・「この地球」
(テーマおんがく)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて。
みてみてみて。
なんかおいてあるね。
うん。
あっこれはおさらだね。
うん。
きょうはねこのいろんなおさらをいろんなよびかたでよんでみよう!ね。
うん。
どういうことか。
まずこれ。
これ。
ね。
あっこれ。
ちっさいね。
うん。
これはちっちゃいから…。
「さら」。
ね。
フフフフフッ。
つぎ!あっこれはなんかゴツゴツザラザラしているね。
ザラザラしているからこれは…。
「ざら」。
ね。
つぎ!あっこれはこう…ながいね。
うん。
ながい。
これながいから…。
「さ〜ら〜」。
ね。
つぎ。
つぎこれ。
これはかみのおさらだね。
ね。
これフワフワとんでいきそうだからこれは…。
「さらっ」。
ね。
フフフフフッ。
これ。
あっ。
これはまあおさらにみえるんだけどふかいしサラダをいれるサラダボウルにもみえる。
うん。
これはう〜ん…。
「さら?」。
フフフフッ。
よしじゃあねこれをねつづけていってみるよ。
いくよ。
せ〜の…。
「さら」。
「ざら」。
「さ〜ら〜」。
「さらっ」。
「さら?」。
ね。
たのしいね。
フフフッ。
きみもやってみてくれ。
うん。
あっこれはねこれはおさらに「がら」がついてんのはながらね。
だからこれは…「がら」。
(さんにん)オイーッス!きょうは…。
(さんにん)「イスダスのひ」ダス!きょうもイスダスと…。
(さんにん)あそぶダスよ〜!
(サボさんスイちゃんコッシー)あ〜ホネーキンさんだ!
(ホネーキンさん)なぞなぞりろん…。
やった〜なぞなぞだ〜!なぞなぞ!あてちゃうぜぇ!「なぞなぞりろん」その1。
しあいに3かいかったひとがたべるものな〜んだ?しあいに3かいかったひとがたべるもの?え〜なんだろう?あっサボさんひらめいた!え〜?え〜ほんと?3かいもしあいしたらすごくおなかへるだろう?だから「おおもりのぎゅうどん」!なんでぎゅうどん?だったらてんどんでもいいでしょ。
だってサボさんぎゅうどんだいすきだからさぁ。
どう?あれ?でてこないな。
ちがうか。
あっ!スイわかった!おお?え?なになに?3かいもしあいにかったんだから「おいわいのごちそう」!アハッそれだ!ホネーキンさんでてこないよ。
お〜い。
ちがうの?3かいかったひとがたべるものでしょう?さんかつ…カツサ…あああ〜!わかったッス!うん。
「カツサンド」!ピンポーン。
せいかい。
こたえはかつ3ど…。
「カツサンド」。
やった〜!コッシーすご〜い。
やるねえコッシー。
「なぞなぞりろん」その2。
まけたひとがかならずわらっているあそびな〜んだ?まけたひとがかならずわらってるあそび?なんだろう?おにごっこじゃないしかくれんぼでもないよね。
ああ!サボさんこんどこそひらめいた!ほんとに?こたえはズバリ「わらいずもう」だ!「わらいずもう」?わらいながらすもうをとるんだよ。
アハハハ。
アハハハ。
アハハハハハ。
まけた〜!アハハハ。
アハハハ。
ほらまけたのにわらってるだろう?う〜ん。
サボさんがかんがえたあそびはダメだよ!そうだよ!う〜ん…。
まけたひとがかならずわらっているあそびむずかし〜い。
もうこうさんする?こんかいばっかりはもうあきらめ…。
スイわかった!
(サボさんコッシー)ええ?こたえは…「にらめっこ」!
(サボさんコッシー)「にらめっこ」?にらめっこしましょアップップ!アハハハハッ。
スイちゃんおかしいよ。
ハハハハハ。
あ〜!あ〜ほんとだ!ぼくたちまけたのにわらってる〜!ピンポーン。
せいかい。
まけたひとがかならずわらっているあそびは「にらめっこ」。
ホネーキンさんアップップ!フォフォッフォッフォッフォッフォッ…。
アッハハハハハ!ホネーキンさんわらった!わらってるわらってる。
へんしんしたんだ〜。
トンボになった。
トンボ!おさかな!ザリガニ!ながいヘビ!できたこみいつけた!・「あのイスこのイスイスダンス」エッホエッホ!エッホエッホ!エッホエッホ!
(ネコのなきごえ)
(チョビさん)おぉ〜。
すききらいしてねぇか?
(クラクション)
いすたちもおやすみのじかん
やった!
ん?
しんきろく!
(はとどけいのおと)あっ…。
もうおやすみのじかんですよ
ねなきゃ〜。
(ひょうしぎのおと)なんだろう?
(ひょうしぎのおと)まっくら。
みんなねちゃったんだ。
(ものおと)はっ!
(ものおと)んん〜…。
わっはっはっおばけがいるのはわかっているぞ〜…。
ねなきゃ〜。
(とけいのおと)
いつもよりおそいよるはとてもしずかでした
ん?
(とけいのおと)う〜ん…。
ねなきゃ〜。
(ものおと)あ〜!ぼくをねむらせない「ねるなおばけ」だな〜。
ねちゃうも〜ん。
グーグーグーグー。
グー…グー…ウゥ…。
グーウゥーウーウー…。
グーウーウゥー…。
・コッシー。
グーッ!グッ…。
グーグー。
ねてま〜す!グーグー。
・コッシー…。
コッシー…。
グーウー。
ねてるよ!すやすや!すやすや!おいコッシーってばぁ…。
えぇ〜んねてるんだよ。
ぐっすりなんだよ〜。
うわ〜ん。
まどがあけっぱなしだぞコッシー。
かぜひいちゃうよ。
あっ!ちょうちょうさ〜ん。
おいなんだなんだ。
(ひょうしぎのおと)こうやってね「ひのようじん」ってわけさ。
このおとはちょうちょうさん。
よるのみまわりをしていたのでした
そうかぁ「ねるなおばけ」か。
うん。
もうあんしんだ。
いかしたおはなししてあげるからおやすみ。
うん。
(あくび)「むかしむかしあるところにいかした…」。
あっコッシーねちゃった
「なぞなぞりろん」その3。
これな〜んだ?このえはとりさんのあかちゃん?となりにあるのはコップだよなぁ。
のどがかわいてジュースをついでほしいのかなぁ。
れいぞうこにジュースをとりにいってほしいのかな?「とり」だけに!う〜ん。
とり…ヒナ…コップ…とり…コップ…。
う〜ん…。
そういえばこのことりさん「す」のなかにいるよねぇ。
あ〜ほんとだなぁ。
ってことはえ〜とコップ…す…す…。
(さんにん)あ〜わかった!「す」と「コップ」で…。
(さんにん)「スコップ」!ピンポーン。
そのとおり。
こたえはすコップ…。
「スコップ」。
(サボさんスイちゃんコッシー)やった〜!みんなはわかった?フォッフォッフォッフォッフォッ…。
さよならりろん。
まったね〜バイバーイ!またなホネーキンさん。
バイバーイ!2015/12/15(火) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。今日はホネーキンさんがなぞなぞを出してくれるよ。みんなも一緒に考えてみよう! 「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,三宅弘城,篠原ともえ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:26417(0x6731)