スプラトゥーンに有料DLCが無いことを誇りに思う気持ちはわかる
そしてamiiboは有料コンテンツとして含めたくない気持ちは分かる
でもさ、それ身内で楽しんでるならいいけどさ…それをダシに他社を貶す空気になるのは流石にどうなの…?
正直言ってさ、何も変わらないだろ。
実物付いてるのだってさ、ちゃんとその分価格は上乗せされてるし、どーせブーム過ぎたら無用の長物だろ。
なんつーかさ、新聞に食玩付けて軽減税率適用をって虚構新聞の記事のような間抜けさというか…
これでバンナムやら他社(今までのパターンだとこれからもっと増える)叩くファンには流石にドン引きした。勿論スプラトゥーンファン全員そうだと言うつもりは毛頭ないが
単に理性的にちゃんとした会社とそれ以外を区別してるだけなのに貶すとか受け取るとかなあ…。自分が普段から感情的に他を貶したりしてるからって同じだと思わないほうがいいよ。
ちゃんとした会社とそれ以外 ヒェッ ゲハ脳怖い…
そんなのはゲーマー同士の会話ではよくあることだ 洋ゲー厨がいちいち和ゲーを點さないと何も語れないのを何度も見てきたし、結局ブクマかもその程度の連中だったってこと 根っ...
そうだよね~ 有料DLC出したスマブラとマリカーとFEは糞だよね~
海外じゃすでに終わって話題にもならないゲームにすがるしかないガラパゴス任天堂信者なんだから暖かく見守ってやれ