手越祐也のFIFAクラブワールドカップハイライト 2015.12.12


手越
FIFAクラブワールドカップジャパン2015。
今日試合はありませんでしたが、この深夜に盛り上がっていきたいと思います。
昨日のサンフレッチェ広島の試合すばらしかったですね。

すごくいい開幕戦だったよね。
しっかりと実力を出して勝ってくれました。
今後、楽しみですね。
手越
勢いがつきますか?城
かなり勢いがつくと思います。
決勝まで行ってほしい。
手越
決勝に行ったらバルセロナとやれるかもしれませんからね。
この番組は試合のハイライトだけではだけではなく、知れば大会をより楽しめる情報をお届けしていきたいと思います。
試合のない今日も話したいことはたくさんあるんです。
そしてさらに今日はスペシャルゲストでございます。
Jリーグ女子マネジャーさとみきちゃんが昨日の試合の熱を届けに来てくれました。
華がある。
佐藤
広島の開幕戦、全力で応援してきました。
試合後には選手にインタビューもしてきましたので、後ほどお伝えします。
手越
気になりますが、その前に、まずは今大会のトーナメント表を見ていきましょう。
畑下
昨日の開幕戦で勝利した開催国王者サンフレッチェ広島が13日の準々決勝でアフリカ王者マゼンベと対戦します。
同じ13日に準々決勝のもうひと試合、北中米カリブ王者クラブアメリカとアジア王者・広州が対戦します。
そして16日の準決勝には南米王者リバープレート。
翌17日にはヨーロッパ王者バルセロナが登場します。
12月20日にクラブ世界一が決まります。
手越
準々決勝も最高のカードです。
みんなが気になっているサンフレッチェ広島の最新情報からいきましょう。
畑下
開幕戦の勝利から一夜明けたサンフレッチェ広島。
準々決勝の開催地・大阪に移動し、練習に臨みました。
心配されるのは負傷交代した選手達。
病院での検査で右ひざを負傷した野津田選手が全治8週間、左膝を痛めた柴崎選手が全治3週間と診断され今大会の出場が厳しくなりました。
一方、右足首を痛めた清水選手は病院には行かず、別メニューでの調整を行いました。
このチームの窮地にエース佐藤寿人選手は。
その開幕戦、広島の応援に駆けつけたのはJリーグ女子マネジャー佐藤美希。
世界に挑むJリーグ王者。
今回ばかりは広島の応援に専念できるさとみき。
すると前半9分。
皆川が先制ゴール。
幸先の良いスタートを切った広島。
1年間、見守り続けてきた選手達。
さとみきの熱い思いがプレー中にもあふれ出ていた。
佐藤
お風呂にいれていたりとか。
選手達の姿を知る分、応援にも力が入る。
その後、試合を優位に進める広島だったが、ケガで3選手が途中交代。
予期せぬ展開に思わず祈る。
それでも何とか無失点で開幕勝利。
スコア予想的中のさとみきは選手達の元へ。
すると、広島の強さを象徴する、あるキーワードを入手できた。
千葉
ネガティブな交代だったので心配ですけど、代わりになる選手がいますので。
どの選手が出場しても決して揺るがないチームとしての一体感。
そして勝利への執念を世界に見せつけた広島。
さぁ、次なる相手はアフリカ王者。
手越
さとみきちゃん、応援に熱が入ってましたけどあらためて、クラブワールドカップの雰囲気、いかがでした?佐藤
やっぱり、かなり緊張感がありますね。
ケガ人も多くて心配だったんですけど、私自身Jリーグ女子マネジャーとしてはかなり応援しやすい試合です。
手越
フラットに見なくていいから。
佐藤
広島だけ応援すればいいので。
手越
サンフレッチェの次の試合、今からワクワクしますね。

ワクワクするんだけどね、ただケガ人が出てしまった。
野津田選手も柴崎選手も出たいという思いが強かったんですけど、その分チームが誰が出ても変わらないので、団結すると思います。
頑張ってほしいなと思います。
畑下
ここで、このコーナーにまいりましょう。
Jリーグ王者・広島の世界基準のワンプレー。
昨日の試合の中で見つけた世界で戦うために武器となる広島のワンプレーを城さんがピックアップ紹介してくれます。

こちらをご覧になってください、どうぞ。
広島はディフェンスライン、中盤をコンパクトにまとめて、守備の意識を強く持って、そしてボールを奪ってから縦のパスですけど、オフサイドにはなりましたが、奪ってから前の意識が非常によかったので、このあたり、次のマゼンベ戦も引いた中からチャンスを見いだすというのが世界に通用するんじゃないかと思います。
手越
準々決勝でもこのようなプレーが出れば勝てますか?城
当たり前です。
勝ちます。
勝ってもらわなきゃ困ります。
畑下
あらためてトーナメント表をご覧ください。
そのサンフレッチェ広島と13日の準々決勝で対戦するのがアフリカ王者マゼンベです。
5年ぶり3度目の出場となるアフリカ王者マゼンベ。
2010年大会。
驚異の身体能力を生かし、アフリカ勢初となるクラブ世界2位の座に輝いた。
あれから5年。
アフリカの雄はさらなる屈強なチームへと生まれ変わった。
アフリカチャンピオンズリーグ得点王、タンザニア代表のサマタを筆頭にアフリカ大陸6か国の代表メンバーをそろえる多国籍チームへと大きく変ぼう。
スケールアップしたアフリカ王者がサンフレッチェ広島の前に立ちはだかる。
畑下
マゼンベは準々決勝、広島戦に備え、調整に臨みました。
しかし練習公開は冒頭15分のみ。
ランニングやボールを使った簡単なパス回しなどで仕上がりをチェックしたマゼンベ。
注目のアフリカ王者、実力はいまだベールに包まれたま手越
さぁサンフレッチェ広島の戦いももちろん気になりますが、もう1つの注目はバルセロナへの挑戦権をかけた戦いです。
こちらもかなり熱いです。
史上最強ヨーロッパ王者バルセロナが、いよいよ来週、準決勝から登場。
そのバルセロナへの挑戦権を懸けた戦い。
北中米カリブ王者クラブアメリカとアジア王者・広州が13日に対決。
アジア王者・広州。
年間予算500億円ともいわれる潤沢な資金を武器にアジア王者へと上りつめた。
注目は4人の元ブラジル代表選手。
去年イングランドプレミアリーグのトッテナムから鳴り物入りで加入したパウリーニョ、ACLの柏戦では強烈なフリーキックで観衆の度肝を抜いた。
エースストライカーのリカルド・グラル。
ACLでは得点王とMVPを獲得。
アジア制覇あの大きな原動力となった。
さらにエウケソン、アルアハリとのACL決勝では貴重な先制点をマーク。
チームを世界へと導いた。
そして、この夏。
新たに加入したのが世界的なビッグネーム、ロビーニョ。
かつてイタリア・セリエAのミランがブラジル代表の中心選手として活躍した天才ストライカー。
あのネイマールのあこがれの選手でもあった。
そんな個性派軍団を率いるのはブラジル人のスコラーリ監督。
ワールドカップで優勝経験もある名将が今大会、目指すものとは?目標はバルセロナを破っての決勝進出。
世界一のクラブになる。
夢を背負った戦いが始まる。
北中米カリブ王者、北中米カリブ王者、メキシコのクラブアメリカ。
彼らは並々ならぬ思いで今大会に挑む。
それは2006年、クラブワールドカップ準決勝、相手はヨーロッパ王者のバルセロナ。
ロナウジーニョやデコらを擁するスター集団バルセロナに0対4の完敗。
世界の舞台で屈辱を味わった。
あれから9年、ようやくを訪れたリベンジのチャンス。
バルセロナと戦う前に負けるわけにはいかない。
そんなクラブアメリカの注目は攻撃サッカーのカギを握る強力2トップ、メキシコ代表のペラルタ。
ロンドンオリンピック決勝で2ゴール。
ネイマール擁するブラジルを下し、メキシコを金メダルに導いたストライカー。
身長は180cmながら空中戦にめっぽう強く北中米カリブチャンピオンズリーグ決勝でもヘディングで2得点。
一方、相棒のベネデットは多彩なゴールパターンと高い決定力が武器のストライカー。
北中米カリブチャンピオンズリーグ決勝、2ndレグではハットトリックを達成するなど抜群の勝負強さを誇る。
9年前に味わった屈辱。
バルセロナへのリベンジに向け、まずは広州を打ち破る。
畑下
さぁ、続いては畑下由佳のMSN。
さぁ手越さん、もうMSN、何の略か分かりますよね?手越
僕、分からないんで、さとみきちゃん、お願いします。
佐藤
ミキサトウなの〜。
手越
すごい!素晴らしかった!畑下
じゃなくって、今日はもっと知りたい南米。
今日はもっと知りたい南米ネタということで、こちらです。
ご覧ください。
史上最強の呼び声高いヨーロッパ王者バルセロナ。
その最大のライバルといえるクラブが南米王者アルゼンチンのリバープレートです。
かつて1986年にはトヨタカップで来日し優勝。
今回29年ぶりのクラブ世界一を目指しているんですが、そこにかける思いがメチャメチャ熱いんです。
まずはなんとサポーターが熱い。
国民の半分といわれるほどたくさんのサポーターがいるんですが、日本行きが決まると、日の丸のコレオグラフィで応援。
さらにリバープレートが現地を出発する貴重な映像がこちらです。
なんと空港までの道を5000人のサポーターが埋め尽くしてお見送り。
16日が初戦にもかかわらず、8日にはすでに来日しちゃってるんです。
超やる気ということで、さらに、リバープレート、日本での戦いに向けて、すごいCMまで作っちゃいました。
選手がある加工をしているんですが、何だと思いますか?5秒でお答えください。
手越
絶対自信ある。
そらジロー。
OK。
畑下
違います。
サムライ。
しかもCMの内容がすごいんです。
ご覧ください。
畑下
まさに命がけで世界の称号を取りに行きます。
いかがでしたでしょうか。
手越
カッコいいっすね。

そらジローに行くとは思わなかったけどね。
手越
惜しかったけどね。
傾向は一緒。

全く違う。
畑下
リバープレートの熱い思いが伝わりましたか?手越
サポーターも熱いですしね。
クラブワールドカップの見所、バルセロナだけじゃないですね。

そうだよ。
南米だって、いろんなスタイルのサッカーが日本で見られるわけだから。
しかもJリーグね、サンフレッチェが勝って、盛り上がらなきゃいけませんから。
畑下
楽しみですね。
以上、畑下のMSNでした。
ここでもう一度トーナメント表をご覧ください。
13日のサンフレッチェ広島とアフリカ王者マゼンベの勝者が準決勝で南米王者リバープレートと対戦します。
まだまだ始まったばかりのクラブワールドカップ。
今日午後、手越さんが出演する特別番組も放送されますね。
手越
盛り上がっていかないとダメですから、お祭りですから。
この中でネイマール選手を支える3人の独占取材、成功しました。
活躍のカギを握る人物です。
さとみきちゃんも来ていただけるということで、よろしくね。
佐藤
広島を特集しているので浅野選手と大家族との絆に迫っています。
手越
さらにこの番組深夜のこの番組、明日もやります。
深夜1時5分から生放送。
決戦前日のサンフレッチェ広島の最新情報をお伝えします。

気合、入ってますよね。
広島。
畑下
今夜はこちらの2015/12/12(土) 00:40〜01:10
読売テレビ1
手越祐也のFIFAクラブワールドカップハイライト[字][デ]

開幕戦サンフレッチェ広島の戦いを世界はどう見たのか!?各大陸王者最新情報

詳細情報
おしらせ
クラブワールドカップサポーターズフェスタ開催中!
<詳しくは日本テレビクラブワールドカップHPへ>

FIFAクラブワールドカップ準々決勝
13日(日)ごご3時30分〜生中継
*一部地域をのぞく
出演者
【メインキャスター】
手越祐也
【解説】
城彰二
【ゲスト】
佐藤美希(Jリーグ女子マネージャー)
【進行】
畑下由佳
音楽
【大会オフィシャルソング】
「ANTHEM」NEWS

ジャンル :
スポーツ – サッカー
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:8578(0x2182)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: