福島県のニュース
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
松浦港に荷さばき施設が再建
相馬市の漁港で、震災の津波で被災し再建が進められてきた魚介類の荷さばきなどを行う施設が完成し、17日、漁業関係者を対象にした内覧会が開かれました。
相馬市尾浜の松川浦漁港に完成したこの施設は、水揚げされた魚介類の仕分けや梱包などを行うためのもので、震災の津波で壊れたため、相馬市が新たに建設を進めてきました。
17日は漁業関係者や仲買人などおよそ80人が施設を公開する内覧会に参加し、相馬市の立谷秀清市長が「施設の完成は目に見える形での復興だ。漁業を取りまく環境は厳しいが安全性をきちんとアピールしていきたい」とあいさつしました。
このあと参加者は、仲買人用の事務室や魚介類を箱詰めするときに使われるスペースを歩いて見学していました。
施設ではアンコウ鍋などがふるまわれ、漁業関係者のほか、近くに住むお年寄りなどが暖かい鍋を味わっていました。
施設を管理する予定の相馬双葉漁業協同組合によりますと、この施設は試験操業の状況を見ながら年明けごろから稼働するということです。
相馬双葉漁業協同組合の佐藤弘行組合長は「施設の完成で試験操業も拡充していけると思う。引き続き風評被害の払拭に地道に取り組みたい」と話していました。
12月17日 12時45分