新着記事一覧

新着記事一覧

ニュース
» 2015年12月16日 22時27分 UPDATE

これで2次元の世界にいける……! アニメキャラと自分の表情をリアルタイムでリンクさせる「FaceRig Live2D Module」誕生

Webカメラで取り込んだ表情をモーションキャプチャでキャラの表情に反映させます。

[笹原新之介,ねとらぼ]

 2Dイラストを3Dキャラに変換し、キャラの表情とWebカメラで取り込んだ自分の表情をリアルタイムでリンクさせる「FaceRig Live2D Module」が、Steamでリリースされました。価格は398円。

 2Dイラストを3Dイラストに変換する「Live2D」と、Webカメラで取り込んだ表情をモーションキャプチャでキャラの表情に反映させる「FaceRig」のコラボによって実現。オリジナルの2Dイラストや、Live2Dが提供している初音ミクなどのサンプルデータを用いた3Dキャラに、自分と同じ表情をさせることが可能です。キャラをSkypeなどのインターネット電話サービスで使用すれば、キャラになりきって会話できます。

 利用にはFaceRig(1480円)が必要で、オリジナルイラストからキャラクターを作る場合は「Live2D Cubism Editor」(個人と小規模事業者は無料で利用可能)が必要となります。

 YouTubeに投稿されたプロモーション動画には英語で「これでアニメになれる」「アニメの未来を変えたかもしれない」といったコメントがついており、海外でも話題になっているようです。

FaceRig Live2D キャラクターと自分の表情がリンク

FaceRig Live2D まばたきも反映する

FaceRig Live2D 犬のキャラクターも

笹原新之介


Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


画像


注目のアイコン

注目のアイコン

「ITAN」×「ねとらぼ」コラボマンガ


» 続きを読む
» 過去のまんが一覧

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー

オススメ記事