・「いろんなものいろんなもの」・「めをとじたらなにみえる?なにみえる?」ダンゴムシ!え!あ!
(ゆきワンワンうーたん)いないいな〜いばあっ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「みんなみんなあつまれ」こっちへおいでよ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」みんなであそぼー!・「こっちこっち」こっち!こっち!・「あっちこっち」キャハハハ。
(ゆきワンワンうーたん)・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいないいないいないいないいないばあっ!」・「いないいな〜いばあっ!」
(3にん)ばあっ!ゆきだよみんなげんき?いつもげんきなワンワンで〜…クション!う?ごめんなさい。
あっ…うーたんげんきげんき〜!きょうもい〜っぱい…。
(3にん)あそぼうね!クシャンクシャン!ワンワンかぜひいたの?だいじょうぶ?ああかぜじゃないの。
なんかおはながムズムズ…ハッ…ハクション!ハクション!あっ!みてみて!あそこなんかとんでる!えっ?みてみて!わ〜っ!わ〜!びっくりした!ワンワンくしゃみとまった?あのさしゃっくりじゃないんだから…。
クシャン!クシャン!あ〜っ!わ〜!うわ〜!うーたんなにするの?ワンワンくしゃみとまった?あっ!とまった。
あ〜っハハッ!クシャン!うわ〜!・「りすさんがマスクした」・「ちいさいちいさい」・「ちいさいちいさいマスクした」・「コンコンコンコンクシャン」・「ぶうちゃんがマスクした」・「まーるいまーるい」・「まーるいまーるいマスクした」・「コンコンコンコンクシャン」・「かばさんがマスクした」・「おおきいおおきい」・「おおきいおおきいマスクした」・「コンコンコンコンクシャン」
(パクこさん)ああ〜いいおんせん。
(パクパクさん)あったまる〜。
あっ…ああほらみて。
えっ?うしろのおやまゆきがかかってる。
きれいね〜。
(パクパクさん)うん。
あっ…。
(キャンキャン)キャンキャン!キャンキャン!
(パクパクさん)いやなよかん。
(パクこさん)えっ?あっ!なに?わっちょっとやめて!キャンキャン!キャンキャン!
(パクこさん)ちょっとしずか…。
しずかにしなさい!クゥーン…。
もうおふろにはいってるときはしずかにしなさい!クゥーン…。
はいすなおね。
うん。
キャン。
キャン。
(パクこさん)かわいいじゃないの。
なんかたのしそう。
わたしたちもちょっとやる?うん。
それ。
あ〜っ。
それっ。
あははっそれっ。
(パクこさん)それっ!あっ!やったわね!あ〜っ!もう!こうして!ハハハハッ!やめて!ハハハハッ!クゥーン…。
(パクこさん)あっ…。
ごめんなさいブクブクブク…。
クゥーン。
(パクこさん)プハーッ!ウフフッ。
キャンキャン!
(チャップン)うーたんぐーたんチャップンランドへ…。
(みんな)しゅっぱ〜つ!
(うーたんぐーたんチャップン)・「おふろチャップン!すきすきチャップン!」・「おふろチャップン!わいわいチャップン!」・「みんなチャップン!チャップンプン!」
(みんな)わ〜い!・「おふろじゃぶじゃぶおててぴちゃぴちゃ」
(ぐーたん)・「ほっぺぷるぷる」
(うーたんぐーたんチャップン)・「いっしょ」・「ぬくぬくうふふのふぅ〜」あっ!おともだちもおふろたのしそう!
(おとうさん)てあらうよ。
はいあらって〜。
きもちいい?きもちいい?
(おかあさん)ゴシゴシ。
コチョコチョコチョコチョばあっ。
・「チャチャチャチャチャックはどこだ?」・「どこだ?どこだ?チャック!チャック!」
(ゆきワンワンうーたん)・「さがそうさがそう」・「あったー!」・「いくよ!!」
(ゆきワンワンうーたん)・「ズーーッチャック!」・「あけて」
(ゆきワンワンうーたん)・「ズーーッチャック!」・「しめて」
(ゆきワンワンうーたん)・「ズーーッチャック!」・「あけて」
(ゆきワンワンうーたん)・「ズーーーッチャック!!」・「だいじだいじだいじはどこだ?」・「どこだ?どこだ?チャックのなかだ!」
(ゆきワンワンうーたん)・「いれよういれよう」・「ズーーーーーーッチャック!!」・「おっきいおっきいチャック」・「ちっちゃいちっちゃいチャック」・「まわってまわってチャック」・「あかないあかないチャック」・「ズーーーーーッチャック!!」・「どこまでどこまでつづくのチャック」・「もっともっとチャック!チャック!」
(ゆきワンワンうーたん)・「でんしゃもいれちゃお」・「ズーーーーーーッチャック!!」・「おっきいおっきいチャック」・「いっぱいいっぱいチャック」・「はじけてとんだよチャック」・「もっかいもっかいチャック!いくよ!!」
(ゆきワンワンうーたん)・「ズーーッチャック!あけて」・「ズーーッチャック!しめて」・「ズーーッチャック!あけて」・「ズーーーッチャック!!」・「ズーーッチャック!」・「ズーーッチャック!」・「おくちをチャック!」・「ズーーッ」チャック!
(ゆきワンワン)・「シーッ!」レンコン!
(とりのなきごえ)さあこんどはみんなで「わ〜お!」ですよ!せ〜の!
(ゆきワンワン)わ〜お!
(ゆきワンワン)・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」さいしょはゆび!ゆびぴぴぴぴ。
・「ねぇねぇぴぴぴぴぴぴのぴ」・「あっちこっちぴぴぴぴぴぴのぴ」・「みてみてどんぱんどどんぱどん」・「ぐるんとまわってーーーどんぴたっ!」わ〜おっとっと!ハイハイです。
ハイハイだよ。
・「だんごむしだんごむし」・「まってまってまってって」・「だんごむしだんごむし」・「ひっくりかえってだんごろりーん」
(ゆきワンワン)けれけれけれけれー!ころん!みんなおきて!は〜い。
・「5!4!3!2!1!」・「わ〜お!」はしるよ!はしるよ!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!しーーーっ…。
げんきですね〜。
・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」・「みんなみんなみんなわ〜〜〜〜お!」ゆきのおままごと!きょうはこれ!おすなを…こねこねこねこね。
こねこねこねこね。
ぺたぺたぺったん。
フライパンでやいちゃいます!な〜にができるかな?ほいっ!う〜んいいにおい!ま〜だかな?ちょんちょん。
よしっ!ハンバーグのできあがり!
(ワンワンうーたん)めんをゆでま〜す!もういいかな〜?おいしいスープにいれて…。
キャハハハハ!できたできた!もっとのせちゃうよ〜ん!
(ワンワンうーたん)ラーメン!おいしそう!のびのび〜。
のびのびのび〜。
おもち!ぷぅ〜。
は〜いあつあつのできたてハンバーグですよ!
(ぐーたん)お〜っゆきちゃんのハンバーグおいしそうだぐ〜!
(グーッ)う?なんのおと?ギャハ…ぐーたんのおなかなっちゃったぐ〜。
(グーッ)あっ!うーたんのおなかもなっちゃった…。
ワンワンおそいね。
(ふたり)うん。
は〜いおまち〜。
「ワンワンけん」のちからラーメンですよ!わ〜!おいしそう!わ〜!ラーメンラーメン!おおきいおいしいおもちがはいってます。
(ゆきうーたんぐーたん)うわ〜!あっもうバイバイのじかんだ。
みんなにバイバイしたらおなかい〜っぱいたべよう!それじゃあ…。
(みんな)いないいない…バイバーイ!いただきま〜す!うわ〜!2015/12/17(木) 08:25〜08:40
NHKEテレ1大阪
いないいないばあっ![字]
0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。
詳細情報
番組内容
「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。
出演者
【出演】大角ゆき,チョー,【声】間宮くるみ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:27489(0x6B61)