痛いニュース(ノ∀`) : 「これ以上Wi-Fiの電波に耐えられない」 15歳少女が自殺 - ライブドアブログ
電波に敏感なのはトンデモと全面否定できるほど研究されていないはずだし、部品から出る高周波音を電波と勘違いしているとすれば、今の科学でも説明できるのでは?聴覚過敏の人はテレビや充電器の音を聞ける
2015/12/16 21:42
電波に敏感な人がいるかいないかということについて考える以前に、若い人間が一人、自ら命を絶ったにも関わらず、その理由がトンデモに見えるとその死を悼むよりも前にdisる感情が起きるという人たちは、共感力など人格や精神に問題はないのでしょうか?
そういう人たちこそを電波と呼べない社会が不健全だと考えられないとノーマライゼーションも、安倍政権が目指している一億総活躍社会は有り得ないんだろうと思います。
こういうことを言う人たちが安倍政権支持なのかどうかも興味がありますね。
電波への敏感さというのがあるかないかについては、私にはわかりません。
しかし、その可能性がありそうな事例については心当たりがあります。
何となく感じる「気配」の正体? 「準静電界」とは :日本経済新聞
人の気配というものの実体が電位である可能性が示された研究です。
こういったものに敏感な人が、電波によってその感覚が常に乱されているということに不快感を感じている可能性はないとは言えないのではないでしょうか?
こういうことに安易に疑念の目を向ける人は、本来、渡り鳥や伝書鳩が目的地を間違えることがない理由が地磁気にあるということも安易に信用できないはずです。
それは何故、トンデモに感じないのか、自分を顧みる必要がありますよ。
権威主義に染まっていて矛盾に気がついていない可能性があります。
ちなみに未だに地磁気説は完全には証明されていません。
もう一つの可能性はこれではないかと思います。
テレビって、音を消してても、そっちを見なくても、ついてるか消えてるか気配で... - Yahoo!知恵袋
TVの主電源が入ってる事が離れた場所から分かるのですが- テレビ | 教えて!goo
「化学物質過敏症」「電磁波過敏症」の実在性に関するひとつの見解 - Togetterまとめ
ブラウン管の頃には一部の敏感な人には、高周波音が聞こえ、テレビの電源が入っていることがわかったのです。
少女が音が聞こえるのを電波を感じると勘違いした可能性はあります。
あくまでもブラウン管の話とされているのですが、液晶でもわかる人がいるらしいです。
昔、探偵ナイトスクープで目視が物理的に絶対出来ない位置において、家に置いて... - Yahoo!知恵袋
探偵!ナイトスクープ 『テレビのオンオフが分かる特殊能力』 - YouTube
引用元が信用が置けないものばかりと思うでしょうが、それこそきちんと研究されたことがないのだから仕方がありません。
こういうことがあるにもかかわらず、きちんと研究もされず、悩みを抱えている人をトンデモ扱いすることのほうがおかしいのでは?と考える余地くらいはあるでしょう。
冒頭の記事の少女をdisる前に考えてもらいたいです。
Wi-Fi・PC・電話・テレビ・ラジオが禁止の街とは? - GIGAZINE
電波望遠鏡への影響を考えて、電波を出す機器の使用が厳しく制限されている町に電波過敏症の人が移住しているという話です。
本当に精神病的な人の場合、原因は自分にあるので移住しても何らかの別の電波的なものを無理矢理何かに見いだしてしまい上手くいかないのではないかと思います。
移住して安定した生活を送れているというのは、電波過敏症イコール精神病説を支持する人には都合の悪い事実でしょう。
こういう事例もあるので、頭から否定せずにこういう人が安心して生活できる場所や方法を模索するということも考えてみても良いのではないでしょうか?