みいつけた! 2015.12.17


・「まためくろう」
(テーマおんがく)「しょぼんってしちゃうことあるよね」「でもそんなときはウロヤタマ」・「めのまえのトビラあければべっせかい」・「おそらにてのひらをおおきくひろげて」・「パッパラッパッパッパーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「みわたしてごらんたいようがサンサンサン」・「スキップでラタッターつばさをひろげて」・「バサバサッバッサッサーそれだけでいい」・「エビバデおどろうオッホッホオフロスキー」・「メソメソするなんてノーノーノー」・「ゆかいなじゅもんをとなえてウロヤタマ!セイ」・「グニョグニョいつだってヘトヘトだれだって」・「おっととっといどこでだっていろいろあるけど」・「アッハハッハッハッハーわらっちゃえばいい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキー」・「パッパラッパッパッパーサンサンサラッタッター」・「バサバサッバッサッサーグニョヘトヘトッとっとい」・「なんだかわからないそれだっていい」・「エビバデおどろう」・「オッホッホオフロスキーオッホッホオフロスキー」・「ゆかいなじゅもんはウロヤタマ!」・「ウロヤタマ!ウ!」
(コッシースイちゃんサボさん)・「ウロヤタマ!ウ!」オコシスキーで〜す!オスイスキーで〜す!オサボスキーでございま〜す!きょうはオフロスキースペシャル!オフロスキーさんがいっぱいでてくるよ。
あ〜そうそうそう。
オサボスキーがねぇものすごいだいはっけんをしましたですよ!
(コッシースイちゃん)え〜?なになに?さっきやった「ウロヤタマ!」ってあるだろう?あれ「またやろう!」をさかさにいってんだろう!いいか?「ま・た・や・ろ・う!」「ウ・ロ・ヤ・タ・マ!」はい!
(ふたり)え〜?いまごろきづいたの?ええ〜!?オサボスキーがさいしょにきづいたとおもったのに〜!も〜…。
あ〜じゃあさじゃあさほらいまからおふろにあるものをさかさにいうからそれがなんなのかあててみてくれよ!
(コッシースイちゃん)オッケー!はぁ〜なんだかオサボスキーあさからかおがあぶらぎってんな〜。
お〜いちょっと!そこの「んけっせ」とってくれよ。
(コッシースイちゃん)え〜?なになに?オサボスキーおきにいりのよくあわだつ「んけっせ」だよ!はだがすべすべになるやつ。
あ!わかった!あ〜あ〜!
(コッシースイちゃん)「せっけん」!うん。
そうだ!はい!「んけっせ」。
「せっけん」。
よ〜し。
つぎはオコシスキーいきま〜す。
ザッバー!あ〜おふろきもちよかった!「ルオタ」どこ?「ルオタ」?ああ!わかったこれだ〜!はい〜!オコシスキー「タオル」!せいか〜い!「ル・オ・タ」。
「タ・オ・ル」。
よっしゃ〜。
じゃあつぎオスイスキーやる!うん。
からだあらおうっと。
あれ?「すいのろふ」ほしいな〜。
「すいのろふ」?う〜ん…スイちゃんのなにかか?あっ!じゃあこれか?オサボスキーちが〜う!えぇ?あ〜わかった!「す・い・の・ろ・ふ」。
「ふ・ろ・の・い・す」だ!これかぁ。
よいしょ。
はいオスイスキー。
ありがとう!よ〜しではではウロヤタマ!またやろう!
(スイちゃんコッシー)またやろう!なにつくってんの?スカート。
そうじき!おかいものバッグ。
できたこみいつけた!
(みずおと)
(オフロスキーのはなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あ!オスイスキーがきてますね〜。
ぼくはオフロスキー。
きみは?わたしはオスイスキー。
オスイスキーがきた。
イエーイ!ねえオスイスキーがせっかくあそびにきてくれたからちょっとぼくといっしょにあそびましょうか?うん!じゃあきょうはねそうだな…。
まちがいさがしクイズをやるよ。
いいかい?うん!よ〜し。
じゃあねどういうことかっていうとねぼくが2かいおなじようなうごきをするけど2かいめがねちょっとちがうんだ。
ね。
よしじゃあやってみるよ。
うん。
はい。
はじめます。
バスタブだいひょうオフロスキーせんしゅ。
フリーキックけります。
スタタタタタタッ。
シャー!ね。
これ1かいめ。
シャー!つぎ2かいめいくよ。
バスタブだいひょうオフロスキーせんしゅ。
フリーキックけります。
スタタタタタタッ!シャー!わかった〜!わかった?はい。
なんですかなんですか?てがちがった!てがこうなってた。
イエーイ!せいか〜い!イエーイ!たのしいでしょ。
じゃつぎ!つぎはねちょっとむずかしいよ。
いくよ。
うん。
バスタブだいひょうオフロスキーせんしゅ。
フリーキックけります。
いくよ。
スタタタタタタッ。
シャー!ね。
これ1かいめ。
シャー!じゃあいくよ。
2かいめ。
バスタブだいひょうオフロスキーせんしゅ。
フリーキックけります。
スタタタタタタッ。
ハー!わかった〜!どこがちがったでしょうか?はい。
え〜と…はがでてた!あ〜せいかい!2かいめははが「ハー」ってでてましたね。
せいかいです。
イエーイ!よいしょ。
じゃあねつぎはねオスイスキーのばんだよ。
なんかクイズだして。
う〜ん…。
じゃあいくよ。
よ〜し!1かいめはオイーッス!2かいめがオイーッス!わかった!わかったぞ。
これね1かいめはねこうあしがついてたんだけど2かいめはあしがあがってた!イエーイ!せいか〜い!でももうひとつあるんだな〜。
え?もうひとつあんの?うん。
わかんなかった。
もういっかいおねがいします。
じゃあもういっかいやるよ。
1かいめはオイーッス!あしついてるよね。
2かいめはオイーッス!まてまてまてまてまて…。
わかったぞこれ。
じゃあなに?こまかいんだけどね1かいめはあしがついててゆびがね1ぽんだったのね。
で2かいめはねあしがあがっててあとゆびが2ほんだった!せいか〜い!やった〜せいかい!イエーイ!たのしいねぇ。
オスイスキーまたあそびにきてくれますか?うん!うん!じゃああっちにね。
「またやろう!」やるからね。
いくよ。
せ〜の…。
(ふたり)またやろう!・「あのイスこのイスイスダンス」
(ダンせんぱい)ウオッ!ダーン!ダーン!ダーン!
(チョコン)フフフッ…。
ハッハッハッハッハッハッ…。
ウッシッシッシー!ダーン!ウオッ!ダーン!
(さんにんのはなうた)
(さんにん)よんだ?よんだよ。
よんだよ。
ねえねえ。
これからまちがいさがしをやるよ。
これからぼくたちふたりのどこかがかわるからよ〜くおぼえてどこがかわったのかあててね〜!よ〜し!ばっちりめにやきつけちゃうぞ!まちがいのかずは3つ。
テレビのまえのみんなもみつけてね!それじゃいくよ。
せ〜の…。
はい!いまのうちにおぼえて〜。
オッケー!えっとまず…おぉ!なるほど。
スイちゃんのてがこうなって…。
ええっとよしよし…。
よし!ばっちりおぼえたぞ。
はい!そこまで〜。
それじゃあいまからどこかがかわるよ。
せ〜の…。
チェーンジ!さあどこがかわったでしょう?ん?ウホホホホッ。
わかっちゃったぜぇ。
まずはズバリ「オスイスキーのうでどけいがめざましどけいにかわってる」!さあどうでしょう?オスイスキーこたえは?ピンポンピンポーン!せいか〜い!やったぜぃ!これでのこるまちがいは2つ。
どこかな〜?う〜ん…。
あれ?オスイスキーのてってあそこだったかなぁ。
ドキッ!うん?あ!わかったぞ!ズバリ「オスイスキーのてのばしょがちがう」!まえはオコシスキーのあたまのうえだったのにいまはつの!ピンポンピンポーン!せいか〜い!またまたやったぜぃ!これでのこったまちがいはあと1つ。
よ〜しこうなったらぜんぶみつけてやるぞ〜。
さいごのまちがいはむずかしいッスよ。
え〜?アハハッ。
わかった!ええ?まさか…!?「ええ?まさか…!?」っていってる「オコシスキーのくちにしろいおひげがついてる」!ピンポンピンポンピンポーン!だいせいか〜い!よっしゃい!さっきぎゅうにゅうをのんだんだ。
みんなはわかった?オフロスキーのひたのしかったね。
それじゃせ〜の…。
(さんにん)またやろう!2015/12/17(木) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。今日は「オフロスキースペシャル」。オフロスキーの歌や遊びがいっぱいだよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:27486(0x6B5E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: