気になる…
聞きまくったら出て来た…
(土屋)え〜!
(設楽)いや〜!
いよいよ…
各地を彩る…
今夜はまずそんな…
…から気になるこれ!
日本は今やイルミネーション大国
LED電球の普及でスポットは年々増え続け今シーズンはついに全国1000か所を突破
そのトップを決めるのが…
そのため何位になるかは各スポットにとって死活問題
この日今年のイルミネーションアワードが発表されると聞き会場へ
集まったのは…
ちなみに第1回目はなばなの里が1位
2位があしかがフラワーパーク
昨年は両者同率1位としれつな争いを繰り広げる
(西村)昨年同率1位の…。
なばなの里は三重県にある花のテーマパーク
…の広大な敷地で圧倒的な電球数を武器に超巨大イルミネーションを発表
対する…
こちらも花をテーマにし広さは…
14年前からコツコツと電球の数を増やして行き王者なばなの里を猛追
昨年悲願の同率1位を獲得した
通路を挟み…
決して目線を合わせない
(西村)お疲れさまです。
(長谷川さん)今のところ…。
(西村)なるほど分かりました。
お疲れさまですお気持ちいかがですか?
(池田さん)今回も…。
(西村)長谷川さん。
はい。
いやいや…。
早くも火花散る…
果たして…
(ドラムロール)
(司会)「光の花の庭」ですおめでとうございます。
ということで…
うれしいですねやはり…。
だがこれはあくまで…
来年の優勝へ向け今年の熱い戦いはすでに始まっている
まずは3連覇を成し遂げた…
急行!
昨シーズンは…
…したが今年はどんな変化を遂げたのか
まず…
(池田さん)こちらは…。
(西村)へぇ〜すごいですねこれ。
これが夜になると…
100人以上のスタッフ総出で豊富な電球を使って光に包まれた幻想的な世界を演出
(スタジオ:設楽)これはすごいわ。
そして圧巻は…
640億色もの発色ができる最新LED電球を使用し流れる美しい川の動きを表現
果たしてその…
(西村)ざっくり…。
はっきりとは言わないものの絶対王者の球数は…
その圧倒的な数の電球数をフル活用したのがこちら!
ビル10階分の高さがある超巨大ハイジ
人がこの大きさに見える高さ
ハイジの動きは映像を映しているのではなく…
…を誇る絶対王者なばなの里
2位に甘んじたあしかがフラワーパークはどんな手を打つのか!?
よろしくお願いします。
作業着で出迎えてくれた長谷川さん
園内へ入ると…
(長谷川さん)そうですね今これからは…。
…に入るため少し寂しい園内
そこで少しでもお客様に喜んでもらおうと14年前にイルミネーションを開始
…と小規模だったが
(西村)何個ぐらいあるんですか?
(西村)ちなみに…。
(西村)はっきり教えてくれなかったんですけど…。
(西村)…らへんを用意してるらしくて。
素晴らしいですね。
(西村)ありますがどうですか?そうですねあの…。
確かに…。
私達も…。
…をしてますので。
高校球児もびっくりの…
その極め付けが…
(長谷川さん)こちら…。
春に見頃を迎えるきばな藤
この花を再現するため…
よく見てもらうとですね分かりますかね?こちら。
(西村)ハハハ…。
塗っていると。
(西村)すごいですね。
LED電球では…
…を出すため
まさに…
涙ぐましい努力の結果がこちら
10万球の電球をたった10人で塗装したきばな藤
手塗りだからなのか温かみのある光に包まれる
園内にはそんな思いが込められたイルミネーションが咲き乱れる
今年40万球の電球を集中投下して作られた光のバラ園
一面に咲く色とりどりのバラが楽しめる
春には多くの観光客が訪れる大藤もイルミネーションで満開に
あしかがフラワーパーク
涙ぐましい努力にほだされ少し応援してあげたい気持ちが湧き上がる
しかしその背後にはまさかの刺客が!
(係員)こんにちは〜!
(西村)どうもこんにちは。
よろしくお願いいたします。
実は今年よみうりランドが圏外から一気に3位にランクアップ
(西村)あっすごい!
この後…
さらに…
イルミネーションアワードで全国3位大躍進の理由とは!?
(西村)あっすごい!キレイですね。
(係員)遊園地全体を…。
(係員)…って感じですね。
アトラクションの景色とジュエリーカラーのイルミネーションこちら一望できるエリアとなっております。
(西村)すごいですね。
テーマは宝石をちりばめた世界…
…の下
…を作り出しここにしかない色のイルミネーションで存在感を発揮
そして…
(西村)うわ〜すごい!
今年新たに作られた…
…を誰でも楽しめる
そうなんですよ。
それから…。
…になりました。
…を誇るよみうりランド
(西村)大丈夫ですか?はい。
確かに…
さぁ太鳳ちゃんいかがですか?すごいキレイでした絶対行こうって思いました。
どこに行きたいですか?1位のとこには行ってみたいなって思うんですけどやっぱ一球入魂ってすごくお芝居でも大事ですし。
(笑い)あっそうなの?あっそうなんだじゃあ…。
(笑い)
(小峠)最終的に野球見に行く話になってんじゃん。
(観客)へぇ〜。
じゃあ…。
でも…。
すごく…。
(笑い)そして…。
(郡司)竜星さんは戦隊ヒーローとしてお母さん世代の中でも沸騰中の俳優さんです。
(拍手)竜星君いかがでしたか?
(竜星)…思わなかったんで。
でも今あんなになってるって知ってました?ジュニアさん。
(ジュニア)全然知らなかったですあれじゃあちょっと…。
あれ行きましょう!
(笑い)…って言って終わりですよ。
年の瀬…
続いては大忙しの居酒屋業界を徹底調査
すると!
(あばれる君)すごい人なんですけど。
さらに最強漁師軍団がとる…
出て来た話題沸騰中のキーワードは3つ
まずは居酒屋をおびやかす…
今若者の酒離れなどさまざまな要因で居酒屋の売り上げは軒並み下がっている
そんな中業界をおびやかすのがファストフード店の…
例えば大きな話題となった野家の呑みや…
今年の7月から富士そばがオープンしたふじ酒場では…
天ぷらそばのそばを抜いた天ぬきや…
かつカレーもご飯を抜いておつまみに
そしててんやは10月に全国展開に先駆けてちょい呑みが楽しめるお店を東京駅にオープン
新勢力が続々参戦
しかしそんな中居酒屋業界にとって最も脅威なのが…
一体どういうことなのか
ファミレスなのにテーブルのあちこちに生ビールが
ここに。
ここです。
そして店の…
(山越)あれ…。
(山越)札付いてるってことは。
店内にずらりとキープされたボトルは…
はい。
このボトル居酒屋では1本2000円以上するがこちらでは…
お酒でもうけを出すのではなく激安ボトルでお客さんを呼び込み囲い込む
これぞボトルキープ作戦
このボトルキープ作戦はずばり的中し注文がジャンジャン
…って人いますよね。
(男性)今のとこ5600円。
さらにこの安さには秘密が
なくなった氷は自分達で補充
居酒屋ならば有料の氷と水もファミレスでは無料
これぞファミレスならでは
焼酎を頼んだお客さんが自分でドリンクバイキングを使って好きなように割ることができる
ちなみに焼酎用ドリンクバイキングは通常のものより159円安い…
これ以上ないってほどの追い込み作戦
・どうですか?お味・
この状況を居酒屋業界はどう思っているのか!?
近所の居酒屋で聞き込み!
(山越)すいません。
…と思います。
…お店なので影響はないかなと。
居酒屋業界は取りあえず静観の構え
そんな中ファミレスの猛攻に…
(山越)脅威に感じてる?はい。
やっぱり…。
そこで考えた秘策とは?
(山越)お子様ランチ?はいお子様ランチです。
ファミレスに寄せまくったお子様ランチ
あとは塗り絵をあげたりパズルを出したり…。
ファミレスのレジ前をイメージしたかのような必死のプレゼント作戦
応援団はいっぱい
居酒屋大好き?
(日村)大好き。
(笑い)
(土屋)私…。
…っていうふうに思いました。
そうですね…。
そうですか。
(笑い)でも…。
さぁそれでは専門家の方に伺いましょう。
はいよろしくお願いします。
…であるパターンが多いですね。
少ないほうがいい?
(通山さん)少ないほうがいい…。
ジュニアさん…。
(笑い)店員も多いんだ。
それはなんと九州にある居酒屋が自社で持つ大船団
そのお店は…
居酒屋が大船団?
どういうことなのか
(ディレクター)あったあったあった…!
店内は連日入店待ちの客で大沸騰
人気の秘密は…
中でも看板の刺身が…
(店員)お待たせいたしました。
当店自慢の恵比寿アジでございます。
抜群の脂ののりと新鮮でプリップリの食感
これを食べたいと県外から足を運ぶ人も
料亭や高級店で出すような…
…するのが店の売り
最新鋭のハイテクソナーと海に精通した熟練の勘を持つ最強漁師軍団
彼らが…
自社で漁師を抱える店は数あるがこれほどの規模は類を見ない
果たしてその漁の現場とは?
(ディレクター)あれですあれ!
この後…
(ディレクター)すごい!出ました!
なぜか…
えっ?すご〜い!
九州の居酒屋が自社で持つ最強漁師軍団…
ぜひひと目見てみたい!
港へ
あっありましたありました。
今行ったから…。
現在船団は60km先の沖合で漁をしており…
(スタジオ:設楽)あ〜そうなんだ。
すると…
行って来てください。
船に乗るなど聞いていないと女性カメラマンは拒絶
いってらっしゃ〜い!
ということでここからは沸騰ディレクターが…
本当に1人なので画質の悪さはお許しを
出航から3時間
(ディレクター)すいません。
はい。
居酒屋業界最強のこんぴら船団を発見!
最強漁師軍団が操る船
6艘1組でフォーメーションを組み獲物を狙う
まさに…
すると…
(ディレクター)あっ何だ?これ人が…。
これが男達の船の移動手段
(ディレクター)あちらでは網をどんどん巻き上げてるもようです。
今夜の獲物は…
(ディレクター)めちゃめちゃ大量に…。
めちゃめちゃ大量…。
うおっあ〜すごい!
網からあふれる大量の魚
(ディレクター)豪快!
船団の…
(ディレクター)すごい跳びはねてます。
めちゃめちゃいます。
(ディレクター)イワシですか?はい。
実は…
(ディレクター)うわ〜。
(スタジオ:川田)うわうわ…。
(スタジオ:日村)うわっ!
さすがは大船団
だが撮影に夢中になっているうちに…
気付くと…
そう港へ…
聞けば次に…
つまりそれまでは…
船内の食堂でごはんをいただく
(ディレクター)うわっ!これ何ですか?
(ディレクター)うわ〜うまそう!これもちろん船で揚がった…。
(船員)そうです。
(ディレクター)うまそう。
船団の生活は毎日夜7時から朝6時までが漁
朝食を取り朝9時頃寝て夕方4時頃起きる
船の地下は船員達の個室スペース
(ディレクター)あ〜。
筋肉痛が足にはこたえる。
あっこういう感じになってるのか部屋。
(スタジオ:設楽)結構広いですね。
(ディレクター)あ〜失礼します。
(船員)入ってください。
(船員)ハハハ…!
(ディレクター)へぇ〜。
(ディレクター)すいません。
空き部屋をお借りしてこの日は就寝
さぁ再び巻き網のほうが始まります。
船の上でとれるものは?
(ディレクター)イワシ?イワシ。
(スタジオ:日村)何とかなんないの?これ。
「もうイワシはたくさんだ」
とここで…
この後沸騰ディレクターが意外な光景を目にします
それは一体何でしょう?5秒でお答えください
えっ?えっ?何だろう?イワシじゃなくて違う大群が来た。
正解は…
超テレビ的なイワシ以外の撮れ高発見!
ロープを登っていたこちらの男性
実は…
(スタジオ:川田)え〜そうなんだ。
(スタジオ:日村)なるほど!
意を決して網をギュっと握り長野さんの元へ
(ディレクター)長野さんいました。
(長野さん)あ〜危ない…。
(ディレクター)あ〜すいません。
ハハハ…。
よっ。
(ディレクター)お〜すごい!出ました!こいのぼりですうわ〜すごい。
うわ〜すごい。
(ディレクター)何だったら…。
ハハハ…!
(スタジオ:設楽)すごい!
(ディレクター)これをですか?
さっきやっていたロープ登りを披露
(ディレクター)お〜すげぇ。
お〜!分かりますでしょうか?この高さ。
お〜すごい!わ〜すごい!分かりますでしょうか?こここの上まで。
イワシだらけの…
長野さんは自らのお仕事へ
そして気付けば…
天候は…
バッドコンディションだが…
見てください!
光の色は狙う魚によって変わる
違う。
(ディレクター)えっアジですか?
ようやく港へ連れて行ってくれる恵比寿…
レーダーにもしっかりとその姿が!
水深80mにいる魚群を探知
これは…
連絡を受け運搬船もやって来た
急に慌ただしくなる船内
すぐさま網を張り漁師達は持ち場に着く
(ディレクター)あれ?
店の看板…
専用生簀をスタンバイ
(ディレクター)すごい数の魚がいます。
そして…
(ディレクター)揚がります揚がります…。
来た来た…。
魚体を傷付けぬよう専用の網で水揚げ
(ディレクター)念願の恵比寿アジゲットです。
船上にこぼれ落ちるほどの大漁
次々生簀に吸い込まれて行く
潮の流れが速い鹿児島の海でもまれた…
身が締まり脂ののりも抜群!
そして沸騰ディレクターは6日間の滞在の末無事運搬船に乗船
船団の使命は最高の鮮度で恵比寿アジを店に届けること
とった…
港に着いたら保管用の生簀へと移す
ここで…
極上のアジを届ける…
…していた!
(土屋)そうですね…。
(笑い)いいよそんなことしなくて。
そして…
うわ〜お寿司にもなってるし。
そうなんです。
昨日の夜に生簀から水揚げをしまして今朝届いたばかりの新鮮なものをご用意しました。
(拍手)太鳳ちゃんお刺身とかから行きます?お刺身からいただきます。
うわっお〜!
(笑い)いやいや…分かるよね?
(土屋)いただきます。
おいしい?どうですか?おいしいです。
おいしいですか。
海って感じ。
ありがとうありがとうねぇ。
やっぱ全然違うの?
(笑い)いやいや…。
2つ食べてやるとあれやけどな。
食べ比べやってないんだからね。
うめぇ!あ〜!違います?
(ジュニア)すげぇこれ!すげぇうめぇ。
(川田)う〜ん。
すっごい濃い味します。
うまっ。
あぁ…。
どうしたどうした…?何それ。
もう…。
身がもうプリップリだし澄んでる味というかおいしい。
すごいじゃん。
(笑い)
変貌を遂げたディープスポット
ランドマークタワーやみなとみらいに代表されるおしゃれスポット…
洗練されたこの街の裏でひと際異彩を放つ…
古くから…
…として賑わって来たが
なぜ…
調査に向かったのは…
『沸騰ワード』リポーターのあばれるるる…あばれるるる…。
あばれるるる…君です!
野毛の場所は観光客が集まるみなとみらいや赤レンガとは駅を挟んで逆側のこの辺り
最寄りの桜木町駅からは…
…ほどで到着
野毛です!
(あばれる君)賑わってますね〜。
平日にもかかわらず…
…野毛
とその中に…
(あばれる君)あれ?こんにちは。
あら若いコがまた…。
さらに店の中に入ってみると…
隣の席は女性…
店内には確かに…
野毛の魅力は…
こちらの名物は豚の大腸を薄くスライスしたペラペラ焼き
辛みの効いたニラと一緒に食べるヘルシーな一品がお値段…
さらに…
(あばれる君)えっ!ハイボール50円?
なんと…
ホルモン食べてハイボール飲んで1000円もあれば楽しく酔える
さらに…
(あばれる君)こんにちは野毛の街が素晴らしいということで話題になってるんです若者の間で。
それはご存じですか?もちろんですよ。
ん〜…。
ん〜…。
ん〜…。
ん〜…。
ん〜…。
ん〜…。
すると…
あれすごいですねこれちょっと。
実はこちらが野毛に若い人が集まるきっかけとなったというお店
(あばれる君)おしゃれな人ばっかり来てる人も。
そのギャップがおしゃれピーポーの心をわしづかみ
お〜!すすんでる。
(あばれる君)お酒すすむ!
…が野毛が再沸騰している理由
ちょっと…。
さらに野毛呑みブームを加速させた人気スポットへ
あっ!見てくださいこれ。
「野毛たべもの横丁」。
すごい!すごい人なんですけど。
何かいろんな形のお店が中に入ってる。
そして…
沸騰中のディープスポット…
人気の…
(あばれる君)失礼します。
もともとあったこちらの横丁を野毛呑みブームに乗っかり3年前にリノベーション
一躍人気スポットに
あ〜こんにちは!どうですか?今ちょっと野毛の良さを紹介してるんですよ私。
ここは…。
お薦めって…?
それがこちら
牛フィレとフォアグラのロッシーニです。
こちらがあばれる君人生初体験のメニュー…
…っていうワインを使って作ってます。
ガタガタ言う前に食べろって感じですか?ちょっと待って…!
(あばれる君)あ〜おいしいのばっかいただいてる今日。
めちゃくちゃうまい?ちょっと食べさせてもらっていいですか?あ〜!肉軟らかい。
フォアグラが溶けるんっすよ。
というひと皿だが…
(あばれる君)1200円!家賃安いから!リアルリアル!
そして野毛呑みで最もディープだというスポットへ
(あばれる君)あ〜!見てください!ずらっと並んでおります!
こちらは…
商店街といっても多くが飲食店で2階建てのビルに60店舗が入っている
もともとは東京オリンピックの際通りに並んでいた露店や屋台を収容するため横浜市が造った建物
川沿いから見た形状からハーモニカ横丁とも呼ばれている
そんなビルで今…
(あばれる君)あらすいませんお邪魔しております。
ちょっと待ってこれこんな…。
こんな密集…混み具合。
本格的なたこ焼きとお酒を目当てに毎夜若者が殺到し…
こんなにパンパンに?何でですか?これ。
都橋商店街のお店は…
家賃も激安とあって現在60ある店舗は全て満室
確かに野毛が沸騰していた!
(川田)どこも…。
…って思って。
新しいステージに…。
(笑い)
(ジュニア)この人「何してんすか?」「いやいや俺今…」。
「じゃあ行っていいっすか?」って…。
(観客)え〜!あなたいなかったら…。
いやいや…。
(ジュニア)マジで。
(笑い)
ゲストのお題で…
今回は土屋太鳳ちゃんから
気になるお題は?
おもちゃです。
おもちゃ?クリスマスがすごく近いですし気になってます。
今年も大沸騰中のおもちゃ商戦
9月には…
そこで1位に輝いたのが…
自然な会話を楽しめるコミュニケーションロボット…
何でバナナマン?何で言うの?
今年のクリスマス売れ筋おもちゃコミュニケーションロボットオハナス
楽しいのは…
(オハナス)一句詠みます。
(オハナス)秋の趣ってやつですね。
しかし数あるおもちゃの中でも今…
遊んで学べる…
市場規模はおもちゃ全体でもトップ
この事実に百貨店も力を注いでいる
新宿伊勢丹では今年3月6階子供用品売り場にあるおもちゃスペースの6割を知育玩具にリニューアル
果たしてその…
そんなわけで沸騰中の…
これホント…。
何なの?これ。
こう…こうやってこういう。
え〜これだけでこれ作っちゃったの?こちらはスイス生まれのGEOMAGといいます。
知育玩具GEOMAGです。
力学的な法則を学びながら遊べて創造力ですとか発想力を養うことができます。
やっぱブロックとか何か作るとかってのはいいんだよね。
考えるのが。
竜星君。
ここにスタートって書いてある。
(ジュニア)あ〜これは楽しいわ。
(竜星)あっ音が…。
♪〜音が鳴るんだこれ。
♪〜お〜!ちゃんとメロディーが。
距離でちゃんとリズムの…。
xylobaというスイス生まれのおもちゃでご自身でいろんな組み合わせをして音を作るということができるそうです。
これで音楽作る子供が出て来たら天才だよね。
まさにこの…大丈夫ですか?
(笑い)何をやられてるんすか?太鳳ちゃん今…。
大丈夫?
(土屋)すみません申し訳ない…。
(小峠)…でしたよ今。
申し訳ないですすいません郡司さん。
太鳳ちゃん何か気になるのはあります?私すごいこれが…KATAMINO。
こちら木のブロックを使ってスペースを埋めるとっても単純なものなんですけれども異例の売り上げを記録している大ヒット商品だそうです。
今回KATAMINOを1人1つご用意しました。
皆さんでやってみましょう。
ルールは5つのブロックをスペースにうまくはめ込むだけ
よ〜いスタート!
海外では学校教材としても使用されるKATAMINO
一見簡単そうに見えるが…
これレベル…。
うわ〜!ホントに?小峠できない?
(小峠)いやこれむずい。
(川田)全然入らない。
ジュニアさんできそうですか?
(ジュニア)あれ〜?太鳳ちゃんできない?楽しいでしょ?
(ジュニア)これがもう間違えてんのかな?できた!ほら…できた!やった!
(小峠)早い!ホント?できた。
見せて。
ほら!わぁすごい!ほら。
マジで?
(観客)え〜!だから…。
ヤバイって何だ。
あれ?あっ…。
ほら竜星君できた。
できた?
(笑い)これさ見せないようにしようよ。
(川田)あ〜できない!制限時間終了です。
これもっとやりたいね。
(笑い)太鳳ちゃんからも沸騰ワード何かあるそうで。
はい。
映画『orange−オレンジ−』が公開になります。
10年後の未来の自分からお手紙が届くんですけど手紙を頼りにして運命を変えて行くっていう。
ぜひ劇場でご覧ください!
(拍手)ということでまた次回さようなら!
(拍手)えっ何ですか?どうしたんですか?ちょっと待ってどうしたの?ごめんなさい。
何?何?ちょっと待って…。
何?何?何?どうしたの?すいません…。
『orange−オレンジ−』でね。
そうですそうです。
言ったよね俺びっくりしちゃったよ。
(笑い)
来週の『沸騰ワード10』は海外行くなら絶対日系航空会社
超沸騰!エコノミークラス機内食
そして北海道から沖縄まで2泊3日2万円台で行けちゃう日本一周グルメツアー
え〜!
さらに日本一難しい窓拭き?
新宿のシンボルタワー大掃除に密着
話題の朝ドラ女優も熱唱!
2015/12/15(火) 01:39〜02:49
読売テレビ1
沸騰ワード10【土屋太鳳も沸騰!イルミネーション&居酒屋業界を徹底リサーチ】[字]
640億色!?冬のイルミネーション日本一を目指す巨大テーマパーク壮絶バトル▽船上で密着6日間…謎の大型船団が追う幻のアジ漁とは?▽クリスマス商戦!(秘)知育玩具
詳細情報
出演者
【司会】
設楽統(バナナマン)
【沸騰リーダー】
日村勇紀(バナナマン)
【進行】
郡司恭子(日テレアナウンサー)
【パネラー】
川田裕美
バイきんぐ・小峠
千原ジュニア
土屋太鳳
竜星涼
【沸騰リポーター】
あばれる君
番組内容
今週はクリスマスにぴったり!イルミネーション&忘年会シーズン到来!居酒屋業界を徹底リサーチ▽昨年は同率1位…デジタルvsアナログ!イルミネーションアワードで日本一を狙う大型テーマパークの裏側に潜入!さらに第3の刺客が!?▽居酒屋業界の新たな脅威!ファミレスで超おトクに千円台でボトルキープできる!?▽超新鮮な魚の仕入れで大躍進の「こんぴら船団」とは?アノ肉体派有名人が船長だった!
おしらせ
※日本テレビ、2015年12月11日放送分です。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:8800(0x2260)