ゆる~い映画レビューがメインのブログです。最新映画の感想は↓の「劇場映画ネタバレなし+ネタバレ感想」からどうぞ。

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』上映前の『ワンピース』の応援は大したことがなかったという話(特別映像のネタバレ)

スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を2回目、2D吹き替え版で鑑賞してきました。
日本語吹き替え版のクオリティーはほぼ文句無し。タレントや素人の起用はないので安心して観ることができます。

さてさて、TOHOシネマズの2日目10時の「特別上映回」で観たので、当然アイツがついてきました。
『ワンピース』の特別映像が……。

↓前に書いた記事、建設的な意見がたっぷりのコメント欄も必見。
<『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』上映前の『ワンピース』の特別映像を回避する方法を考えてみたよ>

実際に観てみると、まあそんなに気にしなくていいんじゃないかというのが結論。
キャラの言動と演出にはちょっとイラッとしましたが、別に『スター・ウォーズ』を冒涜しているというほどのものではないです。

これは事前にニュースにしたからより大炎上しちゃったんだろうな・・・『インサイド・ヘッド』の「数分間にわたり一般人の写真垂れ流し」に比べれば、数十秒で済むだけマシです。

けっこう予告の早い段階から流れたので、ちょっと遅れると見逃すかもしれませんね(逆に言えば遅れて入れば観なくてすむかも)。

↓以下、『ワンピース』の特別映像と応援メッセージの内容をネタバレで書きます
あと、『スター・ウォーズ』のエピソード4とエピソード5を観ていない方にはある種ネタバレになってしまうので要注意(←これがいちばん大きな問題じゃないか?)










ルフィが『エピソード4』のオープニングのデストロイヤーっぽく巨大化して宇宙空間を飛ぶ

トミカ TSW-04 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー<ルフィがこいつの代わりに飛びます。

デストロイヤー・スターウォーズオープニング<脳内でルフィに変換してみてください。

・映画館にやってきた麦わら一味

・ナミ(ロビンだったかも?)「待望の大作がいよいよ公開されるのね!」

ウソップ「I am your father」

・座席に着く麦わら一味

・ルフィ「フォースとともに観るぞ~!」

・ゾロ「だまって座れ!」



・・・とまあこれだけですよ。
新作映画の映像も、「『ワンピース』を観てくれよな!」な催促もまったくありません。
ていうか別に応援していなくね? マジで麦わら一味が『スター・ウォーズ』のコスプレをして、映画を観に来たというだけです。

ウソップごときが『スター・ウォーズ』史上もっとも重大なネタバレをほざくのはイラッとしましたが、冒頭の「ルフィがデストロイヤー化」は不覚にも笑いました。


だけど、今回のことで『ワンピース』がちょっと嫌いになりました。
2016年夏の『ワンピース』の映画はどうせ勝手に大ヒットするんだから、自分は『シンドバッド 魔法のランプと動く島』『ルドルフとイッパイアッテナ』『この世界の片隅に』『虐殺器官』『聲の形』などを応援します。

それよりも素人が吹替え声優に出演できてしまう前売券を発売している『バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生』のほうがよほど問題だよなあ・・・。

↓参考
<新作劇場版アニメ 一覧>

このアニメ映画はおもしろい!
川上 大典
青弓社
売り上げランキング: 594,199

テーマ : 映画情報
ジャンル : 映画

2015-12-19 : 映画コラム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop




« next  ホーム  prev »

最新の記事

最近のおすすめ映画

フォースの覚醒ポスター
我が家だ by ハン・ソロ
Peanutsposter2.jpg
原作愛半端ない
ガルパン劇場版
スタッフの本気を見た

12月10日発売

マッドマックス 怒りのデス・ロード(GRAFFICA NOVELS): COMICS & INSPIRED ARTISTS
イモータン・ジョーはどうやってウォー・ボーイズを結成したのか、フュリオサはなぜ5人の妻たちを逃がす決意をしたのか、 マックスを悩ます少女は誰か、その謎が解けるコミック&アート集が発売ィィィィ!

Twitter...

広告(同じウィンドウで開きます)


12月DVD発売スケジュール

<おすすめDVDベスト5>

1位
KINGSMAN / キングスマン(初回限定版) [Blu-ray]
不謹慎スパイ登場<レビュー>
2位
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ブルーレイ+DVDセット(2枚組)
トム様無双<レビュー>
3位
海街diary Blu-rayスタンダード・エディション
みんなかわいい<レビュー>
4位
Mommy/マミー [Blu-ray]
息子を救えるか
5位
寄生獣 完結編 Blu-ray 豪華版
大切なお母さん<レビュー>

12月2日(水)
アイスマン 超空の戦士
イニシエーション・ラブ
Mommy/マミー
エレファント・ソング
コンフェッション 友の告白
ディオールと私
デッドライジング ウォッチタワー
靴職人と魔法のミシン
優しい嘘
ミニオンズ
わらの犬 HDリマスター版
12月4日(金)
喰らう家
寄生獣 完結編 Blu-ray 豪華版
ゼウスの法廷
映画 「予告犯」
12月9日(水)
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
12月15日(火)
ラブライブ! The School Idol Movie
12月16日(水)
ロスト・リバー
サイドライン
海街diary
映画『ブラフマン』
ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム
劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~
12月18日(金)
神々のたそがれ
恋するヴァンパイア
猫侍 南の島へ行く
コープスパーティー
オーソン・ウェルズのフォルスタッフ HDマスター
吹替洋画劇場『ゴーストバスターズ』 デラックス エディション(初回限定版)
吹替洋画劇場『ゴーストバスターズ2』 デラックス エディション(初回限定版)
12月22日(火)
しあわせはどこにある
脳漿炸裂ガール 豪華版
ハイネケン誘拐の代償
12月23日(水)
KINGSMAN / キングスマン
死霊高校
カリフォルニア・ダウン
12月24日(木)
海のふた
グッド・ストライプス
12月25日(金)
皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇
12月26日(土)
マッドガール 怒りのデス・ノート

反響のあったorおすすめ記事

<初めて来られた方へ(ブログの説明)>

日本俺らだけアカデミー賞(3年ぶん)
日本俺らだけラジー賞(5年ぶん)

2014年映画ベスト20
2014年映画ワースト10

2013年映画ベスト20
2013年映画ワースト10

2012年 映画ベスト20
2012年 映画ワースト10

2011年 映画ベスト20
2011年 映画ワースト10

映画パロディAVタイトルベスト10
映画邦題ベスト10&ワースト10
Yahoo!映画のステマ評価ワースト5
レビューサイト「Filmarks」の優れた点&ちょっと微妙なところ
剛力彩芽のゴリ押しっぷり
真のレゴムービーの日本版予告編

<2015年下半期>
『ハーモニー』
『PAN』
『ギャラクシー街道』
『UFO学園の秘密』
『ファンタスティック・フォー』
『進撃の巨人 後編』
『キングスマン』
『バケモノの子』

<2015年上半期>
『極道大戦争』
『マッドマックス4』
『チャッピー』
『ワイルド・スピード7』
『バードマン』
『恋する♡ヴァンパイア』
『イミテーション・ゲーム』
『イントゥ・ザ・ウッズ』
『アメリカン・スナイパー』

<2014年下半期>
『ベイマックス』
『ゴーン・ガール』
『寄生獣 PART1』
『紙の月』
『近キョリ恋愛』
『るろうに剣心 伝説の最期編』
『複製された男』
『思い出のマーニー』

<2014年上半期>
『渇き。』
『MONSTERZ』
『チョコレートドーナツ』
『LEGO® ムービー』
『LIFE!』
『アデル、ブルーは熱い色』

<2013年下半期公開>
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』
『ゼロ・グラビティ』
『かぐや姫の物語』
『悪の法則』
『凶悪』
『ウルヴァリン:SAMURAI』
『貞子3D2』
『ガッチャマン』
『劇場版銀魂 完結篇』
『モンスターズ・ユニバーシティ』
『サイレントヒル:リベレーション3D』

<2013年上半期公開>
『華麗なるギャツビー』
『G.I.ジョー バック2リベンジ』
『藁の楯』
『舟を編む』
『クラウドアトラス』
『フライト』
『横道世之介』
『脳男』
『ライフ・オブ・パイ』

<2012年下半期公開>
『レ・ミゼラブル』
『悪の教典』
『バイオハザードV』
『るろうに剣心』
『プロメテウス』
『桐島、部活やめるってよ』
『アナザー Another』
『ヘルタースケルター』

<2012年上半期公開>
『スノーホワイト』
『ファイナル・ジャッジメント』
『メン・イン・ブラック3』
『貞子3D』
『TIME/タイム』
『ドラゴンタトゥーの女』

<2011年下半期公開>
『ミッション:インポッシブル4』
『アントキノイノチ』
『ミッション:8ミニッツ』
『ツレがうつになりまして』
『僕たちは世界を変えることができない』
『トランスフォーマー3』
『コクリコ坂から』

<2011年上半期公開>
『ブラック・スワン』
『八日目の蝉』
『手塚治虫のブッダ』
『わたしを離さないで』
『パラノーマル・アクティビティ2』

<2010年公開作品>
『ソウ ザ・ファイナル3D』
『リミット』

<そのほか>
漫画『花のズボラ飯』全話レビュー

守銭奴すぎるバンナムの課金ゲーム

Hulu


<こういうサイトです>

検索フォーム

FC2カウンター

プロフィール

ヒナタカ

Author:ヒナタカ
2010/10/30ブログ開設



ご連絡の際はブログのコメント欄ではなく、以下のメールアドレスまでお願いします(☆を@に変えてください)。
hinataku64_ibook☆icloud.com

ネタバレなし+ネタバレ(ツッコミ多数)のレビューを主に紹介しています。
拍手は管理人の支えになっています。いつもありがとうございます。
ネタバレを見るのは自己責任でお願いします。

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
6位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レビュー
2位
アクセスランキングを見る>>

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2015年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR