アニメ 団地ともお・選「風まかせだよなともお/後悔は先に立たんぞともお」 2015.12.17


(オープニングテーマ)
(木下ともお)「スポーツ大佐」「ひとり旅編」まだ続いてやがる。
ひとり旅か…。
大佐めなんて気ままなんだ。
春休みだし俺もひとり旅してえ〜!
(木下哲子)ええ。
あさってじいちゃんちへ一人で行かせようと思って。
父さんちがいいって言ってんだろ!でもまあいいか。
ひとり旅だし。
何言ってんの。
「一人で行かせる」っていうのは「母さんとお姉ちゃんは行かない」って意味だよ。
え?
(チャイム)島田さんがじいちゃんちの近くに用事があるらしいから連れてってもらうのよ。
え〜っ?ひとり旅じゃないうえによりによって島田さんとかよ!心の声
(島田)あ…丸聞こえか…。
あ…。
あ島田さんちょうどよかった。
ともお!ああいやあさっての件ですが…。
私一日勘違いしてましてな明日出かける事になって…。
あらそうなんですか。
じゃああしたともお連れてって下さいな。
…とは言ったもののそうなると私のパートが重なってあさってあんたを迎えに行けないか…。
帰りはひとり旅だ!帰りは君子に迎えに行かせるからね。
嫌がるだろうけど。
姉ちゃんなんてやだよ!いつも姉ちゃんがオレの人生を台なしにする…。
(今野)怒られてやんの。
怒ってんだよ!
(たにしマート店長)今野君あさって空いてる?ああ江木町に行く用事があって。
そうかしかたない。
間さんに頼むか…。
江木町って父さんが住んでる所だ。
ねえ頼みがあるんだけどさ…。
え?
(木下哲子)でそのコンビニの人があさってじいちゃんの所からともおを拾ってあなたの所へ届けてくれるから。
(木下鉄雄)ああ分かった。
オレ一人で行けるよ。
どこまで子供思いなんだよ。
(木下鉄雄)隣のお兄さんもOKだって。
帰りにまたそのコンビニの人にともおを渡すように頼めばいいんだな。
そう。
それじゃあ頼むわね。
う…う〜ん…。
ひとり旅は夢に終わったか…。
いや催眠術でひとり旅だと思い込めばいいんだ。
(スポーツ大佐)眠くなる…。
お前たちは眠くなる…。
眠くなる…。
これだ!オレはひとり旅をする…。
ひとり旅をする…。
五円玉ねえからこれで…。
オレはひとり旅をする…。
ふ〜っ…。
(哲子)そうだ!あさってじゃなくあしたになったってじいちゃんに電話しなくっちゃね。
いいって!オレがするって。
じゃあ頼もうかね。
フフ…。
(通話の切れた音)もしもしじいちゃん。
あさってじゃなくてあした行くから。
それじゃあ。
ヒヒヒ…。
心の声
(木下ともお)…とじいちゃんに電話するふりだけ。
気ままなひとり旅に連絡なんて必要ないんだ。
フフフフフ…。
ともお。
うん?いい?ここに遣うお金の分細かく書いてあるからね。
ギリギリしか入れてないからこのメモ見て買い物するんだよ。
心の声
(ともお)気ままなひとり旅にメモなんて関係ないぜ。
いってきま〜す!無駄遣いしたら帰ってこられなくなっちゃうんだからね。
聞いてるの?
(口笛)・「ひとり旅」
(吉本雅人)よう!うん?どっか行くのか?ともお。
ひとり旅!へ〜っ…。
う〜ん…。
弁当は600円までか。
でもオレが食べたい幕の内弁当は750円。
人生って何でこう思いどおりにいかないんだ。
そろそろ電車が来るぞ。
あ…。
え〜い気ままなひとり旅だから細かい事は気にしない!下さいな。
(発車ベル)あ…すみませんけど一人がいいんで。
うん…。
ひとり旅のつもりか…。
フ〜…。
・「ひとり旅」私はここで降りるが君は次の駅で降りるんだよ。
じゃあな。
心の声
(島田)礼すら無しとはな随分嫌われたものだな。
じいちゃんじいちゃん!
(じいちゃん)あ?ともおじゃないか。
あしたのはずじゃなかったのか?暇だったし何となく。
気ままな旅だからそういうの気にしないんだ。
そうか…。
心の声
(じいちゃん)ふむふむ「まずはコミュニケーションをとろう」か。
あそうじゃともお。
今日は一緒に寝るかのう。
悪いけどひとり旅だから。
え?
(いびき)心の声
(じいちゃん)う〜ん…冷たいな。
遅いな…。
あ〜いたいた!コンビニの兄ちゃん。
ああ。
ごやっかいになります。
いえいえ。
それじゃあ孫をよろしくお願いします。
・「ひとり旅」子供1枚で。
江木駅まで。
お前人を空気のように扱うのはよくないぞ。
おい聞けよな。
・「ひとり旅」
(口笛)うん?おい昼食べていこう。
あっそういえば腹がすいたな。
寄ってくか。
(店員)いらっしゃいませ。
何名様で?ひとり旅なんです。
もう一人追加お願いします。
えび天なんか頼んでお母さんに叱られるぞ。
それじゃあ僕はこれで。
あしたもよろしくお願いします。
はい。
ともおたまには背中を洗いっこしようか。
NOTHANKYOU!あ…?お前今日どことなくよそよそしいな。
上げ膳据え膳ほどぜいたくなものはないな。
どこで覚えたのか…旅館気取りか。
じゃあ父さん会社行くから。
反抗期なのか…?それじゃあ息子をお願いします。
(隣部屋の青年)分かりました。
(口笛)あ…ああ…。
ともお君待ち合わせにはまだ時間あるしちょっと寄ってっていいかい?あれ?あんたの連れどうした?え?あ…ああ…。
やばい!すみません!お前の番だぞ!どうすんだ。
あ…ああ…。
どこ行ったんだ?
(口笛)ああ?いた!ああ…。
ハァハァ…。
(口笛)びっくりしたよ。
何でこんな所に?雲をもっと近くで見たくて。
ひとり旅といえば「ハプニング」と「成り行き任せ」じゃん。
ああ…。
それじゃあ。
ごくろうさま。
え〜と枝島駅まで子供料金500円だな。
うん?うう…。
まさか足りないのか?うう…。
豪遊するからだぞ。
ほら貸してやるよ。
いい!え?
(口笛)5駅前までの切符しか買えなかったな。
(口笛)なのにその余裕。
行き当たりばったりのひとり旅気分というわけか。
(アナウンス)えだがわえだがわお忘れ物のないようにご注意下さい。
な…おい!ほんとにここで降りるのか?団地まで10kmあるぞ。
歩くのか?オレの勝手だろ。
ハァハァ…。
勝手気ままな2泊3日の旅楽しかったか?う…。
ついてこなくていいのに。
一人で帰れるよ!そういうわけにはいかんだろう。
え…?う…。
うん?これ?心の声
(今野)持ってくれるんだ…。
お前が「旅は人情」という事も知っててほっとしたよ。
(一同)じゃあねバイバイ。
ハァハァハァ…。
うん?早く帰ろうよ。
うん。
うわっ。
あいつら1年か。
ランドセルがでっかくてよろけてやがる。
1年じゃまだ社会の厳しさも知らないんだろうな…。
お前だって知らないだろう。
(吉田由伸)お〜いともお吉本!あ?
(菊川みつお)お〜い!
(吉本)おっよしのぶたちだ。
お〜!あれ?ともお。
あ?ランドセル閉まってねえぞ。
ああこれ壊れて閉まんねえんだ。
4年も使ってればそうなるか。
(店員)留め金の部分が壊れてますね。
どうです?直ります?ええ部品交換すれば。
部品は取り寄せになっちゃいますけど。
ねえ新しいの買ってよ。
軽く言うんじゃないよ。
じゃあお願いします。
お預かりします。
あさってにはできてますんで。
それまでどうやって学校行くんだよオレ。
(木下君子)え〜ともおに?どうせ使ってないんだからいいだろう。
姉ちゃんの手提げか…。
ランドセル直るまでだからね。
手提げなんてかっこわり〜…。
汚すんじゃないよ。
ハァ…。
ともお。
あ…。
お前何で手提げなんだ?ランドセルは?ランドセルは修理中でさ。
へ〜。
何かちょっとうらやましいな。
どこが?ランドセルなら両手空くけどこれだと歩きづらいしな…。
まあ数日の辛抱だ…。
でも姉ちゃんのなんだよ…。
(鎌倉景子)木下何で手提げなの?
(葉山より子)ランドセルは?ランドセル修理中!
(生徒たち)おはよう!
(ざわめき)おはよう!
(立花節子)木下君何で手提げなの?ランドセル壊れたんだよ。
めんどくせえな…。
あれ?ともお…。
ランドセル壊れたんだよ!心の声
(ともお)何だよみんなしてジロジロ見やがって…。
だから姉ちゃんの手提げなんて嫌だったんだよ。
いってきま〜す。
(哲子)車に気をつけるんだよ。
ようともお。
よう。
あれ?お前らランドセルは?なんかかっこ悪いじゃん。
エヘヘオレも。
なあ。
ふ〜ん…。
(より子)景ちゃんの手提げかわいいね。
え〜っそうかな。
より子のもかわいいよ。
(より子)本当?ウフフフ…。
あ?これ昨日買ってもらったの。
お母さんのお下がりなんだ。
(節子)おはよう。
わ〜個性的。
フフ…。
(チャイム)
(一同)フフフフ…。
あ?根津のやつランドセルしょってるぜ。
(根津ユキオ)あ?
(吉本)両手が自由になってやがんの。
やっぱ片手は塞がってねえとな。
何だ?あいつら。
ただいま〜。
(哲子)おかえり。
さっきランドセル取ってきたよ。
え?ね?ちゃんと直ってるだろう。
う…うん。
あしたから使いな。
い…いいよこの手提げで。
何言ってんだい!ランドセルじゃなきゃ駄目よ!あ…。
あ…。
くそ〜もうやだこんなかっこ悪いの。
ちょっと遊んでくる。
暗くなる前に帰るんだよ。

(たたく音)フン!フン!
(壊れる音)あっ…あっ…。
よし。
これで修理にまたしばらくかかるぞ…。
ともおのランドセル戻ってきたんだ。
あ…。
じゃあもう私の手提げはいいよね。
それなんだけどさ…実はまた…。
そういえばともおはあのランドセルもらった時の事覚えてるかい?え?ええと…。
まだともおが幼稚園の時でさばあちゃんとじいちゃんが買ってくれて…。
そうそう。
あんたすっごく喜んじゃってさ…。
え…。
ねえ早く小学校行こう!
(ばあちゃん)ともおは気が早いねまだ夜だよ。
(じいちゃん)ばあさんともおはまだ入学もしとらんよ。
あれま。
(笑い声)オレこのランドセルずっとずっと大人になっても使うんだ。
あれからともお幼稚園もランドセルしょって行こうとしたのよね。
そのあとすぐともおの入学した姿を見ずに亡くなっちゃったんだよねばあちゃん。
(泣き声)
(2人)うん?
(君子)どうしたの?あんた。
(哲子)何も泣く事ないだろう。
じ…実はオレ…。
全くとんでもない子だよ!ごめんなさい!ちゃんとじいちゃんに電話して謝んな!・はいもしもし。

(ともお)ごめんなさい!わあ!・
(ともお)ごめんなさい!どんな詐欺だ…?アハハハ…。
孫のともおじゃない?え?何だともおか。
もしもし?ふんふんそうか…ランドセルを…。
う〜んまあ反省しているんだしいいよ。
ばあさんも怒ってないみたいだし。
うん…ごめんなさい。

(じいちゃん)週明けからランドセルなくて不便だろう。
じいちゃんが代わりのものを送ってやるからな。
さてと…。
(たたく音)何を作ってるの?ああともおのランドセルをな…。
壊した事を反省させるだけじゃなくて学校に通って勉強する意味を考えさせるいい機会かと思ってな。
うん?ちょっと何やってんのよ。
え…?ランドセルまた壊れたから。
もう貸さないよ。
自業自得でしょ。
あ…。
え…あそんな…。
ええ〜っ…。
余計なかばんなんてないよ。
じゃあ教科書とかどうやって持ってくんだよ。

(吉本)あれ?ともお。
それ…。
ああこれか…。
これにはいろいろと事情があってさ…。
それめちゃくちゃかっこいいじゃねえか!え?うんかっこいいかっこいい!そ…そうか?
(吉本)ほら見ろよ。
うん?根津のやつまだあんなのしょってるぜ。
だせ〜。
(笑い声)お前らのクラス最近変だぞ!
(運送屋)木下さんお届け物です。
じいちゃんから?何だろうね。
うわ何だこれ。
「しょいこ」だね。
薪とかしょうやつ。
しょいこ?あと難しそうな本とじいちゃんからの手紙も入ってるよ。
これ何て読むの?あんたの名前だろ。
うん?え?おっおっすともお。
おはよう。
おはよう。
(笑い声)なんかオレの生き方に意見でも?アハハ…だせ〜それはだせ〜よ。
うっ!あ…おい平気かよ。
平気?うう…。
学校まで歩けるか?保健室行こう。
乗れよ。
(一同)うん?ともお…。

(吉本)なんか…かっこいいじゃねえかともおのやつ…!
(エンディングテーマ)「団地ともお」お楽しみに!2015/12/17(木) 12:30〜12:55
NHKEテレ1大阪
アニメ 団地ともお・選「風まかせだよなともお/後悔は先に立たんぞともお」[字]

風まかせだよなともお/後悔は先に立たんぞともお

詳細情報
番組内容
▽「風まかせだよなともお」:「スポーツ大佐」を読み、ひとり旅に憧れるともお。ふとしたきっかけから、じいちゃんの家と父・鉄雄の家に行くことになる。付き添ってくれる島田さんや今野を見て見ぬふりで、ひとり旅気分のともおだったが…▽「後悔は先に立たんぞともお」:ランドセルの留め金を壊してしまったともお。その修理中、イヤイヤ持っていった手さげ袋だったが、なぜかクラスで大流行。人気者になったともおは?!
出演者
【声】三瓶由布子,坂本千夏,牧野由依,利根健太朗,田村睦心,武田華,生天目仁美,藤村歩,一杉佳澄,植竹香菜,アサコ,緒方賢一,横尾まり,長克己,箭内仁,金光宣明,あべそういち,中村秀利,下屋則子ほか
原作・脚本
【原作】小田扉,【脚本】山田隆司,田辺茂範
監督・演出
【監督】渡辺歩
音楽
【音楽】長谷川智樹

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:27517(0x6B7D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: