千葉県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
震災避難者と交流深める催し
東日本大震災の被災地から関東の各地に避難している人たちと地域の住民とが、この1年を振り返りながら交流を深める催しが千葉県松戸市で開かれました。
この催しは、震災後、関東各地に避難している人たちの支援に取り組む団体が、互いの交流や地域住民との交流を深めてもらおうと、2年前から開いています。
福島県や宮城県といった被災地から松戸市など関東の各地で避難生活を送る13人と、地域の住民など30人あまりが参加しました。
参加した人たちは、初対面の相手と自己紹介をしたり、以前からの知り合いと近況を伝えあってこの1年を振り返ったりして、楽しんでいました。
復興庁によりますと、関東の1都6県では先月の時点で2万7000人あまりが被災地から避難していて、松戸市によりますと、市内の避難者の多くは知人や親戚の家に身を寄せているということです。
福島県南相馬市から千葉県流山市に避難している60歳の女性は、「初めて会う人も多くて驚きましたが、すごく楽しいです。来年は震災から5年になりますが、当時と同じ気持ちがまだあるので、早く吹っ切れればいいなと思っています」と話していました。
12月17日 17時19分