第3話『執念の科学者』
《一昔前 一人の若き天才科学者がいた》
しかしいろいろあって
人類という種の世界に絶望した
自分以外の人類を進化させ自分のなじめる世界にしようと決心する
研究は続き、まず最初に…
若返った
そしてクローンを作りだした
数えきれない動物実験を繰り返し、研究所を「進化の家」と名付けた
やがて研究対象は人間へと…
『話が長い!雰囲気出しやがってよ』
『先生は忙しいんだ。20文字以内で完結にまとめろ』
『す、すいません』
『つまり我々のボスがあなたの体に興味を持ったようです』
『オレ男に興味ねぇぞ』
『先生の人類を超越した肉体を進化の研究に利用しようと企んでいるようです』
『よし行くか』
『はい…』
『え 今!?』
『明日は特売日だから行くの無理だしな』
(マズいぞ。博士に報告を…)
『おいお前』
『は、はい!』
『進化の家は4年以上前からサイボーグ開発をしてきたのか?』
『他に何体いる?』
『わからないが進化の家で戦闘型サイボーグは俺だけだ』
『馬鹿な!旧人類撲滅用精鋭戦力が全滅しただと』
「こちらに攻め込んでくるようです」
「奴らがここに来れば積み上げてきた研究成果を全て破壊されかねません…」
『切り札を使う…。阿修羅カブトを解き放つ準備をしておけ…』
「なにっ!?」
「そいつは無理だ」
「いや、たしかにそれしか方法がない」
「しかし危険すぎる」
『落ち着け、あくまで最終手段だ。地上1~8階まで罠を仕掛け運がよければそれで終わる』
『失敗した時に私がどうなるかは理解している』
着いた
『5 6 7…8階建てくらいはあるな』
『いやいきなり何やってんのお前』
『これが一番効率よく一網打尽にできると判断したのですが』
『いやそうだけどさ…相手も色々準備してただろうに』
ぺろーん
『やめろぉおおおおお!』
『やぁ阿修羅カブト…また私のクローンをたくさん殺してくれたな』
『…気は済んだか?』
『あぁ~?済むわけねぇだろ人を地下深くに閉じ込めやがってよぉ』
『お前は精神が不安定だ…我々もコントロールできないから仕方がなかったんだ』
『バーーーーーーカ俺はお前らの求めた新人類の完成型なんだぜ』
『だからお前らが俺の言う事を聞くのが正しいんだよぉ!』
『俺を殺しても構わん。だが一つだけ聞いてほしい。なんとしても入手したいサンプルがある』
『お前にしか倒せん…奴を捕まえてほしい。生死は問わない』
『先生!2体ほどこちらに近づいてきます』
『ん?』
『いたいた!2匹いるけどどっちだ』
『ぐは…右だ…』
『じゃあ左のコイツは要らねぇんだな』
『…え?おい…』
『俺は阿修羅カブトってんだ。戦闘実験用ルームがあるからそこでヤろうぜ~』
『ジェノスを現代アートみたいにしやがって。上等だ!』
『広いだろ~。んじゃ殺し合いますか』
『まーだ生きてやがったのか』
『フッ!』
『ブワァ~~~~~~~カ』
『マシンガンブロー』
『………ッ』
『不覚』
『顔壊れてんぞ。もう無理すんなって』
ブッ
『ひと息で!?そんな―――』
『ジェノス大丈夫か!?』
『は…い…』
『いや大丈夫じゃないだろその頭』
『バァ~~~~~~』
『ずいぶんと俺を期待させる演出してくれるじゃねーか』
ヨロッ……
(見届けねば…)
(進化の家が作り出した史上最凶の悪魔・阿修羅カブト)
(人工進化最終形態の怪物を相手に現人類のお前が果たしてどう戦うか…)
(新たな人類へのトリガーと成り得るのか…見せてもらうぞ)
『わかる…わかる!おめー強えなぁ?』
『ガッカリさせんなよ。お前ここの最終兵器なんだろ』
『今朝の奴らとは違う自信に満ちた表情してっからな』
『へへぇ…』
(速い!)
ぞわっ
ブーーーーーーーーーーン…
『何してんだ?』
『おい?』
(今手を出せば殺やれていた!)
(なんなんだこいつは!スキだらけなのに)
(俺の直感が大音量で危険信号を発している!)
『貴様ァァァ!それほどの力!いったいどうやって手に入れたんだよォォォオ!』
『お前も知りたいのか…いいだろう』
『ジェノスもよく聞いとけ』
(この場で教えてもらえるのか?強さの秘訣を…)
『俺にも聞かせてくれ…』
『え?誰?』
『大切なのはこのハードなトレーニングメニューを続けられるかどうかだ』
(トレーニング?改造手術でも遺伝子操作でもなく…トレーニング?)
(いったいどんな…)
『いいかジェノス。続けることだ。どんなに辛くてもな』
『俺は三年でここまで強くなった』
『腕立て伏せ100回、上体起こし100回、スクワット100回』
『そしてランニング10km。これを毎日やる!』
『もちろん一日三食きちんと食べろ。朝はバナナでもいい』
『極め付けは精神を鍛えるために夏も冬もエアコンを使わないことだ』
『最初は死ぬほど辛い。一日くらい休もうかとつい考えてしまう』
『だが俺は強いヒーローになるためにどんなに苦しくても血反吐ぶちまけても毎日続けた』
『足が重く動かなくなってもスクワットをやり』
『腕がプチプチと変な音を立てても腕立てを断行した。変化に気付いたのは一年半後だった』
『俺はハゲていた』
『そして強くなっていた』
『つまりハゲるくらい死にもの狂いで己を鍛えこむのだ』
『それが強くなる唯一の方法だ』
『新人類だの進化だのと遊んでいる貴様等では決してここまで辿り着けん。自分で変われるのが人間の強さだ!』
(なん…だと…?)
(こいつ本気か?)
(先生…あなたという人は)
『ふざけないでください!!』
『えっ』
『それは一般的な筋力鍛錬だ!しかも大してハードでもない通常レベルだ』
『俺は強くならなければならないんだ!そんな冗談を聞くためにアナタのもとに来たのでは断じてない!』
『サイタマ先生の強さは明らかに身体を鍛えた程度のものではない!』
(そうだ…俺はお前の…)
『その秘密を知りたいのです!』
『んなこと言われても他に何もねーぞ』
『そーかい。秘密を教える気がねぇなら俺は構わねぇぜ』
『よせまた暴走するつもりか!?』
『どうせ俺よか強くはねぇんだ!ただしムカついたからてめぇは嬲り殺す!』
『こうなるともう丸一週間は理性が飛んで闘争本能が静まる事はない!』
『お前を殺した後は町へ降りて来週の土曜まで大量殺戮が止らねぇぜ!』
『強いヒーローだったら俺を止めてみろ!!』
『ひょぉおおおおおおおおおおおお!』
(そんな…まさか…)
『フォウ!』
(マズい…俺はとんでもないミスを犯したのかもしれない…)
(こいつの阿修羅モード…このまま丸一週間暴走を続けるだと…!?)
(この調子で来週の土曜までだと!?)
(丸一週間後が来週の土曜…)
(つまりは今日も土曜って事じゃねえかよ…という事は…)
ジ(もう終わりだ。奴を止める者はこの世に存在しない)
(という事は今日が…)
『スーパーの特売日じゃねーか!』
『うおおおおおおおおおおおおおおおおお』
『しくじったああああああああああああああ』
(何なんだこの男は…)
『恐らく先生はこの事を気にされている』
『先生、閉店は22時です。かなり急げばまだ間に合いますが』
『かなり急げば間に合うんだな!?行くぞ!』
(もうやめよう…こんな研究は…)
(変わるべきは私なんだ…)
『はい、今現地で調査してますが…えぇ、そうですね』
『これまでと同じく高い火力で焼き尽くされています。おそらく例の若いサイボーグと見て間違いないかと思います。では』
『しかしえげつない威力だな』
@officeplaton
最高に緊張感を高めてからの脱力がたまらない。特売日を気にするヒーローを描くための全力作画。観るのにめちゃくちゃ体力を使うが、爽快感は抜群。日曜の終わりにふさわしいアニメ。
2015/10/19 01:32:39
最高に緊張感を高めてからの脱力がたまらない。特売日を気にするヒーローを描くための全力作画。観るのにめちゃくちゃ体力を使うが、爽快感は抜群。日曜の終わりにふさわしいアニメ。
2015/10/19 01:32:39
みんなの反応
ななしさん 15/10/19(月)02:17:00 No.364071153
頭皮もだけど顔つきも変わってる…
ななしさん 15/10/19(月)02:22:37 No.364071762
明らかに何かあっただろ
なんで急にハゲた
なんで急にハゲた
ななしさん 15/10/19(月)02:23:20 No.364071833
夏場クーラーをカットしたせいで頭皮が蒸れて…
ななしさん 15/10/19(月)02:25:20 No.364072020
肉体強度が上がりすぎて髪が耐えられなかった
ななしさん 15/10/19(月)02:30:06 No.364072500
>肉体強度が上がりすぎて髪が耐えられなかった
眉毛がなくなるって相当だぜ
脇とか下もないのかもしれんが
眉毛がなくなるって相当だぜ
脇とか下もないのかもしれんが
ななしさん 15/10/19(月)02:31:35 No.364072645
>眉毛がなくなるって相当だぜ
眉毛はあるぞ
細いが
眉毛はあるぞ
細いが
ななしさん 15/10/19(月)02:26:09 No.364072095
学生時代は平均的ぐらいだったらしいけど
就職活動中にはボロボロになりながらも怪人倒せるレベルだしな
この世界の人間の限界値って超人レベルで高いだろう
就職活動中にはボロボロになりながらも怪人倒せるレベルだしな
この世界の人間の限界値って超人レベルで高いだろう
ななしさん 15/10/19(月)02:33:05 No.364072784
ハゲは強い
ななしさん 15/10/19(月)02:25:56 No.364072073
すごい作画アニメと化してるな
今後も戦い続きなんだがマッドの体力は持つのか
今後も戦い続きなんだがマッドの体力は持つのか
ななしさん 15/10/19(月)02:46:02 No.364073916
現代アートはアニメだとインパクトあった
ななしさん 15/10/19(月)02:33:10 No.364072795
過酷なトレーニングで「自分を限界まで追い込み続けた事」で最強になれたと言ってるのに
トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
ななしさん 15/10/19(月)06:56:28 No.364084003
>>過酷なトレーニングで「自分を限界まで追い込み続けた事」で最強になれたと言ってるのに
>>トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
ぶっちゃけトレーニング内容はちょっとキツイぐらいでそこまでハードじゃないから
重要なのは死線を潜り抜けながら怪人と戦いまくってた日々の方だよね
>>トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
ぶっちゃけトレーニング内容はちょっとキツイぐらいでそこまでハードじゃないから
重要なのは死線を潜り抜けながら怪人と戦いまくってた日々の方だよね
ななしさん 15/10/19(月)07:13:14 No.364084742
>ぶっちゃけトレーニング内容はちょっとキツイぐらいでそこまでハードじゃないから
>重要なのは死線を潜り抜けながら怪人と戦いまくってた日々の方だよね
単にその程度のトレーニングでも限界まで追い込んだと思えば強くなれるというギャグだからあまり真面目に理由付けしても仕方ないぞ
>重要なのは死線を潜り抜けながら怪人と戦いまくってた日々の方だよね
単にその程度のトレーニングでも限界まで追い込んだと思えば強くなれるというギャグだからあまり真面目に理由付けしても仕方ないぞ
ななしさん 15/10/19(月)06:43:20 No.364083534
>過酷なトレーニングで「自分を限界まで追い込み続けた事」で最強になれたと言ってるのに
>トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
魂折られて改心した悪党も凄いと思う
普通あそこで丸くならないから
>トレーニング内容の方を注目して大事な部分を聞き逃すジェノスぇ
魂折られて改心した悪党も凄いと思う
普通あそこで丸くならないから
ななしさん 15/10/19(月)06:57:55 No.364084074
俺様はヒーローを志し過ぎて怪人になったサイタマ様だぁ!とかなってもおかしくない世界だし考えてもしょうがないよね
ななしさん 15/10/19(月)07:23:42 No.364085197
限界を超え続けたという事実が重要なんだろう
逆に他の奴らは限界を超えるほど努力してるか?てことなんだろう
逆に他の奴らは限界を超えるほど努力してるか?てことなんだろう
ななしさん 15/10/19(月)03:29:28 No.364076781
サイタマってもう無痛症みたいなもんだろうな
ななしさん 15/10/19(月)12:55:20 No.364116063
禿げる前でも怪人と戦ってかなりの重症負ってもトレーニングは続けてるはずだから強靭な精神力に体が追いついてきたのか?
ななしさん 15/10/19(月)13:01:28 No.364116874
割と簡単に肉体変異起こす世界だからな
ななしさん 15/10/19(月)13:02:18 No.364116967
>割と簡単に肉体変異起こす世界だからな
カニ食い過ぎただけで怪人化とか迂闊に好きなものも食えねぇぜ
カニ食い過ぎただけで怪人化とか迂闊に好きなものも食えねぇぜ
ななしさん 15/10/19(月)13:07:10 No.364117606
その理論からすると俺はプリンの化身になってるはずだがプリン体の化身に…
ななしさん 15/10/19(月)13:10:12 No.364117988
>その理論からすると俺はプリンの化身になってるはずだがプリン体の化身に…
豚神に喰われる未来しか見えねぇ
豚神に喰われる未来しか見えねぇ
ななしさん 15/10/19(月)02:35:15 No.364072991
カニ男との対戦時にすでに強靭だったのをみんな忘れている
ななしさん 15/10/19(月)02:36:01 No.364073060
>カニ男との対戦時にすでに強靭だったのをみんな忘れている
カニランテ様の死に様ちょっとグロかったね
カニランテ様の死に様ちょっとグロかったね
ななしさん 15/10/19(月)02:37:50 No.364073225
>>カニ男との対戦時にすでに強靭だったのをみんな忘れている
実際闘いのセンスは元から凄いよね
実際闘いのセンスは元から凄いよね
ななしさん 15/10/19(月)02:38:55 No.364073331
>カニ男との対戦時にすでに強靭だったのをみんな忘れている
あの時点でもはや普通の人判定はないよな
ここで才能に開花したのか
あの時点でもはや普通の人判定はないよな
ここで才能に開花したのか
ななしさん 15/10/19(月)02:44:39 No.364073818
>カニ男との対戦時にすでに強靭だったのをみんな忘れている
就活時代どころか中高生で既に狼程度とは言え怪人と戦ってボコボコされても生きてるレベル
就活時代どころか中高生で既に狼程度とは言え怪人と戦ってボコボコされても生きてるレベル
ななしさん 15/10/19(月)02:36:29 No.364073109
普通の人らはカニランテの一撃で死んでた
ななしさん 15/10/19(月)02:58:25 No.364074889
>普通の人らはカニランテの一撃で死んでた
あいつ災害レベル虎だから結構強い
あいつ災害レベル虎だから結構強い
ななしさん 15/10/19(月)02:38:13 No.364073259
ハゲる前は普通に怪我するレベルの防御力なんだな
ななしさん 15/10/19(月)02:39:58 No.364073413
>ハゲる前は普通に怪我するレベルの防御力なんだな
やはりハゲ=覚醒なのか
やはりハゲ=覚醒なのか
ななしさん 15/10/19(月)02:44:08 No.364073782
>やはりハゲ=覚醒なのか
そりゃあ怪我無くなるんだし
そりゃあ怪我無くなるんだし
ななしさん 15/10/19(月)02:45:51 No.364073906
カニ男の時も常人よりは強そうだったよな
ネクタイで目玉潰してたし
でもどうやって倒したんだろ
ネクタイで目玉潰してたし
でもどうやって倒したんだろ
ななしさん 15/10/19(月)02:48:45 No.364074135
>でもどうやって倒したんだろ
目を思いっきり引っ張ったら中身がびろびろーって…
目を思いっきり引っ張ったら中身がびろびろーって…
ななしさん 15/10/19(月)02:47:33 No.364074040
カニの目にネクタイかけて中身ひり出すのキモ気持ち良さそう
ななしさん 15/10/19(月)08:53:28 No.364091048
あのカニブリーフの目玉引っ張るシーン
グロいんだが不思議な快感があってつい何度も見てしまう
グロいんだが不思議な快感があってつい何度も見てしまう
ななしさん 15/10/19(月)08:56:22 No.364091291
>あのカニブリーフの目玉引っ張るシーン
>グロいんだが不思議な快感があってつい何度も見てしまう
仕事人的な何かを感じる
>グロいんだが不思議な快感があってつい何度も見てしまう
仕事人的な何かを感じる
ななしさん 15/10/19(月)09:00:05 No.364091580
カニの足を引っ張って剥き身にする感覚だな
綺麗に抜けると気持ちいいし美味いんだ
綺麗に抜けると気持ちいいし美味いんだ
ななしさん 15/10/19(月)02:52:33 No.364074405
あのカニ下半身が弱点っぽい見た目だったよね
ななしさん 15/10/19(月)02:25:38 No.364072048
ここからジェノスの華々しい踏み台ロードが始まるんやな…
ななしさん 15/10/19(月)02:27:40 No.364072238
>ここからジェノスの華々しい踏み台ロードが始まるんやな…
初登場時から散々なあつかいだけど
もっと酷くなると言うのか
初登場時から散々なあつかいだけど
もっと酷くなると言うのか
ななしさん 15/10/19(月)02:29:04 No.364072388
サイタマに強さの秘密聞いても
ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
ななしさん 15/10/19(月)02:32:04 No.364072699
>サイタマに強さの秘密聞いても
>ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
精神的なものでいきなり強くなるかもしれないってサイタマも言ってた(その場しのぎで)
>ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
精神的なものでいきなり強くなるかもしれないってサイタマも言ってた(その場しのぎで)
ななしさん 15/10/19(月)02:35:53 No.364073048
>サイタマに強さの秘密聞いても
>ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
だけど魂や幽霊関連、サイコキネシス関連とかで機械の身体でも強くなれる可能性もある
あとクローン技術もあるんだし生身の肉体を手に入れられる可能性も多々あるし
>ジェノスはもう機械の体だから意味ないんだよね
だけど魂や幽霊関連、サイコキネシス関連とかで機械の身体でも強くなれる可能性もある
あとクローン技術もあるんだし生身の肉体を手に入れられる可能性も多々あるし
ななしさん 15/10/19(月)03:18:05 No.364076185
ジェノスは機械系相手なら鬼でも単独で倒せるんだよな
ターゲットが暴走サイボーグだからやはりそっち方面に特化しているのか
ターゲットが暴走サイボーグだからやはりそっち方面に特化しているのか
ななしさん 15/10/19(月)03:20:00 No.364076293
>ジェノスは機械系相手なら鬼でも単独で倒せるんだよな
>ターゲットが暴走サイボーグだからやはりそっち方面に特化しているのか
それプラス油断と足手まといが周囲になければ安定して勝てそう
>ターゲットが暴走サイボーグだからやはりそっち方面に特化しているのか
それプラス油断と足手まといが周囲になければ安定して勝てそう
ななしさん 15/10/19(月)03:23:39 No.364076481
災害レベルもかなりざっくりしてるというか同レベル帯での格差が大きいよね
災害レベルで見れば同じ鬼でもゴリラは獣王が自分より格上と明言してるし
災害レベルで見れば同じ鬼でもゴリラは獣王が自分より格上と明言してるし
ななしさん 15/10/19(月)02:40:16 No.364073441
攻撃力自体は高い筈だからやはり防御と隙だらけの精神面を鍛える為にもバングさんの指導も受けるべきだなジェノス
ななしさん 15/10/19(月)03:00:29 No.364075055
ここまでイメージ壊れないアニメ化も珍しい
主題歌もJAMの中でも結構良いと思うわ
主題歌もJAMの中でも結構良いと思うわ
ななしさん 15/10/19(月)06:46:36 No.364083644
今聴いてるけどジャムプロのヒーローいいよね
ななしさん 15/10/19(月)12:28:29 No.364112204
>CDジャケいいな
そのジャケ見て予約した
そのジャケ見て予約した
ななしさん 15/10/19(月)08:14:10 No.364088129
>1445189561319.jpg
これシークレットなんだ?
これシークレットなんだ?
ななしさん 15/10/19(月)08:14:45 No.364088173
どう見てもプリズナー
ななしさん 15/10/19(月)08:20:40 No.364088611
>どう見てもプリズナー(全裸フォーム)
ななしさん 15/10/19(月)03:27:36 No.364076689
割と好き
ゲストが豪華
ゲストが豪華
ななしさん 15/10/19(月)04:23:22 No.364079461
今の所強敵の声が豪華だから深海王にも期待できる
ここまででもうすでに登場した敵同士を戦わせてみたいw
サイタマがすぐ倒しちゃうからワクチンマンと筋肉弟と妄想地帝王とモスキート娘と阿修羅カブト、誰が一番強いんだろうとかが気になっちゃう
ジェノスは強くなる方法が肉体的にというか部品的にというか…
クセーノ博士の技術力に期待するしかないのでは
でも強い人のもとで得られるものは何かあるだろうねきっと
さて筋トレしよ
サイタマがすぐ倒しちゃうからワクチンマンと筋肉弟と妄想地帝王とモスキート娘と阿修羅カブト、誰が一番強いんだろうとかが気になっちゃう
ジェノスは強くなる方法が肉体的にというか部品的にというか…
クセーノ博士の技術力に期待するしかないのでは
でも強い人のもとで得られるものは何かあるだろうねきっと
さて筋トレしよ
http://futalog.com/364070824.htm
「ワンパンマン」第3話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ワンパンマンについて
-
- 2015年10月19日 23:07 >>返信コメ
- あのメニューマラソンが地味にキツイ気が
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:17 >>返信コメ
- >>魂折られて改心した悪党も凄いと思う
普通あそこで丸くならないから
まぁ、人生費やして完成させた最高傑作が
あんな普通のトレーニングで強くなったやつにワンパンでやられたら、むなしくなるだろ。 - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:20 >>返信コメ
- オーキド博士がモンスターになったで草www
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:22 >>返信コメ
- この回は正直ジェノスウザいと思った
お前ハゲるほど頑張ってないじゃん
ただサイタマは元々才能あったよな
あのカニランテ様倒せたくらいだし
C級でカニランテ様倒せるの無免ライダーくらいしか居なそう - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:23 >>返信コメ
- ジェノスかっこいい!
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:30 >>返信コメ
- 101匹ジーナス博士
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:34 >>返信コメ
- 阿修羅カブトは鬼上位の力はありそうでS級でも勝てるやつほとんどいなさそうだから多少はね?
>>4
C級で倒せるのはいないんじゃね?
無免ライダーは戦闘力高いわけではないし - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:35 >>返信コメ
- サイタマの強さの謎は後になると明かされる
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:36 >>返信コメ
- サイボーグゴリさんはさりげに生き残ってるのかね
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:39 >>返信コメ
- >>7
無免ライダーもサイタマみたいに倒しそうな気がする
あれ勝てたのって諦めない心と機転みたいなもんだし - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:40 >>返信コメ
- >>8
後も何ももう言った通りだよ - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:41 >>返信コメ
- ニコ生の人形劇によると特売には30前に到着して間に合ったらしい
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:44 >>返信コメ
- よく動くし面白かった
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:45 >>返信コメ
- 阿修羅カブトは災害レベル竜だから
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:47 >>返信コメ
- 深海王めっちゃ楽しみ
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:49 >>返信コメ
- HiZiKi88円ってそこまで安くないな
- 0 0
-
- 2015年10月19日 23:56 >>返信コメ
- >>11
ガロウ編読んでない? - 0 0
-
- 2015年10月19日 23:57 >>返信コメ
- 来週関節のパニックさんでるやん
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:01 >>返信コメ
- >>14
目の前の怪人(災害レベル:竜)よりスーパーの週末セールを気にする男
これが安心のサイタマクオリティ
※災害レベル:竜は複数の町を巻き込みかねない大惨事 - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:02 >>返信コメ
- 相変わらず戦闘シーンすげえな
キルラキル思い出す - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:05 >>返信コメ
- 確かにあのトレーニングはきついがあんなモードチェンジした怪人は倒せんwww
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:06 >>返信コメ
- << 9
あの博士と共に何か店やってるって聞いてっけど。 - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:09 >>返信コメ
- 最強のヒーローのパワーの原動力はスーパーの特売日。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:09 >>返信コメ
- トレーニングして強くなったというより、トレーニングが切っ掛けで怪人化したんじゃないの?
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:14 >>返信コメ
- サイタマの強さの理由って、未だに原因不明じゃなかったっけ?
原作版でもせいぜい仮説止まりで、明確な説明は今のところ無いような - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:15 >>返信コメ
- 来週ようやく関節のパニックさん登場か。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:16 >>返信コメ
- 自分の生涯をかけた研究成果がよく分からん男に特売気にされながら瞬殺されたら俺でももうどうでもよくなるわ
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:19 >>返信コメ
- ジェノスは頭だけは生身だから頭に何かしらの強いエネルギーを加えられるとアフロになって頭を守るよう設計されてる
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:20 >>返信コメ
- みんなの反応のコメントがバキの修行を連想させる
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:24 >>返信コメ
- オーキド+ヘラクロス+エヴァ初号機を混ぜた怪人……それが阿修羅カブト。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:26 >>返信コメ
- 深海王はフランキーの中の人でしか考えられない
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:26 >>返信コメ
- 1話 中尾隆聖
2話 沢城みゆき
3話 石塚運昇 ←NEW - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:26 >>返信コメ
- あの修行内容ってタッチの上杉和也がやってたのと、同じ内容だよな?
作中ではかなり大変な内容みたいな扱いだったが、普通なのか?ジェノスがおかしいのか?
一般レベルではないと思う。まあ、腕立てや腹筋辺りはそれほどキツくはないだろうが、マラソンはマジでキツイ。 - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:27 >>返信コメ
- 関連商品にワンダーコアあって草
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:29 >>返信コメ
- >>24
なんかそれありそうだよね
この世界って怪人とヒーロー一応分かれてるけど
ぶっちゃけ見た目と行動以外あんまさがない気がする
某プリズナーとかはみため怪人寄りだしw - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:30 >>返信コメ
- サイタマ先生のワンパンはシティーハンターの10tハンマーと思えばしっくりくるなぁ。なぜ女の細腕で10tのハンマーを?とかまじめに考えたりしない。つまりそういうこと。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:33 >>返信コメ
- ジェノスくんは新しい敵キャラが現れる度にぶっ壊されてダルマになるのが仕事やからしゃーない
敵さんの実力を端的に示すパラメーターみたいなもんやし - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:33 >>返信コメ
- 比較的普通のメニューと言うけども、
アレを年単位で毎日こなしながら出てきた怪人
倒してくのってやれる人かなり限定されると思うで - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:36 >>返信コメ
- ルフィ『髪は死ぬぞ』ドン!
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:37 >>返信コメ
- どんどん回を重ねるごとにおもしろくなるな!
そして作画も衰えなくて最高 - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:38 >>返信コメ
- ジーナスのクローンが阿修羅カブトに殺されるシーン
原作だと内蔵が吹っ飛んでひき肉になるんだよな
さすがにそのままでは放送しなかったかw - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:39 >>返信コメ
- 「二度と髪が生えなくなってもいい覚悟」で常時ゴンさん状態になったようなもんだからな>サイタマ
そら強いわ - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:39 >>返信コメ
- 次回は頭痛が痛いみたいな名前の人が登場か楽しみだな
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:40 >>返信コメ
- 月まで吹っ飛ばされて「やべ、息止めなきゃ」とかいいながら月から1ジャンプで戻ってくるレベルの身体能力が筋トレで手に入るわけですね。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:40 >>返信コメ
- とってもおもしろかったし作画も素晴らしかったです。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:45 >>返信コメ
- ガロウもサイタマと同じ原理で怪人化したんだよな
- 0 0
-
- 2015年10月20日 00:45 >>返信コメ
- >>41
だがアニメ制作がマッドハウスだと大体グロ規制緩めだよな
BLACK LAGOON、劣等生、オーバーロードとかやってるし
ここまで(怪人の)臓物が撒き散らされる作品はない……こともないか - 0 0
-
- 2015年10月20日 00:48 >>返信コメ
- エヴァ初号機出てたぞ
- 0 0
-
- 2015年10月20日 01:39 >>返信コメ
- つか、クローンだからって、全員眼鏡で髪型まで同じってw
- 0 0
-
- 2015年10月20日 01:54 >>返信コメ
- 来週も期待
音速のソニック(笑) - 0 0
-
- 2015年10月20日 01:54 >>返信コメ
- サイタマが動くと一瞬で終わっちゃうからついジェノスと敵を応援してしまう・・・ww
敵はちゃんとアニメっぽく色んな過去とか抱えて壮大に語ってくれてるのにサイタマはまるっと無視して片づけるし - 0 0
-
- 2015年10月20日 01:59 >>返信コメ
- >>33
ジェノスがおかしいっていうか一般人でもこなせる人はこなせるって程度だな - 0 0
-
- 2015年10月20日 02:02 >>返信コメ
- >>37
強い方に入るんだけどねジェノス
不意打ちされたり庇ったりが多いからなあ・・・ - 0 0
-
- 2015年10月20日 02:03 >>返信コメ
- >>51
ああ見えてヒーローとして助けるべき対象の話は聞くんだよね
めんどくさがりながらもガロウの話聞いて答えてたのとかも - 0 0
-
- 2015年10月20日 02:06 >>返信コメ
- ここで折られた進化の家の人が後でゾンビマンを通して解説してくれるんだよね
- 0 0
-
- 2015年10月20日 02:15 >>返信コメ
- >>33
あの世界普通の生身の人間でも限界値半端ないから……
雑魚みたいなもんのB級で握力200キロのゴリラが居たり、C級でも一流アスリート位の運動能力あるし - 0 0
-
- 2015年10月20日 02:25 >>返信コメ
- >>51
それが面白い作品だしね - 0 0
-
- 2015年10月20日 02:46 >>返信コメ
- 来週は痛風が痛いさんか
- 0 0
-
- 2015年10月20日 03:04 >>返信コメ
- 俺が中学時の部活じゃ、これの3倍の量を毎日してたぞ
!? 髪の毛が抜けてれば俺もヒーローになれてたのか! なんてこった・・・・今もフサフサだよ - 0 0
-
- 2015年10月20日 03:06 >>返信コメ
- 10キロマラソンなんて1時間程度だぞ
プロは30分らしいが - 0 0
-
- 2015年10月20日 03:24 >>返信コメ
- >>53
S級でも強い方って原作者お墨付きなんだよねぇ
ジェノスがアイアンマンだとすると、アベンジャーズ総動員して敵の弱点研究してようやく勝てるレベルの敵だから…… - 0 0
-
- 2015年10月20日 03:27 >>返信コメ
- ジェノスはかなり強いんだろ
ジェノスが圧倒された相手がさらにパワーアップするんだから竜はあるだろ
精子より上なのか下なのかってくらいじゃないの?
そこそこ真面目に相手してたボロスとかより下なのは分かるが - 0 0
-
- 2015年10月20日 03:57 >>返信コメ
- サイタマかっこ良かったな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
- 0 0
-
- 2015年10月20日 04:23 >>返信コメ
- 10kmだってっ…と密かに驚愕してたが軽いのか。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 04:44 >>返信コメ
- 阿修羅カブトがそもそも規格外
サイタマの強さを見抜いた数少ない敵だしこいつより強い敵も数少ない - 0 0
-
- 2015年10月20日 04:52 >>返信コメ
- ジェノスかっこいいな
特に動きが
運昇さんのカブトも良かった!
EDもいい曲に聞こえてきたと思ったら
前山田さんが作ってるんやね - 0 0
-
- 2015年10月20日 05:40 >>返信コメ
- マジかよエアコン売った
- 0 0
-
- 2015年10月20日 06:14 >>返信コメ
- ジェノスクールボケ要因?
- 0 0
-
- 2015年10月20日 06:43 >>返信コメ
- 毎回「油断したか…」って言ってるイメージだなジェノスは
頑張れジェノス禿げ上がるその日まで - 0 0
-
- 2015年10月20日 07:03 >>返信コメ
- ジェノスの成長を楽しむ事も出来る
だいたい負けるけど - 0 0
-
- 2015年10月20日 07:08 >>返信コメ
- どんどんおもしろくなっていってるので来週も楽しみ!
- 0 0
-
- 2015年10月20日 07:08 >>返信コメ
- >>7
阿修羅は鬼じゃなく竜な。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 07:12 >>返信コメ
- >>65
まあ普通のバトル物ならインフレ現象が起こってから出てくるようなのがフライング登場してもノーダメ&ワンパンで終わらせちゃうのがサイタマだからな - 0 0
-
- 2015年10月20日 07:14 >>返信コメ
- >>69
まあ阿修羅カブトは油断なしの万全体勢でも負けた相手だからしゃーない - 0 0
-
- 2015年10月20日 07:44 >>返信コメ
- 一番重要なこと言ってないぞ
童貞を貫くこと性欲を捨てることが大事なんだよな - 0 0
-
- 2015年10月20日 08:15 >>返信コメ
- >>75
おいおい、あと5年でサイタマは魔法も使えるようになるのかよ - 0 0
-
- 2015年10月20日 08:51 >>返信コメ
- >>76
原作だと微妙にフラグが立っているような気がしないでもない美人さんはいる - 0 0
-
- 2015年10月20日 09:07 >>返信コメ
- ランニングを10kmだろw
仕事しながらじゃ時間的な面から厳しいが就活もやめてるサイタマにはそれもないし
全く運動してない人間にゃ最初ちょいきついってくらいでガチ勢に属するジェノスみたいなのからすりゃふざけんななるのも当然やw - 0 0
-
- 2015年10月20日 09:08 >>返信コメ
- 毎朝20キロ走ってる落第騎士もハゲろ
- 0 0
-
- 2015年10月20日 09:51 >>返信コメ
- 阿修羅カブトより確実に強い怪人なんてボロスとガロウぐらいしかいなくね?
S級でもコイツに勝てるのタツマキ以外は厳しい - 0 0
-
- 2015年10月20日 10:40 >>返信コメ
- サイタマの強さの秘密は深く考えなくていい類いのアレだよな
そういうもんだと思っときゃok
クローンがざわざわしてるとき、嫌な予感しかしねぇ!って言ってる奴いたぞw - 0 0
-
- 2015年10月20日 10:53 >>返信コメ
- このバイオレンスな日常生活で「特売」を行っている、、、!?店とか存在出来るのか??(笑)
- 0 0
-
- 2015年10月20日 11:08 >>返信コメ
- サイボーグゴリラがなんか結構好きなキャラだわ。原作でまたちょっとだけ再登場して嬉しかった
- 0 0
-
- 2015年10月20日 11:22 >>返信コメ
- >>77
あの人ですねわかりますとも
- 0 0
-
- 2015年10月20日 11:43 >>返信コメ
- ほんまよく動くアニメやな次も期待してます。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 12:01 >>返信コメ
- ※80
確かに阿修羅カブトかなりヤバいよな。
八階建てのビルを一瞬で消し飛ばし更にかなり奥まで破壊する本当にえげつない威力ある攻撃と同じものを息だけで跳ね返すとかおかしすぎる。
ここから多少ネタバレします。嫌な人はスルーしてくれ。
メルザルガルドとかは確実に阿修羅カブトより弱いしな。阿修羅カブト位強かったら、ジェノスより弱いプリズナーとかはいくら乱戦でも倒してるだろ。
ボロスは強いが、部下は竜レベルに感じないのは俺だけか?メルザルガルドはあの回復能力がおかしいだけで攻撃はプリズナーにも見切られ、ゲリガンシュプの念動力はせいぜいフブキ程度。
天空王と深海王が同程度なら確かに竜クラスかもしれんが、深海王は自分が最強と言ってたし、天空王も深海王がいなくなるまで様子を見てたみたいなので深海王>天空王だと思う。
つーか深海王って本当に鬼レベルなのか?まだ本部が実力をきちんと把握してないだけで竜でもおかしくない気がする。 - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:09 >>返信コメ
- サイタマの強さを見抜けることが必ずしも強いってことにはならないだろ
ガロウは全く見抜けてなかったし、それどころか階級で判断してたから強さを見抜けるからと強いわけではない - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:10 >>返信コメ
- サイタマの戦闘力はフリーザみたいな特異体質なんだろうな。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 12:17 >>返信コメ
- ふとおもったんだけど、
ワンパンマンと世界の中心針山さんに出てくる
最強の戦闘員ってどっちが強いんだろうね - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:25 >>返信コメ
- あのメニューでワンパンマンなれんなら
EXILEとか皆なれそうw - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:25 >>返信コメ
- サイタマ覚醒した阿修羅カブトにあんだけボコボコに殴られてカスリ傷すらないとか
どういうことだよwww - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:29 >>返信コメ
- サイタマは髪が抜けて、肉体に神が宿ったのか
- 0 0
-
- 2015年10月20日 12:33 >>返信コメ
- 腐女子よかったな
来週はサイタマが男同士で玉突きするぞ(嘘は言ってない) - 0 0
-
- 2015年10月20日 12:36 >>返信コメ
- このトレーニングに加えてさらに怪人退治もしてたからな
強くなったのはトレーニングしただけじゃなく経験値も稼いでた - 0 0
-
- 2015年10月20日 13:23 >>返信コメ
- メニューのハードさではなく常に自分の限界を超えたところで頑張り続けたことが原因
- 0 0
-
- 2015年10月20日 13:26 >>返信コメ
- 阿修羅と黒光りだとどちらが勝つのだろうか
- 0 0
-
- 2015年10月20日 14:03 >>返信コメ
- この作画でボロス戦も早く見たい
- 0 0
-
- 2015年10月20日 15:03 >>返信コメ
- 俺の予想だと、今までトレーニングなんて全くやってなかったサイタマがいきなり強さを求めてトレーニングした結果、ただただひたすら強い怪人となって現在に至る、と思う。カニランテも蟹食い過ぎて怪人化してたし。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 15:57 >>返信コメ
- >>78
まああのメニューって学生なら部活、社会人でも趣味で体鍛えてる人らにしたら特に凄いってメニューじゃないからな。 - 0 0
-
- 2015年10月20日 15:58 >>返信コメ
- 作画すごいな
地方で放送されるのが楽しみだ - 0 0
-
- 2015年10月20日 16:10 >>返信コメ
- 初めて見たが面白すぎる
- 0 0
-
- 2015年10月20日 17:07 >>返信コメ
- サイタマ怪人説、同じこと思う人もいるよね
Web版読んだけど、犬拾ってきたサイタマがセンサーに引っかかったのが伏線に見えなくもない - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:10 >>返信コメ
- 最初から強かったで良かったんじゃないか
生まれてくる時、母のお腹をワンパンで突き破り誕生
的な - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:25 >>返信コメ
- >>102
伏線ってのは謎な描写が後からそういう事だったのかってなるものの事だろ
あの時はポチと黒い精子が後ろにいたからって説明がちゃんとつくしそっちに反応した証拠に最初弱めのロボットが出てきたからな - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:44 >>返信コメ
- >>91
耐久だけは一般人の頃から割と高め
トレーニングでおかしくなってるのは確かだが - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:46 >>返信コメ
- 阿修羅カブトの顔が
ダルシムにしか見えんのだがwww - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:46 >>返信コメ
- >>94
本人そのことスコンと抜け落ちてる節があるんだよな
トレーニングだけで強くなったみたいに思ってる - 0 0
-
- 2015年10月20日 17:47 >>返信コメ
- >>103
学生時代には不良に負けてました - 0 0
-
- 2015年10月20日 18:15 >>返信コメ
- めっちゃおもしろかった!
ジェノスのマシンガンブローのとこやばかった - 0 0
-
- 2015年10月20日 18:37 >>返信コメ
- 104
ポチに反応したなんてのは説明されなくても普通分かるでしょ…
そういうミスリードもあるかもってだけの話ね
多分考えすぎだけど - 0 0
-
- 2015年10月20日 18:37 >>返信コメ
- JAMおじさんことJAM Projectが歌うOPシングル明日発売だけど、買う人いる?俺はレンタルで済ますけど…。
今日初めて公式サイト見たが、碧ちゃんやはやみん出るんだな(今更) - 0 0
-
- 2015年10月20日 18:48 >>返信コメ
- 見たことないが、こいつは銀魂の将軍様じゃないかよ?マジ似てるーーーー
- 0 0
-
- 2015年10月20日 19:08 >>返信コメ
- サイタマは感情も失ったろ
サイタマの強さの理由は
怪人化(ガロウパターンかホームレス帝パターン)
自分を追い詰めるトレーニング+怪人退治の実践の成果
のどっちかだと思うけどどうだろう
- 0 0
-
- 2015年10月20日 19:22 >>返信コメ
- サイタマが怪人だとしたら、その存在を危険視した協会が全ヒーローにサイタマ討伐命令を下し、その時ジェノスやキングやフブキ達は…
みたいな展開になったらベタだけど胸熱だなぁ - 0 0
-
- 2015年10月20日 19:48 >>返信コメ
- どんどん面白くなるな
今期はワンパンマンが一番好き
おそまつさんと落第もいいけど - 0 0
-
- 2015年10月20日 19:59 >>返信コメ
- サイタマならチョップで地球割れそう
- 0 0
-
- 2015年10月20日 20:04 >>返信コメ
- >>114
展開的には熱いかもしれんが
実際やったらページ的に引き伸ばした挙句
サイタマが無傷で全員半殺しになるだけだろうな…… - 0 0
-
- 2015年10月20日 20:05 >>返信コメ
- リメイク版読んだときに巻が増すごとに面白くなっていくなーと思ってたけど、アニメ見てもやっぱり同じこと思った
ヒーロー協会に登録した辺りから(アニメだと多分5話から?)キャラも増えて話も広がっていくから楽しみ
ただアニメ絶賛してるのが原作(orリメイク)既読の人が多い気がして初見さんは楽しめてるのか不安だ…
- 0 0
-
- 2015年10月20日 20:11 >>返信コメ
- 主人公の強さははっきり異次元レベルなのにもしかしたら出来るかもなトレーニング内容設定は何故だろう
- 0 0
-
- 2015年10月20日 20:18 >>返信コメ
- 怪人とヒーローの違いについてはONE版原作56話で触れられているぞ。あくまでジーナス博士の持論としてだけど
怪人とヒーローは紙一重の存在とも言えるな - 0 0
-
- 2015年10月20日 20:29 >>返信コメ
- ※113
感情ない奴が特売日に焦ったり長話にキレるかよ
単に虚しさを抱えてるだけだ - 0 0
-
- 2015年10月20日 21:02 >>返信コメ
- >>118 心配ないよ、視聴率ランキング2位らしいし初見の俺も楽しんでる
- 0 0
-
- 2015年10月20日 21:09 >>返信コメ
- サイタマはハゲる前から色々とブレない。大分前に見たけど、コンビニでバイトしてた時に強盗の持ってた包丁のバーコード読もうとしてたくらいだしw
- 0 0
-
- 2015年10月20日 22:05 >>返信コメ
- トレーニングはサイタマが言ってるだけだからなあ
実際には格上怪人倒しまくったのが大きいんじゃね
その点、無免ライダーの身には何かが起こるかも知れん - 0 0
-
- 2015年10月20日 22:07 >>返信コメ
- >>114
てかそれって怪人でなくてもあの協会上層部だと普通にやりそうなのがな。 - 0 0
-
- 2015年10月20日 22:22 >>返信コメ
- 影山氏に森口氏、ファンではないけど深夜アニメでこの名を見てちょっとうれしい昭和人。
- 0 0
-
- 2015年10月20日 23:20 >>返信コメ
- ジェノスの炎でも燃えなかったサイタマのヒーロースーツは一体何で出来てるんだ
- 0 0
-
- 2015年10月20日 23:34 >>返信コメ
- ジェノスの建物ごと爆破でキリツグさんを思い出したwww
- 0 0
-
- 2015年10月21日 01:22 >>返信コメ
- まずopが良いかっこいい
- 0 0
-
- 2015年10月21日 02:30 >>返信コメ
- 104
面白い説だね。趣味でヒーローだしありえそう - 0 0
-
- 2015年10月21日 02:38 >>返信コメ
- 関連商品のワンダーコア吹いた
- 0 0
-
- 2015年10月21日 02:59 >>返信コメ
- 確かに「感情が無い」ってのは違うよな
勝って当たり前になってしまったことがむなしいんだよな
(まるで…)
(缶ジュースでも買いに出掛けるように)
(その)
(栄光とやらの場所まで歩いて行き)
(自販機で缶ジュースを入手するように栄光を手にする)
(皆の衆………)
(手にした缶ジュースに達成感はあるかい…?)
(皆の衆………)
(そのジュースを栄光と呼べるかい…!!?)
これだよな - 0 0
-
- 2015年10月21日 08:28 >>返信コメ
- >>118
こんなに凄いものだと思ってなかった - 0 0
-
- 2015年10月21日 08:36 >>返信コメ
- >>132
サイタマのなりたかったヒーローってのは敵と激戦の末に勝利を掴むという典型的なもので俺TUEEE!がやりたかったわけじゃないんだよな
そりゃカタルシスもなくて空しくなるわけだ - 0 0
-
- 2015年10月21日 08:43 >>返信コメ
- 阿修羅カブトが北斗の拳っぽいww
- 0 0
-
- 2015年10月21日 08:49 >>返信コメ
- すんげー時間と金かけて最強まで鍛えたネトゲの装備が、次のアップデートでゴミになったときは引退しようと思うからな。科学者の気持ちわかるわw
- 0 0
-
- 2015年10月21日 09:11 >>返信コメ
- あれ?地下なんじゃないの? と思ったが山の中に施設作ってるのね
最後のスーツは政府の人間かな? - 0 0
-
- 2015年10月21日 09:54 >>返信コメ
- もしも承太郎たちの中にジェノスがいたら↓
ジョセフ「ついにDIOの館に来たぞ」
ジェノス(館ごとドカアアアアアン)
DIOたち(ぎゃあああああああああああ!!??)
ジョセフ「…………おまえ何やっんてんの?」
第3部完
- 0 0
-
- 2015年10月21日 10:00 >>返信コメ
- サイタマの強さの秘密って原作読んでるやつは知ってるだろうけど
抜け歯が原因だよな - 0 0
-
- 2015年10月21日 10:04 >>返信コメ
- 意外とOPよりも森口博子のEDが気に入ってしまった
- 0 0
-
- 2015年10月21日 10:16 >>返信コメ
- >>139
あれ虫歯が気になって普段の力が出せなかっただけじゃね - 0 0
-
- 2015年10月21日 10:58 >>返信コメ
- 最後に出てきたおっさんが警察官の奴かと思った
梅干しの怪人出てきたやつ - 0 0
-
- 2015年10月21日 11:08 >>返信コメ
- >>142
深海王の時に無免に連絡とった人だろ - 0 0
-
- 2015年10月21日 12:56 >>返信コメ
- ジェノスのフルボッコ人生始まる、ですか。
強くなる秘訣、超シンプル過ぎる。
「日ごろの鍛錬」が重要なんだな。(メモメモ)
禿げたのは暑さのせい?それよか熱中症の方が心配なんだが。
熱中症と引き換えに禿げたのだろうな。
スーパー、間に合ったのはいいけど、欲しい物はゲット出来たんだろうか。 - 0 0
-
- 2015年10月21日 14:50 >>返信コメ
- ジェノスはヒーローには興味なさそうで最強の力を手に入れたとき怪人にでもなりそう。サイタマと一緒なら大丈夫だろうけど。
- 0 0
-
- 2015年10月21日 17:58 >>返信コメ
- 次回は豚足のパニックさんの登場回か
いやーまさかサイタマさんが苦戦するなんてね(棒) - 0 0
-
- 2015年10月21日 18:02 >>返信コメ
- サイタマ→ハゲ
ジェノス→現代アート
音速のソニック→関節のパニック
戦慄のタツマキ→玉付き
童帝→DT
この作品のあだ名だけ拾うとカオスすぎるなwww - 0 0
-
- 2015年10月21日 21:43 >>返信コメ
- サイタマを絶望させるほどの
「スーパーノトクバイビ」
とは一体どんな怪物なのか… - 0 0
-
- 2015年10月21日 22:54 >>返信コメ
- ラッキーマンと戦わせたらどうなるか
- 0 0
-
- 2015年10月22日 15:52 >>返信コメ
- ※139
あれは禿げる直前で既にかなり強くなってたけど虫歯で弱体化してて抜けたらあっさり倒したってだけの話だろ - 0 0
-
- 2015年10月22日 17:51 >>返信コメ
- そういえば
ポチと黒い精子どうなったんだろうな
そのままヒーローマンションに居座ってるのか
もしかしたらサイタマが帰ってきたらS級ヒーローに殺されてるかも
黒い精子とポチ好きなんだけどなぁ(遠目) - 0 0
-
- 2015年10月22日 18:14 >>返信コメ
- >149
多分、蚊と同じ感じ(蚊娘ではなく)
ラッキーだからやられないvsどんなラッキーでもダメージが通らない
ところであの蚊は風圧で飛ばされて潰れないだけだよな - 0 0
-
- 2015年10月22日 20:09 >>返信コメ
- 一般人の出す風圧でもコバエが気絶するか死ぬかしたから、サイタマの風圧に耐えてるあの蚊は相当強いんじゃないか
- 0 0
-
- 2015年10月22日 22:23 >>返信コメ
- やっぱり、面白い。
ジェノスがいないと敵の強さの比較できないかも。
やはり、サイタマのやる気がある方がカッコいい。(1発で倒すとわかっていても) - 0 0
-
- 2015年10月22日 23:25 >>返信コメ
- ワンパンマン
VS
でかぱんマン
冗談です。 - 0 0
-
- 2015年10月22日 23:54 >>返信コメ
- サイタマって何かと主婦的だよね
- 0 0
-
- 2015年10月23日 00:00 >>返信コメ
- >>154 サイタマの抜け顔も好きだけど いきなり真面目(?)になったときの顔がかっこよくて 好き
- 0 0
-
- 2015年10月23日 09:22 >>返信コメ
- そうそう、1話だと、
「さあ、やろうか!」って所。
2話だとそういう場面無かったからなぁ。
ドラゴン○ールでもそうだったけど、強い者同士だと強さってわかるのか? - 0 0
-
- 2015年10月23日 18:39 >>返信コメ
- 片道4時間って2人のあのスピードで4時間なの?
- 0 0
-
- 2015年10月23日 20:00 >>返信コメ
- 「スーパーノトクバイビ」
に匹敵する
「ポイントカンシャデー」
が現れた!
どうするサイタマ!
なんちゃって。 - 0 0
-
- 2015年10月23日 20:45 >>返信コメ
- なんか途中でパイレーツオブカリビアン的なBGM流れなかった?
- 0 0
-
- 2015年10月24日 01:01 >>返信コメ
- ・HIZIKI
・いかのような牛乳
・のりまきあられせんべい
・オミズ(2L)
じわじわくるセール内容だ - 0 0
-
- 2015年10月24日 01:50 >>返信コメ
- サイタマ「どんな特訓をして空を飛んでいるんだ?」
でかぱんマン「そういう設定だからダス。」
なんちゃって。 - 0 0
-
- 2015年10月24日 10:45 >>返信コメ
- >>158
滅多にない
阿修羅カブトは野生の勘みたいなのが鋭かったのかもしれない
勘違いされてるキャラもいる
一応そういうのを察するのが上手いキャラも他にいるにはいるけどね - 0 0
-
- 2015年10月24日 11:59 >>返信コメ
- この調子で、敵役の人が豪華だと
最終回は「若本規夫さん」なのかなぁ? - 0 0
-
- 2015年10月24日 16:01 >>返信コメ
- 深海王の声は玄田哲章と予想
- 0 0
-
- 2015年10月24日 16:27 >>返信コメ
- トレーニングを初める前の段階で「カニランテ」を倒したから元々ヒーローの素質があったのかな。
意外に有名な家系だったりして。無理矢理すぎるか。 - 0 0
-
- 2015年10月25日 00:27 >>返信コメ
- 体を何にも鍛えてない人が、サイタマトレーニングしたら体壊れるぞ
プチプチいっても~の件は、細胞が回復する前に無茶して続けてるって事だから、普通の人なら体ボロボロになって終わる
五体満足な人として暮らしていけなくなる
なのにサイタマは、鍛えようとして、何故かそのリミッターを超えてしまって、人じゃない何かになった
- 0 0
-
- 2015年10月25日 04:46 >>返信コメ
- OPの深海王の時点で期待度MAX
作画も声優も豪華だし期待して待ってる - 0 0
-
- 2015年10月25日 21:37 >>返信コメ
- >>118
ウチの子供(小2&年長)はOPサビをリピートし続けるくらい
気に入って見てるよ。
ここがオーバーロードと違って気楽なところ。 - 0 0
-
- 2015年10月26日 06:47 >>返信コメ
ワンパンマン
VS
でかパンマン
は規制が入ったため、中止となりました。
- 0 0
-
- 2015年10月27日 18:42 >>返信コメ
- アニメ最高だぜイエい!!!!
- 0 0
-
- 2015年10月27日 18:42 >>返信コメ
- アニメ最高だぜイエい!!!!!!
- 0 0
-
- 2015年10月28日 02:12 >>返信コメ
- ワンパンマンはサイタマ以外の強さ議論が盛り上がるよなw
実際阿修羅カブトは覚醒ガロウと同程度の力があると思う。
サイタマに殺す気がなかったからガロウは命拾いしたけど。 - 0 0
-
- 2015年10月31日 08:45 >>返信コメ
- >>59
3倍って、つまりこういうことか? すごすぎだろその中学生…
腕立て伏せ300回、上体起こし300回、スクワット300回
そしてランニング30km。これを毎日やる! もちろん一日九食きちんと食べろ。朝はバナナ3本でもいい - 0 0
-
- 2015年11月03日 19:07 >>返信コメ
- 村田版で言ってたけど、オーバーワークなトレーニングもそうだけどそれ以上に「相手を一撃で倒せるヒーローになりたい」という凄まじい執念とコンプレックスがリミッターを解除させて以上な強さに目覚めたって事らしい
ガロウも似た感じだったけど、それほどにサイタマの執念が凄かった - 0 0
-
- 2015年11月25日 16:18 >>返信コメ
- ワイもよく特売日のチラシを使って生活している
- 0 0
-
- 2015年11月29日 15:15 >>返信コメ
- >>64
現代の成人男性だと毎日やったら過労で倒れるほうが早いはず
平均以下の体力しかなかったサイタマが出来たんだぞ
PCとにらめっこするよりもジョギング10㌔するほうが健康にいい
(毎日といわず) - 0 0
-
- 2015年12月03日 18:32 >>返信コメ
- 普通レベルのトレーニングったって
ホントに毎日欠かさず365日やってるやつはいないだろ。
体壊すよね。 - 0 0
-
- 2015年12月19日 22:51 >>返信コメ
- >>32
んで4話 梶裕貴
ってわけか
納得 - 0 0
-
- 2015年12月19日 22:56 >>返信コメ
- >>93
ただし潰れる(何がとは言わない) - 0 0
-
- 2015年12月19日 23:01 >>返信コメ
- >>138
なおサイタマがいたら… - 0 0