この掲示板の使い方
センターまで残り少なくなってきて焦りとか不安ばっかりで押しつぶされそうな時があります!
周りの友達とかももう進学先とかが決まってきていて…
先輩方がこの時期入試までどんなモチベーションを持って勉強していたか教えてください!!
周りの友達とかももう進学先とかが決まってきていて…
先輩方がこの時期入試までどんなモチベーションを持って勉強していたか教えてください!!
地球惑星科学科のAOを受験する予定です。
センター試験は、今75%くらいとれるようになりました。
合格された先輩方は、何%くらい取られていますか?
センターと、AO当日の点数比が200対100なのですが、75%では、まだ足りないでしょうか?
これくらい取ったら自信を持って臨めるという、目標にすべき得点率を教えてほしいです!
センター試験は、今75%くらいとれるようになりました。
合格された先輩方は、何%くらい取られていますか?
センターと、AO当日の点数比が200対100なのですが、75%では、まだ足りないでしょうか?
これくらい取ったら自信を持って臨めるという、目標にすべき得点率を教えてほしいです!
はじめまして!法学部をAO入試で受けようと思っていますので学校の授業プラス英語の勉強も頑張っています。
ですが、ついつい本を使った勉強ばかりになりがちなので、ALTの先生と、最低でも月に1回、本番前はもっと話す機会を作りたいと思っています。
ただ、何を題材とすればいいのか分かりません。
過去の書き込みを見ていますと、去年は日本語で同性婚についての意見、英語で志望理由などを聞かれたそうですね。
志望理由「など」ということはほかにも英語で色々聞かれたのでしょうか。
私が今考えているのは、日本文化(正月や七夕)を英語で紹介できるように練習をすることです。
「いただきます」とは何ですか、や「箸について説明しなさい」といった問題は模試や入試でもしばしば見かけますし、これらは受験に使わなくても無駄にはなりません。
他に何かアドバイスはありますか?
ですが、ついつい本を使った勉強ばかりになりがちなので、ALTの先生と、最低でも月に1回、本番前はもっと話す機会を作りたいと思っています。
ただ、何を題材とすればいいのか分かりません。
過去の書き込みを見ていますと、去年は日本語で同性婚についての意見、英語で志望理由などを聞かれたそうですね。
志望理由「など」ということはほかにも英語で色々聞かれたのでしょうか。
私が今考えているのは、日本文化(正月や七夕)を英語で紹介できるように練習をすることです。
「いただきます」とは何ですか、や「箸について説明しなさい」といった問題は模試や入試でもしばしば見かけますし、これらは受験に使わなくても無駄にはなりません。
他に何かアドバイスはありますか?
一つ気になります。
AO入試の、既卒(浪人、予備校)生は少ない、あるいはいないのでしょうか。
学部、年度によっても異なると思いますが、大体でいいので教えて頂けませんか?
一般入試だと浪人生の割合が極端に高い学部もありますよね。
よろしくお願いいたします。
AO入試の、既卒(浪人、予備校)生は少ない、あるいはいないのでしょうか。
学部、年度によっても異なると思いますが、大体でいいので教えて頂けませんか?
一般入試だと浪人生の割合が極端に高い学部もありますよね。
よろしくお願いいたします。
GVプログラムの方はどのような夢を持っているのでしょうか。
就職実績はまだありません。
私の頭だと、法と英語を使う仕事と言えば、弁護士と商社マンくらいしか思い浮かばないんですが・・・
就職実績はまだありません。
私の頭だと、法と英語を使う仕事と言えば、弁護士と商社マンくらいしか思い浮かばないんですが・・・
新着記事
- 受験までのモチベーションについて (0)
- 理学部地球惑星科学科について (0)
- 受験時宿泊 (2)
- GVプログラムには (2)
- 生命科学科の面接について (1)
- 理学部のAO入試 (1)
- GVプログラム志望です! (2)
- 法学部AOの面接 (2)
- 看護のAOについて (1)
- センター得点率について (1)
新着レス
- 質問者 ⇒ 受験時宿泊
- 質問者 ⇒ 法学部AOの面接
- そしき部 ⇒ 受験時宿泊
- そしき部 ⇒ 法学部AOの面接
- ありがとうございました ⇒ AO入試の現浪比率
- 通りすがり ⇒ GVプログラムには
- そしき部 ⇒ GVプログラムには
- そしき部 ⇒ 生命科学科の面接について
- そしき部 ⇒ センター得点率について
- 理学部地球惑星科学科 ⇒ 理学部のAO入試