痛快!明石家電視台【オネエ界(秘)相関図・女装家ナジャが登場!】 2015.12.14


(歓声)パンパンパンパン!
(手拍子)これはいい。
まあお元気そうで何より。
もう今年も終わんのよね。
今年ね困ってんのがね私いつも年末に団体でオーストラリア集まるでしょ。
年末に一斉に踊るんですよ15人ぐらいで。
それをビデオに撮るっていうのが決まりであるんですよ。
去年はあれ…あれやわ「妖怪ウォッチ」やってん。
(観客たち)あははっ!おととしが「恋するフォーチュンクッキー」。
その前が「オッパカンナムスタイル」だった。
(観客たち)あははっ!今年がないんですよ。
今年全体的にヒットしたのないやろ?だからあれやねん「三代目」やねん。
(観客たち)ああ〜。
というてあの踊り全員で難しい。
俺ずっとこれ…。
(観客たち)あははっ!
(拍手)みんなに言われんねんけどこれちゃうと。
これは「火事だ火事だ」やって言うて。
「火事だ火事だ」。
えっJSoulの歌歌えないやろ?あっ歌えるか?お前。
(観客たち)あははっ!あれどんなんやった?出だし。
(観客たち)あははっ!なんか…。
「フーフー」とかいうやつやな?
(観客)そうですそうです。
出だしちょっとわからないです。
そやなぁ。
途中は?
(観客たち)あはははっ!「出だし?」。
「わからないですね」。
「中盤は?」。
「わからないですね」。
「サビは?」。
「わからないです」。
「知らんねやないか!」っていうバージョンやから。
わかったな?わかったな?「三代目JSoul」わかる?「わからない」…ああ。
中盤は?ちゃうちゃう「わからない」…。
(観客たち)あははっ!ええねんな?お前素人で終わって。
(観客たち)あはははっ!なんで…。
(礼二)派手なおっさん。
2時間をなんやと思ってんねん!
(一同)あははっ!
(一同)あはははっ!こぼしちゃってもかまへんで!なにわのグッチ!
(拍手)もうさんざん言われてきたんだ。
なあ。
(一同)あははっ!まあまあまあ。
つなぎで「天童よしみに似てるな」とか言う度に「・なめたらあかん」とか言うてるの?言うてんの?もう邪魔くさいからな。
わからんではないけどまあなあしゃあないわなぁ。
その体型も自分のせいもあるやろ?
(一同)あははっ!若い時は違うかったんやろ?
(一同)あはははっ!
(剛)何がおかしいん?
(一同)あははっ!もともとあんなんやったんや。
さあ紹介してもらいましょう。
はいこのコーナーは関西のお客さん50人の皆さんに日ごろ人に言えない思いの丈をグチってもらってスッキリして頂きます。
今日…。
疲れてない?疲れてないです。
(礼二)なんかそう聞こえました。
(剛)ちょっと鼻声。
声もね。
届いてないぞお前。
あっすみません。
まあええけど疲れてるなら疲れてるで。
(一同)あはははっ!すみません。
(剛)いや〜浸透してきましたね。
(礼二)ありがとうございます。
(剛)今全国で。
(松尾)きてるきてる。
(礼二)やったやった!フジテレビがやってくれ…。
(一同)あははっ!お前らいてへんと間が違うから困んね〜ん。
そうですね。
あれ中川家の間やねんな。
あれ不思議やわ。
おお。
どうぞどうぞ。
(礼二)どうぞ。
言うて。
今日一緒にグチをきいてくださるゲストナジャ・グランディーバさんです。
どうもよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
(剛)ナジャ!お願いします。
パチパチ…
(拍手)大阪?大阪なんですよ。
まだ大阪に住んでて。
あっ今でも大阪なんだ。
そうなんですよ。
何がおかしいのよ。
(礼二)いやいや僕あの…ナジャさんってどういうカテゴリーでええのかなと思って。
もうなこの人たちの種類っていっぱいあんねん。
(礼二)いっぱいいるでしょ今。
(松尾)1つじゃないんですか?もう…たくさんありすぎてマツコと要するに…。
(ナジャ)はるな愛ちゃんとかはまた違うし。
そうなんです。
KABA.ちゃんはまた違うねん。
違う。
ほんでクリスさんもまたちょっと違うし。
(一同)ええ〜!
(ナジャ)ちょっとずつ違うんです。
みんなホンマ…だからどういうカテゴリーなの?私は一応
(一同)あははっ!
(ナジャ)どこが?
(剛)違いますよ。
(松尾)一緒?なんの共通要素もない。
お前…。
(松尾)一緒じゃないカテゴリー一緒じゃないですか。
お前やっぱりそれ女物…。
(松尾)ああ〜違う違う!
(剛)「ああ〜!」って今…。
違う…。
違います違いますいや違います違います。
女装言うた時にかぶってるよ言うてしもうた…。
(礼二)言いましたよね。
男女兼用家!ほなかぶってないやないか。
(松尾)かぶってないですね。
でもソウルは似てるかもしれない。
「ソウルは」?
(ナジャ)たぶん根本は違いますよ。
違います違います。
全然違います。
(ナジャ)恋愛対象は女の人なんでしょ?僕は女性ですねはい。
そこは男女兼用じゃないんやね。
(ナジャ)「性癖は?」。
(一同)あははっ。
(一同)あははっ!
(礼二)いや違う違う違う!違うよ。
お前なんか誰も抱くかぁアホ。
(一同)あはははっ!
(一同)あははっ!お前岩からはい上がってこい・「男梅」
(一同)あははっ!ナジャさんはどういうことなの?それは。
だから私ジャンルで言うとマツコミッツは私と同じカテゴリー。
だからKABA.ちゃんは男の人がいてて女の人を好きな人を好きやねんけどナジャさんとかは違うねん。
違うんですよ。
いわゆるゲイと言われるもともと男好きな人とひっつきたい。
(一同)ああ〜。
(ナジャ)なんでかって言ったらえっ?ホンマに。
なんで…。
(礼二)派手なおっさん。
お前2時間をなんやと思ってんねん!
(一同)あははっ!
(ナジャ)いやあのね…。
(剛)今ラグビーはやってるから。
私サイズこのサイズでしょ?これ五郎丸と全くおんなじ。
(一同)ええ〜!俺でも172あるからね。
(一同)ええ〜!
(ナジャ)一緒なんです。
学生時代はスポーツは?サッカーやってたんですけどね。
マジで?ず〜っとサッカー。
サッカーやってたのは好きな子がおってサッカー部に。
その子を追いかけてサッカー部に入っただけでサッカー部に入る動機が不純ですわ。
なるほど。
サッカーなんかパス出す時に「あん!」と言う感じなんだ。
(ナジャ)そうそうそうそう。
ほんでパンとパス出してその子がシュート決めたらわあ〜!できるから。
抱くのがうれしかったんだ。
(ナジャ)そのためだけにパス出して。
自分の最高の喜びのアシストできるんだ。
(ナジャ)そうそうそうそう。
(礼二)なるほど。
ナジャさんの女装の様子お写真お借りしてます。
(一同)おお〜!こちらです。
(礼二)これ見てどう言うたら…。
(剛)日本代表やないですか。
(礼二)日本代表やな。
(一同)あははっ!
(松尾)桜のジャージ。
桜のジャージ。
憧れの桜のジャージや。
(松尾)でもね
(ナジャ)キレイでしょ?結構スタイルいいんですよこう見えて。
上大きいからお前
(一同)あはははっ!浮いてるやつ。
(礼二)ウキや。
(ナジャ)ホンマやわ。
あははっ!さあ続いてこちら。
ああ〜いろんなポーズ…。
(ナジャ)そうなんです。
これちょっとね30歳ぐらいですね。
若い時に。
今いくつ?
(ナジャ)今41になるんですよ。
ほんならほぼマツコらと一緒か。
(ナジャ)一緒です一緒です。
なるほどなるほど。
そして次は…。
これが…。
(一同)ええ〜!
(剛)どうなってんの?これ。
(礼二)ないですよね。
女装家ちゃいますよこれは。
(松尾)何を目指して…。
(ナジャ)これは私が初めて女装をやりだした頃はこんな感じやった。
なんか
(松尾)迷いは出てますね。
(ナジャ)どんなもんかな思ってこうやってほんで…。
どんどん派手にしたんだ。
(ナジャ)そうそう派手にせなみたいになって。
(礼二)ブルース・リーが亡くなった時棺おけの中こんな感じでした。
(一同)あははっ!
(礼二)花だらけでね。
献花ねこう…。
これはすごいなぁいろいろ。
たまに俺らもコントで女装せなアカン…。
(剛)ありますね。
あるけども邪魔くさいよなキレイになっていくのわかるけど。
(剛)しんどいあれ。
女って邪魔くさいよなぁ。
(礼二)邪魔くさいと思いますよ。
いつもバニーガールでコントでよく「お待ち〜」言うのやっててんけどあれ網タイツ履くの大変やったわ。
いちいち足の指に引っ掛かんねん目目目…。
(礼二)はいはいはい。
邪魔くさいよなピアスだやれ…。
邪魔くさくないの?うれしいの?まだ。
いや今はちょっとめんどくさいな思いながらする時もあるんですけど出来上がるとやってよかったキレイになったって思う。
えっ何言うた?今。
(一同)あははっ!もう一回言う?キレイになったな思う。
(一同)あはははっ!私これメイク落としたら中川家・礼二さんそっくりやから。
はははっ。
顔?うん中川家できそうやな二人で。
(剛)だから
(礼二)うちのオカンに。
(松尾)なるほどなるほど。
裏を返せば。
(礼二)ナジャさんテレビ出てる時誰かに似てんなぁ思うたらうちのオカンやいうて。
(剛)そっくり。
お前こっから生まれてきたん?お前ら。
(礼二)みたいなもんですよ。
(ナジャ)ホンマに似てますよ。
東京駅で3回ぐらい間違えられたことあるから。
あははっ!
(ナジャ)「中川家・礼二さんですよね?握手してください」いうて。
(礼二)あははっ!へえ〜!
(ナジャ)ホンマに。
女って大変やと…。
(礼二)大変ですよねぇ。
それでブラしてあんな短いパンツ…。
お前んとこの奥さんどんなパンツはいてんの?
(高い声で)
(一同)あはははっ!
(拍手)
(礼二)二人のもんになりましたねホンマは陣内やったんですけど。
おお陣内やった。
これいらん。
(礼二)あっいらん?あんまりやりたないですよね。
重盛なんかはやっぱり邪魔くさいな思う時あるやろ?ブラって苦しいやん。
苦しいです。
私おっぱいないから
(一同)あははっ!
(松尾)ワイヤーが?わかりますか?わかる?そうそうそうなんです。
針金が飛び出てきたんですよもうずれまくって。
(松尾)飛び出てくんの?あれ。
(重盛)それが
(礼二)「死ぬところ」…。
(一同)あははっ!
(松尾)ワイヤーって飛び出てくんの?
(重盛)ブラって危ないんですよ。
(礼二)危ないねや。
さあそれでは最初のグチにまいります。
・ファッ!
(効果音)こちら「キャラが薄いんです」ってこれ誰?「キャラが薄いんです」。
誰?私!「キャラが薄いんです」ってどういうことなの?あのねマツコはさ140キロもあっておっきいじゃないですか。
ほんでミッツは身長が183あるんです。
私はどっちつかずというか…。
先に出られてるということになんのか。
(ナジャ)どんな感じでいったらええかわかれへんようなってて何を売りにしたらええんかな…。
うわっ芸人とおんなじ悩みだ。
(礼二)そうですよね。
かぶってるしね。
(ナジャ)これ以上大きなってもマツコさんって言われてまうしでもうちょっと痩せてシュッとしても…。
ミッツさんって言われるし。
(ナジャ)だからどこいったらええんかな。
かといって性転換みたいなんする気もないからどこの立ち位置でいったらええのか分からへんくなって…。
だから「大阪弁の」っていうのは大きな武器やよな。
(礼二)確かにね関西弁は。
(ナジャ)ああ〜そうですね。
大阪弁のこの世界の人というのは新しいやろ?いてないよね?大阪弁で。
そうやね。
はるな愛ちゃんとかは大阪弁やったけど今もうちょっと標準語に変わってきてるから。
ああ〜そうかキャラ…。
どうしたもんかなと。
笑いをつくるところよく似てるもんな全員。
(ナジャ)ずっと育ってきた環境が一緒やから似てくるんですよね。
似てくんねんな。
ほんで発想が男じゃない発想しはんねん。
だからおすぎとピーコさんなんか俺らツッコミで「アホか」やけど「踏んづけてやる」って…。
(礼二)あっ確かに。
これすごいツッコミやろ。
(一同)あははっ!。
「踏んづけてやる」って。
(松尾)「踏んづける」ってあんまりまず言わないしね難しい言葉チョイスしますよね。
たまになやっぱりマツコとかKABA.ちゃんとか俺ら感動…。
あっこれは男芸人では無理なチョイスの言葉やとかたまに関心するときある。
まあこっちはこっちで俺らの言葉とか羨ましがるときあるやろうけど。
いやなんていうの…すごいなと思って見入ってしまうときあるもん芸人さんのやり取り。
芸人さんのやり取りがね。
わかるねんけども俺らは逆にああ〜しもたぁって。
ほんまに俺一時期40過ぎであの世界いっぺん入ったろかなと思って。
(一同)あははっ!
(松尾)鬼に金棒じゃないですか。
(一同)あははっ!
(松尾)やめてくださいよ!今のでもうすごいのに。
ええ〜!お前ら絶対抱いてるぞこれやったら。
なあ。
命令や言うて。
(一同)あははっ!「ちょっと来い」とか言うて。
(松尾)泣きながら脱ぎますよ。
泣きながら。
(礼二)シャワー浴びてね。
(松尾)はい泣きながら脱ぎます。
覚悟決めます。
せやろ?
(礼二)邪魔くさがりやから「もうシャワーなんかええやろ」。
(松尾)「はよ来いお前!」。
(礼二)「来いお前!」。
「気持ちよかったか。
じゃあな」。
(一同)あははっ!「明日剛やで」。
(剛)うわ〜!
(一同)あははっ!いろいろあるもんですよね。
店ではどういう口癖があんの?店で?店とかふだん。
ふだん…。
(一同)あはははっ!
(ナジャ)あかん?いやいや「お〜怖っ」。
使い方によっちゃあな。
(松尾)そうそうそうそう!使い方によっちゃ…「お〜怖っ」。
「お〜怖っ」。
いけるんじゃない?
(一同)あはははっ!なんかそれを作りたいんですよ。
みんなあるやんなんか。
今やったらGENKINGの「やーよ」みたいな。
GENKINGね。
(ナジャ)IKKOさんの…。
「どんだけ〜」とか。
「背負い投げ〜」とか。
あんなんあったらええな思うけどなかなかね。
(礼二)難しいな。
作ろうとしてなかなか作れないもんやからねぇ。
だから俺ら2発だけやな流行らそうとして流行らしたの2つだけやね。
なんですか?「ナイス!」っていうの…大昔に「ナイス!」っていうのをこれ流行るってわかったのよ。
でも「いいとも!」っていうのがあったから1年寝かしてん。
(一同)ええ〜!俺「ナイス!」ってよう言うてたときあったやろ?
(松尾)「ひょうきん族」の頃ですね?
(礼二)テレビ見てましたよ。
(松尾)計算してちゃんと前のかぶんないように。
「いいとも!」が流行ったから使い場所がおんなじやったからやめてんねん。
(礼二)考えてはるなぁ。
それを黒のシステム手帳に書いてるんですよね。
何?それ。
なんや?それ。
(松尾)そんな手帳あんの?
(ナジャ)知らんかったなぁ。
(礼二)「はいおはようウィッス」。
(一同)あははっ!
(松尾)隠した隠した今。
(礼二)「はいおはよう。
はいはい」。
(松尾)隠すんだ?それ。
(剛)あの赤いカバンに?
(松尾)おはようございます。
(礼二)おっはいはいはいよ。
(松尾)隠した隠した。
(一同)あははっ。
おはようございます。
おっおはようなんやの?今日。
名古屋でちょっと。
ウケたやろうなぁ。
(一同)あははっ!
(松尾)書いてる書いてる。
書いてる書いてる。
パチパチ…これ何度かね今まで。
(松尾)ブラック手帳ね。
でもなわかんのは書いて面白いもんはしゃべって面白くないことが多いねんね。
(一同)ああ〜。
8割ウケないね。
(礼二)そうか。
やっぱり書きもんは書きもんや。
言葉の面白さやねんなあれ。
ということでね早く流行語を。
そうですねなんか考えてみます。
見つけようと思っても見つけられないもんやからな。
(礼二)確かにこればっかりは。
さあいきましょうか。
ナジャさんには何を差し上げましょうか?汗に決まってるよ。
タオル。
・タオル!
(効果音)いやちょっと暑なるんですよ。
(松尾)助かりますよね。
汗がもう…緊張してね。
緊張してるから。
緊張してんの?
(ナジャ)あははっ!では続いてのグチです。
・ファッ!お願いします。
「父親の秘密を知ってしまった」。
これ誰?なんなの?これ。
(剛)父親。
父親の秘密。
中学生のときにお父さんの部屋で化粧品を…。
うそやん!
(観客)見つけてしまってそしたら夜な夜なお父さんが化粧してカツラかぶってスカートはいて出かけて…。
うそやん!
(観客)女装して酔っ払ったお父さんをバス停まで迎えに行ったこともあって。
どんな…。
えっごめんなさい娘の心境としてはどんな気持ちなん?いやもう気持ち悪いあははっ。
最初は気持ち悪かったん?ちょっと引きました。
最初は。
でも何か月ぐらいかかって許せるようになんの?いやもうでもだんだん慣れてきて…。
ああ〜そうか。
それも含めてお父さんやもんな。
そうです。
そういうことやろな。
これはすごいなぁ。
ほいで?ほいで?今はお母さんと愛想つかして…。
お母さんなんですけど。
(松尾)えっ!
(重盛)あっ似てる!
(松尾)ええ〜!でた!
(一同)あははっ!
(松尾)えらい家系ですねぇ。
ようそんな明るく育ったなぁ。
(礼二)ほんまや。
よかったぁ。
周りの人がよかったんや。
あははっ。
剛お前がアドバイスしたれ。
(松尾)これはもうわかる人ですよ。
うん。
お前そやないか。
お前親戚の叔父さん…。
(礼二)親戚の叔父さんおネエなんでね。
(一同)ええ〜!あれは叔父さんか。
(礼二)叔父さんです。
うちの父親の弟になります。
それがテレビに…俺ら面白いのにこいつはず〜っと「嫌ですわ嫌ですわもう」ってずっと嫌がってた。
すごい仲悪いんですよ僕は。
今も?はい。
達者なんですよ。
あっトークはな。
勝てないですよほんまに。
そういう面も嫌なの?二人とも勝てないです叔父さん。
勝てないです。
テレビの中ではあかんかったけど。
(礼二)テレビはね本番に弱いもうねぇ。
(ナジャ)テレビ出たの?
(礼二)テレビね2回ぐらいさんまさんのやつでね「からくり」出たんです。
ものすごい面白いっていうので中継でつないだらもうテンパって。
もう緊張してもうて。
(一同)あははっ!
(礼二)「どうですか?ふだんの中川家さんは」。
「非常に真面目やと思います」。
普通!
(礼二)おいおい!
(松尾)出てないからこれが。
美川憲一のモノマネがうまいんですって言うから俺が「美川憲一さ〜ん」言うたら「はいはい」って言うて普通に「・いいえ私は」。
(剛)普通のおっさんの…。
(礼二)普通のおっさんが。
「ありがと」も出ず。
「ごめんねさんまちゃんごめんね」ばっかり言うとる。
ほんでこいつは嫌な顔しとるし。
はいもう…恥かかされてあれほんまに。
そやわ。
だからナジャさんみたいな…。
迷惑かけてんねんでだから。
迷惑かけてるんですかねぇ。
甥っ子姪っ子いるやろ?甥っ子がいます。
ただ甥っ子はまだ私がナジャ・グランディーバやってことはまだ知らないです。
8歳ぐらいで。
(剛)一緒や俺らと。
お前らも知らんかったん?
(剛)僕らも10歳ぐらいまで知らんかったんですよ。
(ナジャ)どのタイミングで知ったの?「お店におるからおいで」言うたら…。
(一同)あはははっ!
(松尾)誰が?叔父さんが?叔父さんが。
(一同)あはははっ!歌舞伎座の裏で。
「ジャングル」って探して…。
(一同)あははっ!入っていったら二重扉で。
なんで二重なんやろう思ったら「わあ〜!」って。
(松尾)それで初めて…。
ああっ!
(松尾)そこで初めて…。
初めて。
叔父さんはちゃんと知ってほしかったんだお前ら甥っ子に。
そんときにカウンターの端っこに座ってる自分の愛人紹介して。
男の人やな?
(礼二)男の人です。
「私の愛人」って言うからそれおっさんなんですよ。
(一同)あははっ!意味が分からんかったね。
意味が分からんかったですよね最初。
10歳は理解できなかったんだ。
できなかったですね最初は。
なあ無理やなぁ。
(剛)ややこしいです。
ほんでその叔父さんとそのおじさんおってそのおじさんとね一回三角関係になって。
ファッ!
(礼二)もう一人おじさんおった?
(剛)もう一人おじさんおって。
「俺のや」。
「俺のや」ってこうなってそこにうちのおやじが仲裁に入ってそれついていっておやじも「黙っとけおっさん」って言うけど「誰がおっさんよ」って言うから…。
(一同)あははっ!
(松尾)みんながおっさんだから。
(剛)止めてんのもおっさんやし。
(松尾)そうやね。
おっさんの三角関係をおっさんが止める…。
(一同)あははっ!「やめとけおっさん」言うたら「誰がおっさんよ!」言うて。
「おっさんやないか」言うて。
話がややこしなった。
親戚にいないの?こういう世界の人は。
こういう世界の人いないですが
(一同)あははっ!
(重盛)でしかもオープンカーに乗ってるんですよ。
それはちょっとやめてほしいなと思います。
(礼二)それ笑わそう思ってんの?
(重盛)違います。
気持ちよさ気に乗ってます。
あっそうなんや。
さらし首が運転してる…。
ほんとそうなんです。
落ち武者みたいな…。
落ち武者が運転してんねやろ?それちょっと嫌ですね。
それとこっちを一緒にすんな!
(ナジャ)ほんまやわ!
(重盛)ごめんなさい。
「ごめんなさい」やあれへんねん。
お父さんとはなぁ。
これはよう明るく…。
まあ考えようによっちゃ楽しいねんけどなぁ。
(松尾)でもお母様は気が付かなかったんですか?うそ〜!
(一同)ええ〜!「俺女装好きやねん」というカミングアウト?それとも「男好きやねん」というカミングアウト?じゃなくて
(一同)ええ〜!
(松尾)うわ〜!衝撃!
(礼二)欲張りやなぁ。
彼女には何を…。
彼女…欲しいもの何?お前。
(一同)あははっ!俺の人生よりすごいわ。
(一同)あははっ!どれ欲しい?好きなもんあげる。
バッグ。
オッケー分かった。
・バッグ!
(効果音)トートバッグ差し上げます。
(拍手)いろんな人生あんねんなぁ。
(礼二)すごいなぁ。
すごいすごい。
さあ続いて…。
続いてのグチです。
・ファッ!ほんまああ思うと俺らごく平凡な家庭やよな。
ええ〜「どうにもならないものを買ってくるお客さん」。
あらま。
あらきれいに。
私ミナミでスナックをやってるんですけど。
そう!名前言うといた方がいい。
スナックの名前は?「Ageha」。
彼女はその「Ageha」?
(観客)友達のママです。
友達のママ。
君はミナミのスナック?そうです。
なんていう名前?言うといた方がええんちゃう?「がちゃんこ」。
(礼二)わあ〜ぴったり。
わかります4軒目ぐらいで行く感じ。
(松尾)明け方に。
(礼二)明け方記憶ないときに。
(松尾)「あそこならまだやってる」。
「おいがちゃんこまだやっとるんか?」言うて。
(一同)あははっ!
(松尾)「あそこならまだやってるやってる」。
どうぞどうぞ。
ほいで?お客さんで海外出張行ったときのお土産を買って来てくれはるんですけど…。
ママ落とそうとしてな。
いりませんって言ってるのに買って来るんですけどベトナム帰りのときは三角の帽子かぶったこんなちっちゃいこけしをつがいで買って来られたんですよ。
(一同)あははっ。
(観客)もうどうにもならへんけど「ありがとうございます」言うて。
客商売やからな。
それで?でもう自分からリクエストしたんですねシルクのパジャマ買って来てくださいって。
パジャマやったら間違いないと思ってね白っぽい前にボタン付いてズボンのね。
ほんなら「ママ僕ちょっと高かったけど頑張って買って来たよ」って。
「シルクのパジャマ買うて来たで」。
開けたらねシルクの生地に中華料理屋の竜の金のマークみたいなのがパンパンパンって…。
なんか中国マフィアが葉巻を吹かしながら着るようなあんなガウンをね買って来てね。
ママ
(一同)あははっ!
(剛)ボロカスやん。
(礼二)ボロカス言うてるわ。
(松尾)リクエストどおりでしょ?襟元に「男」って書いてるんですよ。
(一同)あははっ!
(観客)メンズなんです。
男物なの。
私自分がこれ着るのかと思ったらすっごい悲しくなって涙出てきたんですよ。
お客さんもびっくりして…。
当たり前やん。
「もうええわ!」って言って
(礼二)誰や?誰や?ヤスダって。
(剛)誰やねん?
(礼二)知り合いに多そうな名前ヤスダって。
(松尾)仲いいんだろうねたぶん仲よしなんだろうね。
「ええわ!ほんまにもう。
これヤスダにやるわアホ!」。
(一同)あははっ!
(礼二)誰やねん。
「ヤスダ」って誰や〜!
(一同)あはははっ!
(ナレーション)お客さんから…。
ナジャと明石家メンバーのアドバイスは?これはわかるでしょ?店やったり…。
水商売はね付き物ですもんねお土産は。
私は食べ物買うて来てって言う絶対。
(礼二)食べ物ね。
わざわざ探してもらうのも時間かかるやろいうて。
私のためにそんな時間割いていらんから食べ物買うて来て…。
お土産は食べ物でええからって言うんだ。
(ナジャ)ほんでおいしなかっても別に消えものやからなくなったらわかれへんからほかしても。
そやよな。
やっぱり変なスカーフとかもろたら来たときせなあかんもんなぁ。
(ナジャ)置いとかな。
私一回ご祈祷してきた数珠買うてきたで言うて数珠もろたんです。
そんなん怖いやん。
どないしてええかもわかれへん。
(礼二)怖い怖い。
(ナジャ)いちばん困ったわ。
いや〜プレゼントって難しい。
(剛)難しいですねぇ。
男のプレゼントはなぁ奥さんとかに難しいやろ礼二。
(礼二)難しいですわ。
だからもう変なふうな感じになるから僕は絶対しないんですよ。
欲しいもんあったら一緒に行くんですよ何が欲しいねんっていう。
剛どうしてんの?お前。
(剛)僕まっ…いっまったくやってないです。
「まったく一体やってない」?一切やらないですそういうクリスマスだ誕生日だ。
恋人のときはやってたやろ?
(礼二)つきおうてるときは。
そんときはやってましたけどそっからもうやらないです。
もうどうせ気に入らないってわかってますから。
ああ〜お前は。
(剛)気ぃ遣うでしょ?たぶんもらった方も。
ええ〜!って言わなあかんし。
まあな。
リクエストどおりやってあげんのがいちばんええかこれ…。
松ちゃんどうしてんの?
(松尾)僕一回うどんこねたりする一式贈りました。
「一回作ってみたいわ」なんてポロッと言ったんですね。
それを真に受けて。
そんでこんな棒とこんなボウルみたいなやつと台と粉と一式買ってでクリスマスのプレゼントにあげたんですよ。
(礼二)いやいやいらんって。
(松尾)「ええ〜何?これ」とか言われて「こないだ3週間ぐらい前に欲しいわって言わなかった?」。
「全然覚えてない」。
(一同)あははっ!
(礼二)覚えてないと思いますよ。
難しい。
えっ重盛お前は今何欲しいねん?今年のクリスマスは。
でもやっぱりネックレスとかブランドものの…。
ちゃうねんブレスレットだネックレスだって2年間ぐらいつきあうともう誕生日だクリスマスだでなくなるやん身に着けるもんって。
(礼二)そうそうそうです。
やっぱりいちばん欲しいのは
(一同)あははっ!
(剛)ワガママ過ぎるわ。
(松尾)ワガママ過ぎるわ。
(礼二)まあ〜ワガママねぇ。
(重盛)でも180万円ぐらいの。
(礼二)どんな車や。
できればそれをどうぞって言うてほしいのか。
うれしいです。
200万か〜。
ちょっとプレゼントにしては高いなぁ。
結局金かかんねやそれ。
(一同)あははっ!でもそれが価値やからな女性の。
(松尾)私にいくら使ってくれる?みたいな。
(剛)なるほど。
女が上がんねん。
だから安いもん…これ手作りやでとか渡したって喜ばへんはずやねん。
(一同)あははっ!俺中学校時代彼女の顔石こうで彫ってあげてんけど…。
(一同)あははっ!
(剛)怖いわ!
(重盛)怖〜い!
(礼二)さんまさん魂入り過ぎ。
魂が入り過ぎ。
(松尾)どんだけ自家製なんすか。
違う違う。
「程がある」って…。
(礼二)自家製にもね程がありますよね。
中学生やぞ俺。
(礼二)中学生でもなぁ怖いわ。
僕同級生やったら絶対止めてましたよそのとき。
(松尾)「今彫ってねん」って言われたらね。
「あいつなんか彫ってんねん」。
(礼二)「やめやめ」言うて。
あかんねんなぁ。
石けんでもあかんかったなぁ。
(礼二)石けん?彫ってばっかり!
(重盛)彫る癖がもう…。
(松尾)
(礼二)「彫るの好き」…。
俺はカマかアホ!
(ナジャ)彫り師や彫り師。
(礼二)いろんな彫り師。
入ります。
(一同)あははっ!明石家クイズ!ゲット・ザ・いいね!
(村上)よっ!
(拍手)さてここからは出題されたクイズ問題にうまく答えてさんまさんからたくさんの「いいね」をもらってください。
クイズに正解しても「1いいね」を差し上げます。
全問終了した時点での合計「いいね」数によって会場のお客さんお一人の方にステキな商品を差し上げます!
(寛平)よっしゃ〜!さあやりましょう。
商品はこのようになっています。
(拍手)さあもちろんです。
(村上)ちょっとそんな疲れとるからやなぁ。
疲れてないです。
お前声の出方が全然ちゃうで。
ちょっと風邪気味だからですね。
すみません。
いやかまわへんかまわへん。
(一同)あはははっ!
(村上)自分で管理ができてないいうことやから。
すみません失礼しました。
(村上)プロとして。
はいいきましょう。
それでは解答者ご紹介します。
まずは村上ショージさん。
ドゥーン!
(拍手)ジミー大西さん。
ウッ!いいよ。
間寛平さん。
ペッコン。
重盛さと美さん。
重盛ヤモリ爬虫類ワオッ!まだやってんの。
お願いしま〜す。
そして中川家のお二人です。
どうもよろしくまいど!
(拍手)岩本さん岩本さん。
あっさんまちゃんや!あははっ!さんまちゃんやがな。
正月どこ行くの?正月。
正月どこ行くの?正月サイパンや。
あははっ!またあれ?ミナミのあの…。
(礼二)違う。
「がちゃんこ」の…。
(一同)あははっ!
(礼二)「がちゃんこ」のママや。
ママと行くの?やっぱり。
(礼二)行く行く。
「Ageha」のママにしぃって。
(礼二)ちょっとハードル高いな。
(一同)あははっ!今年もあと僅か。
今夜は2015年にはやったさまざまなことを早押しクイズで出題します。
第1問。
2015年のヒット商品ランキングです。
今年1位になりましたこのヒット商品をお答えください。
ヒット商品ランキングの1位やて。
さあいきましょう。
早押しでお答えいただきまして制限時間内にできるだけ多くの「いいね!」を獲得してください。
いきましょうか。
ピンポン!
(拍手)どうぞ。
じゃあホッキョクグマ。
(一同)あははっ!
(村上)わ〜おっ!誰が買うたん?誰が買うたん?ヒット商品?ヒット商品。
ホッキョクグマ。
ピンポン!ああ〜すみませんちょっと忘れてしまいました。
(一同)あははっ!えっ?何が?
(ジミー)ええ〜あの…。
どこ?何?ここたたいてくれませんか?どこ?
(ジミー)ここをたたいて…。
痛っ!何がや?
(一同)あははっ!ここたたいてくれませんか?どこ?
(ジミー)痛っ!ここをたたいてくれませんか?北京!北京ダック!
(一同)おお〜!
(拍手)なんにも「おお〜!」じゃない。
(一同)あははっ!ボケんのも難しい。
剛。
北枕。
(一同)あははっ!いいね!
(観客たち)いいね!北枕ヒット商品はいいよな。
ピンポン!
(村上)北天佑のまわし。
(一同)あははっ。
(剛)渋っ。
(礼二)渋いなぁ欲しいわ。
(村上)欲しいやろ?
(剛・礼二)はい。
(礼二)欲しいわ。
さあどうぞ。
ピンポン!
(剛)ちょっと古いんですけど「来た見た買うたの喜多商店」。
あははっ!
(剛・礼二)っていうやつ。
(村上)知らんで。
(礼二)それが2015年にまさかの。
(剛)もう一回っていう。
そうそう「来た見た」…。
(剛)「来た見た買うた」言うやつ。
「買うた」言うやつな。
違います。
はい剛。
北陸…。
あっどうぞ。
北陸温泉湯煙事件簿。
(一同)あははっ!
(重盛)ええ〜!いいね!
(観客たち)いいね!いいよいいよ。
ピンポン!湯煙の街。
(一同)あははっ!ちゃう縮まってるやんか。
(ジミー)はい。
なあ…すごいカットしてすごい面白くないようにしてるだけやん。
はい…。
剛君おっしゃったでしょ?ピンポン!
(礼二)北陸新幹線。
正解。
・ピンポンピンポン!
(正解音)
(拍手)2015年の3月14日に北陸新幹線が開業しております。
昨年の北陸への特急利用人数に比べましておよそ3倍700万人の方々が利用したということで。
サービスとしてランキングに入りました。
去年の1位が「アナと雪の女王」やねんて。
(一同)ああ〜。
そういうことやねんなぁ。
現在のところ「3いいね!」いい「根」チューリップの球根を獲得しています。
パチパチ…
(寛平)いい「根」。
さあ続いて…。
皆さん早押しでお答えください。
ピンポン!礼二か?剛か?剛。
まかない。
(一同)あははっ!いいね!
(観客たち)いいね!やった!完全にまかないやな。
まかない…いい。
ピンポン!はいどうぞ。
見たままですよね。
あるもんでチャチャッとやったで。
(一同)あははっ!
(剛)売れそう。
いいね!
(観客たち)いいね!
(剛)売れそう。
俺流行ったことも知らんわこれが。
(観客たち)ええ〜!あっみんな知ってんの?
(観客たち)うん。
へえ〜!情報番組などでよく取り上げられていました。
ピンポン!
(寛平)わかった。
見たままでいいですよね?これ。
はいはい。
(寛平)唇巻き。
(一同)あははっ!
(剛)ああ〜もう子供。
発想が子供。
(礼二)発想小4。
いいね!
(観客たち)いいね!はいジミー。
残りもの。
(一同)あははっ!いいね!
(観客たち)いいね!
(礼二)あははっ!
(村上)売れへんやろ残りもん。
(礼二)残りもんやったら流行ってないですよね。
(寛平)何?ピンポン!剛。
(剛)おにぎり潰し。
(観客たち)ああ〜!
(礼二)おにぎり潰し…。
それそれ!答えほぼそれやて。
いらんことすな!
(一同)あははっ!いいね!
(観客たち)いいね!
(寛平)おにぎり…。
ピンポン!今日だけ98円。
(一同)あははっ!そういう商品名?
(一同)あははっ!毎日売ってんのに今日だけ98円。
今日だけ98円。
(村上)いつもいくらやねん?いいねそれね。
いいね!
(観客たち)いいね!ネーミングとしてはいいわ今日だけ98円っていう商品があったらええよな。
はい剛。
おにぎりではない。
(観客たち)ああ〜!
(ジミー)おにぎりではない?フランスパン。
なんでや?なんでや?
(村上)わかったおにぎりサンド!
(観客たち)ああ〜!ピンポン!おにぎりいらず。
(一同)ああ〜!おに…。
どうぞはよにいさん!
(寛平)いやえっ…。
どうぞ!はいどうぞ。
おにぎりいらず?違う!・カンカンカン!
(終了の合図)ああ〜。
(剛)おにぎらず。
正解はおにぎらずです。
お米や具海苔を使うところはおにぎりと一緒なんですがにぎらないというところが違います。
サンドイッチと近い感覚で楽しめて簡単でしかもかわいいということでお母さんたちに大変人気になりました。
運動会のお弁当とかもおにぎらずが流行った…。
へえ〜!これ日本だけ?ワンさん中国なんかは?
(礼二)トォチェクンチェンチョンタイグデゴォワンイェンチィウォンチェンチョンタイガリィドンウォンタイグチェイゴウォエチョンタイグ。
なんて言うてはんの?「ない」って。
なんや!寸法合わへんやないか。
(礼二)こうまでやったのに。
寸法合わへん。
ああ〜福山。
2015年に女優の吹石一恵さんと結婚した福山雅治さんのヒット曲「家族になろうよ」の歌詞です。
さあ福山雅治いきましょう。
ピンポン!間さん。
えっと…ええ〜「いつかお父さんみたいに変な髪型でいつかお母さんみたいに変な動きで」。
(一同)あははっ!「どんなことも越えてゆける家族になろうよ」。
(一同)あはははっ!なかなかええ歌詞ですね。
(礼二)越えていけそうですね。
越えていけそうやな。
越えていけそう。
さあどうぞ。
ピンポン!はいジミーちゃん。
「いつかお父さんみたいに粋な登場で」。
(一同)あははっ!お父さんいつも粋な登場しはんの?家で?階段からこうして登場。
なあ。
(一同)あははっ!違います。
さあどうぞ。
(ジミー)えっ違う?当たり前やないかアホ!
(村上)あははっ!「違う」…。
(ジミー)「いつかお母さん」…。
もうちゃうねんからお父さんが。
(村上)お父さんが違うのにお母さん言うて…。
お前お母さんちゃうんか?違いますよ。
お前お母さん違うのか?実の母です。
ああ〜そう?まあ似てるもんなお前んとこのお母さんと。
どんなメロディーやったっけ?これなあ礼二。
この「家族になろうよ」のとこあるやんけ有名なフレーズ。
ちゃうお前礼二に聞いてんねん。
あっ俺ショージや。
あっそや!こっち礼二や!お前そんなんもうええねん。
(一同)あははっ!もう…。
(礼二)「もう」言いましたね。
「もう」…。
(村上)ああ〜!
(2人)イライラする!この野郎。
(礼二)「お笑いかぶれ」。
ジミー知ってんの?これ。
(一同)あははっ!「家族になろうよ」。
(礼二)それ長渕剛。
(剛)長渕剛です。
「家族になろうよ」や。
(礼二)「幸せになろうよ」ちゃいます。
変わってますやん。
・こんなお父さんみたいに体…お前何歌てんねん今!
(観客)うまい!「うまい!」じゃない。
合ってます。
今の曲です。
合ってんの?今。
どんなんや?どんなんや?
(村上)今の歌て。
・いつかお父さんみたいに・きれいな体で
(観客たち)ああ〜。
(村上)合うてんの?近い。
(ジミー)・いつかお母さんみたいな・女物で
(一同)あははっ!
(剛)「女物で」。
(村上)「女物で」って。
「お母さんみたいな女物で」?お前お母さんそれ松尾伴内?
(一同)あははっ!ピンポン!
(礼二)「いつかお父さんみたいに大きな背中で」。
(観客たち)おお〜!パチパチ…・ピンポンピンポン!
(礼二)これ後がわかれへん。
礼二知ってたな「大きな背中」。
・いつかお母さんみたいに
(重盛)・大きな背中でピンポン!「いつかお母さんみたいに」。
「小さな優しさ」で。
(観客たち)ああ〜!
(重盛)えっ?さあ!はい剛。
「余計な優しさで」。
(一同)あははっ!いいね!
(観客たち)いいね!ほんまやなお母さんって余計な優しさ多いよな。
(剛)しつこい優しさ。
傘持っていけって。
「傘持っていけ」とか「気ぃつけや。
ハンカチ持ったか?先生の話よう聞くねんで」ってやかましい!俺毎日言われとったなそういや。

(寛平)控えめな!ああ〜惜しい!はよ押せ!はい礼二。
「静かな」。
正解!そやそや。
これCM流れてるよな?
(剛)「ゼクシィ」。

(一同)あははっ!
(剛)「丸大ハム」ちゃいます。
(礼二)「丸大ハム」ちゃいます。
「ゼクシィ」のコマーシャルです。
(礼二)あははっ全然ハムと関係ないじゃないですか。
(一同)あははっ!では続いて最後の問題です。
2015年に選ばれましたサラリーマン川柳の1位に輝いた作品です。
さて一体なんでしょうか?早押しでお答えください。
上の5文字はなんでしょうか?ピンポン!余った靴。
余った靴資源にできれば
(桂文枝のモノマネ)ノーベル賞!まあええとしよ!
(剛)嫌やな「ええとしよ」言われたら。
(礼二)すごい言葉ですねよう考えたら。
ピンポン!はいジミー。
小豆島。
小豆島資源にってお前小豆島に怒られるぞアホ!
(一同)あははっ!だいぶアホやな。
2〜3年前からちょっとアホやな思っててんけど。
(礼二)最近ですね。
最近。
こいつ隠しとんちゃうかな思うてたんやけどほんまのアホやったんや。
(寛平)なんやろな?
(村上)副社長。
副社長資源にできれば
(桂文枝のモノマネ)ノーベル賞!まあええとしよ!いいね!
(観客たち)いいね!
(礼二)副社長。
さあどうぞ。
はいジミー。
口癖。
どんな口癖?俺の口癖は?
(明石家さんまのモノマネ)ああ〜
(一同)あははっ!
(剛)うわっ初めて見た。
(村上)言うてるか?そんなの。
(礼二)ジミーさんのモノマネ。
(村上)そんなん聞かないで「まぁええわ」言うて。
礼二俺の口癖どんなんやったっけ?
(明石家さんまのモノマネ)ゴミブチタバコ下さ〜い。
(剛)口癖ちゃう要望や。
(礼二)要望か。
さあどうぞ。
ピンポン!ええ〜サラリーマンですよね。
おお。
臭い僕。
臭い僕資源にできればノーベル賞。
違います。
ピンポン!
(村上)マーガリン。
(一同)あははっ。
資源にできれば…。
おお〜ということやな。
(観客たち)うん。
さあどうぞ!ピンポン!脂肪分。
(観客たち)ああ〜!さあどうぞ。
皮下脂肪!正解!パチパチ…
(村上)おおっ!当たった。
入りましたね。
ということで「13いいね!」獲得しました。
いい「湯」有馬温泉ペア宿泊券プレゼントです!
(拍手)ああ〜ええと思うねんけどなぁ。
(村上)だって温泉でお肉も食べれるし。
こちら柴田京華さん。
(観客)わっ!37歳。
柴田さん…どうぞ前にお越しください。
柴田さんには有馬温泉ペア宿泊券をプレゼントします。
よかったですねママね。
物もうたらずっとあれ見とんな。
(一同)あははっ!さすが大阪のおばちゃんやなぁ。
(村上)ホンマや!だから今年もう年末やからにいさん今年振り返って。
今年振り返って…。
(寛平)今年振り返って?ええ。
(寛平)はい。
まあ振り返ったけど…。
なにも無かったん?
(一同)あははっ!
(村上)にいさんなんかあったでしょ?
(松尾)早いですね振り返り。
もう終わりました?なんにも無い。
トーク番組やで?ここトークのコーナーやで。
振り返ってみてなんにも無かったって。
(寛平)どうする?これから言うて。
どうする?言うて。
っていう1年?ショージは?今年。
(村上)僕はねほんとに悲しいことにあの…ベランダの竹枯れた。
思い出のある映画のときに取ってきた竹が全部枯れてしまったんで。
ちゃうお前今
(松尾)あっ。
竹の心配してる場合ちゃうやろ。
それはないよ絶対。
(松尾)あははっ!見てみてちょっと。
見てみて。
ちゃうもうええねん…もうええねんもう…。
(一同)あははっ!もう。
はいまっちゃん…まっちゃんは?
(松尾)僕あれですねやっと…。
(一同)あははっ!
(村上)うるさいわ。
うるさいわ。
今年振り返った中では…。
まっちゃん…まっちゃんは?
(松尾)僕あれですねやっと…。
俺の方がまっちゃん先見てん。
(松尾)ええ〜!
(一同)あははっ!
(村上)うるさいわ。
まっちゃんこいつケチやねん。
(村上)「ケチやねん」。
「まっちゃん俺買うたで」言うて「いやいや師匠私はTSUTAYAで借りますから。
師匠また貸し出しだったんです」。
(松尾)ふふふっ。
ははははっ。
貸し出しなんで。
新作出たばっかりですぐ行くんですけど回転がずっと…。
(村上)早い早い。
(松尾)誰かしら借りてるんですよ新作は。
こないだやっと借りまして。
(村上)さんまさんはあるんですか?今年振り返ったら。
今年を振り返ったってもうやっぱり芸能人としてこうして生きてきてお前な全局に還暦の番組…スペシャル番組をやってもらったっていうのはこれはお前人生としては自慢できることやと思う。
(村上)すごいですよね確かに。
やっぱり芸能界で頑張ってきてこういうことやってくれるかっていう感謝やな。
ありがたいことや。
(松尾)すごいですよね全部の民放ですよね?全部そうそうそう3時間4時間半3時間。
(松尾)出さしてもらいました。
(一同)あはははっ!だから
(一同)あははっ!延べ時間にすると5時間…5時間の…。
(寛平)あははっ!還暦スペシャル勝手にやっとったわ。
(松尾)別に60になってもそんなにこう…。
ないですよね?人間的には。
なんかあるんですか?やっぱり僕らこれから迎えるんで。
ああ〜まあ60なんかなくした方がいいわ還暦なんてこの言葉も悪いし。
(松尾)そうですね。
だからもう60を迎えない方がいい。
俺はもう勝手に迎えさせられたけどもテレビ出てるおかげで皆知ってるやん年を。
(松尾)そうなんですよ。
それがイヤ。
(松尾)あっそうですね。
あんまり言わない方がいいですねずっと。
もう59ですとか60って絶対まっちゃん言わない方がいい。
(村上)
(一同)あははっ!
(村上)別に世間興味ないって。
僕言わないですシークレットにします。
(松尾)さんまさんだけやで「まっちゃんいくつ?」とかって聞いてるん。
周りの世間女性であろうがおっさんであろうが興味ないって。
(松尾)いやいやほんとに…。
(村上)「松尾さんおいくつですか?」とか興味ない。
(松尾)年齢不詳にします僕これから。
言わないです言わないです。
まあもともとお前不詳やから。
2015/12/14(月) 23:53〜00:59
MBS毎日放送
痛快!明石家電視台[字]【オネエ界(秘)相関図・女装家ナジャが登場!】

マツコの盟友ナジャ・グランディーバが暴露★オネエ界の(秘)相関図!タイプは五郎丸!?お父さんが突然女装?今年のヒット1位は?▼寛平 ショージ 中川家 重盛 ジミーほか

詳細情報
出演者
明石家さんま

間寛平
村上ショージ
中川家(剛・礼二)
重盛さと美

【ゲスト】
ナジャ・グランディーバ
【コーナーゲスト】
ジミー大西

【アシスタント】
豊崎由里絵(MBSアナウンサー)
 
番組内容
「こぼしちゃってもかまへんでなにわのグッチ!」には、ゲストのナジャ・グランディーバ(41)が松尾伴内、中川家、重盛さと美とともに、客席のさまざまなグチを聞きつつ、トークを展開!
オネエ系タレントの中でのカテゴリーは「女装家といわれている。マツコ、ミッツと同じ」実は五郎丸と同じサイズという大柄なナジャ。現在の写真と女装を始めた頃の写真も披露する。
 
番組内容2
後半のクイズ「明石家クイズ!ゲット・ザ・いいね〜!」には、回答者にジミー大西が登場。お楽しみに〜〜♪
 
公式HP
【番組HP】
http://www.mbs.jp/akashiya/
 
関連URL
【twitter】
@akashiyatvmbs
https://twitter.com/akashiyatvmbs?lang=ja
◎この番組は…
明石家さんまさんが唯一関西で公開収録を行っている番組!旬なゲストがスタジオに登場し、豪華レギュラー陣と共におもしろ楽しい1時間をお届けします!
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:11569(0x2D31)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: