当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
皆さん、こんばんは、香取慎吾です。
12月12日土曜日、現在、ここ東京・六本木の天候は晴れ。
気温のほうは12度。
12月12日、12度。
ねぇ。
さあ、今夜のSmaSTATION!!は、季節限定グルメセレクション2012、いや違う、2015冬をお送りします。
冬限定のあったメニューからね、なんとアイスまで登場します。
全部で何個ですか?12個ぐらいですか?10個?あっ、10個だ。
10個紹介します。
それではSmaSTATION!!生放送スタートです。
さあいきましょう、大下さん、今夜のゲストは。
今夜のゲストは榮倉奈々さんです。
どうぞ。
お願いします。
こんばんは。
こんばんは。
よろしくお願いします。
榮倉さん、SmaSTATION!!2度目2011年?
4年前ですね。
4年もたちました。
お邪魔します。
ありがとうございます。
今夜は冬限定グルメということですけど、冬に食べるものってありますか?
鍋が多くなりますね。
作りますか?それともお店に?
ああ、鍋だったら作ります。
お料理するんだ?
たまには。
たまには?
たまには。
きょう試食もあると思います
すごい楽しみ。
もう楽しんでください。
最後まで楽しんでいってください
よろしくお願いします。
では、今夜もスマステメール、募集します。
皆さんが最近、新たに知った小さな発見をお送りください。
後ほど、榮倉さんの発見もご紹介いただきますので、どうぞお楽しみに。
さあそれではいきましょう、きょうは榮倉奈々さんと一緒に六本木・テレビ朝日からもちろん生放送です。
食べてください。
2015年本格的な冬が到来。
おいしいー!
待ちに待ってたのこれ。
×××の解禁を。
この時季はこれ食べないと、終わらないですよね。
そう、皆さん、この季節にしか味わえない冬限定グルメがあるのをご存じだろうかこの冬で最後?×××で食べる絶品炊き込みごはん。
アイスなのに冬限定?女性に大人気の×××アイス!冬の土日にしか味わえない山奥で食べる絶品×××!
うまい、うまい。
というわけで今夜は、新企画この時季に食べ逃すな!季節限定グルメセレクション2015冬。
最初の冬限定グルメは、あの行列店が手がける!×××ハンバーグ!その冬限定グルメが味わえるのは10月から3月まで。
やって来たのは、東京・新宿。
地下鉄新宿御苑前駅から歩くこと2分。
長蛇の列が出来ているこちらのお店。
ここは以前、スマステの行列グルメ特集でも紹介。
1時間待ちの行列の先にあったのは、モッツァレラチーズが入った絶品ハンバーグ。
しかし、冬になると、多くのお客さんのお目当ては、別のあるハンバーグになるという
おいしい。
普通のハンバーグより、もっとふわふわしてる。
やっぱり、夏食べたいより、冬食べたいやつですよね、この味はね。
果たして行列店の冬限定のハンバーグとは?
おいしい。
寒い冬にぴったり!肉汁あふれるグツグツ熱々バーグハンバーグウィルの×××ハンバーグ1480円。
この店のハンバーグは豚肉100%。
しかも使うのは、岩手県産ブランド豚、岩中豚のひき肉。
そしてなんと、ハラミ、バラ肉、ホホ肉、肩ロースと、実に4種の部位を独自の配合で混ぜているのだ。
がつんとした肉のうまみを出すハラミ、上質な脂を味わえるバラ肉、食感を引き立たせるロース、そしてかみ応え十分なホホ肉が合わさり、絶妙なアクセントを生み出すハンバーグに仕上がる。
お店で出すほかのハンバーグは、ここにソースをかけて完成するのだが、冬限定ハンバーグは。
だから冬限定!さらにグツグツのソースの中へ。
牛スジと赤ワインを10時間以上も煮詰めた、濃厚でこく深い特製デミグラスソースをハンバーグにしみこませながら、じっくり煮込むのだ。
仕上げに一緒に煮込んだ豚バラとシメジを盛りつけ、温泉卵を添える。
最後に生クリームとパセリを散らせば完成。
一口食べると、ハンバーグの中から、肉汁の甘みと、赤ワインのこくがあふれ出す。
また、添えられた温泉卵につけて食べると、より濃厚な味わいになりますよ。
それではスタジオの榮倉さん、冬限定赤ワイン煮込みハンバーグをご用意しました。
食べて感想をお願いします。
いただきます。
気をつけてください。
熱そうだよ。
もうきた。
熱そう。
本当気をつけてください。
ちょっと待って、食べれるのか。
いただきます。
うまっ!おいしい。
ぐるるってなった、俺。
こちらのお店、平日の午後1時30分ごろに行くと、比較的すいていますよ。
続いての冬限定グルメは、これがないと日本海の冬は始まらない!豪快な×××汁!その冬限定グルメが味わえるのは10月から4月まで。
やって来たのは、富山県黒部市。
北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅から車でおよそ15分。
県道2号線を進むと、見えてきたのは、多くの車が止まっているこちら、魚の駅生地。
ここは黒部漁港の隣にあるため、毎日旬の鮮魚が並び、地元客や宇奈月温泉を訪れた観光客で大にぎわい。
そんな魚の駅の一角に、お客さんが群がっている。
乾杯!
おいしいー!
取れたてのものをすぐ食べられるのが一番おいしいのかな?
11月から2月ごろ、甘くて最高です。
果たして富山の風物詩とも言うべき、冬限定グルメとは?
おいしい。
カニのうまみが詰まった豪快&濃厚なのに、激安なカニ汁。
魚の駅生地の紅ずわいガニの鉄砲汁×××円。
だから冬限定!それはもちろん、この冬にだけ取れる紅ズワイガニそしてその鮮度。
時刻は朝6時。
漁港にやって来たカニ漁船。
この辺りのカニ漁は、近海で取れた紅ズワイガニを、冷凍ではなく、生きたまま持って帰ってくるため鮮度抜群。
この水揚げされたばかりのカニをすぐさま甲羅を外して、新鮮なうちにカニみそを取り出しカニの身が詰まった足の部分を外していく。
そして沸騰した大きな鍋の中に、およそ100人前にもなる、カニの足をあふれんばかりに入れて、だしをとる。
港での水揚げから僅か3時間後にはゆで上げるという、鮮度にこだわったカニ汁。
仕上げに、先ほど取ったばかりの新鮮なカニみそと白みそで味付けし、なんと半身分の大きな足を盛りつける。
カニのだしと、カニみその濃厚なスープで体が温まり、ぷりっとした身もしっかりと味わえる絶品。
さらに値段も驚きの、200円。
安い!めっちゃ安い!プラス1000円でもいけるぐらいおいしい。
こちらは毎週日曜日限定のイベント。
カニ汁のほかにも、紅ズワイガニの丼なども一緒に置いており、カニ丼とカニ汁のカニ尽くしセットにしても、お値段1100円とお手ごろですよ。
それではここで、年末に大にぎわいを見せる、あの場所で味わえる冬限定グルメを2つご紹介。
年末、最も活気を見せる場所といえば、築地市場。
さらに来年の秋に豊洲への移転が予定されているため、築地市場内での年末の買い物は、ことしで最後と、例年以上の盛り上がりが予想されている。
そんな築地市場の冬限定グルメとは?まずは築地場外、親子丼の名店が手がける冬限定グルメ!その冬限定グルメが味わえるのは11月から3月まで。
年末、人でごった返す築地場外のもんぜき通りから、築地横丁へ入った所にある、行列が出来ているお店。
こちらは、創業100年以上の老舗鶏肉卸店が経営する、鶏料理専門店で、午前中は、築地で働く食のプロが、お昼どきには観光客がひっきりなしに訪れる。
この店の名物は、専門店ならではの目利きで選んだぷりぷり鶏肉の親子丼なのだが。
冬になると、お客さんのお目当ては、親子丼ではなく。
味が濃くて、すごい体の芯があったまる感じがします。
体が本当にあったまって、冬には本当、すごくいい。
果たして築地場外で大人気の冬限定グルメとは?熱々!うまみ凝縮!濃厚鶏スープがたまらない。
鳥藤の水炊き900円。
だから冬限定!それは水炊きのだしのとり方にある。
老舗鶏肉卸店が厳選した、鶏の胴体、モミジ、頭という3種類の鶏がらを使ってだしをとるのだが、なんと、強火で10時間以上も煮込むのだそのため、ちゅう房内の温度は。
現在、ちゅう房は40度を超えています
こんな中、作業されるのは相当厳しいんじゃないですか?
そうですね、ここで40ってことは、実際はもうちょっとこちらも火を使いますので、50度近く行く日もありますのでできたら夏場はお休みさせていただきたいと思ってます。
そう、暑すぎて冬にしかできない作業なのだ。
強火で10時間以上、水分を飛ばしながら炊くことで、ご覧のとおり、鍋のスープは半分ほどに。
このように、鶏のうまみを凝縮させた濃厚だしに仕上げるのだ。
このだしをぷりぷりの骨付きモモ肉と一緒に煮込み、さらに自家製の鳥だんごを入れ、本場、博多の水炊きではおなじみのキャベツを加えて煮立たせれば完成。
とろーり濃厚な鶏スープが、ぷりぷりの鶏肉にしみこんだ絶品それではスタジオの榮倉さん。
鳥藤の水炊きをご用意しました。
食べて感想をお願いします。
うわっ、濃厚、濃いね。
いただきます。
色がとろとろです。
うわー!
ああ、おいしい!脂が甘い。
脂が甘い?えー?それ知りたい。
ねぇ。
言いたい、脂が甘い。
締めにはセットのごはんを入れて、鳥雑炊にするのが常連さんの食べ方だそうです。
続いて、築地市場内で食べられるのは、この冬が最後!今が旬の×××たっぷりの炊き込みごはん!その冬限定グルメが味わえるのは11月から4月まで。
築地市場の正門から場内にある飲食街、魚がし横丁へ向かい、最初に見えてくるお店。
扉を開けると、2階へと続く階段に行列が。
お昼どきには、築地市場で働く人や、周辺のオフィス街で働くサラリーマンが、ひっきりなしに訪れる。
もう毎年、この時季が楽しみで、ここに来るんですけど。
来年、もう食えないしね、もう。
そうですね。
お店なくなっちゃうから、今のうちですよ。
果たして築地市場内で大人気の冬限定グルメとは。
おいしい。
ぷりぷりの大粒カキをこれでもかと味わえる!磯野家のかきめし620円。
だから冬限定!それは冬に旬を迎えるカキ。
もちろん、築地直送、宮城県産の大粒なカキを使用。
しょうゆ、砂糖、みりん、しょうがで味付けした甘めの煮汁に入れる。
長年かきめしを作り続けてきた熟練の職人が、カキの身が縮まずに、ふんわり仕上がる絶妙なタイミングで取り出すのだ。
そしてこのカキのうまみがしみでた煮汁を使ってご飯を炊く。
1時間かけてじっくりと、甘いカキの煮汁を吸った炊き込みごはん。
これを茶わんに盛りつけ、カキを2粒載せる。
そこにごはんを載せて、サンドし、さらに3粒のカキを載せるというぜいたくぶり。
甘くぷりっとしたカキ。
そして食べても、さらに奥から出てくるカキがうれしい逸品。
ごはんがね、カキの香りがすごいするんで、最高です。
この時季はこれ食べないと、終わらないですよね。
築地市場内で食べられるのはこの冬が最後。
気になった方は、4月までなので食べ逃しなく。
続いての冬限定グルメは、×××で仕上げる!京都の風物詩あったかい×××!その冬限定グルメが味わえるのは10月から5月まで。
やって来たのは京都にある新京極商店街。
商店街の南口から歩くこと1分。
見えてきたのは、×××が積み上げられ、店前に湯気が立ちこめるお店。
こちらは創業113年の老舗おすし屋さんで、お昼どきはひっきりなしにお客さんが訪れ、ほとんどの方がこちらの丼を食べている。
私は毎年来てます。
冬、これを食べないとだめだねって。
おいしいですよ。
懐かしい味ですね。
懐かしい味?
はい。
昔よく食べてから。
私ら、京都生まれやから。
でも関東の方は×××すしって聞いたら、えーって言われますね。
果たして京都の老舗おすし屋さんにある冬限定グルメとは?×××で仕上げる!京都のあったかーいおすし!寿司乙羽の×××すし1512円こちらのおすし、使う酢飯が独特京都名物のハモを素揚げし、粉末状にしたものを振りかけ、シイタケとカンピョウを甘く煮詰めてペースト状にしたものを混ぜ込む。
今から90年以上前、初代店主が考案した作り方で、通常のおすしに使う酢飯よりも、甘めに仕上げていく。
ここにタケノコを散らし、甘く煮たシイタケ、焼きアナゴを敷き詰めたちらしずしを作っていく。
するとここで、お店の人が仕上げたものをどこかへ運んでいく。
だから冬限定!そう、店前にあるせいろ。
この中に入れて、熱々の蒸気で30分以上蒸し上げるのだ。
熱を加えることで、酢飯の酸味が飛び、より甘みが強いちらしずしとなるお客さんから注文が入ったらすぐに取り出し、仕上げに錦糸玉子を散らして、熱々のうちに提供するのだ。
一口食べると、ふんわり錦糸玉子と香ばしいアナゴ、あったかく甘い酢飯が口の中で合わさる、絶品ちらしずしです。
それではスタジオの榮倉さん、京都の冬の名物、むしすしをご用意しました。
食べて感想をお願いします。
むしすし?
酢飯、大好きなんです。
いただきます。
うん!本当だ、酸っぱくない。
へぇ。
でもちゃんと、酢は感じるんですか?
うん。
感じますね。
へぇ。
あー、いい香り。
ちなみにひもを引くと、温かくなるお弁当用のむしすしもあり、京都観光のお土産としても人気です。
続いての冬限定グルメは、冬だけ営業!×××で食べる×××!その冬限定グルメが味わえるのは11月から2月まで。
やって来たのは、愛知県豊橋市。
JR豊橋駅から徒歩1分の所に、大勢の人が集まっているが、ここは、路面電車豊鉄市内線の電車停留場なんとやって来たこちらの電車に冬限定グルメがあるという。
冬は×××でんしゃ。
×××を食べながら、わいわい騒ぐ。
宴会をする。
忘年会ですけどね。
果たして豊橋の風物詩とも言うべき、冬限定グルメとは?
かんぱーい!
なんと、電車の中で食べる!豊橋名物のおでん!走る屋台おでんしゃ。
こちらはこの季節、1日1本から2本運行している路面電車で、おでんしゃという名前から分かるように、おでんが電車内で食べられる特別電車。
豊橋駅前から運動公園前を1往復するおよそ1時間20分。
車内はおでんにおつまみ、さらにはビールが飲み放題で1人3900円。
すごい楽しいです!
だから冬限定!実は豊橋は、おでんに欠かせないちくわの街。
創業188年の老舗練り物屋さんヤマサちくわがあり、地元スーパーにもヤマサちくわのおでん商品がずらり。
もちろん車内で食べるおでんは、ヤマサちくわがおでんしゃのためだけに作った特注品。
これに愛知名産の赤みそをつけて食べる人も。
熱々です。
やっぱ地元のヤマサだからね、めっちゃおいしかった。
おいしいっす、おいしい。
おいしいっす、おいしいっす。
そしてこのおでんしゃ。
なんと車内でカラオケまで楽しめるのだ。
市内を走る電車の中で歌うカラオケは、未体験の楽しさです。
続いての冬限定グルメは、和歌山の山奥にある冬限定グルメ!その冬限定グルメが味わえるのは11月から3月まで。
やって来たのは、一面ススキの穂で覆われた、生石高原で有名な和歌山県紀美野町。
街なかから生石高原へ向かう道を進み、途中左へ曲がり、車がすれ違うことのできない細い山道を進んでいく。
すると見えてきたのが、山奥にひっそりとたたずむ、ログハウス調の店。
その前には多くの人が。
こちらは、和歌山では有名な土日限定営業のパン屋さん。
名物のクリームパンをはじめとするパンは、オープンして30分ほどで売り切れてしまうほどの人気ぶり。
しかしこちらにある冬限定グルメは、パンではなく、併設されているカフェで食べることができる。
冬にいい。
あったまりますね。
あったかい。
なかなかパン屋さんで食べれませんからね。
2時間かけて来たかいがあります
果たして和歌山の山奥にある冬限定グルメとは?
うまい、うまい。
山奥で食べる!丸3日かけるぐつぐつあったかシチュー。
森のぱん屋さんのビーフシチュー950円。
だから冬限定!それは、パン焼き用のオーブンで仕上げる熱々シチュー。
自然で、こうやって、この外で、寒くても、このあったかい料理が食べられたら。
メニューが出来たきっかけは、寒い冬、わざわざ山奥のパン屋さんに足を運んでくれたお客さんのために、ぐつぐつとあたたかいビーフシチューを提供するようになったこと店主の三浦さんは、もともとは和歌山のリゾートホテルで、フランス料理の料理長をしていたため、このシチューには三浦さんの本格的なこだわりが詰まっている。
その調理にかける日数、なんと3日。
まず1日目、国産の牛ホホ肉を、赤ワインに丸1日漬け込むことでお肉を柔らかくしつつ、赤ワインの風味を加える。
2日目、お肉を取り出し、フライパンでさっと炒める。
表面に焼き色をつけることで、肉のうまみを中に閉じ込めるのだそして寸胴で玉ねぎ、ニンジン、セロリなどの香味野菜を炒め、ここにこんがり焼けたホホ肉を入れ、丸1日お肉を漬け込んでいた赤ワインを煮詰めたものを加える。
鍋でおよそ30分、強火で煮込みさらにパン用のオーブンに入れ、およそ4時間じっくり煮込んで、1日寝かせる。
すると3日目。
肉と野菜の甘みが溶け込み、口の中でとろけるホホ肉もたまらない絶品シチューが完成。
それではスタジオの榮倉さん、和歌山の山奥で土日しか食べることのできない、冬限定グルメ、ビーフシチューをご用意しました食べて感想をお願いします。
もうお肉の繊維が。
本当だ。
いただきます。
うーん。
柔らかい!
あー!
かまなくていいです。
あー、出た、かまなくていい。
うわー!
おいしい。
分かります。
うーん。
おいしそうに食べるね。
また、セットになっているパンに漬けて食べてもおいしいですよ。
おいしそう。
続いての冬限定グルメは、ほかほか×××に載ったひんやりアイス!その冬限定グルメが味わえるのは11月から3月まで。
やって来たのは、東京・恵比寿。
JR恵比寿駅から歩くこと3分の所にある、女性客であふれているお店。
もちろん店内もお客さんがいっぱい。
お店には、アイスのショーケースが。
こちらは、きなこ黒蜜や抹茶、かりんとうなど、和風アイスが人気のお店なのだが
ちょっと違うアイスで。
アイスであったまる。
あったかい×××と、冷たいアイスがある。
ベストマッチすぎます。
冬に合うアイス。
果たして女性に大人気の冬限定グルメとは?ほくほく甘い焼き芋と、ひんやりアイスのコラボ。
ジャパニーズアイス櫻花の焼き芋アイス540円。
だから冬限定!それはもちろん、アイスに添えられるこの焼き芋。
焼き芋に使われるのは、その上品な甘さが特徴の鹿児島県のブランド芋、安納芋なのだが。
安納芋の収穫時期が、8月から9月なんですけど、そこから34か月寝かせると、甘みが増して、今の時季にお出ししています。
そう、収穫してから実に3か月以上寝かせ、さらに甘みが増したさつま芋を焼き上げているのだ。
そんな熱々で甘い焼き芋をカップに敷き詰め、濃厚ミルクアイスを添えれば完成。
ひんやり濃厚なミルクアイスと、熱々焼き芋を一緒に食べれば、濃厚でありながら、上品な甘さが口いっぱいに広がる、ぜいたくな一品。
それではスタジオの榮倉さん、ほかほかひんやりノ焼き芋アイスをご用意しました。
食べて感想をお願いします。
ちょっと!
いただきます。
いや、ないと思ってた。
今、これはないと思ってたな、なんか。
うん。
おいしい?甘いですか?
甘い。
お芋だけで甘い。
温かいのと。
湯気出てるもん。
うん!アイスもおいしい!
アイスがおいしそう、濃厚なんでしょ?
ちなみにミルクアイス以外にも、ショーケースにあるほかのアイスに変更することも可能。
人気は、きなこ黒蜜アイスだそうです。
続いての冬限定グルメは、北陸の郷土料理を使った!はふはふあったかごはん!その冬限定グルメが味わえるのは、11月から4月まで。
やって来たのは、およそ1300年の歴史を持つ温泉地で、松尾芭蕉もこよなく愛した、山中温泉などがある石川県加賀市JR加賀温泉駅から車で向かうことおよそ15分。
温泉街から離れ、県道296号線を進むと見えてくるのが、こちらの風情のある木造の建物。
今から85年前に建てられた、小学校の旧校舎をそのままに残し地元野菜などを売っている物産館や、食堂などとして再利用されている。
そんなこちらの食堂に、どんどんお客さんが入っていく。
訪れるお客さんは、ほとんどが地元の方。
皆さん、はふはふと冬限定グルメを食べている。
私、×××が好きなので、おいしくて大好きです。
冬に食べたら体が温まります
果たして、加賀市の旧校舎にある冬限定グルメとは?あの北陸名物がアクセントに!熱々とろける冬ごはん!竹の浦館の自家製×××の陶板焼き御飯770円。
だから冬限定!それは、寒い冬でも最後まで熱々、とろーりごはん。
それを生み出しているのがこの陶板。
ごはんを陶板の中で焼き上げている間に、この冬に取れた地元の山芋をすってとろろにし、卵を加える。
そして白菜、ネギ、エノキ、貝柱が入ったあっさり系の和風だしの中に入れ、とろとろに仕上げていく。
これを陶板で焼いたごはんの上にかけ、北陸ならではのあるアクセントが加わるというそれがぬか床から取り出したサバ。
これは北陸名物、サバのぬか漬け、へしこ。
へしことは、江戸時代中期に魚を長期保存するために生まれた北陸地方の郷土料理。
サバをぬかに1年以上漬け込むことで、うまみがぐっと増すのだという。
そのアンチョビのような味わいから、お酒のつまみや、軽くあぶって温かいごはんに載せて食べたり、お茶漬けにしても絶品!そんなへしこを香ばしく焼き上げて、ふわふわとろとろのごはんの上に載せるのだ。
仕上げにチーズをかぶせて、カニかまぼことネギを散らして、ふたをかぶせてさらに焼き上げると。
とろーりとろけるへしこの陶板焼き御飯となるのだ。
あっさりとしたふわふわごはんにへしこのアクセントが加わり、病みつきになること間違いなしですよ。
続いての冬限定グルメは、冬に解禁!×××を使った×××丼!その冬限定グルメが味わえるのは12月から3月まで。
やって来たのは、青森県三沢市。
三沢駅から車でおよそ10分。
住宅街を進んだ先にある、こちらのお店。
お昼どきには、地元客がひっきりなしに訪れる。
皆さんのお目当ては、もちろん名物の冬限定グルメ。
おいしい。
待ちに待ってたの、これ。
ホッキ丼の解禁を!
毎年楽しみですね、冬が来るのが。
なかなか食べられないですよ。
東京では食べれないです、これ。
それではここでクエスチョンこちらのお店の名物は、
それではここでクエスチョン!青森県三沢市のこちらのお店で大人気の冬限定グルメは、冬に取れるホッキ貝を使った丼なんですが、その器に特徴があります。
一体どんな器でしょう?
特集?え?なんですかね?特徴?
全然分かんない。
なんだろう、なんだろう?なんだろう?
お弁当。
正解は。
曲げわっぱ。
冬にしか取れない!ホッキ貝たっぷりのわっぱ丼。
御食事処いや川の三沢ほっきわっぱ丼1080円。
だから冬限定!それはもちろん、冬にしか取れないホッキ貝。
青森県の三沢沖から八戸沖は、4月から11月の間、ホッキ貝は禁漁となっており、旬を迎えた12月から3月までの4か月間しか食べることができないのだ。
冬になるまでに、しっかりと育ったホッキ貝は、身が大きく分厚いため、よりしこしことした歯応えが楽しめる。
まずはホッキ貝のヒモでだしをとり、しょうゆ、酒で甘く仕上げた煮汁に、炒めたゴボウとひじきを入れて、ホッキ貝のうまみをしみこませるこれをごはんに混ぜて、杉で出来た曲げわっぱに盛りつけて、蒸し上げるのだ。
およそ5分間蒸し上げることで、わっぱから杉のいい香りがほんのりごはんにしみこむ。
そして先ほどの甘い煮汁に、ホッキ貝の身を入れるのだが、ポイントは、沸騰する前に取り出すこと。
さっと煮ることで、ホッキ貝の生臭さを取り去りつつ硬くなりすぎない、ちょうどいい食感に仕上げるのだ。
仕上げに蒸し器で、さらに3分間蒸すことによって、ホッキ貝の甘さが増し、それをわっぱの杉の香りで包むのだ。
一口食べると、しこしことしたホッキ貝ならではの食感とともに、甘さが口いっぱいに広がる。
さらにホッキ貝の大きな貝殻を使った、貝ヒモが入った茶わん蒸しも付いてきますよ。
以上が季節限定グルメセレクション2015冬でした。
どう?香取君、榮倉さん。
僕はね、紹介しながら熱くなっちゃったよ。
いやー。
おいしそうだったな。
いやぁ、おいしかったです。
伝わりましたよ、とても。
試食もたくさんありました。
いかがでしたか?試食した中で、これは!
えー、煮込みハンバーグも好きだけど、水炊きのあのさっぱりも結構好きでしたね。
濃厚さっぱりみたいな。
全部おいしかったんだよな。
水炊き、あれおいしいでしょ。
うーん!雑炊やりたかったです。
あれ朝から食べたいですね。
榮倉さん、おいしそうに食べるね。
本当ですか?
ごはん好きですか?
大好きですね。
食好き?
大好き。
あらー。
食べるのが楽しみ。
そうなんだ。
おなかすかせて来ましたもん
あー、うれしい。
本当においしそうにいっぱい食べてくれて、今まで来た方の中で、女優さんではね、本当一番純粋にたくさん食べてくれたと思う。
え?本当ですか?
うん。
そうか。
なんかこう、いろいろテレビのこと考えずに、おいしそうにね、食べてましたよ。
うれしかった。
あっ、じゃあもっと食べてよかったんだ
いや、結構食べたよ。
そっか。
楽しかったです。
よかった。
さあ、メールのほういってみましょう。
たくさんのメール、ありがとうございます。
22歳の女性からです。
先日、流れ星を発見。
クリスマスまでにイケメンの彼氏が出来ますようにと、お願いしました。
榮倉さんなら、今、どんなことをお願いしますか?
えっと、ことし初めて、トンガという国で鯨と泳ぎに行ったんですよ。
で、すごい近くで泳げて、鯨と泳ぐ夢はかなったので、次はイルカとか、アシカと泳ぎたいんです。
先、鯨いったんだ?
そうなんですよ。
そうですね。
なんかねなんとなく、なんか
イルカとかと思ったら。
結構時期があるので、たまたま行ける時期が鯨だったんで、ザトウクジラっていう、めっちゃでかい。
どんなですか?もうこのスタジオに、がーんってこんなでしょう?
そうですね、見た目は。
たぶん水の中なので、もうちょっと本当は小さいんですけど、体感としては、本当に、漫画の世界に入った感じで。
ばーんと。
怖くなかったですか?
怖くなかったです。
一緒に遊んでくれました。
鯨から。
イルカへ。
なんで、イルカじゃないの。
そんな榮倉さんの小さな発見。
ステーキ皿で発見。
どういうことでしょう?
ステーキが好きで、すみません、すごい地味な写真で本当ごめんなさい。
自分で撮ってちょっとあれですけど、ステーキが好きなんですよ。
これ牛なんですけど、鶏も豚も好きで、よく肉食べてたんですけど。
ちょっとステーキ皿買ってみようかなって思って買ったら、ちょっとお店気分になって、楽しい。
確かに。
楽しい。
おいしいんですよ。
榮倉奈々さんが出演されているドラマ、遺産争族が、来週17日木曜日、いよいよ最終回です。
最終回の見どころは?
遺産争族はですね、向井理さんが演じる育生さんが、私が演じる楓の家に婿入りしてくるんですけど、そこで、うちの遺産争族争いに巻き込まれちゃうんです。
最終回の直前で、火事が起こってしまって、そこで伊東四朗さん演じる、おじいちゃんを助けに、育生さんが家に入るんですけど、育生さんの結末はどうなるのか、遺産はどこにいくのかっていうのが、最終回で解き明かされます。
撮影のほうは終わってますか?
終わりました、先日。
終わったんだ。
2015/12/12(土) 23:15〜00:09
ABCテレビ1
SmaSTATION!![字]
新企画!季節限定グルメ〜2015冬!その季節しか食べられない貴重な絶品が全国から大集合!熱々ぐつぐつグルメはもちろん、冬だけのアイス、そして冬だけのおでん列車まで!!
詳細情報
◇番組内容
新企画!季節限定グルメ〜2015冬!
四季のある日本だからこそ生まれた、今しか味わえない珠玉の逸品が続々!
★築地のプロが通う!しかも安い!鶏スープが体にしみわたる水炊き!
★京都の老舗が作る!湯気が出るお寿司!?
★激安200円!?日本海のカニ汁が大賑わい!
★寒い時こそ食べたくなるアイスと焼き芋が夢コラボ!
★新宿で行列!冬ならではのチーズハンバーグの秘密とは?
★石川名物の「へしこ」が熱々ドリアに!
◇出演者
香取慎吾、榮倉奈々、大下容子(テレビ朝日アナウンサー)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:45447(0xB187)