番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください今月4日、奈良県の高校1年の男子生徒が校舎から転落死した問題で教育委員会は、いじめが原因で自殺した可能性があるとして調査委員会の設置を決めました。
県立奈良北高校の1年生の男子生徒は今月4日、期末テストの途中に「トイレに行く」と言って教室を出た後、校舎の4階から転落したとみられ、死亡しました。
その後の教育委員会の調査で転落する直前の休み時間に、男子生徒がカンニングを疑われるトラブルが複数の生徒との間であったということです。
また、男子生徒の答案用紙の裏にいじめを思わせる内容や同じクラスの複数の生徒の名前などが書かれていたということです。
教育委員会は、いじめが原因で男子生徒が自殺した疑いがあるとして、調査委員会の設置を決定しました。
委員会は教育や法律の専門家5人で構成され、今後、遺族や生徒に配慮しながら調査を進め、いじめがあったかどうかを明らかにしたいとしています。
亡くなった生徒のお父さんが先ほどABCの取材に答えてくださいました。
息子の答案用紙には、私たち家族のメッセージと、カンニングを疑われてつらいということが書いてあるということです。
詳しくはまだわかりませんが。
こういうアンケートをして、いじめをあるかないかを書くというものにも書いてない場合が多いと最近ニュースにあるので、アンケートをやったから大丈夫ということではなくて、もっと深いところに届く、心に届く方法がないのかなと思いますね。
学校側であるとか教育委員会の調査が、どれぐらい実効性があるのか、これが残された遺族の方に大きな影響があると思うんですけれども。
やっぱり形をつくるんじゃなくて、必死になってみんなで考える。
その中に調査のやり方も、神戸市灘区に建設中の新駅で起きた足場の倒壊事故を受けJR西日本は施工業者の足場の確認作業が不十分だったとして謝罪しました。
「誠に申し訳ございませんでした」JR東海道線の新・摩耶駅の建設現場で11日、足場が倒壊し、走行していた列車の乗客およそ1400人が車内に閉じ込められるなど38万人に影響が出ました。
JR西日本はきょう事故原因について足場を解体する際、工事の施工業者が手順を間違えたことや、必要な部品を用いなかったことで足場の強度が低下した可能性を挙げ、謝罪しました。
JRは今後、施工業者への指導を強化するなどして、再発防止に努めたいとしています。
今年1年の世相を表す恒例の「今年の漢字」が京都・清水寺で発表されました。
「2015年、今年の漢字は安全の安です」およそ13万件の応募があった「今年の漢字」。
安保法制への関心が高まり、相次ぐテロ事件や建築偽装問題などが人びとを不安にさせたことなどから、「安」に最も多くの投票が集まりました。
また、2位には「爆」が、3位には「戦」が選ばれました。
関西空港と伊丹空港の運営権売却について、オリックスなどが設立した新たな運営会社と、新関空会社とが正式契約を結びました。
会見には、オリックスとフランスの空港運営大手・「ヴァンシ・エアポート」のトップらが出席しました。
両社が新たに設立した「関西エアポート」の社長には、オリックス出身の山谷佳之氏が就任します。
新会社は、世界で25の空港を運営するヴァンシの経験を生かし、およそ9500億円の設備投資をおこなって関空の旅客数を倍増する計画を立てています。
会見で山谷社長は神戸空港の運営についても「関空・伊丹が軌道に乗ったら考えていきたい」と、意欲を見せました。
関西エアポートによる運営開始は来年4月1日です。
大阪市交通局の職員が下半身を露出し女子高校生に見せつけたとして、書類送検されました。
公然わいせつの疑いで書類送検されたのは、大阪市交通局運輸部に所属する運輸助役の男です。
運輸助役は8月末、堺市内の倉庫で小便をするふりをして下半身を露出し、自転車で通りがかった女子高校生に、見せつけたとされています。
現場付近にいた人が「女性が通るたびに立ち小便を繰り返す男がいる」と警察に通報しました。
警察の調べに運輸助役は容疑を認めていて、「10年ほど前に小便をしているところを女性に見られて興奮し、繰り返すようになった」と供述しています。
滋賀県彦根市の自宅で当時8歳と4歳の息子を殺害した罪に問われている女の裁判で、きょう大津地裁は懲役13年の実刑判決を言い渡しました。
「大津地裁は、月川被告に対して母として保護すべき立場でありながら幼い2人の残りの人生を奪ったと断罪しました。
」彦根市の無職月川好美被告は去年6月、自宅で当時8歳と4歳の息子の首をひものようなもので縛って殺害した罪に問われています。
これまでの裁判で、弁護側は被告はうつ病を患っていたため突発的に人格が変化し犯行に及んだと無罪を主張。
一方検察側は子育てに思い悩み、強い殺意をもって犯行に及んだとして懲役15年を求刑しました。
きょうの判決で大津地裁は検察側の主張をほぼ認め月川被告はうつ病ではなく完全責任能力があったとして、懲役13年の実刑判決を言い渡しました。
庁舎建設地をめぐる長年の議論が決着した大阪府和泉市。
市長は「何でこんなに騒いでるのかわからない」と話しました。
和泉市は先月、老朽化した庁舎を今の場所で建て替えるか、新築移転するかを問う住民投票を実施し僅差で「移転賛成」が上回りました。
しかし、「3分の2以上の賛成」には届かず、市長は現地建て替えの方針を表明しました。
これに対し市議11人はきょう、「過半数の民意を尊重すべき」として移転条例案を提出しましたが、1票足りず否決されました。
辻市長は「どこに庁舎があっても目標は和泉市の発展だ」と淡々と述べました。
野球賭博事件でダルビッシュ翔被告から賭けの申し込みを受けたとされる男の裁判が始まり、男は起訴内容を認めました。
宋尚哉被告は、ダルビッシュ有投手の弟、翔被告らが関わった野球賭博事件で賭場を開いた胴元のひとりとされる人物です。
翔被告は自ら胴元になるだけでなく、宋被告の開く賭場で客として今シーズンの日米合わせて470試合におよそ2億2000万円を賭けた疑いも持たれています。
このうち賭け金およそ2000万円分について問われた裁判の初公判で、宋被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
一連の野球賭博事件では、大阪府警が11日、宋被告やダルビッシュ翔被告ら9人を追送検したほか、新たに客12人を書類送検していて、大阪地検も詳しい金の流れを追及しています。
スペインで行われたフィギュアスケートグランプリファイナル。
女子フィギュア勢が帰国しました。
初出場のグランプリファイナルで自己ベストをマークし、2位に入った宮原。
ジュニア3位の本田まりんとともに帰国。
多くの報道陣に囲まれると一方、ジュニアで3位に輝いた本田。
こちらも初めての大舞台を経験して続いては、わたくし浦川が、いまいちばん気になる、ニュースの現場を直撃取材。
その場で見て、聞いて、感じたことを分かりやすくお伝えします。
経営不振から一転、見事V字回復を果たしたローカル路線「北条鉄道」焼立てパンやイベント列車などひと味違った北条鉄道の秘策とは?今回は兵庫県小野市の粟生駅から加西市の北条町駅までを結ぶ北条鉄道をご紹介します。
今回のゲンバ検証は趣向を変えまして鉄道の旅です。
兵庫県の播州ですね加西市を走る北条鉄道に乗せて頂いているんですけどいいですね、カタカタコトコトローカルの鉄道の旅ですね初めてこの辺り来ましたけど、いいですねのどかで。
変わりゆく田園風景を楽しみながら列車でのんびり旅を満喫。
まず向かった先はというと終点の北条町駅に着きました。
北条鉄道のことが少し気になったので駅員さんを訪ねてみましたおはようございます高井でございます女性の方が窓口にいらっしゃいましたけど小さい声でしたよ北条鉄道では従業員がたったの17人女性は5人で内2人が運転士として活躍しているんです。
和歌山はたま駅長きょう会いに来たんですよ残念ですね〜何で?この日、子ざる駅長さんは残念ながらお休み。
今回は会えなかったのですが月に2回、こんな可愛い子ザル駅長さんが北条町駅に出勤しています。
午前中1回と午後1回とその日に来たはずだったのに…せっかくなので再び列車に乗ってぶらり旅を続行。
途中お客さんにお話をお伺いすると…法華口駅に素敵なモノがあるという情報が…早速、行ってみました。
法華口の駅に着きましたねおはようございます焼きたてのパンのいい匂いがする今開店したばっかりですのでいいですか?こちらの法華口駅には駅舎内にパン屋さんが。
地元の米粉を使ったパンをおよそ20種類販売しています。
いつからやってらっしゃるんですか?ずっと駅長さんやってらっしゃってそうですね法華口駅長の北垣さんはパン屋さんの店長とボランティア駅長を兼任しています。
ボランティア駅長とは一般の方が無償で駅長の業務を行う代わりに駅舎を自由に使うことができる仕組み。
それぞれの駅で切り絵教室や結婚相談などのイベントを開催していますパン屋さんやるのが先だったのか駅長さんやるのが先だったのか地元のモノも使うし障害のある方もここでお仕事ができるし優しい〜ねパンにも優しさが見えますよ優しいパンせっかくなので米粉パンを食べさせて頂きました。
こちらが一番人気の駅長気まぐれサンドモチモチして美味しいこのベビーリーフも障害者の施設で栽培しているんです列車のお見送りなどお客さんを思いやる気持ちがいっぱいの北条鉄道さらにこんな所にまで優しさが…ここの始発を出るのを1分早くして向こう1分早く着きますよね優しさ溢れる北条鉄道お客さんから優しさをわけてもらってもいるんです地元の方の寄付とボランティアで6つの駅のトイレを改装。
すると改装する前よりも利用者が増加したのです。
トイレがキレイだったら使おうと思うんださらに1口4500円で枕木に名前入りのプレートを設置できる取り組みにはたくさんの人が賛同。
現在、820人もの方から寄付が寄せられています。
そんな優しさの恩返しとして冬にはサンタ列車を運行子ども達は大喜びですお帰り〜ただいま!楽しかった?楽しかったよそんな地道な活動が身を結び去年の営業収益は過去最高を記録。
業績はV字回復しているんです。
北条鉄道は地元の方が何とか自分の力を貸してあげようという方善意の塊なんですね優しい鉄道なんですけれども。
1987年に国鉄が民営化をしました。
2年前に北条鉄道は第三セクターで国鉄持っていけないので、ちょっとずつ第三セクターに持っていった。
北条鉄道もドンドンお客さんが減ったんです。
優しさでV字回復です。
トイレをボランティアでつくる。
お金を寄附する人がいる。
まくら木を買ったりする人。
自分たちが優しくしてあげる鉄道だから、どうなるか気になる。
ちょっと乗ってみようか、周りにも宣伝しようとなる。
こんなに地域密着型の電車というか、見た事ないですね。
ローカル電車のいい味わいができるような。
皆さん優しい雰囲気がただよっているわけです。
ほかのローカル鉄道にもアイデアとして、受け継がれたほうがいいかもしれませんね。
基本は、地域に対する愛とか、鉄道に対する愛というのがあって、優しさと、それに対する感謝と、好循環じゃないですか。
今日のググッとライフは一足早く2016年に向けての縁起物をどど〜んとご紹介。
すべて期間限定・数量限定のものばかり。
だからこそ手に入れて、最高の2016年を迎えましょう〜!まず一つ目の「縁起物」を求めて訪れたのは大丸梅田店。
赤色がひと際目をひくここ「キットカットショコラトリー」にとっておきの「縁起物」があるということで…1日限定・数量限定のキットカットとは…?実はこのキャストでテレビ初登場なんです。
あまりにも貴重ということでスタッフからは白い手袋が…。
【平松「お待たせしました。
」塚本「え〜っ?えっ?何これ?」】まるで金塊のように黄金色に輝く「キットカットショコラトリー・サブリム・金箔重」。
全国で500本、大丸梅田店では70本限定。
職人さんが1本1本丁寧に手作業で金箔を貼り合わせた世界一豪華なキットカットです。
【塚本「手が…手がふるえる。
だってとっても貴重なんですよね。
」キットカット関係者以外でこれをいただくのはおそらく、私が世界で初めて。
すみません恐縮です。
【塚本「うん…おいしい」いや〜これが手に入れば、来年はお金に恵まれる1年になるかもしれないですよ〜。
続いての縁起物は京都・四条にあるお茶屋さんの「祇園辻利」。
店内には様々なお茶が並んでいますが、京都でお茶の縁起物といえば、ピンと来る方もいらっしゃるかも。
大きい福のお茶「大福茶」。
いかにも縁起が良さそうなお茶ですよねぇ。
【塚本「これがおおぶくちゃ?お茶とそれに梅と昆布ですか?」京都では平安時代から続くという縁起物の「大福茶」。
お茶はお店によってそれぞれですが「祇園辻利」では上質の煎茶を使用しています。
一緒に入れる梅はしわがよるまでと長寿の願いがこめられ、結び昆布は「睦びよろこぶ」とう語呂合わせからめでたいものとされているんですって。
【塚本「うん。
」塚本「梅と昆布の味がぐいぐいくるわけではないですけど、この2つが入っているだけで絶対今年1年いい年になるなと。
」塚本「これ、ちなみに大阪・兵庫・滋賀・奈良・和歌山、ほかの関西の方がやっても?」熱田「オーケーです。
大丈夫です。
「祇園辻利」ではお正月までの販売となる縁起物の「大福茶」。
来年の正月は1年の幸福と健康を願ってほっこりお茶をいただくのはいかがでしょうか。
【塚本「うわっ、もうすでにめでたそうなものがいっぱいみえています。
」】八坂通りにある「京東都」。
刺繍をほどこしたかわいい雑貨が並ぶお店で今の時季、まさにめでたい紅白の雑貨がずらり。
どれも縁起が良さそうで、いろいろと買いたくなりますが…【塚本「これはおすすめの縁起ものだというのはありますか?」塚本「お年賀タオル?」】昔からちょっと改まったときに贈るものといえばタオル。
肌触り抜群の泉州タオルに来年の干支のおサルさんや正月をモチーフにした刺繍がほどこされていてなんとも縁起良さそうじゃないですか?そしてお料理ひとつひとつに縁起の良い意味がこめられているおせち柄の小物もおすすめです。
塚本「意味は違うかもしれないですけど、なんとなくお金がたまりそうな気がします。
」】そしてまたここに、申年だからこその縁起物が…それがこの赤肌着。
神様の使いとされる申と病気を防ぐ厄除けの「赤色」が合わさることで「申年の赤肌着」は縁起がいいとされているんです。
申年には赤肌着が売れる!と確信したイトーヨーカドーでは今年34種類343アイテムの赤肌着を大展開。
今のところ全国で大阪が一番の売り上げを誇っているんですって。
この申年赤肌着というビッグチャンスには各メーカーも注目しています。
訪れたのは大手肌着メーカーの『グンゼ』。
いや〜やはり、いろんなアイテム出されてますねぇ。
男性用下着のボディワイルドからも赤色パンツが登場。
よ〜く見るとおサルさんの模様が。
女性用ショーツにだってほら、赤色の中におサルさんの顔しっかりありますよ。
しかももっと縁起が良さそうな「申年縁起肌着」というものまで。
なんと京都・清水寺にてご祈祷していただいた正真正銘、縁起物の肌着となっています。
【塚本「こうやってあったか、ぬくぬく、ストレッチと機能性もかかせないですよね。
」申と赤色だけにこだわっているわけではありません。
肌着メーカーとだけあってその質と機能性は抜群です。
【塚本「私も一応嫁入り前でお嫁にいけなくなったら困るので、上に一枚羽織らせていただきました。
でもこれめちゃくちゃ暖かいですね。
」なんか最初はグンゼさん、失礼なんですけど、赤に便乗してるだけなのかなと思いましたけど、やっぱり機能性にもすぐれてかつ縁起が良さそうなもの。
さぁ!2016年申年。
縁起物をそばにおいて素敵な1年を迎えましょう。
信じるものは救われる!?申年は赤い下着。
申年の赤肌着は、売れると言われていまして、さまざまなアイテムを展開してまして、関西では子供から贈られた赤肌着を身につけると、寝たきりにならない、健康で暮らせるといういわれがあるそうです。
お父さん、お母さんなんかにプレゼントするのもいいと思います。
肌着ですね。
赤を肌着と知ったからには、買わざるを得ない。
正月は赤ですよ。
赤いお洋服は勇気がいるんですけれども、赤い肌着だと見えないので。
お勧めです。
僕は大福茶。
熊本でも飲まれてたんですか。
うちの家ではやっていましたね。
梅干しと昆布を入れていました。
お茶は問わないんですけれども、梅干しと昆布を入れることがポイントと。
キットカット。
1個2016円ということです。
京都・綾部市の府立綾部高校では生徒たちがクリスマスケーキ作りに取り組んでいます。
まずスポンジケーキを焼き丁寧にクリームを塗ります。
その後チョコレートをかけ、仕上げにサンタクロースなどの飾り付けをして、箱に入れて完成。
ケーキ工房に早変わりした実習室には、甘い香りが漂い一足早いクリスマスムードに包まれました。
これは高校の皆さんが実習の一環でおつくりになった。
農業科、園芸科と、もうひとつ科の子たち、3年生、53人がつくっているわけです。
一般の方が買えるわけですか。
地域の人にはすっかり浸透しておりまして、とても人気で、残念ながら今年の予約は全て完売したということで。
値段は1400円。
安い!地元のケーキ屋さんは商売上がったりですね。
皆さん本当に親しまれているという感じです。
これは売れるのも納得できますね。
早めの予約が必要になるかもしれません。
クリスマスのあたりも寒波がやってきそうですが、あしたもやってきそうです。
大きな気圧の谷が通過していくということで、その後ろから等圧線もこんでおりますが、やってくるのが冷たい空気になります。
上空の寒気を重ねますと、濃い青いところは、平地でも寒くなる冷たい空気。
近畿地方もあしたの夜以降、雨や雪に変わっていく感じです。
近畿地方にやってくるのは明日の夜以降と思うんですが、いずれにしても、この気圧の谷を境にしまして、一気に季節が真冬に向かっていくと思います。
まず朝の段階では、福井県の若狭湾付近、雨があります。
通勤、通学の時間帯になりますと、いったん切れるんですが、お昼になりますと、日本海側はしつこく雲があります。
午後3時になりますと、まずは雨が降り出す見込みです。
夕方6時になりますと、沿岸部を中心に雨がありまして、夜になりますと雪に変わってくる可能性がありますから、お気をつけください。
今振っている雨は今夜じゅうには上がるんですか。
今晩中部や南部は上がるんですが、北部のほうはあしたの朝にかけても残ります。
お天気マークでも確認しましょう。
中部と南部では天気回復になります。
北部は傘マークがありますが、降水確率。
日中は降ったりやんだりですが、夜になりますと雪に変わってくる見込みです。
気温です。
朝の冷え込みは比較的弱いんです。
最高気温ですが、やや上がりますが、夕方以降ぐっと冷えます。
週間予報では、あさっての9度につながっていく。
もう雨はすっかり上がっているんですかね。
雨は上がりましたね。
このまま降らないですか。
ひざが痛くて困っている
しつこい便秘に悩んでいる
2015/12/15(火) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字]【人気ローカル線・北条鉄道のヒミツ▽赤い下着が売れる!?さる年縁起物】
いま何が?“イスラム国”めぐる混乱…ジャーナリストが見たイラク最新映像▽キーワードは優しさ?ローカル線…北条鉄道・人気のヒミツ▽赤い下着が激売れ!?さる年の縁起物
詳細情報
◇司会
メーンキャスター 浦川泰幸
サブキャスター 塚本麻里衣・古川昌希
フィールドキャスター 高橋大作
◇出演者
【コメンテーター】
東尾理子(プロゴルファー)
古賀茂明(元経済産業省官僚)
◇リポーター
リポーター 川添佳穂
気象予報士 清水とおる
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯に浦川泰幸キャスターがニュースをわかりやすく、やさしくお伝え致します。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:45626(0xB23A)