2時になりました。
ニュースをお伝えします。
サッカー女子の日本代表なでしこジャパンの中心選手として20年以上にわたり活躍し女子サッカー界を引っ張ってきた澤穂希選手が今シーズンかぎりで現役を引退することを発表しました。
澤選手は東京都出身の37歳。
15歳で日本代表にデビューし、高い技術と広い視野を生かしたプレーで女子の日本代表なでしこジャパンの中心として20年以上にわたって日本の女子サッカー界を引っ張ってきました。
4年前の女子ワールドカップドイツ大会では、キャプテンとしてチームをまとめながら得点王に輝き、最優秀選手にも選ばれる活躍で、日本の初優勝の原動力となりました。
ことしのワールドカップカナダ大会では、男女を通じて世界最多となる6回目の出場を果たし準優勝に貢献しました。
日本代表としては205試合に出場し、83得点を挙げていて、これはいずれも男女を通じて歴代最多の記録です。
澤選手は、今シーズンかぎりで引退することを決め、きょう発表しました。
澤選手は所属するINAC神戸レオネッサが現在準々決勝に進んでいる皇后杯が現役として最後の試合になります。
澤選手のこれまでの活躍をまとめました。
澤選手が日本代表にデビューしたのは15歳のとき。
以来、20年以上にわたって日本の女子サッカー界を引っ張ってきました。
2004年、アテネオリンピックを前に命名されたなでしこジャパン。
その発表の記者会見での文字は澤選手の筆によるものでした。
4年前のワールドカップドイツ大会、決勝のアメリカ戦。
延長後半の終了間際の劇的な同点ゴールは日本の初優勝を引き寄せ、澤選手は得点王と最優秀選手の2冠に輝きました。
3年前のロンドンオリンピックでも攻守の中心として活躍し、オリンピックでは初めてのメダルとなる銀メダルを獲得しました。
その後、日本代表が世代交代を進める中、一時代表から遠ざかりましたが、なでしこリーグで活躍を続けて代表に復帰。
6回目のワールドカップとなったことしのカナダ大会でも年齢を感じさせない体を張ったプレーで準優勝に貢献しました。
澤選手は、日本代表で男女を通じて歴代最多の205試合の出場、通算83ゴールという偉大な記録を残し現役を退くことになりました。
お伝えしていますように、サッカー女子の日本代表、なでしこジャパンの中心選手として20年以上にわたり活躍し、女子サッカー界を引っ張ってきた澤穂希選手が今シーズンかぎりで現役を引退することを発表しました。
澤選手は、所属するINAC神戸レオネッサが現在準々決勝に進んでいる皇后杯が現役として最後の試合になります。
では続いて気象情報です。
2015/12/16(水) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26785(0x68A1)