1. まとめトップ
  2. カラダ

あなたの舌の位置は間違っている!舌の位置がわからない人は要注意

あなたは、正しい舌の位置があることを知っていますか?舌がその位置にないと、歯並びや顔の形、発音にまで影響します。また、舌の位置が正しくないと、口呼吸になることがあります。口呼吸になっている人は、舌の位置をチェックしましょう。正しい舌の位置がわからない人は要注意です。

更新日: 2015年12月17日

junior_さん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
197 お気に入り 67361 view
お気に入り追加

▼ 正しい舌の位置になっていますか?

Photo by Image Source / Photodisc

・上の前歯の裏の付け根あたりです

正しい位置は、舌の先が上の前歯の付け根の辺りにあるスポットと呼ばれる丸い膨らみをさわった状態で全体が上あごにくっついている

▼ 舌の位置は歯並びに影響する

Photo by Digital Vision. / Photodisc

舌の位置が低いと、いつも、舌で下の前歯を押してしまい、下顎や下の前歯だけが成長し、前歯が受け口(うけぐち)になります

・かみ合わせにも、問題が生じる

そのため、舌癖が原因で出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間が開いたり、上下の歯が、かみ合わない歯ならびになることが多いのです

▼ 舌の位置は発音にも影響する

Photo by Sam Edwards / OJO Images

また、話をするときにその隙間に舌が入るため、サ行、タ行、ナ行、ラ行などが舌たらずな発音になることもあります

低い人はしゃべったときに発音が少しこもった感じになります

・サ・タ・ナ・ラ行の発音は、大丈夫ですか?

また、しゃべる時も、そのすき間に舌が入るため、サ行、タ行、ナ行、ラ行などが、「舌たらずな発音」になることもあります

▼ 舌の位置が正しくないと、口呼吸になることがある

Photo by Image Source / DigitalVision

・口呼吸は口内トラブルの原因になる

口呼吸を続けていると、口内が乾燥してしまい、歯周病を引き起こしやすく、虫歯、口臭悪化などの健康被害の原因になります

1 2




junior_さん

「読んでよかった!」と思ってもらえるようなまとめを作成したいと思います。

Twitter⇒http://ow.ly/QjbNY



  • 話題の動画をまとめよう