|
|
- 2015年12月19日14:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「百合物で最高峰だと思うアニメ/マンガ作品」海外の反応ツイート
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:25:12 No.119047707
全ての作品の中で最も素晴らしい百合作品はなに?
boards.4chan.org/a/thread/119047707/
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:30:24 No.119047947
そのオリジナル性のないつまらないゴミじゃないことだけは確か。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:36:37 No.119048230
↑お前本気で百合漫画や小説にオリジナリティを求めてんの?
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:49:01 No.119048711
↑オリジナリティはあれば良いと思うけど、個人的にはこれは単なる「美点の維持」なんだと思う。
年配の女性が似たような内容のソープオペラを40年近く見てるってことを考えてみろ。
何かしらの魅力があるんだろうな。それがあればそれでいいと。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:31:06 No.119047977
「神無月の巫女」
・OPとEDが最高。
・巨大ロボット
・魅力的なお嬢様
・ピーーなシーン
・メイド
・猫娘
・月への宇宙旅行
何もかもが入ってる。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:41:15 No.119050903
↑「神無月の巫女」を挙げるとかこいつはよく分かってる。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:29:36 No.119052558
↑これ。
あと「ウテナ」とか答える奴はアホ。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:32:42 No.119087914
↑「神無月の巫女」に猫娘とかいたっけ。覚えがない。
『剣神天群雲』(ケンシンアメノムラクモ)が眠る、今は朽ちて誰もその存在を知らない月の社から物語は始まる……
まほろばの村にある私立『乙橘学園』に通っている普通の女子高生『来栖川姫子』、学園のアイドル『姫宮千歌音』、姫子に想いを寄せるもう一人の学園のアイドルで幼馴染の『大神ソウマ』の3人は、平穏な毎日を享受していた。
ある日、日食の黒い太陽が照らす中で16歳の誕生日を迎えた姫子と千歌音は、遠い過去に邪神『オロチ』を封印した陽の巫女と月の巫女ということが判明し、オロチの眷属たる『オロチ衆』に命を狙われる。
実はオロチ衆であったソウマ自身も覚醒するが、大事な人である姫子を守る為、オロチ衆に叛旗を翻すのだった。
単語記事: 神無月の巫女
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:32:12 No.119048024
色んな作品を試したけど本当に好きなのは「青い花」くらい。最後が駆け足だったけど。
多分百合な女の子だけじゃなくて物語全体の肉付けが良いから気に入ったんだと思う。
それ以外だと東方の同人誌にハマってる。
江ノ電沿線の女子高「松岡女子高等学校」に入学した万城目ふみは、入学式の日に同じく江ノ電沿線のお嬢様学校「藤が谷女学院」に入学した幼なじみの奥平あきらと10年ぶりに再会し、2人は一緒に登校するようになる。その頃のふみは交際していた従姉の花城千津が結婚したために沈んでいたが、文芸部の部室で先輩の杉本恭己と出会い、付き合いはじめる。
青い花 (漫画)
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:33:12 No.119048072
「GIRL FRIENDS」
自分たちの彼氏とピーーしてる章を無視すればね。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:28:10 No.119087713
↑古い釣りだな。「彼氏」とピーーしたりしてないだろ。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)12:42:12 No.119098461
↑史上最上の恋物語。
高校生活も2学期を迎えた頃、真理子(まり)はちょっと派手なクラスメート亜紀子(あっこ)に初めて声をかけられた。彼女のペースに戸惑いつつも“イマドキ”の女子高生らしい新しい体験を重ねていくまりは、いつしかあっこをクラスメートから友達、親友として認識を深めていき、次第に親友という言葉でも足りない存在として意識し始める。
GIRL FRIENDS
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:35:49 No.119048188
「シムーン」
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:05:04 No.119053861
↑これ視聴してるけど滅茶苦茶良い。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:06:15 No.119053911
↑今楽しんでるってわけね。君と議論するのが待ちきれないわ。
大空陸(だいくうりく)と呼ばれる世界が舞台。
ここでは人間の子供は必ず女子として産まれ、成長の過程でその後の人生を男性として生きるか女性として生きるか決めなければならない(国によって時期や方法は異なる)。
つまり作中に登場する男性は、青年も中高年も老人も、子供時代はみんな「少女」だった。
シムーン
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)11:58:49 No.119049106
「Candy☆Boy」
雰囲気が良いし心が温かくなる。
『Candy☆Boy』(キャンディ ボーイ)は、AICによる短編Webアニメ。
本作は双子でありながらお互いの事が好きな東京の高校に通う櫻井雪乃・奏姉妹の日常を描く学園コメディである。
Candy☆Boy
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:01:15 No.119049214
「Citrus」が百合物語で一番良いってのが俺たちの総意で良いな?
作画が凄く良い。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:03:15 No.119049299
↑「シムーン」。次点で「Candy☆Boy」
信じてくれ。俺はこの分野に関しては専門家だから。
見た目はギャルなのに一度も恋をしたことのないJK・柚子は親の再婚により女子高へ編入する。彼氏ができないと初日から絶望に打ちひしがれる柚子の前に現れたのは生徒会長の芽衣。芽衣は校則に従わない柚子を厳しく叱責する。 最悪の出会いを果たした2人だが、実はこの芽衣こそ親の再婚相手の娘だった。義理の姉妹となった2人は同じ屋根の下での生活をスタートさせる。クールな芽衣に翻弄されながらも次第に柚子は芽衣を意識し始め、芽衣の心の悩みを知っていく。
ギャルと生徒会長…正反対のJK2人が互いに反発しながら惹かれ合う純愛ストーリー。
citrus (漫画)
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:02:48 No.119049283
>>スレ主
黙れ、その作品じゃねえよ。別に「Citrus」を嫌ってはいないがこの作品って「アニメ板」の連中は好きだけど全員これがジャンクフードのようなものだってことは知ってるだろ。
たまに摂取するには良いかもしれないけど中身は空っぽで、体に害がある。
「Citrus」は言うなれば百合界における「ギルティクラウン」もしくは「革命機ヴァルヴレイヴ」
時は、2039年。ここでは、10年前に突如発生したアポカリプスウイルスの蔓延によって、ロスト・クリスマスという大事件が発生し、日本はGHQの統治下に置かれる事になった。
世間やクラスメイトに冷たい視線を向ける男子高校生・桜満集は、周囲と距離を置きながら、平穏な日々を過ごしていた。
そんなある日の放課後、集は憧れの歌手・楪いのりに出会う。
実は、いのりはGHQから日本を解放する為に戦うレジスタンス組織『葬儀社』のメンバーだったのだ。
いのりと、『葬儀社』の首領・恙神涯との出会いを機に、『葬儀社』と関わる事になるが、そんな最中に集は図らずも右腕に「王の能力」を宿す事になる。
ギルティクラウン
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:10:57 No.119049683
全ての作品の中で一番良いものが何かは分からないけど、現在お気に入りなのは「あさがおと加瀬さん。」
隣のクラスの加瀬(かせ)さんは、陸上部のエースで美人の女の子。
内気な緑化委員の山田(やまだ)は、
彼女が世話しているアサガオの前で加瀬さんに声を掛けられて! ?
ピュア百合アンソロジー「ひらり、」から生まれたコミックス第1弾。
「未満れんあい」「ツインバード」の高嶋ひろみ先生が描く、
ピュアピュアでドキドキのGIRL'S LOVEストーリー!
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:11:38 No.119049716
「ささめきこと」
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:12:58 No.119049775
↑アニメ版見たけど不完全でガッカリした。マンガ版はかなり記憶に残るものだったけど。
風間汐は、親友の村雨純夏とのランチの最中、「…どうして女の子同士で愛し合っちゃいけないのかしら」と嘆く。「まぁた病気が始まったか」と軽く受け流す純夏だったが、実は彼女は汐のことを密かに思っていた。しかし、汐の理想のタイプは、長身の純夏とは正反対の「カワイイ」女の子であり、想いを打ち明けられずにいた。
そんな純夏の片思いを知った年上のクラスメイト蓮賀朋絵は、間違って共学校に入ってしまった女子生徒愛好者のために、女子の女子による女子のための部活「女子部」を立ち上げないかと純夏に持ちかける。その後も純夏の周りには、女性読者モデルとして活動する男子生徒朱宮正樹や、少女小説を愛好する内気な女子生徒蒼井あずさなどが集まり、騒動が巻き起こる。
ささめきこと
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:13:52 No.119049807
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」のシュレディンガーの百合エンド。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:18:58 No.119050008
↑「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に百合要素は皆無だろ。
本作は、サンライズとキングレコードのアニメ制作2部門(スターチャイルド、第三クリエイティブ本部)がタッグを組んだオリジナルアニメ。
高度に発達した情報技術「マナ」を持つ世界を舞台に、変形人型兵器「パラメイル」を駆るアンジュと、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物ドラゴンの戦いを描く。
「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に林原めぐみと山寺宏一が出演!
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:16:04 No.119049883
「Candy☆Boy」を読んだり視聴したことがある奴がいなくて、これを最高のアニメだと評価する奴もいないとか。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:32:16 No.119050574
ストーリーという点から言えば「オクターヴ」はかなり良い。
残念なことにキャラがどいつもこいつも好きになれないから受け入れにくいけど。
短編もので良い作品は結構沢山あるけどいつも最後には「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」に戻ってくる。
“売れなかったアイドル”宮下雪乃。芸能界を引退し一度は田舎に戻るもその過去から好奇の目や中傷に晒されて高校を中退、再上京してかつて所属した事務所でマネージャー見習いとして働いていた。
誰にも必要とされない孤独な日々。そんなある日、雪乃はコインランドリーで元ミュージシャンだという女性・岩井節子と出会う。節子は雪乃に好意を抱き、肌に触れる。そして2人の密やかな関係が始まった。
オクターヴ (漫画)
病院の待合室で偶然出会った同姓同名の「垣本伊万里」たち。服装・趣味・身長差など全く違う2人だったが、すぐ仲良しになってしまった。もっと仲良くなりたいけれど、あと一歩が踏み出せない―――。臆病な女の子達が繰り広げる愛と勇気の物語。かわいいかわいい描き下ろし作品も収録。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:32:53 No.119050595
今までの百合恋物語の中で「紫色のクオリア」は至高の極みにある。
『紫色のクオリア』とは、うえお久光(著)/綱島志朗(絵)のライトノベル作品である。
毬井についてのエトセトラ
自分以外の人間がロボットに見える少女、毬井ゆかり。彼女の友達である波濤学は、ゆかりと共に少し不思議な日常生活を過ごしていた。やがてゆかりの「見え方」をめぐって事件に巻き込まれていき――。
1/1,000,000,000のキス
特殊な才能を持った子供を保護育成する組織「ジョウント」から留学してきた少女、アリス。彼女もまた特異な「感じ方」を有しており、自分と同じく才能を持ったゆかりをスカウトするために来たという。悩んだ末に、学はゆかりの背中を押すことになるが――。
単語記事: 紫色のクオリア
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:37:20 No.119050763
「Strawberry Panic」
この意見に同意できない奴はセンスがまるでない。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:08:07 No.119051849
↑てっきり俺だけだと思ってたわ。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:14:13 No.119052085
↑お前らも?「Strawberry Panic」は百合作品で最高の作品の一つ。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)19:38:31 No.119064940
↑これを書き込みにこのスレ開いた。
この日本のどこかに存在する、巷でも屈指の名門女子校「聖ミアトル女学園」「聖スピカ女学院」「聖ル・リム女学校」に通うことになった、3人の少女・渚砂、光莉、絆奈。
しかも3人とも家を離れて、3校の寄宿舎である「いちご舎」に入ることに。慣れない集団生活に心細くなる3人を、それぞれの学校の生徒たち「ストロベリーズ」は時に優しく、時に厳しく、そして時に情熱的に支えてくれる。
積極的な女生徒たちの行動に戸惑う3人の妹たちは、大好きなお兄ちゃんからのアドバイスを受けながら、魅惑の女子校ライフを送るのだった。
Strawberry Panic!
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)12:43:20 No.119050971
お前今見てるじゃん。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:01:33 No.119051602
このジャンルにはそこまで詳しいわけではないけど「ほんとのかのじょ」はかなり面白かった。
多分単純な漫才風のコメディだってのもあるだろうけど、砂糖のように甘いシーンなんかもあるし。
美人でスタイルもよくて人気者で人当たりがよくてーー
だけどそれはゆーかさまの世間向けの顔。
本当のゆーかさまは超わがまま女王様で、氷のような冷たい眼差しで、瞬殺でもえをふってしまう。
だけどもえはその上を行くドMっぷりを発揮。
変態と罵られながら、頬を赤く染めていたーー!?
触ったり引っ張ったりしながら手探りでお互いの気持ちを確かめ合う、
ご主人さまと下僕の変態ハッピーロマンス。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:28:39 No.119052521
ここまでで「青い花」をあげる書き込みが一件だけ?お前らクソすぎるだろ。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:29:57 No.119052573
「ゆりキャン」はすっごく面白い。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:33:27 No.119052702
↑ゆりかの奇妙な冒険は好き。ドラマっぽいものより面白いシリーズがもっと必要。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:35:26 No.119052784
↑お前らが周りの男をホモにする魔法のような能力を持ってたらそれを使って金や権力を手に入れるか?
百合が横行する白泉女子大学に通うノンケの女学生ゆりかは、なぜか同性を惹きつけてしまう強烈なフェロモンを持っていて、なぜか雄しべを持つ学園一のお姉さまと噂され、なぜか同級生に迫られることが日常茶飯事となっていた。
そんなある日、父親の会社が倒産してしまったという悲報と共に無一文となってしまったゆりかは、女をコマすスケコマシになれという父親の驚くべき助言に困惑する。しかし偶然にも成功してしまったことを機にゆりかは決心する。この忌まわしきフェロモンで女性を翻弄し、女スケコマシになることを――。
ゆりキャン 〜ゆりかのキャンパスライフ〜
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:45:19 No.119053137
「あさがおと加瀬さん。」
ただこれが今でも出版してるのかどうか分からない。雑誌は廃刊になったってこの前聞いた。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:44:19 No.119055353
↑これマジで?なんてこった。「あさがおと加瀬さん。」は凄く良かったのに。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:45:49 No.119055400
↑「あさがおと加瀬さん。」はネット販売に移行した。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:49:01 No.119053273
「ふ~ふ」
百合作品だということを忘れてしまった百合作品はこれくらい。
姫藤 喜菜々と都 寿美は、同棲をはじめたばかりのラブラブカップル。 二人一緒のベッドを買うのも、お部屋でくっついてまったりするのも、全部ぜ~んぶ、とくべつでしあわせな毎日。 女の子にモテまくりなお姉ちゃんが乱入したり、お隣に、はやせ&小麦の凸凹百合カップルが引っ越してきたりとドタバタしても、ふたりのいちゃいちゃっぷりは変わりなし。ず~っと一緒の二人のあまあまで幸せな、おはなしです。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:53:13 No.119053430
スレ主は「GIRL FRIENDS」の綴りを間違えてんぞ。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)13:58:47 No.119053629
2006年が8年前なんて
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:00:17 No.119053677
↑「Strawberry Panic」と「シムーン」は同じ年に出てる。
何で2006年はそんなに素晴らしい年だったのか。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:11:39 No.119054128
それはともかくうちらにはもっと百合のマゾヒストが必要。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:14:20 No.119054224
ちゃんとした回答たりうるのは「Candy☆Boy」くらいしかない。
可愛いし、魅力的で、ロマンティックで、清純。
それに身内でという。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:18:51 No.119054428
「結城友奈は勇者である(Yuyuyu)」
神世紀300年。主人公・結城友奈は、ごく普通の平和な生活を送っている中学2年生の女の子。
彼女は、「みんなのためになることを勇んで行う」という活動趣旨の「勇者部」という部活動に所属し、校内校外を問わず様々な活動に励んでいた。
しかし彼女のそんな日常は、「バーテックス」と呼ばれる怪物の襲来によって、いったん終わってしまう。
単語記事: 結城友奈は勇者である
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:29:01 No.119054800
この手の漫画スレを見ると水上の描いた百合作品を見たくなる。
そんなことは起きないだろうけどもしそうなったら素晴らしい作品になりそう。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:34:34 No.119054983
「シムーン」ってかなり言いたい。この作品は今に至るまでの長い間おそらく百合ジャンルの中では最高の作品だったから。
最も影響力があったり重要な百合アニメってことではないけれどメッセージを伝えるのにはかなり成功して、感情豊かで楽しんで視聴できるから。
ただ「シムーン」と言う事はない。理由は百合以外の理由で。女の子二人の間でのロマンスストーリーが望みなら「Candy☆Boy」を見ればいい。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:43:49 No.119055333
何でお前らはこの作品のことを忘れることができるわけ?
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:48:28 No.119055490
↑「アニメ板」の連中の記憶力が金魚並みか新参共で溢れてるかのどっちか。両方の可能性もあるな。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)14:45:03 No.119055373
「マリア様がみてる」
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)15:35:41 No.119057221
これが百合アニメではなかったとしても、かなり百合百合だった。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)15:47:45 No.119057646
「恋愛ラボ」じゃないとか失望した。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)15:49:06 No.119057686
↑「恋愛ラボ」って百合なの?
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)15:49:29 No.119057696
↑これが百合になると思ってたやつは穴という穴をピーーされるべき。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)15:51:06 No.119057748
↑プロットはかなり百合っぽい。
名門女子中学校「私立 藤崎女子中学(通称:藤女)」に通う生徒会の女の子達が、様々な人々を巻き込みながら、「恋愛研究」と称したアホな研究をしたりラブコメったりするお話。等身大の中学生たちの友情と恋愛模様を描いたコメディ作品。
単語記事: 恋愛ラボ
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)16:16:12 No.119058695
そんなものはない。何故なら百合だから。
スタートラインの時点で終わってる。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)16:49:39 No.119059884
・「青い花」なし
・乙ひよりの作品なし
・「Candy☆Boy」なし
・「オハナホロホロ」なし
少なくとも「あさがおと加瀬さん。」と「Prism」を挙げる人はいるみたいだけど
同棲していたみちるが突然失踪して5年、彼女は一人の男の子を連れ「母親」となって戻ってきた。翻訳家の麻耶とシングルマザーのみちる、新たにみちるの息子・ゆうたを交えての「同居」生活が始まる。
オハナホロホロ
初恋の相手が忘れられず恋愛できない恵。
高校進学を機に「今度こそ絶対いい恋するんだ!」と
張り切っていたのだが、入学式で 突然すごい美少女に抱き付かれてしまう。
彼女の正体は、なんと恵の初恋相手だった――。
美少女漫画の雄・東山翔が描き出すキラキラしていて、ちょっぴりリアルな女子高生の恋のお話。
Comment by Anonymous 12/30/14(Tue)19:32:39 No.119064779
「ひだまり」な。
憧れのやまぶき高校美術科に合格したゆの。自宅から距離があるため、学校の門前にあるアパート「ひだまり荘」に入居することになった。隣室に住む同級生の宮子、階下に住む上級生のヒロや沙英、そして新入生の乃莉となずなとともに6人が巻き起こす楽しくにぎやかな日々を描いた4コマ漫画。
ひだまりスケッチ
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)00:52:30 No.119072375
「ささめきこと」は最も良いものではないかもしれないけど、お気に入りの告白シーンの一つが入ってる。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)01:20:29 No.119073228
年の差の百合がもっとないのは何故なのか。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)09:45:08 No.119091209
↑「ふ~ふ」の年齢差は凄く良い。内容が詰まらないってのが残念。あとこれも。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)01:27:07 No.119073414
集めることができる百合マンガって何かある?
自分が知ってるのはAmazonで「Citrus」と「Girl Friends」の二作品があるくらい。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)01:35:43 No.119073706
↑集めてマンガ業界に貢献したければローカライズ版は購入しないようにしろよ。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:58:17 No.119089036
↑輸入しろ。ローカライズ版を購入するよりそっちの方がずっとマンガ業界の支援になる。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)03:57:30 No.119078391
「桜Trick」
文字通りの意味でこの作品には全てがある。
桜の舞う中同じ高校に入学した春香と優の2人。春香は中学時代からの親友である優に対して、特別な友達でありたいと思っ ていた。優はそんな春香に、他の娘たちとは絶対しないことをしようよと提案する。それに対し春香が要求したのは、なんと「キス」だった。突飛な要求に動揺 する優だが、春香に煽られてその気になってしまい・・・。
単語記事: 桜Trick
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)05:21:44 No.119081156
スレ主はスレ立てしてくれてありがとう。百合作品とか今まで興味がなかったけどいくつか作品読みはじめてみた。
「Citrus」は非常に良いけど全然進まないから一ヶ月も待てないと思う。
今は「オクターヴ」を読んでるけど、これを読み終わったら多分「Girl Friends」を読みはじめると思う。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)05:32:20 No.119081507
↑「シムーン」みたいな古典から始めるべき。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)06:39:05 No.119083746
それは勿論「その花びらにくちづけを」
その花びらにくちづけをとは、同人サークル「ふぐり屋」と商業ブランド「ゆりんゆりん」&「聖ミカエル女子学園」より発売されたアダルトゲーム、およびその派生メディア群を総称するシリーズ。
聖ミカエル女子学園(通称:ミカ女)を舞台にした、女の子たちの甘くてHで百合ん百合んなラブコメディである。
単語記事: その花びらにくちづけを
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)06:52:03 No.119084176
最近「ちょっとかわいいアイアンメイデン」を読みはじめた。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)06:53:32 No.119084211
↑アニメ化して欲しいのに代わりに実写映画になった。
ok
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:08:13 No.119086800
↑なんでむぎが拘束服着てんの?
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:09:01 No.119086843
↑男の娘とか。これは酷い。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:42:28 No.119088347
↑男の娘が登場して速攻で切った。
桜舞う入学初日、晴れて中学生の一員となった武藤結月は女子高特有の百合に憧れていた。そんな所を見計らったかのように容姿端麗な高等部の上級生舟木碧生から声をかけられ、部活動へと誘われる。色めき立つ結月はその活動内容を聞くと、信じ難いことに学校公認で合理的に拷問を行い研究するという拷問部だった。想像を絶する答えに逃亡を図るも、拘束具を取り付けられ、同級生の小橋蒼空、その姉の小橋悠里、初等部の新崎苺花の部員達の前に晒され、半ば強制的に入部させられる。徐々にディープな世界を知っていく結月と、個性的な部員達の拷問ライフが始まった。
ちょっとかわいいアイアンメイデン
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)07:33:14 No.119085530
「ふ~ふ」に決まってる。
Comment by jjreal 12/31/14(Wed)08:09:06 No.119086847
このスレには二種類の人間が存在してる。
1つはどの作品が最高かという事を議論してる連中。もう1つは最高だと思う作品を列挙してる連中。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)08:17:23 No.119087233
高校の入学式で花井沢子は、因縁のライバル・星野詩織と再会した!しかも同じクラスの隣同士の席になってしまう。果たして花井さんは楽しい高校生活を送れるのか?
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)09:23:08 No.119090254
「ヤマノススメ」はこの二人の間に凄く良い感じの仄めかしがある。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)09:24:11 No.119090290
↑仄めかしこそ至高。百合を前面に出し過ぎると清純さが台無しになる。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)09:26:17 No.119090384
↑それはねーよ。
作品は登山をテーマとしているが、登場人物は高校生の女の子がメインの『ゆるふわアウトドア』作品。インドア派で高所恐怖症な主人公「あおい」と、山好きで幼馴染の「ひなた」など、少女たちが少しずつ山の魅力に目覚めていく様子が描かれている。
単語記事: ヤマノススメ
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)09:40:25 No.119090994
「ユリ熊嵐」には百合要素はないとかいう風潮。
それ思いこみだから。
ある時、宇宙の彼方で『小惑星クマリア』が爆発し、その破片が流星群となって地球に降り注いだ。
すると何故か地球上に住んでいた熊(クマ)たちが一斉に決起し、人々を襲い始めるようになってしまう。
「ヒトは身を守る為にクマを撃ち、クマは食らう為にヒトを襲う」――そうした戦いが続く中、人々は『断絶の壁』という巨大な壁を築き、クマを自分たちの領域から追い出し、お互いに不可侵の状態とした。
そんなある日、椿輝紅羽という女の子が在籍する学校に、「百合城銀子」と「百合ヶ咲るる」という二人の少女が転入してくる。しかし彼女たちの正体は人類の仇敵・人食いグマだった――。
単語記事: ユリ熊嵐
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)10:29:13 No.119093288
なのは・・・主役の声優の年齢を合計したら70オーバー。
このシリーズはリメイクとかする必要がある。
「魔法少女リリカルなのはViVid」は読んだことないけど新しくてチャーミングなキャラクターを導入してくれることを期待。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)11:41:13 No.119096186
クラシック音楽と百合の組み合わせが大好きなんだけど。これもっとほしい。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)12:42:04 No.119098454
↑「シムーン」を見ろ。俺に後で感謝することになるぞ。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)12:48:20 No.119098704
「BLUE DROP~天使達の戯曲~」を視聴し終わったんだけど、このエンディングは何?
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)12:55:34 No.119098976
↑良くなかった?他のエピソードも良かったらよかったのに。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)13:06:02 No.119099366
↑冗談とかじゃないから。激怒だから。
あと漫画は何なの?全然ストーリーが違うみたいなんだけど。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)13:26:10 No.119100058
↑アニメはメインシリーズの導入だった。
漫画はかなり変だし、アニメはただの序章。
女性のみの異星人アルメに侵略された、日本の少年少女の青春の物語。登場人物や時代は作品によって異なる。
異星人は科学技術は進んでいるものの、かつて存在した男性は既に滅んでしまっており、地球人と生物学的に近い種なので混血が可能である。
BLUE DROP
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)12:51:49 No.119098831
井口裕香によって素晴らしい百合な女の子になった。
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)13:25:35 No.119100041
500件以上書き込みがされている百合スレでクソレスが全然ないとか。
なにこれ?
Comment by Anonymous 12/31/14(Wed)14:14:47 No.119101819
<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
ttp://drazuli.com/upimg/file9505.jpg
ttp://drazuli.com/upimg/file9507.jpg
百合とかよりはもう一歩だけ進んでソフトレズ的なのが好みだ。
「汚いなのは」とか言うのもおこがましい
ちょっと展開が雑だが
ttps://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/96682b271ad850cce09b23d0ab475eae7b2fd3af_m.jpg
俺の原点にして頂点
キスやら何やらっていう肉体的接触が百合ではないと教えてくれた
なんで海外の人が当然のようにcitrus知ってるんですかね……
あがってるのだと紫色のクオリアが至高だと思います
あれはよいSF
「ふーふ」とか加瀬さんシリーズとかまさか翻訳されてるのか?
翻訳するほど売れてる本でもない気がするが。
俺も原点はマリみてだなあ、心理描写の細かさと、それが理解できるってのが新鮮だった。
(ありがとうございます!!!!!)
いらんこ中隊ならまだわかるけど、本編は百合要素薄いだろ
正直なのはもクロノや淫獣やらがいるんだから百合要素薄いと思うけど
よくある萌え萌えした絵とは違うのね
シムーンとささめきことってのが気になりました
マリみてとストロベリーパニックぐらいじゃないか本物は
俺は海外を舐めていた。
百合もの分からんから仕方ないけど
まったく知らない作品すらある。
オコジョ、この日を待っていたのか
少なくとも
citrus、ふ~ふ、加瀬さん、ほんとのかのじょ、青い花、ささめきこと
は完全に百合ものだよ。というか同性愛もの。
というか、マリみてって明言されてたっけ?
日本人なら他人を呼ぶ時○○氏と言っているレベル。
時々キャラが見てられないほど酷くなる
半額ベントーの奪い合いをするアニメかと思ったら
ガチ百合アニメだったでござる。
まあ中の人には普通にテレビ・舞台の役者もいて、中学生のころ既に、継母焼き殺して高笑いする少女の役とかこなしてたから、今更ではあるんだが
初めて読んだ百合ものは、好奇心で一度だけ買ったジュネに掲載されてたやつだった
ラストシーンで無免タンデム中にスピード出しすぎて吹っ飛んで死ぬっていう、刹那的でそこはかとなく耽美な短編だったけど、あれ、誰のなんて作品だったんだろう
男性同性愛雑誌『薔薇族』の編集長である伊藤文學が「男性同性愛が薔薇なら女性同性愛は百合」と名付けたところから始まるのだから、むしろガチの同性愛を指す用途で使う方が正しいのではないだろうか
ソフトな作品や憧れ、友情の延長線上にある作品はどう呼べばいいんだって話になるが・・・
「エス」って言葉を復活させたらどうだ
それ以外は知らんがとりあえず死刑だ!!
さて、どことクロスするのか考えてみよう。
アニメサブカル界ってもう「極め付け」クッソ汚れた反吐の出るような世界になってるから、近付くだけで分かってる人からはえんがちょされるものになってる事を各人認識されたし。
このサイトでもかなり多くアニメサブカルについて取り上げてるけど、故に黒と見なしていいんだよ。
まぁあと当然、感想サイトとかそっち系の論壇も同罪。
そういうものだよ。
今年もまた終わろうとしている
これでまた研究が捗るよ
出会って間もない年上の男性とお泊りSEXしちゃうようなビッチだしなぁ
基本的にはみんなノンケなんだよね
まぁ、ノンケじゃないと名家守れないし
スマンな、
「エス」と「エム」は
既に別ジャンルが市民権を取得してしまったんだ
他の略称を当たってくれ
ストーリーがしっかりした百合作品として
「電脳コイル」の名を挙げておきたい
※32
明言されているかはともかく百合物であることは否定しようがないしなぁ、
祥子さまと柏木の許嫁も破談になったらしいし。
小笠原邸でのお泊まり会で聖さまが祐麒を気に入った的な流れもあの後どうなったかは知らん。
最終回終わった後の喪失感が凄かったw
97%の乱造と2%の本物と1%のノンケ
もうすぐクリスマスSP
ttp://drazuli.com/upimg/file9526.jpg
エロゲの百合を教えろいや教えてください
古典っぽくなっちゃたのかな
>↑これを書き込みにこのスレ開いた。
いや全くその通りなのだが、この作品だけ画像が挙げられていない(千代ちゃんの顔は出たけど)のは、誠に遺憾である。
かの「キマシタワー」は、「意中の相手を肝試しで脅かし、怯えて出した悲鳴を『コレクション』に加えた回」の画像と台詞が組み合わされたもの。
神無月とはまた別な意味で、執着心を露にして見せた。
天音との邂逅や玉青のリボンに嫉妬する静馬もGOOD。
そのせいで百合に目覚めたやつは少なくない
Strawberry Panicにはあれだけエロゲ声優が出ていたのだから、全員とは言わないまでも数人が出演する百合エロゲーが出ていてもバチは当らないと思うのだ。
※58
ストパニは事後シーンなら複数回あったけどね。
日本より人気があるような気がする。
シムーン、劇場版ウテナ、まどマギは世界観が好き。美学のかたまり。
このブルンにとって、百合の間に割って入って、両者ともブルンハウスにさらっていくのは
当たり前のことなのだよね。ブルン
(´・ω・`) <いくつもの百合カップルを自分のものにしてきたよ
(\∩ノ)
しωJ
↑ブルンを通して百合カップルは一つになる
ttp://drazuli.com/upimg/file9533.jpg
が無いとか、こいつらマイスター気取りするには
早すぎチェリーボーイだろ・・・
くっつきぼし観たら人生が完結するわ
真性ドM少女に言葉なじりS少女が惹かれていく話だけど、
胸キュン話ながら、Mの暴走をSがばっさり言葉で切り捨てる両者の掛け合いは、
ギャグ的でもあって楽しい
海外だと百合=ガチレズなのだろうか。
日本だと人によって定義が違うから百合の定義でいつも荒れるよね。
特に『ユーフォ』みたいなヘテロが主役のアニメは大荒れ。
百合の代表作品の『マリみて』も登場人物ほぼヘテロなんだけどね。
和美が死んだのが辛かった
おっぱいアニメなのに一般男性にあまり受けてなくて、百合オタと腐女子の一部に大受けしてる。
二代目
ttp://drazuli.com/upimg/file9537.jpg
あれ好きなんだよな。
主役捕まったけど・・・
最近のオープンに百合百合な感じのキャラや
後ろめたさを感じずさも当然のように同性愛にひた走る系の作品はちょっと苦手なんだけど
わかってくれる人はいるだろうか…
作者曰く「ソフト百合」だったはず
……私的には「ロサ・ギガンティアこと聖さま以外は百合じゃねえよ」って感じだけど
あれは百合じゃなくてクレイジーサイコレズだから…
鍛えなおしてやるぜ。
ttp://drazuli.com/upimg/file9543.jpg
「リングドリーム」よりブラッディ井上。
もちろん会員もほとんど女。
男装女子とか宝塚的なノリだからじゃね?
同性愛を後ろめたいものという風に描くと、ビアンの読者からはウケが悪いんじゃないの
現実じゃ言いづらいことなんだし創作の中でくらい報われてほしい気持ちもある
オープンに百合百合?
そういうののほとんどは百合じゃなくただの友情ですがな(断言)
武器化のシーンは百合・・・とは思えないほど、男目線の扱いだけどね。
受けて無いのはそもそも作品自体が面白くないからでは?
あれは普通の良いアニメだ
一人とんでもないのがいるけれど
ある意味合法百合世界でもどうやら禁断らしい姉妹での事後っぽい回想あり+悩む描写があるので、
シムーン見なされ。
儀式としてのキスがあるので油断すれば口づけしてるけど、
ガチ好意だけでの最初のキスシーンが男同士(でも元少女)ってのもどうかしてるけど
最終的には「僕には世界を救うことしかできない」って身を引くんだけど
……世界の扱い軽いな!
最後の会話でじわっと泣ける
「あたしじゃ駄目かなあ」
性的な要素が無い作品だったら「笑う大天使(ミカエル)」(川原泉)も楽しくて好きだ~
「おにいさまへ……」(池田理代子)は未だに評価が出来ないw
ひみつの階段に至ってはコメント欄にすらない
本当に百合作品を見たことがあるのかと疑問視せざるを得ない状況
最新の情報も得てすっかり訳知り顔で語っているようだけど
ハッキリ言ってにわかにしか見えない
あの原作者の20年ほど昔の作品には、ガチホモが出てた(ちな少年向けレーベル)
あの人にとっては多分、現在より遥かに科学が発達していることを的確に表せる描写なんじゃないかと思う
思い合う者同士の子孫を残すのに、男女でなくては不可能というわけではなくなってるってことで
男と肉体関係をもつにしても入江くんや風早君みたいなイケメンなら納得できるが、おっさん声の悪役に股開くとか、ウテナどんだけ知能低いんだよと、当時ウテナ熱が急激に冷めた思い出。
あの百合貴族な世界観にぴったり。
アダルトゲームなら、知ってる奴はおらんと思うがサフィズムの舷窓
「ひみつの階段」(紺野キタ)ってそんなに百合百合しかったっけか
読んだはずだけどすっかり内容忘れてるわ
おっさんかなあ?暁生好きだったんだが
劇場版は監督が完全に趣味に走ってるのが凄く好きだけど、テレビアニメ派だわ