2015年12月18日 | 9 views
by mayu718
クリスマスもいよいよ来週ですね!
今回は今からでも間に合う!簡単なのに今年っぽいトレンディーなクリスマス飾り「スワッグ」の作り方を紹介します。
「スワッグ」はドイツ語で壁掛けを意味する単語のようです。
今年、instgramやpinterestで大流行中です。
束ねるだけのラフで無造作な力の抜け具合が今年っぽいですね。
個人的にはオーナメントをたくさん付けたり、赤いリボンなどで派手なコーディネートをするよりもシンプルに色合いを少なくして、クリスマスカラーなどは小さなアクセントに持ってくるくらいが大人っぽくてオシャレだと思います!
今風に演出したいならリースより断然スワッグ推しです!
1. クリスマスっぽいグリーンを置いてるオシャレな花屋に出向く
2. 花屋で自分のセンスを信じつつ、店員さんに助言をいただきながらグリーン、松ぼっくりなどを選ぶ
3. お気に入りのリボンでなるべく無造作に束ねる
好みですが、ゴールドや真っ赤っかな飾りを加えるとベタな感じになります!なるべく全体のトーンを下げつつ、アクセントにシルバーやペンキの剥がれたジャンクなアイテムを使うのがオススメです!
(なるべくグリーンが多めのイケてる花屋さん)
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。
返信をご希望の方は
お問い合わせよりご連絡ください。
コメント