ワイド!スクランブル 2015.12.16


いい旦那様だってまたわかったし。
お渡ししておきます。
ありがとうございます。
よかったね。
よろしく仰ってください。
お大事にね。
ありがとうございます。
またね。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
≫「ワイド!スクランブル」です。
まずは井筒監督が行く地図にない世界第4弾。
今回は有名だけれど意外と知られていない八重洲地下街です。
≫昔は時々、行きました。
最近は、ほとんど行ったことがなくて。
≫結構、知らないこといっぱいあると思います。
今年開業50年を迎えた八重洲地下街。
東京駅の地下に眠る5つの秘密に迫りました。
≫あと10日もすれば帰省客であふれかえる東京駅。
その地下には八重洲地下街が広がり年末年始には、50万人の人出を見込んでいるという。
50年前の開業当時世界一の設備とうたわれた巨大地下街。
東京ドームおよそ1.5倍の敷地に180もの店が並ぶ。
≫ヤエチカ、この愛称で親しまれている八重洲地下街は線路と平行に続く地下道と線路と直角に続く地下道から成り立ちアルファベット、Tの字の形に広がっている。
井筒は、その中の最も深い部分まさに、地図にない世界に足を踏み入れた。
≫日本の鉄道の起点、東京駅。
その地下に存在する5つの秘密に迫る。
今回の目的地は、東京駅の地下に広がる八重洲地下街。
それなのに、なぜか井筒を乗せた車は首都高速を走っている。
しかし、高速道路に乗る必要などあるのか?≫首都高八重洲線のトンネルを進むと、そこには…。
≫出てきましたよ。
ここ八重洲地下街。
八重洲の乗客降り口。
ここが降り口なんだよね。
≫車を降りると確かに、乗客降り口の文字が。
実は、これこそが八重洲地下街の秘密、その1。
首都高速のトンネルの中に地下街への入り口があるのだ。
そして先に進むと何やら注意書きの多い扉が。
≫一度出たら戻れません。
≫首都高八重洲線のトンネルの中で見つけた謎の扉。
ここ、なんか仕掛けがあるんでしょ。
ここ進入できませんってあるからなんか仕掛けがあるんだよな。
入ってこないとだめだよ。
バチーンと閉まっちゃうよ。
≫いったん中に入ると後戻りはできない。
一方通行の入り口だ。
≫すみません、遅れまして。
≫待っていただいて恐縮です。
≫いえいえご案内させていただきます。
≫待ち受けていたのは広報の小澤知子さん。
八重洲地下街を知り尽くす女性だ。
≫そして階段を上ると目の前には八重洲地下街が広がっていた。
≫180もの店が軒を連ねる東京駅八重洲地下街。
広さは東京ドームのおよそ1.5倍。
1日に15万人が訪れるという巨大地下街だ。
≫2007年まで東京駅の地下で営業していた入浴施設。
井筒にとって思い出の場所らしい。
≫東京の温泉だっていって。
なんで京都から行くねんみたいな感じでしたよ。
新幹線に乗って、観光しながら東京に連れてきてもらったという幼い記憶があるんです。
≫実は東京駅に八重洲口が設けられたのは86年前の今日12月16日のこと。
当時は八重洲口に駅舎はなく周囲にも大きな建物はなかった。
その八重洲に地下街が生まれたのは日本中が建設ラッシュに沸いていた高度成長期のとき。
≫朝6時、「ひかり」第1号が新装になった東京駅を出発します。
暁の超特急は朝もやをついて一路、大阪へ。
≫東京オリンピックが開催された1964年。
首都高速に続き東海道新幹線も開業。
このころ、東京の自動車の数は急速に増え東京駅周辺は渋滞や駐車場不足という問題を抱えていた。
それを解消するために八重洲の地下に駐車場が誕生。
そして…。
≫その八重洲口広場の地下に東洋一を誇る地下街が誕生した。
昼をあざむくような照明に浮かび上がった大地下街。
≫1965年八重洲地下街が開業。
以来50年東京駅を縁の下から支えてきた。
そんな地下街にある喫茶店にも秘密があるという。
≫井筒も来たことがあるという喫茶アロマ。
落ち着いた雰囲気の店内に一体どんな秘密が…。
≫見上げてごらんアロマの天井を。
≫見上げるとなぜか傾いている天井。
それこそ、まさに八重洲地下街の次なる秘密。
≫メモにはいいですよこの傾斜が。
≫八重洲地下街の中にある喫茶店。
天井の不自然な出っ張りの秘密を探るため普段は出入りできない扉の向こうへ。
≫非常口を抜けるとそこは中央分離帯だった。
八重洲地下街は八重洲通り沿いの地下と外堀通り沿いの地下にTの字の形に広がっている。
≫つまり、天井の出っ張りは駐車場へのスロープが張り出したものだったのだ。
≫そういうことか。
だからどうだってんだって感じですね。
≫地下街を建設した当時かかった費用は莫大なものだった。
少々いびつな形でも貴重な地下空間を店舗として貸し出し建設資金の回収に充てなければいけない事情があったのだ。
そのため八重洲地下街ではところどころでこういった出っ張りを見つけることができる。
≫ところで、八重洲という地名の由来をご存じだろうか。
実は、ここにも秘密が隠れている。
江戸時代のね。
八重になっている洲があるんでしょ。
≫海が近かったからというような連想もあると思うんですけど。
≫違うんですか?≫もう1つ、地名の由来といわれるものがありまして。
≫案内された先にはとある人物の銅像。
一体、誰なのか?≫この胸像ヤン・ヨーステンというオランダ人の、徳川家康の外交顧問をしていたといわれている人物でして。
≫徳川家康の外交顧問ヤン・ヨーステン。
≫時は1600年。
暴風によって現在の大分県に漂着したオランダ人航海士ヤン・ヨーステン。
救助されたあと江戸に上って徳川家康に外交顧問として仕えたヤン・ヨーステンは江戸城の和田倉門付近現在の日比谷辺りに住居を与えられていた。
このヤン・ヨーステンがなまって耶楊子となり八代洲、八重洲に転じたというのが有力な説とされている。
≫このオランダ人さんにちなんだといわれております。
≫ヤヨンス、ヤヨンステン。
苦しい…。
苦しいけど、こんなこと誰も知らないですよ。
≫八重洲地下街は、まだまだ秘密のベールに包まれている。
次なる秘密は300種類以上の高級酒を味わえる店があるというのだ。
≫葉巻までありますね。
なかなかしゃれてるんですよ。
要は。
≫八重洲地下街の開業と同時に50年前から営業を続けているリカーズハセガワ。
そこに秘密が隠されていた。
≫いろんなお酒味がありますよね。
≫本当だ、有料試飲。
10ccが150円。
≫300種類ものボトルから自分好みのお酒を探すため有料で試し飲みができるのだ。
≫勧められたコニャックは試飲料が200円。
≫東京駅の地下の商店街でコニャックをたしなめるというか味見って…。
気合が入るとねどこにでも行けますからね。
≫そして50年前から変わらぬ味を作り続ける名店も。
こちらは井筒も行きつけの中華料理店、鳳鳴香。
一番人気の五目焼きそばは硬めに焼き上げた麺にエビやイカなど素材のうまみが染み込んだ、あんをたっぷりとかけた逸品。
≫これは絶妙なんだろうな。
きっと。
≫いつも変わらぬ期待どおりの味に大満足の井筒だった。
そして、ここからは未知の世界。
普段、立ち入ることができない地下3階へ。
≫ご案内いたします。
施設部の田中です。
≫施設部の田中と申します。
≫ヘルメットを装着しいざ地下街の、そのまた地下へ。
そこには、とっておきの秘密が隠されているという。
ところが…。
≫セキュリティー上最も深い場所に続く通路は非公開。
そして、撮影が許されたドアの先に待ち受けていたのは…。
≫こんなことになっているんですか。
≫地下3階はいわば八重洲地下街の心臓部。
商店街や駐車場のための冷暖房設備や使用する水をためておく巨大なタンク。
更に非常用の発電機などが設置されている。
そして、この扉の奥に地下の深さを感じられる場所が。
≫見えた、見えた。
こんな地下なんや。
深いね。
≫この部分には屋根がない。
およそ15m頭上にぽっかりと穴が開いている。
≫でも、これなんで開いているんですか。
≫ここから地下街に供給する空気を取り入れて快適な空間を作るために。
≫こちらは真上から見た空気孔の様子。
その外見からは地下につながる場所だとは想像もつかない。
もちろん空気を取り入れる場所があれば排出する場所もある。
≫あんな走らせていいんですか。
≫落ちないような構造にはなっています。
この大きいのは冷却の施設で。
冷房の排熱をするための設備です。
≫回るわけ?≫そうです。
≫日本の鉄道の起点東京駅を地下から支える八重洲地下街。
日本の成長とともに発展を続けてきた巨大な地下空間は旅立つ人そして帰京する人たちをこれからも温かく包み込んでくれることだろう。
≫八重洲地下街行きたくなりました。
≫結構、知らないこと多かったですね。
≫ヤン・ヨーステンとか。
≫いろいろありましたが。
私も、本当に急いでいるんですよといったときに監督、あれ、初めてタクシーの運転手さんにあそこの首都高から降りられるところに連れていってもらったことがありますが知らないですね。
≫なかなか知らない。
僕も1〜2度別のところですけど。
なかなか、知られてない。
≫戻れないという。
≫すごい、結構インパクトの強い文言でしたね。
≫あの横の駐車場に車置いてそれで新幹線に乗った人はスタンプをあとで押してもらうと割安になるんですよ、実は。
そうなってるんですよ。
お得なシステムがあるんです。
意外と、知られていない。
≫とにかく地下街を使う人間というのは新幹線なり遠くに出かける人、四方八方行く人のための拠点なので。
葉巻とか酒が売っているのはそういうことなんですよ。
≫200円で、いいお酒。
≫そういうことなんです。
いろんなものがそろっていて旅行だったりあるいはこれから出張だというときにあそこできゅっと。
≫いい時代ですね。
≫大二郎さん、地下っていうものそのものが秘密基地じゃないですか。
人の心をくすぐるものがありますね。
≫あのころはあちこちに地下街ができてそういう意味じゃ楽しい…。
≫大二郎さん、温泉入ったこと、あるでしょ?あの温泉は、なんでなくなったのかなと思って。
僕は、何回もチビのときから入ってるんですけどね。
≫ヤエチカ。
立ち寄りますか、武田さんは?≫移動が多いので結構、利用するんですけど時間に追われながら行くので。
≫昔はもうちょっと時間に余裕があったから、必ずお茶飲みにいこうかとか言って。
≫あの喫茶店も最高ですけどね。
≫やっぱり川村さん通るんだけど知らないなという。
≫ヤン・ヨーステンさんも知りませんでした。
≫なぜ日比谷に住居があるのにヤン・ヨーステンから八重洲なのか。
わからないことが多い。
≫改めて探検しましょう。
≫続いてはNEWS井戸端ランキングです。
≫まもなく午後1時です。
インターネットテレ朝newsで皆さんが今気になっているニュースをランキング形式でお伝えしていきます。
まずはこちら。
許せないニュースがあります。
東京都内の中学3年の男子生徒が9月、同級生の女子生徒を脅して裸の写真を送らせた疑いなどが持たれているというニュースなんです。
警視庁によりますとこういった構造です。
去年この女子生徒が、LINEインターネットで会話ができるアプリで恋愛話をグループ内に送ったんですね。
複数の人に同時に。
≫誰が好きだとか。
≫そういう話がいったということです。
そうしたところ、そのうちのメンバーの1人の少年がなんと、この話ばらされたくなかったら裸の写真をよこせと脅したわけなんです。
信じられない話ですよね。
≫誰かが好きだというふうに書いてるから仲間内以外は秘密にしておきたいと。
≫そういうことなんですよ。
許せない話ですね。
女子生徒、中学3年生思春期ですから非常に大切な思いがあったと思います。
写真を送ってしまったということなんですね。
すると、今度その送った写真がグループ内で拡散されて、みんなのところにいってしまったというわけなんですね。
その後、その写真を入手した別の男子生徒が今度は、こう言ってきた。
本名と一緒に今度、この写真をインターネットにばらまくぞと。
それがいやだったら新たな画像をよこせと。
本当に悪いやつばかりなんですよ。
≫ちっとも友達じゃないじゃないですか。
このグループ。
≫女子生徒は本当に傷ついたと思います。
お父様も怒っています。
取材しました。
こちらお聞きください。
≫というお父さんの怒りの声なんですけどね。
この男子生徒なんて言っているかというと女子生徒のおびえている様子が見たかった。
武田さん、なんなんですかねこれ。
≫この少年に起こしたことの重大さをいかに大人が伝えることができるかってすごく、重要だと思います。
≫今はこういう、くだらないおもちゃがあるからね。
≫国もSNSの子どもとの付き合い方、向き合い方とか対策会議などやってますけど。
本当、子どもにどれだけそれが、真意が伝わっているか疑問ですね。
≫向き合い方というか向き合えないってこと…。
≫写真のこともあるし友達に裏切られたという気持ちがすごく、あとを引きずります。
≫要は最悪なお医者さんごっこです。
いまだに子どもなんですよこの子らは。
≫それが大きくなっちゃうってことですよね。
≫これをちゃんと使えてないってことでしょ。
大人の事例でもありますね。
≫警視庁は写真を拡散させた少年についても強要などの疑いで調べる方針だということです。
それではランキング10位からご紹介します。
台風27号が上陸。
フィリピン中部73万人が避難。
12月にもかかわらずフィリピンに上陸した台風で少なくとも4人が死亡73万人が避難しています。
9位です。
伊方原発で冷却水が漏洩。
放射性物質の流出はなし。
運転を停止している四国電力伊方原発1号機でタービンなどを冷やす冷却用の海水およそ9万4000リットルが漏洩しました。
外部への放射性物質の流出はないということです。
8位です。
加古川の20歳女性遺体殺人・遺体遺棄で捜査。
兵庫県加古川市で20歳の女性が殺害された事件で女性が知人に貸した金を返してもらえないと周囲の友人に漏らしていたことがわかりました。
7位です。
トラック突っ込み歩道の70代の男性、死亡。
東京・港区。
昨日、東京・港区でビルの1階に67歳の男が運転するトラックが突っ込み歩道を歩いていた70代の男性が巻き込まれて死亡しました。
6位です。
冷酷な犯行。
男女に無期懲役を求刑。
21歳女性を殺害。
今年4月栃木県真岡市で21歳の女性を殺害して預金通帳を奪い現金800万円を引き出すなどの罪に問われている男女の裁判で検察側は完全犯罪を狙った冷酷で悪質な犯行として2人に無期懲役を求刑しました。
というニュースが並んでいるわけですが大下さんはどのニュースに注目しますか。
≫貸した金が…。
20歳の女性、殺害です。
≫次々と新たな情報出てきます。
見ていきましょう。
兵庫県の加古川で12日大阪府吹田市の20歳のアルバイト店員大山真白さんが遺体で見つかりました。
鈍器のようなもので頭を殴られ、今月10日ごろに殺害されたとみられています。
大山さんは6日にアルバイト先の勤務を終えて以降通っていたタレント養成学校を無断で休むなど連絡が取れなくなっていました。
捜査関係者によりますと大山さんは事件前、知人男性に貸した金を返してもらえないとLINEやツイッターなどを通じて周りの友人に頻繁に相談していたことがわかりました。
警察は金銭トラブルが事件に関連している可能性があるとみて大山さんが金を貸したとする知人男性から話を聞くなど慎重に調べています。
周囲にも相談していたということがわかりましたね。
≫しかも頻繁にということでかなり気になってたようですね。
あらゆる、もちろん可能性を考えなきゃいけないですけどやっぱり、借りていた人から話を聞かなきゃいけないと思います。
≫知人男性の友人からまずは話を聞いている状況だということですね。
≫とんでもないですよね。
お金を貸してね。
≫これもLINEとかツイッターで困っているのだと拡散させたでしょ。
自然にこうなりますからね。
必然で。
そうすると、そういうことで誰か、むかつく人間が出てきているかもわからない。
≫いろいろな可能性があるかもしれませんね。
≫そして、大二郎さんはどのニュースに注目しますか?≫僕は、台風27号。
12月に台風がという気がして。
≫驚きですね。
見ていきましょう。
12月にもかかわらずフィリピン中部に台風27号が上陸しました。
上陸時の最大風速は50メートルで現地メディアなどによると洪水などで少なくとも4人が死亡73万人以上が避難しているということです。
今年は1月から12月まで毎月、台風が発生しています。
これは、1951年の統計開始以来初めてのことです。
毎月、台風が発生しているという。
台風27号、こちらにあります。
これ、すでに南シナ海に抜けていまして今後は、西寄りに進んでフィリピンから遠ざかることになります。
ただ、注目していただきたいのはここに、やや見えているのですがフィリピンのおよそ1500km東の海上に熱帯低気圧があります。
この熱帯低気圧現在西寄りつまりフィリピン寄りに進んでしまっているということで当然、熱帯低気圧なので今後台風に発達する見込みもあるのでフィリピンとしてはまた大変なことに…。
≫ルソン島って昔、二十数年前かなピナツボ火山という大きな火山が爆発したこともあって地盤的にいいところではないので。
だから、台風が抜けたとしてもあとの土砂災害なんかもものすごい心配なんじゃないかと思いますしそもそも、12月にできてビックリしたら1月から12月まで毎月できたのは観測史上初めてくらいだと。
≫1951年統計開始以来。
≫去年の6月から19か月連続で台風が発生しているそうです。
これも歴史上で2回目のタイ記録だというので。
やっぱり海水温が今年、エルニーニョのこともありましたし冬もエルニーニョ現象が続いていると思うのでそういうことがいろいろ影響しているんでしょうね。
≫とにかく大変だとは思いますが対策をきちんとしないといけないですね。
それではランキングに戻りましょう。
5位から発表していきます。
危ない、従業員、間一髪。
逆ギレした客が暴挙に。
アメリカのホテルで支払いにカードを使えないことに腹を立てた男が車でホテルに突っ込みました。
4位です。
いたずらと警察発表。
ロスで学校脅迫メール騒動。
アメリカのロサンゼルスで学校への脅迫メールが届き全ての公立学校900校以上が休校となりました。
地元の警察は脅迫はいたずらだったと発表しました。
3位です。
小学校教師が元教え子少女の家に。
父親、気づき御用。
小学校教師の49歳の男が元教え子の少女の家に侵入したとして逮捕されました。
庭に侵入した男を少女の父親が顔を覚えていたことで特定されましたが男は過去に何度か家に行きのぞいたことはあるが、この日は私ではないと容疑を否認しています。
2位です。
基地問題影響か。
沖縄振興予算で島尻大臣。
来年度の沖縄振興予算について島尻安伊子沖縄担当大臣は昨日基地問題とリンクはしないとする一方予算確保について全く影響がないというものではないとも述べました。
この日は私ではないとわけのわからないことを言っていますしね。
ちゃんと反省してほしいです。
そして、川村さん。
どのニュースに注目ですか。
≫ちょっと逆ギレしすぎな感じですね。
≫スタジオでも驚きの声出ていました。
見ていきましょう。
アメリカ・オクラホマ州。
監視カメラに映るホテルのフロント。
従業員が異変に気づいたその瞬間です。
きました。
大きな車が入り口のガラスを突き破りフロントに突っ込んできました。
女性は危うく車に押しつぶされるところでしたが間一髪で逃げることができました。
車の中から出てきたのは大柄の男。
このホテルに宿泊していたジョン・パースリー容疑者62歳。
宿泊料金の支払いに持っていたカードが使えず現金で支払いを求められたためホテル側と口論になっていました。
男は車で突っ込む直前駆けつけた警察にもスプレーを噴射し犯行に及んでいました。
警察は、来ていたのですがスプレー噴射した後行為に及んだ。
川村さんまさに間一髪でしたね。
≫本当ですね。
しかし、それにしてもカードが使えないといってももし、アメリカの場合は預金口座を持っていれば小切手、チェックで払うこともできますし現金持ってなかったらちょっと、現金をどこからか持ってくればいいわけなので。
自宅に帰るなり。
それが、なんでこういう結果になるかわかりませんけどね。
≫間一髪で逃げていますけど従業員のいる方向に向いてきていますよね。
≫窓越しに見えてますね。
狙ってますよね。
≫今日の1位はこちらです。
韓国人の男行ったと一部認める。
靖国爆発音事件。
東京の靖国神社で爆発音がした事件で建造物侵入容疑で逮捕された韓国人の男がトイレになんらかの装置を設置したなどと一部、容疑を認める供述を始めたことがわかりました。
以上、ランキングでした。
≫続いてはニュース解体新SHOW!です。
来年行われるアメリカ大統領選挙の共和党の候補者ドナルド・トランプ氏。
その言動に全米のみならず世界中が注目していますね。
≫富豪だけですごいんですがその上に超とついていますが。
超大富豪のこの共和党の大統領候補ドナルド・トランプさんはよくも悪くもその発言が大変な注目を集めていて最近もイスラム教徒に対する発言で注目されて大炎上と思いきやその後の最新の世論調査で更に支持を上げておりまして自身最高の41%とほかの候補をダントツで引き離しているということはアメリカの一体、何を今反映しているのかという感じですがもともと話題に事欠かなかったトランプさんなのですが共和党の代表候補として今選挙戦を戦っている中で大変な注目を集めています。
不動産王なんですがどちらかというと人呼んで、暴言王という状態で、過激でトランプ節が止まりません。
世界各国が、その発言に反応し始めていますし。
それからホワイトハウスも反応します。
それから、ハリウッドスターこんな人もということでいろいろ発言取り上げていきたいと思います。
スタジオには金曜日のコメンテーターでもあるデーブ・スペクターさんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫暴言はないけど失言はちゃんとありますね。
≫失言、ありますね。
≫今日も期待しております。
≫それではトランプさんといえば最近この発言で注目を集めました。
こちらです。
≫一時的なというふうには言っているんですがこうやってイスラム教徒を入国禁止にすべきだと。
この発言は、世界中の反応を巻き起こしています。
これは、フランスのバルス首相。
憎悪と対立をあおっているとこう話をしていますしそれから、こちらですね。
イスラエル、ネタニヤフ首相はトランプ氏の主張は受け入れられない。
実は会談の予定があったんですけど会えないということになりまして白紙になりました。
そして、イギリスのキャメロン首相。
分裂をもたらし無益だ。
全く、誤っていると。
まだ、本当の候補になっているわけでもない人の発言ですが。
これだけ世界のトップが発言するという状況で。
イギリスは、なかなか皮肉が利いています。
イギリスへのこのトランプさんの入国禁止を求めるという。
逆の署名が56万人を今朝の段階で超えたということなんですね。
署名が10万人を超えると、議会での議論の対象になるということで。
これ間違いなく、議会でも話し合われることになるだろうと。
これだけの波紋を広げたのにじゃあ当の本人はというとその矛を収めるどころかこちらです。
イスラム教徒のために言っているんだ。
難民たちはシリアに残るべきだ。
インタビュアーに対して君が出会った中で私は最も人種差別をしない人間だと思うよ。
すごく頭がよくて常識があるだけだとこう話をしているんですね。
シリア、国内を安定させるのがまず第一なんじゃないのとそういうような前後はあるんですけれどもそれにしてもと。
ただ、ホワイトハウスも黙っておりません。
ホワイトハウスは、この段階でよくここまで反応しましたというか国際的に見ても反応せざるを得ないんですかね。
報道官ですよ。
報道官って結構、冷静に話すものですけどここ数か月の選挙活動は歴史のごみためレベルだ。
すごいことを言ってます。
あまり聞いたことがない…。
≫デーブ、ごみためってなんて言うの?≫最低という意味で言っているんですね。
≫簡単に言うとヒストリカルなんとかというんでしょうか。
これは、もう、ここの発言報道官が言うことなのか。
偽物の髪の毛をまとった祭りの客引きだと。
これはちょっとただの悪口レベルになって…。
≫この人、出馬したら人気、出ますよね。
≫ある種、対抗できている唯一の人という感じかもしれませんが。
これは、かつら疑惑はずっといわれていて本人は、トランプさんは地毛だと言っていることを反映してなんですが。
大統領になる資格はないとここまでいっているわけなんですが。
≫デーブさん、共和党の一候補者でしかないのにホワイトハウスがここまで反応するというのは異例ですか?≫非常に異例なんですけど共和党なのに誰とも協和していないと。
結局、言っていることが時限が低くて。
しかも具体的なプランもないんですよ。
1つの宗教だけの人を入れないってパスポートに書いてあるわけでもないしホームグロウンテロリスト。
アメリカでテロ事件が起きたこともアメリカ生まれの人でもあるし。
平和的なイスラムの国だっていくらでも問題になっていないインドネシアとかもあるので入れないのか。
アメリカ人も改宗した人だったらパスポート、アメリカですからどうするのかとか。
全くナンセンスで何も考えていない。
だったら具体的に貧困な国の人は二重チェックとかいろんなことを強化するとかいろんなことを言えたのに少しも政治家らしくない発言ではあるんですよね。
三流の週刊誌で話題づくりのコラムを書くようなレベルなんですね。
≫大二郎さん、変な意味でぶれてないというところはあるんですけどね。
≫それだからこそ受けているんでしょうね。
いろんなきちんとした政治家らしい…。
≫デーブに聞きたいです。
共和党の中でなんで、三十数パーセントで一番、ダントツで人気があるのかと。
≫1つは、そもそも共和党の支持者の中ですよ。
ほかの候補者を見てわかるようにぱっとしない人ばかりです。
全く魅力、ないんです。
勝ち目がないんです。
≫とにかく、今のところ面白いみたいな。
≫トランプは余裕があるからいつでも辞めてやるみたいな感じですから失うこともないので。
≫あまり考えずに言いたいことを言っていると。
≫そのトランプさんが理想とする大統領像というのがあるんですね。
それが、こちらなんですけど。
映画「エアフォース・ワン」というテロリストに大統領専用機が乗っ取られて。
最終的に戦うのが大統領というなかなかすごい話なんですけどそれを演じたのがハリソン・フォード。
戦うアメリカ大統領。
私は、このハリソン・フォードが大好きなんだよ。
彼はアメリカのために立ち上がったんだと。
これが、大好きだと。
これが理想とする大統領像だといっているのを聞いたハリソン・フォードさんが1週間くらい前にオーストラリアで朝の番組でこんなことを言われてますよと司会から言われて。
そうしたら急にカメラ目線になって子どもに諭すようにこうやって言ったんです。
ドナルド、あれは映画なんだよ。
映画と現実は違うんだ。
わかるかなあ?わかんねえだろうなみたいなこういうことを…。
≫これはアメリカでも話題になっているんですよね。
≫話題になっている。
だから近いうちにドナルド・トランプに「スター・ウォーズ」が実話ではないと言っておいたほうがいいかもしれない。
≫いろいろ言ってますがもし大統領になったらメキシコに対していろいろ激しいんですよね。
ちょっと、言葉に出すのも嫌なんですがメキシコ人は麻薬や犯罪を持ち込むとこんなことを言ったりそのメキシコとの間に国境に万里の長城を築くとかですね私はビジネスマンだから優れた交渉術でメキシコ側に負担させると。
めちゃくちゃ。
≫なんでひどいかっていうとトランプの不動産ってホテルが多いんです。
あと、マンションとか。
そこで、一生懸命働いている人たちヒスパニックが圧倒的に多いんですよね。
同時にトランプがイスラムのこと言っているのに≫暴言王なのに人気が高いというドナルド・トランプさんなんですけれどもいろいろ紹介してまいりましたがもし大統領になったら日本に対しては、どうするのか。
ここ、気になりますがこんな発言をしています。
あのケネディ駐日大使はいい人だけど仕事のやり方はわかっていない。
ほかのふさわしい人に私が大統領になったら代えるねとこんなことも言っていると。
≫どれほどの仕事をしているかわかっていらっしゃるんですかね。
私もそんなわかったこと言っちゃいけませんけど。
≫彼は日本のことなんか知らないでしょ、でも。
≫あんまり関心なさそうですけどね。
≫日本人とか日本文化とか日本の外交とかどこまで知ってるんだと。
≫でも不動産系だけでニューヨークで交流もあるし好きだと思います。
≫逆に言うと中東でもものすごくビジネスで話せるのに結構、わからないところあるんですが暴言の数々、ありますがデーブさん、ほかにも。
≫暴言集だけでも本を1冊書けるんですけどね。
こういうふうにまとまったのがあるんですけどとんでもないのもありまして地球温暖化は中国が作り出したものだとかそして、私のIQは最高クラスとみんな知ってるよねと。
わかっていないと思うんですけどね。
そして私の美しさの一部はとても金持ちだ。
もちろんギャグ半分で言っているかもしれませんが一番上はひどいので。
もし、イヴァンカが私の娘じゃなかったら多分デートしているって。
美人だっていうことを言いたいんですけどね。
≫イヴァンカさんってどういう人ですか?≫この人は知名度があって離婚してますがお嬢さんもセレブでお母さんもセレブでチェコ出身で。
お父さんがもちろんレールを敷いてくれたんですけど今は、実力があるビジネスウーマンとしてジュエリーとかお父さんの会社の運営にも関わっていてテレビもよく出るんですよね。
大変な美人ですけど。
ただ、彼女は結婚していて彼女自身もヒラリー・クリントンの支援者で献金もしているんですよ。
≫よくわからないですね。
≫ややこしい…。
≫お父さんがああいうふうに言っているけど本当はニューヨークのど真ん中に住んでいてこれだけのセレブですから本格的な共和党信者じゃないと思うんですね。
≫実は、武田さん遠く婉曲的に民主党の追い風にしてあげているのかとすら思ってしまうんですけど。
≫私も、アメリカ国民の皆さん、怖いなと思われて…。
万が一みたいなことがあるじゃないですか。
本当にこの方に大統領になられてしまったらみたいな。
私はアメリカ国民の良心を信じます。
≫川村さん、本当に暴言はしながらどんどん支持率は上がっていくという中で結末がどうなっていくのかなというのが…。
≫今、露出度がたくさん出れば出るほど支持率も上がっていくという。
暴言もある程度期待している部分もあるかもしれませんけど。
しかし、フランスの右翼政党というかルペン党首の例もあって最終的にきたときには躊躇するような有権者の意識が出てくるんじゃないかと思います。
≫当然、7月に共和党の候補が大体決まってきて11月ですね、来年の。
ここら辺になってくるとデーブさん、だんだん面白がってられない空気になりますか。
≫真剣にいろいろ質問されたりジャーナリストの1対1のインタビューもあったりしてもの知らないとか政策が具体的じゃないとかぼろが出るので今のうちだと思いますね。
≫今のうちみんな楽しんじゃってるという支持率なんだと。
≫一番喜んでるのはヒラリー・クリントンですね。
≫全国の気象情報お伝えします。
今日の東京は暖かいですね。
今日は特別暖かいですね。
窓を開けてお過ごしになっている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
東京は17度を超えています。
朝からどんどん気温が上がって朝は1桁だったのが正午には16.2度など気温が上昇している過程です。
一方で気温がもしくは下がっているような地域もあってじわじわと冬将軍が近づいてきています。
こちらが、長崎市内。
≫九州のほうが寒いんですね。
≫西と北から攻め込まれている状態ですが長崎の気温朝のほうが高かったんです。
6時の時点で10度を超えていたのが正午には1桁になって今は8度台に下がってきてる状況です。
少しずつ寒気が流れ込んでますね。
≫これがやってくるということですか。
≫これが関東地方、東京にもやってくると思います。
恐らく寒気の順番からして東京が一番最後ですが日本海側九州とか東北とかそういったところからじわじわと入ってきている状況です。
雲の様子を見るとわかりますか。
最近、皆さんがご存じ筋状の雲。
冬っぽいのがわかります?≫九州に向かっていますね。
≫筋状に規則正しく並んでいる雲。
これが寒気が流れ込んでくると海の上で蒸発して雲ができるというパターンなのですがこの辺に広がってきている様子がわかります。
寒気の向きもわかりますよね。
こういうふうになっているのがわかります。
ですから西から来ています。
≫筋どおりにやってきていると。
≫寒気が列島を覆いますが寒気の、その分布なんですけど関東地方は今、暖かい空気暖気に包まれている状況。
反対に日本海のほうからは寒気がやってきている状況です。
時間を進めて今後どうなるのでしょう。
今夜にかけて暖気がいなくなって寒気がやってくる。
関東地方はまだ残るかもしれないので今夜は、そんなに寒くないと思います。
日本海側の地方は寒くなりそうです。
更に時間を進めて明日にかけて。
明日になると完全に暖かい空気がいなくなります。
日本列島全体が寒気に包まれ今シーズン3回目の冬将軍がやってきそうです。
≫いよいよ関東地方でもそろそろダウンの出番かな。
≫恐らく明日の夜以降は本格的な冬の服装になってくると思います。
関東地方もね。
天気のほうは明日も冬の天気分布で日本海側ほど雪が降りやすくて北海道など東北の北部もそうですけど、雨のところは雪にこのあと変わってくると予想されます。
太平洋側は晴れます。
週間予報を見ますと寒気のピーク、寒さの底が2〜3日後に訪れると思います。
福岡は明日、そして金曜日に雨です。
場合によると雪が混じって初雪なんてことも九州ではあるかもしれません。
明日の夜からあさってにかけてが寒さの底になると思います。
太平洋側の各地は晴れますけど空気も冷たく風も冷たい週末になりそうですね。
東京から札幌にかけて。
こちらまず、東京の予報ですが明日は13度これが大体平年並みです。
あさってが10度。
これは平年を下回ってくることになります。
朝晩は2〜3度まで下がって相当寒くなります。
おそらく霜が降りたつというところも出てくると思います。
新潟も雪マークに変わるように新潟や北陸や山陰地方などでも雪のところが出てくると思います。
本格化してきそうですね、冬が。
≫始まりました。
It’sSHOWTIME。
今年の漢字、1文字でまとめてみました。
年の瀬に発表される1年を表す漢字。
2015年の漢字は「安」が選ばれました。
発表から数時間後バルセロナから帰国したのはフィギュアスケート羽生結弦選手。
今回のグランプリファイナルで歴代最高得点を出し世界を驚かせた羽生選手。
そんな羽生選手の今年の漢字は…。
≫昨日、歌手の氷川きよしさんが毎年恒例のクリスマス公演を東京国際フォーラムで開催。
年齢に合わせて38曲を熱唱しました。
15回目を迎えたこの公演。
昔と比べて変わったこととは…。
≫演歌界の貴公子もすでにアラフォー。
しかし、まだまだ輝き続けることを今年の漢字で宣言。
≫1文字で言いますと「花」です。
≫「ひなげしの花」から43年。
今年60歳で還暦の歌手アグネス・チャンさんが昨日人生の締めくくりをテーマにした著書「ひなげしの終活」のヒット祈願を行いました。
そんなアグネスさんの今年の1文字は…。
≫皆さんの今年の漢字はなんでしょうか。
続いては、こちらです。
今夜放送「相棒シーズン14」の第9話は今年最後の放送。
杉下右京と冠城亘が向かった先で小さな子どもが描いたと思われる母親の似顔絵を発見します。
≫誘拐なんてありません。
≫誘拐なんかなかった!≫少女が描いた1枚の似顔絵から浮かび上がる事件の影。
家族がひた隠すある秘密とは。
≫何やら、見えてきましたね。
≫ということで、今年の漢字をご紹介しましたが大二郎さんは今年の大二郎さんのプライベートを表す漢字1文字はずばりなんでしょう。
≫漢字は、満足の「満」。
いい仲間に囲まれ満足した1年を。
なんちゃってなんですが。
まあ、1年の終わりはあれこれ言わずに満足だといって終われば来年も満ち足りた1年になっていくんではないでしょうか。
≫大二郎さん、得意の笑顔が。
≫報道フロアから板倉さん。
≫お伝えします。
静岡県警の巡査の男が運転していた車を軽自動車にぶつけそのまま逃げたとして逮捕されました。
巡査は県内一斉の交通違反取り締まりに参加したあとでした。
静岡県警天竜警察署警備課の巡査望月隼容疑者は車で帰宅途中の昨日午後7時半ごろ軽自動車に追突しそのまま逃走した疑いなどが持たれています。
軽自動車を運転していたブラジル国籍の派遣社員の女性は首や腰に軽い怪我です。
軽自動車の女性は前方を走る車が減速したのに合わせ車を止めたところでした。
女性は、望月容疑者の車を追跡し振り切られたものの携帯電話で撮影した車のナンバーで逮捕に至りました。
望月容疑者は容疑を認めていてぼんやりしていて追突してしまった。
怖くなって逃げてしまったなどと話しているということです。
昨日は県警による県内一斉の年末特別警戒が行われ、望月容疑者も交通違反の取り締まりに参加していたということです。
安倍総理大臣は防衛省で開かれた自衛隊の幹部を集めた会合で安保法制が来年3月末に施行されることを踏まえ新たな任務に周到に準備してもらいたいと指示しました。
≫そのうえで、安倍総理は国民の信頼と世界の期待に一層、応えられるよう最善を尽くしてほしいと強調し駆けつけ警護などの新たな任務にしっかり備えるよう指示しました。
また、安倍総理は戦略的な国際防衛協力を進めてほしいと述べ他国との共同訓練や防衛装備品の輸出などを念頭に安全保障面での連携を国際的に広げていく方針を示しました。
安保法制は来年3月末に施行される予定です。
以上、報道フロアからお伝えしました。
≫総理が、自衛隊幹部に訓示ということです。
2015/12/16(水) 12:30〜13:45
ABCテレビ1
ワイド!スクランブル[字]

日本の今と未来がわかる特集▽お昼に注目の話題…ニュース井戸端ランキング▽ご近所&男と女トラブルに社会問題まで!!解体新SHOW▽最新エンタメ情報▽お帰り天気

詳細情報
◇出演者
【司会】
橋本大二郎、大下容子
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:45677(0xB26D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: