53.90 ID:Wx2bStPi0.n
>>150
柚子胡椒ぐう好き

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:17:47.84 ID:NdZOyXHJa.n
小倉の有名なパン屋ってシロヤ?
オムレットとバームクーヘンが昔35円
最近は博多駅に進出して50円だっけ?

素朴で懐かしい味かな?よく言えば

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:17:52.02 ID:Nkay0Mg90.n
ラーメン発見伝だったけ?
九州の本場とんこつは臭いし旨味もないし本州人にはもはや食える代物じゃないまずさだと

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:21:14.04 ID:fRLcE7880.n
>>152
臭くて薄くてうまみは味の素ぶっかけたくらいのラーメンが丁度いい

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:21:28.52 ID:B1FwHDYFd.n
>>152
臭いのはたしかやが旨味はあるんだよなあ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:19:53.02 ID:+1/VZaN30.n
あきまきっなんやねん熊本やけど知らんぞ

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:20:12.99 ID:ueSaKbgud.n
こるまめ知らんやろ
ちびるで

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:22:20.59 ID:fWfUkpHvp.n
武者返し美味しいンゴ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:22:54.86 ID:B1FwHDYFd.n
こだいこラーメン閉店悲しい

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/18(金) 14:04:41.54 ID:rFJMZbk6d.n
お菓子とかインスタント系は意外に東京にもある
フランソワのパンがないのが地味につらい


ソース:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1450413709/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加