【画像】20代の男の99%が知ってる画像wwwwwww
- 2015.12.17 00:31
- カテゴリ:ゲーム テレビ ,
20代の男性のみなさん
![]()
![]()
![]()
![]()
https://twitter.com/DJ_NekopoN/status/676038940848054276
知らない奴はおっさん
懐かしいンゴねえ
知らん
ちな35
4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/15(火) 21:43:11.95ID:nBm5W4TL0.net
懐かしすぎて死にたくなるンゴねえ
知らんな
ちな11
ゾイドしかわからん
ゾイドは30代ちゃうの
ベイブレードとゾイドとデュエマは今でも続いてるけど
ビーダマンは綺麗に消えたンゴねえ
買ってもらえなかったわ
ベイブレード
ゾイド
デュエマ
ビーダマン
ゾイドのゲーム持ってたんワイだけか?
なんかゾイド同士で戦えるあれや
>>20
ps2のやつ持ってた
ビーダマンのGBAも持ってた
全部その漫画とかは知ってるけど、その画像自体は知らん
ちょうどベイブレードが始まったところでコロコロ卒業したわ
3枚目知らんわ
2と4しかわからん
ゾイドってかっこええんやな
流行らなかったんか?
>>27
アニメとかやってたで
ワイは白いライガーが好きだったわ名前忘れたけど

ボルメテウス懐かしいンゴ
デュエマって他とは微妙にズレてるやろ
もうちょい下やんな
3枚目は普通に知らんわ
そこはブルーアイズ持ってこいよ
ビーダマンも持ってたンゴ
ドラグーンすぐ場外に吹っ飛んでくからきらい
ドランザーすき
ビーダマンとベイブレは世代ちゃうやら
知らん
ちな米寿
19やけど分かるで
これやろなぁ
>>41
夜店で売ってるやつか?
>>41
これは大ブームになったのが94年くらいやから
20代にはちょっと厳しい
息子に買うたったから知っとるで。
デュエマよりミニ四駆やろ
>>50
それは30代やで
>>50
これだな
この4つのうちのどれより有名なミニ四駆入れないのおかしい
>>59
ミニ四駆は世代もっと上やろ
ワイが幼稚園の頃だわ
>>71
フルカウルミニ四駆が小4から小6でやってたワイが今三十路やから間違ってわないか
ただビーダマンも流行ってたな
>>71
ミニ四駆は20代中盤ど真ん中やろ
君はたちか?
>>103
やったはやっが世代は30代やろ
出始めはまだ園児やわ
ビーダマンとボンバーマンの区別つかなかったわ
あと既に言われてるけどビーダマンとベイブレは全然世代違うわ
ビーダマン世代はベイブレなんてほとんどやったことないし、逆もしかり
>>57
ワイはどっちもやってたで
ビーダマンはすぐ飽きたけど
20前半はビーダマンとゾイド知らんし後半はデュエマ知らんやろ
>>58
デュエマはギリ分かるぞ
ちな28
ビーダマンって今思えば
ビーダマおもいっきり投げた方が強いよね
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
デジモン
ビーダマンやろ
ちな27
>>79
これ
>>79
これにバトルえんぴつ追加で
ちな29
>>106
ドラクエ懐かC
あとミニ四駆の鉛筆もあった
これがわからないとオッサン
>>85
チクタクバンバンとかおっさんしか知らんやろ
ワイ13歳、低みの見物
ハイパーヨーヨーもあったな
5000円するヨーヨー買ってもらって遊んでたら紐が切れて家に壁開けちゃったンゴねえ
ゾイドってこれ飾っとくだけのものなん?
戦えるの?
>>88
ゼンマイ付いてて動くんやで
>>95
そらええな
>>95
ライガークラスはモーター駆動やで
ベイブレードくっそ面白かったわ
>>98
うわ懐かしい
トライピオすき
>>101
トライピオの上部分だけ取り外して飛ばすやつwww
ビーダマンだけ流行ってたけどこんなごちゃごちゃしてなかったわ
ポケモン初代と遊戯王はみんなやったやろ
遊戯王クッソ流行ってたよな
カードもそうやしGBのデュエルモンスターズ皆やってた
デュエマ入れて遊戯王がないのがまずおかしいし
ミニ四駆があってゾイドがあるのもおかしい
両方やっとったから分かる
ベイブレードは第二次ブームのほうが凄かったような
爆走兄弟がポケモン赤緑のちょっと前くらいやろ
父親に並んで買ってもらった記憶
175:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/15(火) 21:57:17.37ID:nBm5W4TL0.net
カードヒーロー中古500円で買ったわ
2000~3000円して子供のおもちゃには高かったかもしれんわ
だから廃れたんやな…
>>166
ウルトラザウルス作って置場所に困って破壊した思い出
20代こそバトルドームやろ
こんなのもあったンゴねえ
>>173
知らん
>>173
これ機械は金持ちしか持ってなかったわ
ポケモン
スマブラ
ドラクエ
モンハン
GTA
と続く最近の若い人ら
>>188
ドラクエは本編よりモンスターズが人気やったわ
バトルメンコとカードダスは皆集めてたわ
ドラゴンボールのやつが川や道端でよく落ちてるくらいどこ行っても見た
デジモンのカードゲームやってたやつここにおるか?
遊戯王やデュエマが多数派でワイ含め数人はマイノリティなの分かってて頑固にデジモンやってて変な友情が芽生えたんや
>>206
遊戯王デュエマデジモンカードすべてやってたで
>>206
デジモンやっとったわ
デジカムルないとハメパターン構築できんかったな
>>284
なおデジモンやってた少数派の一人が転向して泣く泣くデュエマに切り替えた模様
>>334
デュエマは微妙にずれとったなあ
ちょうど卒業の時期やったわ
>>371
まさか91年生まれちゃうやろな
>>473
90年やで
>>511
先輩、ちぃーす
ポケモンカードのルールが分かりづらいんだよなぁ
>>239
ポケモンカードGBとかいう有能
ここまでロボットポンコッツなし
ロルに性癖ゆがめられた奴www
>>249
ロボットポンコッツ懐かしいな
>>249
そういやこの作者ポケモンのイラスト描いてるんやっけ?
>>249
この奇乳ちゃんって原作に出てくるん?
>>262
出てくるけどこんな乳じゃない
このタイプのやつなら持ってる
>>251
変化球タイプか
>>1
三枚目だけわからん
これなんや
マジック・ザ・ギャザリングやっけ
デュエルモンスターズやっけ
なんかわからんカードゲームや
>>253
デュエルマスターズや
ギャザリングを簡単にしたやつや
>>264
デュエルマスターズか
惜しかった
こいつってポケカが初出なんかな
>>256
ポケモンいえるかな?やぞ
たまごっちの海賊版
やすかった
ビーダマンの漫画を真似て片手打ちして指痛めるやつwwwwwwwww
>>296
ワイ始めて買ったビーダマンがユンカーユニコーン
ビー玉がコロコロ落ちるンゴ
ビーダマンっていまいち遊び方謎よな
>>317
そら窓ガラス割ってマッマに怒られる一連の流れよ
あ?ビーダマンは爆外伝やろ
あったこれや
>>322
ゲーム缶が懐かしい
ファイティングフェニックスも缶やったな
ミラクルオブザゾーンと大怪獣物語やってたんご…なつかC
>>343
懐かしい
おばさんが遊戯王と間違えて買って来てくれたわ
ルールは全くわからん
>>343
これはナツイ
貝竜デッキが最強だったな
あとSPカード死神
>>871
悪魔の所業やっけ?
天の恵み天災シェルターあたりは必須やったな
>>1のよくわからんカードよりギャザの方が流行ってたぞ
ちょうどウルザブロックで全盛だった
>>344
俺も小学校の頃から流行って墓石って構築買ってもらったわ
これ皆で学校に持っていったら担任が激怒して学級会になって草
>>352
それは20代いちゃうやろ
>>352
20代はこいつよりでんじゃらすじーさんやろ
>>352
これは17~22ぐらいじゃね?
これ
これ知らない奴おる?
>>377
ポケモンのやつこれ鉛筆につける奴やっけ?
>>400
指で弾いて落とすんやで
>>400
せやで
探してたら指人形くんも見つかったンゴ
>>538
指人形あったなークッソ懐かしい
ちっちゃい箱に入って置いてたよな、151匹もどつやって置いてたんやろ
一匹も欠かさずおったと思うけど
>>398
懐かしいな
シールブック持ってたで
>>398
駄菓子屋で売ってたシールやっけ?
死ぬほど持ってた気がする
>>398
これなんだっけ?
>>414
ポケモンシール列伝やで。
>>450
くっそ懐かしい
>>450
カメックス持ってたな
>>450
こんなん絶対ワクワクするやん
>>450
30円くらいで袋引いて買うやつやな
ほんま楽しかった
>>450
こんなんあったなぁ
>>450
くっそ懐かしい
あとポケモンパンのシールも集めとったわ
>>492
下敷きにペタペタ貼ってたわ
>>398
なんかこの頃の絵のうっすいうっすい色合い見ると涙出て来るわ
>>417
杉森の絵はほんとすき
>>417
わかる
手書き感あってええわ
>>441
特にポケモンの絵は暖かみあったよな
ポケモンでサイコロ転がして遊ぶおもちゃとか知っとる?
>>403
ポケモンをサイコロみたいに転がして遊ぶやつなら知っとる
>>403
スケルトンっぽい色付いたサイコロか?
>>403
鉛筆じゃなくて?
>>413
バトルえんぴつじゃなくてサイコロのようなもの転がして遊ぶ対戦ゲーム
これ子供の玩具にしてはパワー強すぎやわ
>>416
親指いたくて草
>>416
ここまでいくと凶器や
>>416
これなんちゃらフェニックスやなかったっけ
覚えてるわ
>>425
コバルトセイバーファイヤーなんだよなぁ
>>447
なんやそれ...
知らんかったわ
>>421
ゾイドかな?
>>452
ポケットザウルスやぞ
知らないやつは孫
これでチンビンしなかった20代はおらんやろなぁ
>>449
チ●コビンビンですよ 神
>>449
ワイはハーピィ派なんだよなぁ
>>449
水の踊り子もよかった
>>449
ワイはドリアード
>>449
これホント拔いたわ
20代はもうファミコンは知らない世代なのかね?
>>459
兄弟いるならしっとるやろ
SFC直撃世代やと思うけど
>>459
レッキングクルーとか豚の風船のやつとかやりまくってたで
>>459
幼稚園の時初めて買ってもらったのはスーファミとドンキーコング3
クリアするまで8年かかった
20後半がファミコンギリギリかすってるスーファミ世代
>>497
親戚とかがファミコン持ってたらマリオブラザーズくらいは触ったことある世代やな
すでにスーファミ出とったしドンキーコング辺りの全盛期
消しゴムくらいの大きさでカチカチすると紙芝居になる食玩知ってる奴おる?
>>508
なんかそれ知ってる気がするんやけど知らん気もする
思い出せん
>>508
あったけど名前出てこないな
>>508
ドラえもんのがあったンゴねえ…
>>508
ぐう懐かしい
>>508
ポケモンとかのフィルムみたいのが入ってるビデオカメラの形したやつか?
>>531
それそれ
ググってるんやがヒットせんわ
510:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/15(火) 22:23:12.22ID:4IIofJra0.net
謎の人気だったわ
最強のバトエンみせたろか?
>>512
これも懐かしいな
>>512
ぶっとい竜王持ってる奴おったわ。あと毒針キャップ
>>512
ミミックが糞強かった気がする
今もあるのかな
>>513
あるで
こんなんあったなぁ
懐かしすぎて切ない
>>527
こんな幼稚な遊びでも心の底から楽しかったンゴねえ
>>527
怨恨コモンのくせに今400円くらいで取引されてるぞ
もってたやつおる?
てかこれ絶対パワプロに似てるしコナミに潰されたよな
ヤキューマンやろ
ボールバットに当てるのムズすぎやろ
>>532
バットに当たった事あらず
>>532
制球がむずくて試合にならんかったわ
もうちょっとプレイしやすかったからな
>>532
パワプロのおもちゃかと思ってたが違ったんか
思えばこれが野球見るようになった遠因だわ
こんなのにハマってたのに今では糞グラが~とか言ってる自分に嫌気が刺すな
>>537
ファミレスとか行ったらくっそ欲しかったわ
>>537
こっちやろ
>>577
懐かしいわこれ
>>577
この輪投げ普通にハマってたわ
ワイ88年の12月生まれギリ昭和で悲しい
>>539
ワイギリ平成は昭和のほうがええわ
ゆとりのイメージあるやん
>>554
会社の後輩が全員平成生まれやと結構壁感じるで
はいおみそ
>>572
糞なついけど、小学校やな~
>>572
アンチ乙
本田は最強カードのこれにも勝てるから
>>588
(本田にも負ける)で草
>>588
これ種類少ないから速攻被る
ブルーアイズ持ってたわ
596:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/15(火) 22:28:33.04ID:ny4edeoJ0.net
ワイ昭和60年生まれ
小学生で流行ったもの・・・ミニ四駆、カードダス、ドラゴンボールメンコ、メガタゾ
>>596
ドラゴンボールメンコなんであんな流行ったんやろな
>>605
シルバーとかゴールドとかあったなぁ
遠足のとき300円分全部それ買ってたわ
>>596
カードダスのガチャで20円のと100円のやつあったよな
しかも中途半端に残して次のやつ思いっきりひくと複数でてくるの
>>636
あー懐かしいなぁダイヤルが横なんよねぇ
>>636
あったンゴねぇ
100円のやつは必ず1枚キラが入ってたような入ってなかったような
見た目が普通のカードでもめくったらキラのパターンのやつもあったンゴねぇ
これやってたのワイだけで草
>>618
指でリング弾いてくるくる回すやつやろなつかC
>>618
20年近く忘れてた当時正月にデパートで買った福袋を開けた時の記憶のシーンが思い浮かんできたわ
やっぱコロコロコミックは大正義やな
>>676
こいつの名前忘れたけどモグラッキーはすき
>>676
このロボコンのおもちゃもってたわ
腹のとこでゲームできるやつやろたしか
>>676
20の弟がすきやったわ
カブタックやっけ
>>688
ロボコンちゃうか
>>705
カブタックはまた違うやつだったンゴ
>>694
CMの歌が結んで開いての替え歌やったな
>>694
超懐かC
何冊かデッキ持ってたわ
>>694
クリスマス限定の虹色の文字の赤い魔本デッキケース買ったンゴねぇ
>>728
なつかしい
サンタさんにプレゼントお願いしたわ
>>721
Xライダーのとパワード横のゴーストみたいなやつなにンゴ?
ワイも持ってたけどキャラがわからンゴ
>>787
これ?
もう色々忘れてもうたからわからん
>>842
ダイナの映画の怪獣ちゃうか
>>842
デスフェイサー
>>842
それ、ワイも持ってたけど誰やねんこいつ
ゴーストベンケイ魂か?
>>866
ウルトラマンティガの映画に出てきたやつやな
ダイナも出てきたやつ

ラッキーカード2枚ぐらいでもらえたっけ
>>722
ベイスが上の方にあって草
>>740
今見るとキャタピーキモイな
>>740
これ踏んで血がいっぱいでたわ
>>740
うわまた集めたくなるな
ゲンガーかっこE
>>740
こないだ押入れから金ピカのミュウ出てきたわ
>>740
そういやこんなんあったなあ
>>740
ワイは指人形やなあ
>>753
ポケモンのやつ持ってるンゴおおおお
アカンワイ懐古に走りそう
>>753
ワイ泣く
>>753
ゴキブリ出てきた時に母親の肩にのせるのが糞楽しかったわ
これやろなあ
>>755
マジでこいつら今何しとんねん
ハッピーセットのおもちゃと店舗の子供用スペースでしか見たことない
>>755
こいつらの仲間にデカイ黄色い鳥いなかったか?そいつは好きやったで
>>792
セサミのビッグバードやろ
もううろ覚えだわ
>>779
https://www.youtube.com/watch?v=V_YvoGTix2M
お前のせいで思い出したわ
ようつべにしっかりあって草
これやろ
>>788
ガンコちゃんとニャッキだぞ
誰かムシキング関連の画像貼ってくれ
>>791
スーパーダイシャリン好きやったで
https://www.youtube.com/watch?v=68nQO-zSc8E
パワーペンやったわ、多分こんくらいの時期やろ
これ友達の家でやって花瓶割ったンゴ…
>>832
ローラーブレードが流行ってた気がする
>>832
これ指で遊ぶやつやろ?
>>832
フィンガーボード懐かしいンゴ
>>832
キックボードのほうが流行った気がする
>>848
流行ったのはキックボードやね
スケボーは今でも普通にみかけるし
>>848
これスケボーじゃなくて指でやる小さいやつやろたぶん
>>848
キックボードはもうちょい後やろ
20代やと車輪ついた靴ちゃうか
>>858
ローラーブレード流行ってたンゴ
日曜の朝
>>834
姉ちゃんと一緒に見てたわ
>>834
セーラームーンもドレミもアッネが見てたわ
>>834
女児アニメ見ない派だったワイ
なぜかこれだけは視聴済み
>>834
ワイにとっては夏休みの朝やで
ワイガキ、作り方が難しくすぐ飽きる
>>835
コンプしてたわこのオモチャ
>>835
知らんやつおるな
覚えとるやつおるかー?
ブドウ色の屋根の♪(お家が出来たー!)
さあ、パーティ始めよう♪みんなで楽しく踊ろう(うん!)
シルバニアファミリー!ブドウの森のお家♪
>>860
赤い屋根の大きなお家!
>>867
ホリィさんええな
これやろ?
チチチチチチチチチチチチチチチ
>>905
すき
こっちは土曜日の朝
これやろなあ
>>947
かっぱなにさまかっぱなにさまかっぱーさま!
こいつでベイブレードもどき壊しまくったわ
>>959
ワイ知将、ウエイトリング2枚重ねでテープでとめて使ってた
重いから相手のアタックリングガチで破壊してた
ギンガマンの糞ダサ星獣すき
551:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/15(火) 22:25:19.46ID:9syp+CPZa.net
歴史上の出来事を一文字変えてどうでもよくするスレ
【悲報】清原和博さん、寂しくて涙を流す
彡(゚)(゚)「おっ、ここから屋根裏に上がれるやん」
夏コミ冬コミ同人誌で荒稼ぎして残りは遊ぶって生活してるけど質問ある?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年12月17日 00:37 ▽このコメントに返信
これはクラッシュギア
本当にかっこ良かった
3.気になる名無しさん2015年12月17日 00:39 ▽このコメントに返信
画像おかしくない?
4.気になる名無しさん2015年12月17日 00:40 ▽このコメントに返信
画像ズレてない?
5.気になる名無しさん2015年12月17日 00:42 ▽このコメントに返信
20代もミニ四駆世代っちゃ世代だで
6.気になる名無しさん2015年12月17日 00:45 ▽このコメントに返信
画像所々ずれとる
7.気になる名無しさん2015年12月17日 00:46 ▽このコメントに返信
レスに張った画像ずれてね
8.気になる名無しさん2015年12月17日 00:51 ▽このコメントに返信
これ最初のやつ全部どストライクだけど20前半ちゃうんか?25以上は微妙やろ
9.気になる名無しさん2015年12月17日 00:51 ▽このコメントに返信
ゾイドとデュエマ外してミニ四駆とデジモンにしよう
10.気になる名無しさん2015年12月17日 00:55 ▽このコメントに返信
ち○こびんびん?
レベル高すぎだろ…とか思ったら
>>450あたりから画像一個ずれてるね
11.気になる名無しさん2015年12月17日 00:55 ▽このコメントに返信
ビーダマンもベイブレードもデュエマもやったな
ビーダマンとベイブレードが小学生の時、デュエマは中学生の時
ゾイドはコロコロで見たことあるけど、買ったことはない
12.気になる名無しさん2015年12月17日 00:55 ▽このコメントに返信
コロコロ買って土曜夕方にゾイドみてたンゴねえ…
13.気になる名無しさん2015年12月17日 01:01 ▽このコメントに返信
懐かしいと思う人間じゃないと分からんだろうけど…
画像とレス番ズレてますね
キニ速さん修正お願いします
14.気になる名無しさん2015年12月17日 01:01 ▽このコメントに返信
三枚目は明らかに20代半ばからはわからんやつ多いだろ
15.気になる名無しさん2015年12月17日 01:02 ▽このコメントに返信
言うほど懐かしく感じないのはなぜなのか
16.気になる名無しさん2015年12月17日 01:03 ▽このコメントに返信
シールドライガーは30代後半から50代だろ
その後アニメで見て知ってる層もいるけど
17.気になる名無しさん2015年12月17日 01:05 ▽このコメントに返信
消しゴムで抜くのか…
18.気になる名無しさん2015年12月17日 01:06 ▽このコメントに返信
10代後半でほんとギリギリで分かる
19.気になる名無しさん2015年12月17日 01:07 ▽このコメントに返信
作り直しやね
ちんびんにすんぞ
20.気になる名無しさん2015年12月17日 01:08 ▽このコメントに返信
>>251はスーファミソフトに付いてきたヤツだな
21.気になる名無しさん2015年12月17日 01:08 ▽このコメントに返信
画像全部ズレてるゾ
22.気になる名無しさん2015年12月17日 01:09 ▽このコメントに返信
画像の順番狂ってるな
23.気になる名無しさん2015年12月17日 01:10 ▽このコメントに返信
ボルメテウス・サファイア・ドラゴンの方やぞ
あの強くてレアっぽいのに全然レアじゃないやつ
24.気になる名無しさん2015年12月17日 01:11 ▽このコメントに返信
30だと全部分からん
25.気になる名無しさん2015年12月17日 01:12 ▽このコメントに返信
ポケモンのサイコロ!
祭りのくじで当てたヤツだ!完全に忘れてたわ!
26.気になる名無しさん2015年12月17日 01:13 ▽このコメントに返信
※16
それはないわ
20代後半でも消防の頃作ってる奴ばっかだわ
27.気になる名無しさん2015年12月17日 01:13 ▽このコメントに返信
画像が所々おかしいせいで台無し
28.気になる名無しさん2015年12月17日 01:15 ▽このコメントに返信
バトメンcコードサイクロン懐かしすぎて死んだ
先走って買ってもらったけど誰も買わずに一人遊び用になったわ
29.気になる名無しさん2015年12月17日 01:18 ▽このコメントに返信
攻撃受けたらスイッチ入って飛ぶベイブレード使ってたわ 弱すぎでしょって友達と一緒に笑ってた思い出
30.気になる名無しさん2015年12月17日 01:18 ▽このコメントに返信
18〜20代前半が
ドンピシャくらいかな?
31.気になる名無しさん2015年12月17日 01:19 ▽このコメントに返信
画像めちゃくちゃじゃん
32.気になる名無しさん2015年12月17日 01:20 ▽このコメントに返信
ミニ四駆マンガと言えば…
ダッシュ四駆郎なんだが
33.気になる名無しさん2015年12月17日 01:20 ▽このコメントに返信
クラッシュギアも良かったが俺はダンガンにはまったなあ、プラズマモータとか少ないお小遣いで買いに行ったの懐かしい
34.気になる名無しさん2015年12月17日 01:23 ▽このコメントに返信
※23
何が言いたいかさっぱりわからん
誰か訳してくれ
35.気になる名無しさん2015年12月17日 01:26 ▽このコメントに返信
画像がずれてる
36.気になる名無しさん2015年12月17日 01:26 ▽このコメントに返信
トライピオ買って貰ってウキウキで自慢しに行ったらチャリで転けてバキバキになったンゴねぇ...
37.気になる名無しさん2015年12月17日 01:26 ▽このコメントに返信
なんか画像とレス番ずれてるのない?
38.気になる名無しさん2015年12月17日 01:26 ▽このコメントに返信
ミニ四駆よりクラッシュギアだな自分は
ビーマンで締め打ちよくやってたわ
39.気になる名無しさん2015年12月17日 01:33 ▽このコメントに返信
カブタック(輪投げ)
40.気になる名無しさん2015年12月17日 01:37 ▽このコメントに返信
幼稚園時代に出てるならそれは世代というんやで
41.気になる名無しさん2015年12月17日 01:44 ▽このコメントに返信
30以降のミニ四駆は四駆郎世代
ゾイドや騎士ガンダムも初代の方だな。
※16
まあ、シールドライガーさんももう直ぐで30年選手やし。
42.気になる名無しさん2015年12月17日 01:45 ▽このコメントに返信
18だけど兄貴が22,20だから全部しってるー。ポケモンの指人形とか金ぴかのやつとか懐かしすぎて涙でてきそう。あとポケモンのでかいメンコめっちゃ持ってたけど皆知らん?
43.気になる名無しさん2015年12月17日 01:47 ▽このコメントに返信
ポケモンのコインが付いてる缶ジュースを推したい
あとローラーブレードよりかかとにローラー付いてるシューズのほうが流行ってた気がす
44.気になる名無しさん2015年12月17日 01:50 ▽このコメントに返信
おい誰だここの※欄は子供しかいないとか前言ってたの。
普通に成人おるやんけ。俺が騙されるから嘘はやめろ
45.気になる名無しさん2015年12月17日 01:51 ▽このコメントに返信
コバルトイーグル懐かしい
46.気になる名無しさん2015年12月17日 01:51 ▽このコメントに返信
キャラカ〜ンが無いな
47.気になる名無しさん2015年12月17日 01:52 ▽このコメントに返信
世代が〜とか言ってるけどコンテンツ自体はどれも長いから全盛期じゃなくても友達同士で流行ってたとかあるから
ミニ四駆とかまさにそれ
48.気になる名無しさん2015年12月17日 02:04 ▽このコメントに返信
小学校中学年から高学年くらいにかけてビーダマン、ミニ四駆、ハイパーヨーヨー、ポケモン、デジモン、遊戯王カード伝説的な商品が次々始まっていった今思えば凄い時代だったなぁ
ちな29
49.気になる名無しさん2015年12月17日 02:05 ▽このコメントに返信
懐かしすぎる。
今の今まで一度も思い出さなかったの多いわ。
50.気になる名無しさん2015年12月17日 02:17 ▽このコメントに返信
デジモンカードもってるけどルール知らない率は異常
51.気になる名無しさん2015年12月17日 02:18 ▽このコメントに返信
カードは好きじゃなかったなぁ。ゲームばっかしてたわ。
ドはまりしたのは
・ポケモン(ルビー)
・バンジョーとカズーイ
・エアライド
これがデカいな。
52.気になる名無しさん2015年12月17日 02:25 ▽このコメントに返信
ヤマザキウンチ
バンジーボール
覚えてる人?/
53.気になる名無しさん2015年12月17日 02:33 ▽このコメントに返信
今の子物理的なおもちゃ少なそうだな
54.気になる名無しさん2015年12月17日 02:39 ▽このコメントに返信
懐かしい
あたしんちとかも見てた
55.気になる名無しさん2015年12月17日 02:52 ▽このコメントに返信
23だけどぜんぶ知っててわろた
特にポケモン
いまでもポケモンパン買ってシールDSに貼ってるわw
あとは
スーパードールリカちゃん 魔法陣グルグル パプワ テンテンくん 晴れのちグウ
カクレンジャー、オーレンジャーとか、
おもちゃ、ゲームだったらワンダースワン、マリオパーティ RPGツクール
読み物だったら、ねないこだれだとか、くまちゃんのホットケーキとか、ハマってたなぁ。
56.気になる名無しさん2015年12月17日 03:10 ▽このコメントに返信
25の俺にはドンピシャやなぁ
ガキの頃遊んだ順でいうと
幼稚園 ミニ四駆
小学校低学年 ビーダマン ハイパーヨーヨー ポケモンカード たまごっち
小学校中学年 遊戯王 ゾイド デジモン
小学校高学年 デュエマ ベイブレード
って感じやなぁ
今の子供たちがどんな遊びしてるかは知らんけど
おもちゃ的にはかなり激動の充実した少年時代を過ごせたと思う
57.気になる名無しさん2015年12月17日 03:11 ▽このコメントに返信
22だが20代でも知ってるのと知らない奴の差が激しいな。2ちゃんは30代~が多いから、必然的に上の層が懐かしむ物に傾いちゃうよね。
58.気になる名無しさん2015年12月17日 03:20 ▽このコメントに返信
ムシキングはデュエマの次に金使ったな
ベイブレードとクラッシュギアはスタジアム買って弟と対戦してた
中学になるとPSPでモンハン2ndGで遊んでた
59.気になる名無しさん2015年12月17日 03:27 ▽このコメントに返信
20前半だけど3枚目以外なら分かる
ミニ四駆も好きだったぞ兄貴の影響だけど
60.気になる名無しさん2015年12月17日 03:28 ▽このコメントに返信
あ、ファービーとビーストウォーズ忘れてた
61.気になる名無しさん2015年12月17日 03:45 ▽このコメントに返信
これ20代前半ほいほいやろ(わい22) 全部やってたわ。ボルメテウスドラゴンとかかっこよすぎていまだに大切にほかんしてるわ ドラグーンのベーブレードとミニ四駆は小学校以来やってなくてすてちゃったけど。あと2500円ぐらいでブルーアイズとブラックマジシャンが付いてくるやつ3使って 全部盗まれたときは悲しかったなぁ
62.気になる名無しさん2015年12月17日 03:50 ▽このコメントに返信
おまいらリリアンとか知らんやろ?
因みに50代
63.気になる名無しさん2015年12月17日 04:02 ▽このコメントに返信
あのプールの画像でも貼ってあると思って開いた俺は汚れているな。
64.気になる名無しさん2015年12月17日 04:03 ▽このコメントに返信
前半と後半で流行ったの違うわ
小学校被りしてないと世代違うと思うわ
ちな27
65.気になる名無しさん2015年12月17日 04:10 ▽このコメントに返信
はいはい見事に全部持ってましたよ
22だけど超ドンピシャよ
でも兄貴と一緒にはまってたとこあるから20代半ばから後半の世代は余裕でしょ
30からはわからんかも
66.気になる名無しさん2015年12月17日 04:39 ▽このコメントに返信
B伝説の方は二十歳前後だと思う
1.気になる名無しさん2015年12月17日 00:36 ▽このコメントに返信
全部知ってるわ
懐かしい