ノージーのひらめき工房「まちをつくろう!」 2015.12.16


もうちょっとじゃっと…はあ〜やっとできたわい。
いや〜つかれたつかれた〜。
(みんな)ノジノジノージーノージー!うわっなんだ?これ。
すごい!おおきい!あっクラフトおじさん!お〜しょくん!まっておったぞ!なんだ?これは。
ひさしぶりにさぎょうしたからもうこしがいたい!こし?なにかもんだいが?ク…クラフトおじさん!はい?こ…これはな〜に?フフフフフッ。
ここは…まだだれもすんでおらんまっさらなとちじゃ。
さあおまえさんたちならここにどんなまちをつくる?
(みんな)ええ〜っ!?というわけできょうはみんなのひらめきですてきなまちをつくってほしい!
(みんな)まち!?フフフフフッ。
さあまいろう!クラフトのスーパースペシャルきかく!みんなでひらめきのまちをつくろう!
(みんな)ひらめきのまち!?イエ〜イ!シャッシャッシャッシャッシャッ。
・「なになになに?なにそれ?」・「おもおもおも!おもしろそう!」・「ちいさなたのしみみつけたら」・「ひらめきようせいやってくる」・「きょうはなにができるかな?」・「ねぇねぇねぇねぇノージー!」ひらめきのまちか〜!どんなのがいいかな〜。
でっかいたてものがあったらいいな〜!ほうほう!あそぶところもあってにぎやかなまち!なるほど!そこをグルグルとまわれるとよくない?いいねいいね〜!あっでもまちってどうやってつくったらいいんだろう?シャッシャッシャッシャッ!よ〜しそれではひらめきのまちづくりのためにヒントをさずけよう!
(みんな)ヒント!?うむ!それはな…トリさんのめせんでかんがえてみるんじゃ。
(みんな)トリさんのめせん!?そうじゃ。
トリさんがそらからみているようなふうけいじゃ。
たとえばこんなまちがあるぞい。
うわっここどこ?ここはのうブラジルのとあるまちじゃ。
みどりにピンクかべもとってもカラフルでたのしいのう!ホッホ〜!うんうん!つづいてはこちら!あっふねだ!これはイタリアにあるみずのみやこベネチア。
このまちにはのううんががおおいからふねでいどうするのがべんりなんじゃ。
そしてさいごはこれ!うわ〜たかいビルばっかり!ホホホッ!アメリカはニューヨークのこうそうビルぐんじゃ。
いろんなまちがあってワクワクするな〜!うむ!きょうはいままでやってきたひらめきのちからをぞんぶんにだしてつくっておくれ!…ってみんなのひとみにひらめきぼしがでておるぞ!オレっちたちがすみたいせかいにひとつだけのまち!みんな!がんばってつくろう!
(みんな)オ〜!これはかつてないひらめきのたいさくがうまれるかもしれんぞい。
(みんな)イエ〜イ!まちまち…!さあさあまずはざいりょうえらびじゃ。
かみざらゲット!なにかにつかえるかな?ぼくのだよ!オレっちの!ぼくの!あっ…。
ゲット!これのりものになるかな?そのざいりょうでどんなひらめきがうまれるかな?わたしはぼくじょうにしよう!ぼくじょうには…ウシさんでしょウマさんでしょヒツジさんにニワトリさん!あっトリさんはまえにつくったな〜。
たしかかみざらをおってゆびでチョン!あっそうだ!・「ひらめき」このかみざらでどうぶつをつくろう。
たとえばヒツジ。
めをかいてはなをかいてさいごにつの!ユラユラゆれるヒツジさんできた!よし!これでいこう!あのときつくったひらめきしょうぐん。
かっこよかったな〜。
そうだ!このダンボールいたをつかってひらめきしょうぐんのおしろをつくろう!おしろって…どうなってたっけ?やねをはさんでだんだんになってるんだ。
だんだんか…そうだ!・「ひらめき」ダンボールいたをはさんではこをだんだんにつみあげていこう!おなじたかさにはこをならべてダンボールいたをよこにしく。
またそのうえにはこをならべてダンボールいたをしく。
さらにつみあげていくと…かっこいいおしろになりそう!このテープをまどにしてペトッ!ジャ〜ン!こうそうビル!でもなんかじみだな…。
もっとカラフルでかわいいビルにしたいな。
カラフルなペットボトルといえばあっそうだ!あのたこやきのときだ。
ペットボトルにいれたいろみずをたまごパックにながしこんだんだ!そうだ!・「ひらめき」いろみずでカラフルにしよう!おみずをいれたペットボトルにすきないろのえのぐをブニュッ!しっかりふたをして…ふる!やった〜!みどりいろのビルができた!よ〜しカラフルタウンをつくるぞ!ジャ〜ン!かんらんしゃのどだいができた〜。
あ〜でもこれをどうやってまわそうかな?う〜ん…まわるといえばコロちゃんのタイヤはよくまわったな。
そうだ!・「ひらめき」タイヤみたいにすればいいんだ。
ボールペンであなをあけたぎゅうにゅうパックにわりばしをとおしてかみざらにもとおす。
ぬけないようにテープでペトッと。
ぎゅうにゅうパックのうしろもおんなじようにペトッと。
よし!まわるかな〜?えいっ!お〜やった〜!まわった〜!ハハハッ。
タイヤのひらめきでかんらんしゃができちゃう〜!いいね〜!ここにかわがあるから…ぼくはふねをつくろう!たくさんのひとがのれるおおきなふねがいいな〜。
たくさんといえば…あのときつくったカンガルーカーはたくさんのせられたな〜。
あっそうだ!・「ひらめき」おおきさがちがうはこをくっつけてふねみたいにさきっぽはさんかくにしよう。
お〜これはみたことがないふねになるぞ〜!さてさてみんなそれぞれいいひらめきがうまれたようじゃな。
どんなひらめきのまちができるかたのしみじゃわい。
・「のりのりのりのりのりマスター」・「のりをつかうときは」・「いったんかみに出して」・「つけるゆびをきめます」・「チョンチョンチョン…」・「のりマスター」・「かみにのりをぬるときは」・「よくばらずにチョットつけて」・「はしにそってうすくのばす」・「ノービノビノビ…」・「のりマスター」・「のりをぬったかみをはるときは」・「どうやってはるかきめて」・「すみからおさえてはります」・「ジーワジワジワ…」・「のりマスター」・「これできりゃのりマスター」・「のりのりのりのりのりマスター」・「キリキリエキリキリエキリキリキリキリエ」まずはだいしょうそれぞれ2まいのいろがみをきってみよう。
・「1まいを3かいきりましょう」・「キリキリエキリキリエキリキリキリキリエ」・「もう1まいも3かいきりましょう」・「キリキリエキリキリエキリキリキリキリエ」はい!ぜんぶきれたらバラバラにしてならべてみよう。
さあさあこのなかからなにかにみえるかたちをさがしてみよう!・「なんのかたち?なんのかたち?」・「なんのかたち?なんのかたち?」・「ひらめき」かたちがきまったらくみあわせてのりではっていこう。
・「はりつけましょうはりつけましょう」・「はりつけましょうはりつけましょう」さあどんなきりえができたかのう?まずは遼太くん!このかたちがかおにみえたのでキツネをつくりました。
あかいのはふうしゃかな?そらとぶキツネ!つづいておかあさん!このかたちがあたまにみえたのでシーラカンスをつくりました。
いきたかせき!・「ふたりのきれはしくっつけて」・「キリキリエキリキリエキリキリキリキリエ」あっぱれじゃ〜!え〜ただいまよりひらめきのまちかんせいひろうをおこないま〜す!それではクラフトおじさんおねがいしま〜す!うむ!それではわたくしクラフトおじさんまことにせんえつながらひとことごあいさつをのべさせていただきます。
え〜わたくしがこのひらめきのまちにいだいたゆめそれは…。
あっちょっちょっとあの…!クラフトおじさん!えっえ!?はやくはやく!そうそうそう…!あっそうなの?では…。
おっほん!それではあむっ!よっこいしょ〜っと!
(みんな)イエ〜イ!オ〜ホホッ!こりゃすごい!なんとまあびっくりじゃ!さいしょはなんにもないまっさらなとちじゃったのにりっぱなまちができあがっておるぞい。
さあさあだれがなにをつくったかおしえておくれ。
(みんな)は〜い!ではクラフトおじさんぼくがつくったシナプーごうにのってください!ハハハッそりゃふねじゃな?ふねでかわをのぼってまちをしょうかいしてくれるというわけか。
フフフッ。
それではしゅっぱつしんこう!しんこう〜!ポッポ〜!ここからかわをのぼっていきます。
オ〜ホホホッ。
のりごこちばつぐんじゃ。
おっ!みぎてになにかみえてきたぞい。
は〜い!こちらにみえるのはわたしがつくったカラフルビルタウン。
オホッ!とうめいのようきにいろんないろのえのぐをいれたんだ!うわ〜まさにゆめのビルじゃ。
ここではたらいたらさぞかしたのしいじゃろうな。
さらにのぼっていきます。
はいはいザブンザブ〜ン。
ポッポ〜!かぜがきもちいい。
ん?こっちはぼくじょうで〜す!なづけてゆらゆらぼくじょう〜!みんながなかよくあそんでます。
オ〜ホホッ!かみざらだけでいろんなどうぶつがひょうげんされておるわい。
ちいさいかみざらでおウマさんのこどもか。
かわいいのう。
はいは〜い!つぎにみえるのはノージークルクルゆうえんち!おっ!?こちらにはかんらんしゃ。
クルクルクルクルクルッて。
ハハハッ。
そしてこっちがコーヒーカップ。
クルクルク〜ル〜ク〜ル〜ってね。
みてみて!おもしろいでしょ?ワハハハハッ。
こりゃたのしい!ひとつのアイデアでふたつもつくってしまうとはさすがノージー!やるのう!まあね!さらにすすんでいきます。
ポッポ〜!ハッハッハッハッ!うわっびっくりした。
クラフトおじさんさいごはまちのシンボルをしょうかいするぞよ。
ははあ〜。
ドド〜ン!てんにむかってそびえるきょだいひらめきじょう〜!はあ〜!こりゃでかい!がんじょうなダンボールでだんだんにつくったおしろ!てっぺんにはひらめきじょうの「ひ」!かっこいいでしょ!うむうむ。
このまちのシンボルにふさわしいみごとなおしろじゃ。
いや〜あっぱれあっぱれ〜!よっこらせっと。
ふ〜。
もういちどぜんたいをみてみようかのう。
おお〜なんともすばらしいながめじゃ。
いままでのひらめきがすべてこのまちにつまっておるぞ。
ワシは…ワシはかんどうした〜。
うっ…うう…。
みんなやったね!
(みんな)イエ〜イ!さあさあこんどはテレビのまえのみんなのばんだよ。
あ〜ヘヘッ。
きみらしいまちのさくひんができたらぜひワシのコレクションにさせておくれ。
ちゅうことで…。
(みんな)レッツ!ひらめき!よ〜し!みんなあそぼうぜ〜!
(みんな)イエ〜イ!あそぼう〜!イエイイエイ…!2015/12/16(水) 15:45〜16:00
NHKEテレ1大阪
ノージーのひらめき工房「まちをつくろう!」[字]

4〜5歳児からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。

詳細情報
番組内容
天井のシミ、窓の光と影…。子どもたちがおもしろさを発見した瞬間、ひらめきの妖精ノージーがやってくる。好奇心いっぱいのノージーが、クラフトおじさんやシナプーたちと一緒に繰り広げる創作遊び。今回のお題は「まちをつくろう!」。それぞれどんなひらめきで、どんな楽しい作品を生み出すのだろうか? 【造形監修】はらこうへい、いしかわまりこ【アートディレクション】tuperatupera【音楽】チーミー
出演者
【出演】藤井鈴大,石井蓮,藤井杏奈,ユマ・キャストン,CHI−MEY,【声】古城望,西脇保

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:26915(0x6923)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: