(角田六郎)おい。
(小松真琴・大木長十郎)はい。
(佐竹修司)すいません。
お待たせしました。
(角田)どうも。
(大木)はい。
何事ですか?
(角田)指名手配中の暴力団員がここに潜んでるって情報がありまして。
暴力団員…。
開きました。
(角田)危ないから下がってて。
(佐竹)はい。
冠城さんも。
(冠城亘)え?
(角田)危ないから下がってて!ぼ…僕も行きますよ!
(角田)いいの?
(杉下右京)本人がそう言うんですから仕方ありませんね。
えっ…。
(角田)行くぞ。
はい。
(銃声)
(角田)うっ…!課長!
(一同)課長!
(一同)課長!課長!
(大木)大丈夫ですか!?
(一同)課長!
(小松)課長!大丈夫だよ…!はぁ…!いいから行け!
(一同)はい!
(大木)銃を捨てろ!
(銃声)
(銃声)
(室田繁)うわあーっ!
(銃声)
(大木)待てーっ!
(銃声)
(銃声)
(大木)銃を捨てろ!
(小松)銃を捨てろ!おら!
(室田)うわあーっ!
(銃声)
(刑事たち)おらーっ!
(室田)うるせえ!
(大木)銃を捨てろ!
(室田)おい来るなよ!撃つぞ!
(大木)警部!その銃はM19リボルバー。
装填出来る弾は6発。
あなたすでに全て撃ち終えていますよ。
(大木)ほら観念するんだなこら!怪我はありませんか?ああ〜いたたた…!すごい迫力でしたよ。
君の事がまたひとつわかりました。
意外と臆病なんですね。
法務省ではこんな事件ありませんから。
新しい鍵のようですねぇ。
ええ。
「ママおたんじょう日おめでとう。
ひなた」…。
置き忘れかなんかですかね?気になります?ちょっと気になりますね。
こちらになります。
ええ。
(犬の吠える声)はい!
(神田ひなた)あっ私の絵だ。
ありがとう!
(神田志乃)あっあの…。
警視庁の杉下です。
冠城です。
(志乃)警察の方…?実はとある場所でこの絵を見つけたのですがもしや大切なものではないかと思いましてねお届けに参りました。
それはどうも。
でもよくここが…。
チラシに駅名が書いてありまして。
最寄りの小学校に問い合わせたらひなたちゃんっていう子は1人しかいなかったもんで…。
そこまでして…わざわざすみません。
ひなたちゃんは絵がお上手ですね。
お母様の特徴をよく掴んでらっしゃる。
ありがとうございます。
この子絵が大好きで画用紙もすぐ使い切ってしまうんでこんな広告の裏に…。
そうですか。
ところでこの絵が見つかったのは荒川区の使われていない工場だったのですがなぜそんなところにあったのでしょう?さあ…私にはちょっと…。
私がダンスの帰りに公園で描いててなくしちゃったの。
ダンス習ってるんですか。
(志乃)多分何かの荷物にでも紛れて運ばれたんじゃないでしょうか。
なるほど。
じゃあ我々はこれで…。
ちなみにお母様のお誕生日はいつでしょうか?
(志乃)10月8日です。
それが何か…?あっいえ…いつ頃の事かとちょっと気になったものですから。
そうですか。
それでは。
(ひなた)バイバーイ。
今度こそ。
宿題しなきゃ。
(月本幸子)いわしの南蛮漬けです。
どうぞ。
どうぞ。
あっすいません。
いくら暇だからって普通拾った子どもの絵届けに行きますか?喜んでいたならいいんじゃありませんか?しかし変ですねぇ。
チラシには「本日10月6日火曜日OPEN!!」とありました。
つまり配布されたのは6日火曜日。
お母さんの誕生日はその2日後の8日木曜日。
ところがひなたちゃんが絵をなくしたというダンスの日は…土曜日です。
火曜日と木曜日の間に土曜日はありませんしまたお母さんの誕生日より前の土曜日にあのチラシを手に入れる事は不可能ですねぇ。
なるほど。
もしかしてまた事件のにおい嗅ぎつけちゃいました?いえまだそういうわけでは。
細かいとこが気になるのが…。
杉下さんの悪い癖。
(幸子と冠城の笑い声)
(舞)ひーなたちゃんひまわり公園で遊ぼう!
(ひなた)うん!
(鳴き声)
(ひなた)やっぱり行かない。
(舞)またね!
(杏)行こう。
(鳴き声)
(舞)がっかり。
お友達と外に遊びに行かないんですか?あっ昨日のおじさんたち!こんにちは。
こんにちは!こんにちは。
(犬の吠える声)どうして一緒に行かないの?おうちのほうが好きだから。
そっか。
今日はプレゼントを持ってきましたよ。
どうぞ。
わっスケッチブックだ!ありがとう!ひなたちゃんちょっと教えてほしいんだけどお母さんにプレゼントしようとしてたあの絵なくしたのって本当にダンスの帰りだった?えっ…?どう?忘れちゃった。
う〜ん…。
(犬の吠える声)あの…なんでしょうか?ママ!これもらったの!ん?ああ…。
うちに使ってないのがあったものですから。
それはどうも…。
今日はなんですか?実はうっかり受取をもらうのを忘れていましてね。
昨日お届けしたあの絵なんですが一応拾得物ですのでこちらにサインを…。
はい。
あっひなたちゃんも書いてくれないかな?
(ひなた)うん!えーっと…ああ神田ひなたちゃんなら10月8日9日風邪をひいて休んでますね。
8日9日ですね。
はい。
母親の誕生日とその翌日ですね。
ちなみにその2日間に先生か生徒さんがひなたちゃんのお見舞いに行ったというような事は?ああ…クラスメートに宿題のプリントを持っていってもらいましたよ。
そうですか。
会えなかったの。
(舞)これ…。
(神田祐介)ひなたは今寝てるから…ごめんね。
ありがとう。
ひなたはまだ熱があるんだ。
わざわざありがとう。
父親が2日間も会社休んでひなたちゃんの看病をしたんですかねぇ?ああ…ところでひなたちゃんはどうしてみんなと遊ばないのでしょう?
(舞)わかんない。
でも前は一緒に遊んでたよね。
(杏)うん!前は遊んでた…。
では遊ばなくなったのは最近ですか?
(舞)うん最近。
ひなたちゃんちょっと変わっちゃったよね。
へえ〜…。
中南米と取引多いんですね。
チリペルーエルドビアとも。
何かつながりがあるのでしょうか?
(祐介)いえ30近くまでバックパックで世界中を旅してて特に中南米が気に入ったんで結婚を機にこの会社を立ち上げて主に向こうの雑貨や商品を取り扱ってます。
あっなるほど。
で…警察の方が何か?実はひなたちゃんの事なんですがね10月8日9日と学校を休んでいますねぇ。
その時にその2日ともあなたがおうちにいたと訪ねたクラスメートから聞いたものですからね。
あああの時は風邪をひいてたんで休んでいたんです。
あの…一体何を調べているんですか?奥様からお聞きかと思いますが妙なところにひなたちゃんの絵が落ちていたものですから少々気になりまして…。
子どもの絵1枚の事で警察がわざわざ?ええ暇な部署ですから。
フフフフ。
申し訳ありませんがそんな事で警察に嗅ぎ回られるのは正直気分がいいものじゃありません。
もうこれきりにして頂けますか?失礼。
誘拐事件!?ええ今のところあくまで可能性ですがね。
2カ月前ひなたちゃんは何者かに誘拐されあの廃工場に監禁された…。
そう考えれば不自然に落ちていた絵も新しい南京錠も説明がつきます。
それとひなたちゃんが外へ遊びに行かなくなった理由も。
誘拐されたとなると外へ出るのが怖くなるでしょうからねぇ。
しかし絵は誰かが拾ってあそこに持ち込んだって可能性もありますね。
チラシの裏に描かれた子どもの絵を遠く離れたそれも使われていない廃工場にわざわざ持ち込む理由とはなんでしょう?それはまあ…。
でも誘拐事件があったならなぜ被害届が出てないんです?家族みんなで事件を隠してるって事ですかね?
(佐竹)ああどうも。
何度もすみませんね。
まだ何か?ちょっと確認したい事が。
ちなみに以前この工場に何者かが忍び込んだなんていう事はありませんでしたかねぇ?さあ…聞いた事ありませんね。
そうですか。
あっそれからもうひとつ。
この南京錠真新しいもののようですが誰がこれをつけたかおわかりでしょうか?いえ…何しろうちはこの工場の鍵を預かってるだけで私もここに入るのは今日が初めてですから。
ああそうですか。
ちょっと失礼。
どうぞ。
それでは私は車で待ってますから。
ありがとうございます。
もしここで監禁があったとすれば必ずなんらかの痕跡が残っているはずです。
ではよろしくお願いします。
(鑑識員たち)はい。
(携帯電話の振動音)
(携帯電話の振動音)冠城くん。
(中園照生)馬鹿者!またしても余計な事に首を突っ込んで一般市民に迷惑をかけているそうじゃないか。
厳重な抗議が来ているぞ。
厳重な抗議ですか…。
(内村完爾)冠城さん。
あなたもあなただ。
特命係などと行動をともにするのはもっての外。
預かっている我々の立場も考えて頂きたい。
はい!暇を持て余してるんでちょっと見学させてもらってるだけです。
すいません。
早いですね。
(内村)何?いえあまりに早い対応なので警察関係からのクレームかと思ったものですから。
とにかく!特命はもうこれ以上余計な…。
(携帯電話の振動音)失礼。
(携帯電話の振動音)杉下です。
(米沢守)もしもし米沢です。
廃工場の件ですがここ半年以内についたと思われる指紋がいくつか見つかっています。
ただしどれも不完全な指紋ばかりで頂いたサンプルとの照合には少々時間がかかるかと…。
そうですか。
引き続きよろしくお願いします。
ああ失礼。
どうぞ続きを。
ん…?余計な真似はするな!出ましたね指紋。
という事は誘拐事件はあった…。
なのになぜか神田家の人たちは人質のひなたちゃんが戻ってからも事件を表沙汰にはしていない。
なるほど。
内村刑事部長と中園参事官がなぜ早々に我々を呼び出したのかその理由がわかりました。
「警察官退職者名簿」この川口健作という人物ひなたちゃんのおじい様つまり神田志乃さんの父親です。
「山梨県警副本部長」…。
かなり大物ですね。
現在は首都警備保障の社長。
この会社警察の退職者を数多く受け入れているようですねぇ。
大事な大事な天下り先か。
なるほど。
上の2人が抗議に敏感になるわけだ。
あ…犯人の目的川口氏だったりしません?大手警備会社の社長なら金もあるだろうし。
犯人の狙いは最初からそこだった。
その可能性はありますねぇ。
(沼田吾郎)警視庁の…?ええ。
社長秘書の沼田です。
特命係の杉下です。
冠城くん。
ああ…。
あっ冠城です。
特命係…?聞き覚えがない部署ですね。
沼田さんも警察OBの方ですか?ええまあ…。
どうぞ。
社長がお会いします。
ああ。
(川口健作)誘拐事件?ハハハハ!面白い事言うね。
そんな事があれば警察にすぐに連絡する。
ではそのような事実はなかったと?
(川口)もちろんです。
連絡したくても出来ない事情があったんじゃありませんか?どういう意味ですか?こちらの会社あなたの警察上層部とのパイプを生かして要人来日の際の民間警備をほぼ独占しているようですね。
2カ月前…エルドビアの大統領来日の際もこの会社が警備を担当していた。
何が言いたいんだ?ところがその直前身内が誘拐された。
要人警備の準備中に社長近辺で誘拐事件が起きた…なんて警備会社としての信用が揺らぎかねない。
だから警察にも通報せず犯人との間で…なんらかの裏取引を行った。
違いますか?警察はいつから憶測で捜査をするようになったんですか?単なる憶測ではありません。
5年も使われていない工場からひなたちゃんが描いた絵と真新しい南京錠そしてその頃についたと思われる指紋が見つかっています。
それがひなたちゃんの指紋かどうかじきに判明します。
ハハハハ…!仮に指紋が一致したとしてもだそんなものは誘拐の証拠にはならんよ。
単にそこへ行った事があるというだけの事だ。
そんな事で立件は出来ない。
ええ指紋だけならば確かにおっしゃるとおりですね。
もういいかね?これ以上時間は取れない。
私忙しいんだよ。
来週に予定されているアジア・中南米会議の準備でしょうか?わかってるんだったら帰ってくれたまえ。
邪魔しないでくれ。
君は人を怒らせるのが存外得意のようですねぇ。
怒らせたほうが本音が透ける事もあります。
指紋が一致しても誘拐の証拠にならないなんて誘拐があった事認めているようなものです。
確かに。
(伊丹憲一)警部殿。
おやお揃いで。
僕たちの見張りですか?
(伊丹)なるほど。
人質が無事に帰ってきたんならまんざらあり得ない話じゃねえな。
(芹沢慶二)あれ?エルドビア大統領来日っていえば爆破未遂事件がありましたよね?極秘の食事会だったにもかかわらず事前に情報が漏れていて大騒ぎになったじゃないですか。
(伊丹)ああ…ちょうど警視庁が何者かにサイバー攻撃を受けていたがうちから漏れたんだろうって随分マスコミに叩かれたよな?確か爆発物から検出された指紋から容疑者としてマウロ・アロンソという日本在住のエルドビア人が浮かび上がりました。
反政府組織の一員として指名手配を受けていますがいまだ確保に至っていませんねぇ。
待てよ。
あの時は警察のせいにされたがその誘拐事件が情報漏洩に関係してたんじゃねえか?あっ…。
犯人の狙いは警備の情報で川口社長が身代金の代わりにその情報を漏らした…。
あり得ますよこれ!もしそうなら川口社長口が裂けても誘拐とは認めませんね。
ええ。
もしそうなら…ですがね。
(川口)くれぐれも…よろしく頼む。
(沼田)承知致しました。
こんにちは。
あっおじさんたち!スケッチブック使ってくれてますね。
うん!何を描いてるんですか?ママ!あの絵汚れちゃってたから描き直してまたママにプレゼントするの。
そうですか。
(犬の吠える声)ひなた!あなた方何度も一体なんの用ですか?度々すみませんねぇ。
実は2カ月ほど前にこちらで誘拐事件があったのではないかそう思えてきましてね。
そう思える色々な状況証拠が出てきたんです。
誘拐なんてありません。
もう私たちの事は放っておいてください!
(犬の吠える声)あの様子じゃ母親もたとえ指紋がひなたちゃんのものだと一致しても誘拐とは認めないでしょうね。
そこです冠城くん。
我々はひとつ大きな勘違いをしていたかもしれません。
もしもし杉下警部。
指紋照合の結果サンプルと一致しました。
(米沢)ただし一致したのは…。
母親の指紋のほうだった。
おや…なぜそれを?やはりそうでしたか。
どうもありがとう。
どういう事です?母親の指紋だったって…。
誘拐されたのはひなたちゃんではなく母親の志乃さんだったという事ですよ。
先ほどのひなたちゃんの言葉を思い出してください。
描き直してまたママにプレゼントするの。
つまり絵は一度すでにひなたちゃんの手から母親に渡されたあとだったんですよ。
恐らくはこうです。
(ひなた)ママーっ!誕生日の朝…。
(志乃)もう起きたの?お誕生日おめでとう!ありがとう!上手…!ありがとう!ぎゅーっ!そのあとその絵を持ったまま志乃さんが何者かに誘拐され…。
(犬の吠える声)例の廃工場へ連れて行かれ監禁された。
じゃあ最初にひなたちゃんが自分でなくしたって言ったのは?恐らく一瞬返事に困った母親を助けようと思ったのでしょう。
誘拐の事については当然口止めされていたでしょうからね。
しかしそう考えるとひなたちゃんが外で遊ばなくなったのは自分の事ではなく一度誘拐された母親を心配しての事だったのかもしれませんね。
7歳の子どもが背負うには重い嘘です。
かわいそうに…。
しかしそうなると新たな疑問がひとつ浮かんできます。
えっ?犯人はなぜ母親の志乃さんを誘拐したのか?抵抗された時や監禁の事を考えると大人を誘拐するよりも子どもを誘拐するほうが都合がいいと思うのですがねぇ…。
あっ…。
先輩。
ああ…。
また…。
なんでここに来ちゃうんですか?お知らせしたい事がありまして。
一課のほうでこちらだと聞いたものですから。
なんですか?お知らせしたい事って。
その前にお二人こそここにいるという事はなんか新しい情報を掴んだんですか?私が社長のお嬢さんを誘拐した?冗談じゃありませんよ。
何を根拠に…。
(芹沢)誘拐事件の疑いがあるっていうんでとりあえず被害者である神田家について警察のデータベースを調べてみたんですよ。
そしたら2カ月前同じように神田家の情報にアクセスした人間がいましてね。
その警察官から話を聞いたら元上司であるあなたに調べるように頼まれたって言うんですよ。
秘書として社長の家族について把握しておきたかった。
それだけですよ。
それだけじゃないんですよ沼田さん。
10月8日から3日間会社を休んでますよね。
エルドビア大統領来日の直前だ。
そんな大事な時に3日も休んで何をされてたんですか?ちなみに神田志乃さんが誘拐されたと思われるのはその10月8日です。
体調を崩して床に臥していました。
馬鹿馬鹿しい。
誘拐事件を起こして社長の金を奪うような事などするはずがないでしょう。
狙いは金ではなく川口社長が持つ大統領来日時の警備情報だったならどうでしょう。
いい加減にしてください!私は誘拐などしていない!
(社員)失礼します。
あの…社長がお呼びですが…。
(沼田)失礼する。
あっいえお呼びなのは刑事さんたちのほうです。
沼田のところへ警察が来たというんで何事かと思えば…!来週のアジア・中南米会議にはエルドビア大統領が再来日する予定ですよね?また同じような事が起きないとも限りません…。
誘拐なんかなかった!いいか。
これ以上この件に首を突っ込めば君たちの出世の道は永遠に閉ざされる。
わかったか。
わかったか!最後にひとつだけよろしいでしょうか?あの…こちら出世には興味のない方なんで…。
こちらなんですがねぇ…。
この写真本来は親子3人で写したものだと思うのですがトリミングしてひなたちゃんのパパだけ顔が見えなくなっていますねぇ。
義理とはいえねそんな不埒な男を息子とは認められん!それだけだ。
娘はまだ学生だったんだよ。
それを30にもなってまともな職業にも就いてない男が子どもが出来たから結婚させてくれと言ってきたら君だったら喜んで許すかね?なるほど。
もういいだろう。
二度と顔を見せんでくれ。
怖かったっすね〜。
馬鹿。
何びびってるんだよ。
とにかくあの沼田って秘書は怪しい。
絶対に尻尾掴んでやる。
確かに沼田って線はあり得ますね。
なぜ誘拐されたのが母親の志乃さんだったのか。
何やら見えてきましたねぇ。
妻の指紋が廃工場から見つかった?ええ。
誘拐されたのは志乃さんのほうだったんです。
ここからは僕の勝手な推測なんですがね…。
犯人が危険を冒してまで母親のほうを誘拐したのはひなたちゃんにトラウマになるような怖い思いをさせたくなかったからではないかと…。
あっ。
あなたの会社を少し調べさせてもらいました。
2カ月前あなたの会社は資金繰りが滞り倒産寸前だったそうですねぇ。
そこをなんとか乗り切って今に至っている。
その頃大口の発注があって乗り切れたんです。
ええ5000万の大口発注だったとか。
あっ。
その発注元についても調べさせてもらいました。
業務実績が全くない休眠会社いわゆるペーパーカンパニーでしたよ。
となると会社を救済する資金をお出しになったのはあなたご自身だったのではないかと…。
誘拐によって手に入れた身代金によって。
本来ならば義理の父親に救済をお願いすれば済む話だったのかもしれませんがどうやらあなたと川口さんの間には深い溝があるようですねぇ…。
子どもが出来たから結婚させてくれと言ってきたら君だったら喜んで許すかね?ですからあなたは仕方なく誘拐という手段によって義理の父親からお金を引き出す事にしたと。
まあそう考えると全てのつじつまが合うのですがいかがでしょう。
あの日僕はひなたと一緒に家にいたんです。
誘拐なんて出来るわけないでしょう。
ですから共犯者がいたわけですよ。
今そちらにも事情を聞いています。
あなたこの間あの廃工場に入ったの初めてだって言いましたね。
ヘヘ…。
ええそうですが。
ところがあの時…どうして初めて入った場所の電気のスイッチの位置知ってるんですか?調べたらあなた神田祐介さんの高校の同級生ですよね。
妻を誘拐された被害者の同級生がそこの監禁場所を管理していた。
ただの偶然とは思えない。
しかもあなた1000万円近くの借金があった。
それを2カ月前きれいさっぱり返してる。
その金は身代金の分け前で返した。
10月8日の朝あなたは志乃さんを誘拐しあの廃工場で監禁した。
そうですね?杉下です。
アリバイですか。
ええ。
佐竹はアリバイがあると言っています。
確かに佐竹ですね。
ええ。
店を出るまで早回しでお願い出来ますか?はい。
実行犯は他にいるって事ですかね?
(伊丹)「アジア・中南米会議の警備」…。
「エルドビア共和国大統領来日の警備」…。
先輩先輩先輩先輩。
(伊丹)ああ?公安がマウロ・アロンソの潜伏先突き止めたそうです。
(伊丹)アロンソってエルドビア大統領を襲って指名手配の?
(芹沢)ええ。
あいにく本人は取り逃がしたみたいですけど…。
慌てて逃げ出したためにかなりの遺留品があったそうで。
なんとか頼み込んでこれだけ…。
(伊丹)なんて書いてあるんだ?「12月21日決行」って書いてあるそうです。
12月21日…?アジア・中南米会議がある日じゃねえか!はい。
こいつまたやるつもりだ。
おいとにかく沼田を押さえるぞ。
はい。
(携帯電話)なんだ?なんだって…ひなたが!?今犯人から電話があったの…。
ひなたを預かった。
6000万円用意しろって…。
すぐ帰ってきて…!わかった!
(呼び出し音)出ない…!
(ドアを開ける音)どうも。
なんだ?ちょっと失礼しますよ。
失礼。
(沼田)おいちょっと待て!なんのつもりだ?あっこれアジア・中南米会議警備計画書ですよ。
ここでアロンソに会うつもりですか?何を言ってるんだ?何じゃありませんよ。
じゃあこれはなんですか?なんなんだ?君たちは。
極秘の会議になぜ部外者がいる?申し訳ありません。
それじゃあ…。
これから警視庁警備部との重要な会議だ。
出て行きなさい!
(芹沢)はい。
(伊丹)失礼しました。
ひなた!ひなた!ひなた!ひなた!ひなた!ひなた!ひなた!ひなた!ひなたちゃんはここにはいませんよ。
えっ?あなたはなぜひなたちゃんがここにいると思ったのでしょう?我々は絵が見つかった場所を荒川区の使われていない工場としか言っていませんよ。
にもかかわらずあなたはなんの迷いもなくここへやってきた。
あなたが2カ月前の誘拐に関与していた何よりの証拠じゃありませんか。
あんたたち…俺をはめたのか?じゃあひなたは…!ご心配には及びません。
(志乃)ひなた。
ママ!ひなたおかえり。
ただいま。
今日はおばさんのとこに遊びに行こうね。
うん!ひなたちゃん見つけた。
見つかっちゃった!ケーキあるから食べよう。
うん!いただきます!ひなたちゃんが誘拐され身代金が前回と同じ6000万だと聞けばあなたは共犯者が同じ事をしようとしていると考えるに違いない。
しかも共犯者と連絡がつかないとなれば何をおいても彼の行きそうな場所を捜すはずだと思いましてね。
佐竹のアリバイトリックも解きました。
あの防犯カメラの映像10月8日のものじゃなくて実際最近撮られたものだったようです。
何者かによって映像データのタイムコードが改ざんされたようです。
佐竹は朝からずっと警視庁で事情を聞かれてます。
いまだ口は割ってませんが…。
共犯者は口を割らず被害者も口を閉ざしたまま。
そこでこのような手を使わざるを得ませんでした。
あなた…!志乃!どうしてなの?どうしてこんな事…!会社が潰れたらお前たちを路頭に迷わす事になる。
ひなたにもつらい思いをさせる事になる。
こうするしかなかったんだ。
だったら…素直にお父さんに頭を下げて援助を頼めばよかったじゃない!頼めるわけないだろ!私は絶対に認めない。
どうしても結婚したいんだったら勝手にするがいい。
だけど今の君では娘もお腹の子どもも幸せには出来ないぞ。
お父さん…。
いいえ。
必ず…必ず2人を幸せにしてみせます!言う事だけは一丁前だね。
(祐介の声)あの人が援助なんかしてくれるはずもない。
そんな事ない。
ねえ…。
あなたがやった事でひなたがどれだけ苦しんでたかわかる?あれからあの子いつも私の事心配ばかりして外に遊びにも行かないの。
あの時から私ひなたの本当の笑顔を見た事がない。
ひなたちゃんは母親の誘拐は決して人には言ってはいけない秘密だと感じていたのでしょうねぇ…。
我々に対しても必死にその秘密を守ろうとしていました。
忘れちゃった。
あなたのつまらない意地やプライドがひなたちゃんの心に暗い影を作ってしまったんですよ。
ましてや犯罪まがいの誘拐など誰も幸せになりませんよ!家族のためにこれから何をしたらいいのかあなたは必死に考えるべきです。
(泣き声)
(祐介の泣き声)すみませんでした…。
すみませんでした…。
今さらなんだい?事件の事は全部聞いたよ。
もう何も聞く事はないはずだ。
いえ解けていない謎がまだ残っています。
うん?誘拐の実行犯である佐竹修司の偽のアリバイを証明したのはタイムコードが改ざんされた防犯カメラの映像でした。
あのコーヒーショップの防犯カメラの映像はオンラインで警備会社のサーバーにつながっています。
我々が確認した映像はその警備会社に保存されていたものだったんですよ。
その警備会社とは首都警備保障。
こちらの会社です。
あなたの指示ですよね?佐竹の容疑を晴らし祐介さんの犯行を隠すために。
つまりあなたは最初から誘拐は祐介さんの犯行だと気づいていた。
違いますか?タイムコードの改ざんは私が沼田に命じた。
いつか君たちが事件の真相にたどり着くんじゃないかと思ってね。
くれぐれもよろしく頼む。
承知致しました。
じゃあ2人の犯行だと気づいたのは…。
志乃の誘拐事件が起こって身代金を私が払う事にした。
身代金を受け取りにきた男を沼田につけさせて…。
黒幕が祐介だとわかった時にはさすがに驚いたがね。
警察に身を置いていたあなたがなぜ身代金など払ってしまったのでしょう?あの男の犯罪を見て見ぬふりをするのは不愉快だった。
でも仕方ないじゃないか。
果たしてそうでしょうかね?確かに見て見ぬふりをすれば済む話だったのでしょう。
しかしあなたは今回自らアリバイ工作をしてまで祐介さんを救おうとしました。
あれほど嫌っていた娘婿の祐介さんを。
なぜでしょう?あなたの本心をお聞かせ願いたい。
出世に興味のない人間はずかずかと他人の家に土足で上がり込んでくる。
家族ですよ。
結局人間は家族に行き着く。
私は少し遅すぎましたがね。
警察を辞めてひとつわかった事があります。
罪は暴かないほうが幸せだという事もある。
罪という秘密を抱えたままで本当の幸せを手にする事など決して出来ないと僕は思いますがねぇ…。
あっ警察でも同じ話をしてもらう事になると思いますがよろしくどうぞ。
(芹沢・伊丹)すみませんでした。
すみませんじゃ済まないだろう!しかしよかったのではないでしょうか。
情報が漏れてたのが警察関係者からではなくエルドビア大使館員からだったわけですから。
それにアロンソも無事捕まった事ですし…。
(刑事)逮捕状だ!
(刑事)アロンソ!逮捕する!何がよかっただ。
馬鹿者!お前らは俺の…いや多くの警察官の再就職先を潰したかもしれんのだ!ひなた!はい!眼鏡の刑事さんからプレゼントよ。
やったー!はい。
あっバドミントンだ!これでみんなと遊んできていい?いいよ。
いってきます!いってらっしゃい!早く元気になるといいですねひなたちゃん。
ええ。
だといいですがね。
でも家庭を守るって大変ですね。
いやあ…僕は当分結婚はいいな。
右京さんどうなんです?独身ですよね?いえ僕は一度失敗してますから。
えっ?右京さんが…右京さんが失敗する事あるんですか?訂正します。
えー失敗ではありません。
リセットしただけです。
リセットですって。
リセット…?
(本多篤人)騒ぐな!
(鞘師九一郎)都内に爆弾を仕掛けた!
(片山雛子)本多篤人。
(須賀原正夫)赤いカナリアの第一人者でした。
(雛子)本多が革命戦士だったのは何十年も前の話。
きっと何か別の理由があるはずです。
2人には共通点があります。
(雛子)国家が総力を上げてあなたを抹殺します。
(須賀原)杉下警部が交渉に失敗しました。
僕とした事が…!
この結末を迎えた時あなたは…
2015/12/16(水) 21:00〜21:54
ABCテレビ1
相棒 season 14 #9[字]
「秘密の家」水谷豊×反町隆史
少女が描いた一枚の似顔絵から浮かび上がる事件の影!!
右京の推理が、被害者家族がひた隠す“ある秘密”を解き明かす!!
詳細情報
◇番組内容
第9話「秘密の家」
右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、角田(山西惇)の捜査応援で向かった廃工場で、小学生が描いたと思われる母親の似顔絵が描かれたチラシを拾う。疑問を持った右京は、チラシの情報と子どもの名前を手がかりに、人物を特定し遺失物として届けに行く。母親の志乃(新妻聖子)と娘のひなたの証言を不審に思った右京は、周辺の捜査を重ね、大胆にもひなたが誘拐されていたとの仮説を立てる。
◇出演者
水谷豊、反町隆史、鈴木杏樹
川原和久、山中崇史、山西惇、六角精児、片桐竜次、小野了
【ゲスト】新妻聖子、西田健
◇スタッフ
【脚本】金井寛
【監督】池澤辰也
◇音楽
池頼広
◇おしらせ
最新情報はツイッターでもフェイスブックでも!
【ツイッター】https://twitter.com/AibouNow
【フェイスブック】http://www.facebook.com/AibouNow
【ウェブ】http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:45687(0xB277)