- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yu-kubo 絶滅危惧種に対して「そんなものはあったってなくたってどうってことない」という二階氏の発言が記事から削除された模様>https://twitter.com/fluor_doublet/status/677472625099075584
-
fellfield
世界遺産をぶっ壊すISやアルカイダと何が違うんだろうか……? 『環境省が都と足並みをそろえ、絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視することに対し、「そんなものはあったってなくたってどうってことない」』
-
locust0138 実にわかりやすい「自民党の政治家」だ。高速道路の建設においてクマタカの保護が問題となった際に、「石を投げて追い払え」と豪語した江藤隆美を思い出した。
-
Knoa 「急病人の搬送」←高速道路とかでも使われる大義名分だけど、電車内のペースメーカーと同じくらい「いいように利用されている」感がハンパない。
-
W53SA 生まれながらの住人は空港賛成派が多く、移入してきた住人は空港反対派が多いって話が昔あったような。そう言えばオスプレイ導入して急患輸送って話がありましたね。
-
napsucks
自己責任論大好きな自民のセンセイ方だが、こういうのに限っては「島に住む人々の勝手だろ、嫌なら都会に住め」とは言わないんだな。
-
smbd "絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視していることについても、「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」" 清々しいw
-
uporeke 応援するなら原生林を維持するとか外来種の排除とかだろうに。
-
buhikun 「国益のためならジュゴンが死んだって無問題」くらい平気で言いそう(憮然
-
daybeforeyesterday うーむ
-
hobo_king “同省が絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視していることについても、「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」と語った。” 自分の事ですかね……。ソースは朝日。
-
motch1cm 清々しいほどのクズだな
-
guldeen あぁ、これはやっちゃったな。「絶滅危惧種」への無理解・無関心ぶりは、グリーンピース(greenpeace)が嗅ぎつけて世界中に非難を広めるパターンやん。この部分だけでも、発言の撤回を。
-
nankichi 参院選選挙期間にフォロー取材してほしい
-
IthacaChasma 民間用ティルトローター機の早期実用化が期待されるところ。AW609あたり、離島が多い日本には便利そうだよね。
-
sharia オスプレイは既出だった・・・。オスプレイを旅客機に改造して定期便を飛ばす案で手を打ってみてはいかがでしょう・・・。空港作るよりは安いし現実的。
-
wata_d うひゃあ。これもいつもの言葉尻を捉えてってやつじゃないのか
-
sea_side >>急病人の搬送<< US-2使えばええやん。てかすでにやってるのか。http://www.ogasawaraclinic.jp/clinic/state.html
-
u-chan 利権の匂いしかしない。実は、辺野古固執も同じ背景なんだけどね。
-
timetrain さすが二階先生、相変わらず古典的悪党政治家の鑑でいらっしゃる。なお、悪党政治家は絶滅危惧種ではないのだがなくなってくれない模様
-
BigHopeClasic 無事空港ができたときには空港に巨大な二階の銅像を建てないといかんな。
-
regularexception オスプレイか同等のSTOL/VTOLを開発運用が一番コスパ高そう
-
naga_sawa 1000kmだとヘリだと辛い/ヘリ比で速度も早く、航続距離も長く短い滑走路やヘリポートでも運用できる丁度いい機体があるので救急対応用であればそちらの採用を推すべきでは
-
kiria25 オスプレイをドクターヘリとして採用すればヘリポートだけで事は済むんじゃね?
-
akagianne んん?「都職員が行きたくない赴任地No.1」(だから、島嶼部がない神奈川埼玉の方が人気とも聞く)ではあるが、国防の必要性がない(もしかして出てくる??)のに、何故ムキになるんだろう
-
vus 二階と叩いているはてブの奴とどっちが酷いんですかねぇ?
-
okusa75 ヘリポートはあるんだから、急病人はヘリコプターで良いんじゃないですかね。なぜ空港が必要?
-
YukeSkywalker 五輪に関係無いんちゃうん……「そんなもの」とは。
-
isonokirara 急病人の搬送と言うのは建前だろうな!何か利権がらみの臭いがプンプンする。
-
gyoki 二階という人がどんぐらい力を持ってるのかは知らないけど、何年かに一度は出てくる悪人面の小悪人って感じ。
-
RocRoc36 小笠原に観光客がたくさん押し寄せたらどうなるのかなぁ。
-
shufuo 下手くそな芝居。そもそも二階の地元は和歌山だし小笠原のためにやる義理ないし。本気なら小役人を恫喝するんじゃなくて予算つければいいだけの話。ガス抜きだろうな。
-
e-domon 採算のとれない地方空港がどれだけあるのか。逆に採算を採るにはどれだけの人を運ばなければならないのか。そのゴミや糞尿の処理ができるのか。など、計画段階の環境アセスで倒れるんじゃないかと。
-
luxsuperpoor 漫画でまっさきに殺される役のセリフじゃねーか…
-
maturi 「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」
-
napsucks
自己責任論大好きな自民のセンセイ方だが、こういうのに限っては「島に住む人々の勝手だろ、嫌なら都会に住め」とは言わないんだな。
-
kujoo もう、ジャンボジェットが離発着可能な空母造れよ(錯乱
-
uporeke 応援するなら原生林を維持するとか外来種の排除とかだろうに。
-
SISAO-F
-
buhikun 「国益のためならジュゴンが死んだって無問題」くらい平気で言いそう(憮然
-
daybeforeyesterday うーむ
-
hobo_king “同省が絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視していることについても、「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」と語った。” 自分の事ですかね……。ソースは朝日。
-
usagino-mori
-
motch1cm 清々しいほどのクズだな
-
p260-2001fp
-
guldeen あぁ、これはやっちゃったな。「絶滅危惧種」への無理解・無関心ぶりは、グリーンピース(greenpeace)が嗅ぎつけて世界中に非難を広めるパターンやん。この部分だけでも、発言の撤回を。
-
nankichi 参院選選挙期間にフォロー取材してほしい
-
IthacaChasma 民間用ティルトローター機の早期実用化が期待されるところ。AW609あたり、離島が多い日本には便利そうだよね。
-
sharia オスプレイは既出だった・・・。オスプレイを旅客機に改造して定期便を飛ばす案で手を打ってみてはいかがでしょう・・・。空港作るよりは安いし現実的。
-
iwatemarine
-
wata_d うひゃあ。これもいつもの言葉尻を捉えてってやつじゃないのか
-
sea_side >>急病人の搬送<< US-2使えばええやん。てかすでにやってるのか。http://www.ogasawaraclinic.jp/clinic/state.html
-
u-chan 利権の匂いしかしない。実は、辺野古固執も同じ背景なんだけどね。
-
timetrain さすが二階先生、相変わらず古典的悪党政治家の鑑でいらっしゃる。なお、悪党政治家は絶滅危惧種ではないのだがなくなってくれない模様
-
BigHopeClasic 無事空港ができたときには空港に巨大な二階の銅像を建てないといかんな。
-
regularexception オスプレイか同等のSTOL/VTOLを開発運用が一番コスパ高そう
-
naga_sawa 1000kmだとヘリだと辛い/ヘリ比で速度も早く、航続距離も長く短い滑走路やヘリポートでも運用できる丁度いい機体があるので救急対応用であればそちらの採用を推すべきでは
-
kiria25 オスプレイをドクターヘリとして採用すればヘリポートだけで事は済むんじゃね?
-
akagianne んん?「都職員が行きたくない赴任地No.1」(だから、島嶼部がない神奈川埼玉の方が人気とも聞く)ではあるが、国防の必要性がない(もしかして出てくる??)のに、何故ムキになるんだろう
-
vus 二階と叩いているはてブの奴とどっちが酷いんですかねぇ?
-
okusa75 ヘリポートはあるんだから、急病人はヘリコプターで良いんじゃないですかね。なぜ空港が必要?
-
YukeSkywalker 五輪に関係無いんちゃうん……「そんなもの」とは。
-
isonokirara 急病人の搬送と言うのは建前だろうな!何か利権がらみの臭いがプンプンする。
-
gyoki 二階という人がどんぐらい力を持ってるのかは知らないけど、何年かに一度は出てくる悪人面の小悪人って感じ。
-
favoriteclie
-
codbo3
-
RocRoc36 小笠原に観光客がたくさん押し寄せたらどうなるのかなぁ。
最終更新: 2015/12/17 20:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2015年12月18日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2015/12/18
関連商品
-
Amazon.co.jp: 五輪書 (講談社学術文庫): 本: 宮本 武蔵,鎌田 茂雄
- 14 users
- 2007/09/02 10:43
-
- www.amazon.co.jp
-
小笠原流 美しい大人のふるまい
-
地球の歩き方 小笠原 父島・母島 (地球の歩き方Books)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 原発
-
福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース
-
- 学び
- 2015/12/17 05:11
-
-
閉鎖科学館の展示物8億円分、売却4件で数万円 : 科学・IT : 読売新聞(YOM...
-
- 学び
- 2015/12/14 08:00
-
-
ロシア版「もんじゅ」送電開始 「歴史的」現地報道:朝日新聞デジタル
-
- 学び
- 2015/12/16 09:27
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む