回答受付終了まであと2日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
私は、五十鈴三島鍋に携わるものです。 三島鍋を検索すると知恵袋で、三島鍋を「...
2015/12/1214:00:02
私は、五十鈴三島鍋に携わるものです。
三島鍋を検索すると知恵袋で、三島鍋を「模倣」とかの中傷記事があります。
弊社の鍋は、特許庁の意匠登録を取得し、経産省JIS規格の取得をしている日本唯一の会社です。
質問事項にかこつけて、抽象することは、業務妨害もしくは、偽計業務妨害に相当するため、地元警察に発信元の綿密な調査と被害届を出す検討に入っております。
弊社では、社員が一丸となって良質のものをつくりだすべく、努力していますし、皆生活がかかっており、このような中傷は、皆の名誉も著しく傷つけます。
このような社会的下等な道徳心の欠如した中傷記事は、早急に削除をお願いいたします。
ヤフー知恵袋は、業者間の中傷合戦の場ではなく、もっと、明るく社会に貢献できる場に変えてください。
心より期待いたしております。
- 閲覧数:
- 23
- 回答数:
- 1
回答投稿
回答
1〜1件/1件中
2015/12/1808:30:00
【模様】と【模倣】を、取り間違えている?という事ではなく?
ならば、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121192851
こちらのアンサーのことかな。
http://ginpo.co.jp/
http://banko.or.jp/earthenpot/uchiyama/
両方見比べて、貴方はどちらを選びますかという事は、お好みと思いますが。
いいものを作れば必ず売れるとは言えるのでしょうけど、販売力とかアピール力とかいう事も、努力を含めて、大事な事と思います。
クボタの新入社員研修で見た、栗塚旭が主演してい近江商人の映画(最後に、鍋蓋一つを泣きながら買ってもらっていた)を思い出して、余計な事を加えましたが、状況をよく解って書き込んでいる訳ではないので、非難でも中傷でも有りません。
「中傷、意匠登録」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
注目の回答受付中の質問
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問