田辺
サッカー、クラブ世界一を決めるFIFAクラブワールドカップがついに開幕。
Jリーグを制したサンフレッチェ広島の世界への挑戦が始まります。
森保
これまでやってきたことをこういう世界の舞台で思い切り出し切ろうとベストを尽くして戦ってほしいと思います。
攻守ともに全員が絡んで行く全員攻守を今日の試合でお見せできればと思っています。
手越
サッカーの世界最強クラブはどこなのか。
FIFAクラブワールドカップが3年ぶりに日本に帰ってきました。
開催国王者・広島は決戦へ向け、今まさに気持ちを高めています。
オセアニア王者オークランドシティとどんな戦いを繰り広げるのか。
世界が注目するサッカーの祭典、いよいよ開幕です。
この季節がまた訪れた。
数多の名場面に彩られた感動のフットボールヒストリー、選ばれし男達が描くクラブ世界一決定戦。
3年の時を経て日本に帰ってきた世界30万1000クラブの頂点を決める。
FIFAクラブワールドカップジャパン2015、夢の大舞台に挑みし、6大陸王者と開催国・日本のJリーグ王者、世界最高のスーパープレーが人々を魅了する。
そして今大会あの男もやってくる。
世界最高のフットボーラー、リオネル・メッシ。
日本でも歴史的なゴールを見せてくれるのだろうか。
そのメッシ擁するヨーロッパ王者バルセロナなど6大陸の王者がクラブ世界一を懸け熱き戦いを繰り広げる。
どのクラブも大陸を代表する強豪ぞろい。
どんなドラマが生まれるのか。
さらに開催国・日本からは2度目の出場、Jリーグ王者サンフレッチェ広島が世界一へ挑む。
まもなく開幕、世界最高の瞬間を見逃すな。
手越
FIFAクラブワールドカップジャパン2015、いよいよ今夜開幕です。
30万1000クラブの頂点に立つのは一体どのクラブなのでしょうか。
3年ぶりの日本開催ということでこの時間帯にこの試合が見られるというのが幸せでしょうがない。
20日までこの幸せをかみしめながら楽しくお伝えして行きたいと思います。
桝
高ぶってますね。
手越
今朝の『ZIP!』から早く夜になってほしいと思っていました。
やっと夜になりました。
桝
オープニングゲームの解説は元日本代表MFの北澤豪さんとお送りします。
畑下
まずは大会のトーナメント表を見ていきましょう。
出場するのは7つの王者です。
手越
バルセロナは史上最強といわれていますが、真剣勝負が日本で見られるというのが楽しみですね。
北澤
今までもいろいろなバルセロナがありましたが、今が史上最強だと思います。
単独でも素晴らしい選手が豪華なプレーを見せてくれます。
驚きや発見というものがたくさんあるんじゃないでしょうか。
桝
日本を代表してサンフレッチェ広島が挑みます。
3年ぶりに日本に帰ってきたクラブワールドカップ。
開催国王者として出場するのはJリーグを制覇したサンフレッチェ広島、J1歴代最多得点157ゴールに並んだエース佐藤寿人を中心に今シーズン、リーグ最多の73ゴールを奪い守備陣もリーグ最少の30失点で優勝。
2012年にクラブワールドカップ初出場を果たしたサンフレッチェ広島は開幕戦、青山敏弘のスーパーミドルでオークランドシティに勝利。
準々決勝ではアフリカ王者と対戦。
1点ビハインドの中、エース佐藤に訪れた最大のチャンス。
その後も数多くの決定機を生かすことができず、悔しい敗戦。
3年前の悔しさを知るキャプテン青山もこの大会にかける思いは同じ。
Jリーグチャンピオンシップで決勝点を挙げたホープ、浅野拓磨。
初の大舞台に挑む。
クラブワールドカップ3年ぶりの日本開催でJリーグ王者サンフレッチェ広島の新たな挑戦が始まる。
手越
注目はなんといってもエースの佐藤選手ですが、佐藤選手のすごさ教えてください。
北澤
必ずチャンスのところには佐藤がいる、そうなって来るといろんなプレーができるということです。
ポジショニングを探すのが一番うまい選手です。
3年前にも数センチの差で負けてしまったのが、佐藤選手が外してしまったところ。
この忘れ物があると思うので取り返したい気持ちもあると思います。
手越
そして若手のスピードスター浅野選手はどうですか?北澤
速い選手です。
途中で入ってきても必ずゲームを変えることができる。
そしてJリーグチャンピオンシップ優勝を決めるゴールを決められた。
これが大きな自信にもなっていると思います。
世界にどれだけ挑戦できるのか、見ていきたいと思います。
北澤
今シーズンクラブワールドカップ最多7度目の出場となるオセアニア王者オークランドシティ。
去年PK戦の末、北中米カリブ王者を撃破。
過去最多の3勝を挙げオセアニア王者として史上初の3位、大躍進を遂げた。
しかし、過去3度挑んだ日本開催の大会ではすべて初戦敗退。
日本でいまだ勝利のないオークランドシティにとっては鬼門の開幕戦だ。
2012年、日本で初出場を果たした岩田卓也。
開幕戦、母国のピッチで奮闘するもサンフレッチェ広島に敗れた。
3年ぶりの日本開催で勝利を誓う。
そんなオークランドシティの心強い味方はサポーター。
毎週1回サポーターを招き選手と食事会を行っている。
サポーターとの強い絆でさらなる高みを狙う。
手越
去年は世界中のクラブが集まるクラブワールドカップで3位と躍進しました。
近年、力をつけてきていますよね。
北澤
そうですね。
ニュージーランドなのでオールブラックスのイメージがあります。
押していくようなサッカーのイメージがあります。
4年前からスペイン人監督になってからバルサ流になっています。
かなり成熟しているチームだと思います。
手越
そして岩田卓也選手ですよね。
去年、素晴らしい活躍をしましたね。
北澤
クラブチームに引っ張られるかと思いました。
ボールにタッチする回数が増えているのでチームの中でも信頼感を得ているんだと思います。
手越
バルセロナ流とおっしゃいましたが、勝ち上がるとバルセロナと試合ができるというのも、このクラブワールドカップの醍醐味ですよね。
桝
名門バルセロナのほうは大会前にスペインで取材されたんですね。
ヨーロッパサッカーの頂点に立つ史上最強、名門バルセロナ。
1992年トヨタカップ、クライフ監督率いるドリームチームが華麗な攻撃サッカーで初のクラブ世界一を狙うも南米の雄サンパウロに逆転され涙をのむ。
2006年クラブワールドカップ初出場、ロナウジーニョを擁するスーパースター軍団が世界を魅了した。
しかしまたしても南米王者に敗れ準優勝に終わった。
初のUAE開催となった2009年大会、メッシに世界が驚いた。
そして最後は。
伝説のスーパーゴールでバルセロナ、悲願の世界一に輝く。
2011年大会、当時19歳のネイマール擁するサントスとの決勝。
2人の天才が火花を散らす。
世界一に輝いたのはメッシのバルセロナだった。
そして今回、日本の地で再び世界一を目指す。
注目は、最強の攻撃陣、メッシ、スアレス、ネイマールのMSNトリオ、昨シーズン決めたヨーロッパ王者バルセロナ。
世界最強FW・MSN。
メッシ、スアレス、ネイマールの3人がクラブワールドカップへの熱き思いを語る。
まずはブラジル代表ネイマール。
続いてはウルグアイ代表スアレス。
最後は、アルゼンチン代表メッシ。
バルセロナ、新たな歴史へ3度目の世界一を狙う。
桝
実際にメッシ選手に会ってみて、どうでしたか?手越
夢のような瞬間でしたが、本当に謙虚でスアレス選手とネイマール選手のことを心から褒めていらっしゃって、リスペクトの気持ちとゴールシーンを見た後にこの3人が必ず抱き合うじゃないですか。
練習も見に行ったんですが3人で出てきたりするんです。
3人が仲がいいというのは大事ですよね。
北澤
普通スーパースター同士は仲が悪いのが普通です。
どうしてここまで仲がいいのか。
分かり合えるんじゃないですか、これもそのプレーは好きだなとか。
手越
3人でプライベートに休日にバーベキューをしたりするそうです。
畑下
ネイマール選手は今月8日の練習中に左足内転筋を痛めてけさ行われたヨーロッパチャンピオンズリーグのレバークーゼン戦を欠場ということです。
心配ですね。
手越
無理はして手越
さぁ、ピッチ上では練習が終わりキックオフの瞬間が近づいてきました。
桝
クラブ世界一をかけた戦いですけれども、あのスター選手や監督、世界のレジェンド達も注目しているんです。
2005年、シドニーFCで出場した三浦知良。
日本代表の10番、香川真司。
日本代表、ハリルホジッチ監督が期待するのは。
バルセロナ最高のレジェンド、ヨハン・クライフ。
手越
今のVTRを見ても名だたる方がこの大会に注目しているというのが、ひしひしと伝わってきます。
いよいよ開幕戦スターティング・メンバーの発表です。
放送席の田辺アナウンサー。
田辺
放送席の解説をご紹介します。
元日本代表のお二方、都並敏史さん、城彰二さんです。
いよいよ開幕ですね。
都並
最高のクラブがそろっているので、ワクワクします。
田辺
サンフレッチェのサポーターも歌を歌っていましたね。
では両チームのスターティング・メンバーです。
まずはサンフレッチェ広島です。
サブのメンバーには森崎和幸、ミキッチ、ドウグラス、エース佐藤寿人など主力選手が控えます。
5日前のJリーグチャンピオンシップから6人のメンバーを入れ替えてきました。
選手が代わっても変わらぬ強さを発揮するそれがJリーグ王者・広島の一番の強みです。
率いるのは森保一監督47歳です。
続いてオセアニア王者ニュージーランドのオークランドシティのスターティング・メンバーです。
システムは4−3−3。
サブにはアルゼンチン人のタデなどがいます。
監督はトリビュリエッチ監督43歳です。
就任5年目です。
横浜国際総合競技場、たった今、強い雨が降り注いできました。
さて番組ではデータ放送やスマートフォン、パソコンでクラブワールドカップサポーターズフェスタを開催中です。
あなただけのキャラクターTOVYを作って楽しむ応援ヒートグラフでは今大会の決勝チケットを抽選でプレゼント。
またハーフタイムには選手サイン入りグッズなどが当たるPKクイズも行います。
詳しくはリモコンのdボタンや番組ホームページもご覧ください。
手越さん、どうぞ。
手越
スタメンが発表されました。
試合の注目はどこですか?北澤
若い選手達が出ているので動けると思います。
勢いを持って試合に入るという考えが森保監督にあると思います。
後半には経験のある選手が出てくるでしょう。
手越
そして雨が降って来ているんですが、急ですよね。
どちらのチームに有利に働きますかね。
北澤
お客さんにとっては大変ですが、両チームともにボールを動かすチームなのでよりいいと思います。
手越
サンフレッチェの取材の時に野津田選手のシュートをGKとして受けたんですけど、あれはもうとれないです。
ミドルシュートとしてはこれだけ雨が降ったほうがスリッピーなので野津田選手や青山選手のミドルシュートはどうでしょうか。
北澤
特に青山選手は3年前にスーパーゴールを決めています。
浮いたボールをワンバウンドさせるなどもいいかと思います。
2015/12/10(木) 19:00〜19:35
読売テレビ1
3年ぶり日本開催!FIFAクラブワールドカップいよいよ開幕![字][デ]
メッシ擁する欧州王者バルセロナらの6大陸王者と開催国王者の全7クラブが、サッカー世界一を争うクラブW杯が開幕!開幕戦に開催国王者サンフレッチェ広島が登場!!
詳細情報
番組内容
世界30万1000クラブの頂点を決めるFIFAクラブワールドカップが開幕。開幕戦に登場するのはJリーグ王者のサンフレッチェ広島。2012年大会では準々決勝敗退、2度目の出場で準決勝進出以上の結果が求められる。Jリーグ通算最多得点記録を持つエース佐藤、急成長するスピードスター浅野ら、多彩な選手たちに注目!!対するオークランドシティは昨年3位と大旋風を起こした!日本人岩田が今年もチームを牽引する!!
出演者
【メインキャスター】
手越祐也
【スタジオ解説】
北澤豪
【進行】
桝太一
畑下由佳
【解説】
都並敏史
城彰二
【実況】
田邊研一郎
【リポート】
中野謙吾
山本紘之
ジャンル :
スポーツ – サッカー
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:8501(0x2135)