読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

ウォシュレットを使う人は意外と少ない!?温水洗浄便座は不衛生かも?!

スポンサーリンク

ものもらいが出来て目が腫れています。はじめて会う人との予定があるときに限ってこういうことになります。しばらく人に会う時は、「ちょっと昨日殴られまして…」を挨拶の定番にしようと思っています。

ども、ツチヤです。

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20151216124439p:plain

また便所の話かと言われそうだけど、昨日こんなことがありました。さんざん便所ネタを投下してきているので、僕はこの記事(ウォシュレットが真ん中にヒットしない - ひまつぶし)に反応せずにはいられませんでした。 ご丁寧に僕のブコメに対し、ご返信を頂きまして…。

とにかくウォシュレット愛が止まらないらしいです。だって27年ですよ?!27年!!むしろそれだけ使ってるのにヒットできないって…。 ※Okuさん、毎度毎度すみません。

とまぁコメントにある通り、僕はウォシュレット使わない派です。存在ももちろん知ってるし使ったこともあるけど、いまいち「信用できない」という固定概念が払拭できません。このウォシュレット使う使わない問題、既に色んな所で討論されてるとは思うけど僕の視点で書いていこうと思います。 

使っている人はどのくらいいるのか

ウォシュレットはTOTOの登録商標なので、ここで言うウォシュレットは温水洗浄便座のことを差します。略して「温洗便座」。以下温洗便座と表記します。

世間的には公共の場での「温洗便座」は衛生的ではないという声が多いようです。コチラ(ウォッシュレットを使わない意外な理由|その他|【瓦版】)を参考に見ていきます。

“ウォシュレット派は、全体で67.7%。その内、絶対ウォシュレット派”は、25.1%だった。

いつの統計かわからないけどそういうことらしい。もちろん深く調べる気はありません。ただ、これからもわかる通り、「温洗便座」使用者はどちらかというとマイノリティなのかもしれません。 

女性の方が多いのかもしれない

以前なんでなんでちゃん (id:nandenandechan) 氏が温洗便座についてこんな記事を残してくれています。(ウォシュレットの「ビデ」の使い道って知ってる? - 2つ目のぺーじ(仮)

僕はこれを見て衝撃を受けました。詳しくは記事内を見ていただくとするとして、小便用と思っていたのが見事に覆されました。(ここではあえてビデの使い方には触れません。気になる人は上記リンクを。)

とにかく、今でこそ座りションをする男子が増えてきたけど、女子の方が圧倒的に便座に座ることが多いのは確かです。そしてどのタイミングでどれだけ使っているかは全くもって不明だけど、分母数が多い分女子の方が圧倒的に多いんじゃないかという想像です。

使う派の意見

では、何故使いたいのかも少し見ていきます。

ウォシュレットを使用する理由については「当たり前だから」が62.8%でトップ。2位は「水の勢いは重要だ」(60.4%)、3位が「紙だけでは不安」(49.3%)だった。

ウォッシュレットを使わない意外な理由|その他|【瓦版】

なんだか答えになってませんね。しいて言うなら3位が一番説明になっています。僕はてっきり気持ちいからという若干の性癖が入っていることを期待したんですが。 

使わない派の理由

使う派を見たのなら使わない派の意見も見てみましょう。

ウォシュレットを使わない派の理由は「紙だけで十分」(83.9%)、2位「必要を感じない」(83.3%)というもっともな意見がともに8割超えでトップ2。興味深いのは「不衛生だと思う」が64.5%もあることだ。

ウォッシュレットを使わない意外な理由|その他|【瓦版】

僕もほぼほぼ同じ意見です。というか全部足すと100%超えちゃうけどこの統計あってるのか?男女別?というのはさておきこんな感じらしいです。 

使う派の意見

では、何故使いたいのかも少し見ていきます。

ウォシュレットを使用する理由については「当たり前だから」が62.8%でトップ。2位は「水の勢いは重要だ」(60.4%)、3位が「紙だけでは不安」(49.3%)だった。

ウォッシュレットを使わない意外な理由|その他|【瓦版】

なんだか答えになってませんね。しいて言うなら3位が一番説明になっています。僕はてっきり気持ちいからという若干の性癖が入っていることを期待したんですが。 

使わない派の理由

使う派を見たのなら使わない派の意見も見てみましょう。

ウォシュレットを使わない派の理由は「紙だけで十分」(83.9%)、2位「必要を感じない」(83.3%)というもっともな意見がともに8割超えでトップ2。興味深いのは「不衛生だと思う」が64.5%もあることだ。

ウォッシュレットを使わない意外な理由|その他|【瓦版】

僕もほぼほぼ同じ意見です。というか全部足すと100%超えちゃうけどこの統計あってるのか?男女別?というのはさておきこんな感じらしいです。 

僕は痔(ぢ)持ちだ

僕が使わない理由は冒頭にあげた通り、「不衛生な気がする」からです。トイレで手を洗わないお前が言うな!と思うかもしれないけど、脳ミソがそう言っているんだから仕方がありません(TPOによってだからね!)。 

僕はさらにこの記事を見て温洗便座を使わない方がいいという意思がさらに高まりました。

温水洗浄便座の温水タンク内では細菌が繁殖しやすいことが、東海大学の松木秀明教授と片野秀樹研究員(公衆衛生学)らの調査でわかった。

 加温によって、水道水に含まれる殺菌用の塩素が蒸発するためらしい。一部からは大腸菌群や感染症の原因となる緑膿菌も見つかり、松木教授は「健康なら問題ないが、おしりなどに病気のある人は注意が必要だ」としている。

ウォシュレットの温水に雑菌が繁殖しやすいことが判明する。

ノズルが不衛生(かもしれない)ということに目が行きがちだけど、実はタンクそのものに細菌が繁殖しているらしいのです(しかもいい便座は自動洗浄がついている)。そんなこと言いだしたらトイレットペーパー自体不特定多数の人間が触っていて不衛生かもしれないけど温度が付加される分、細菌が繁殖されそうなイメージ。

僕は軽度ではあるけど痔持ちだ。

 

まとめ

ぼくが温洗便座機能を使わない理由はもう一つあります。冒頭でのTwitterのやり取りで27年愛用されているOku氏にこの返信をしました。

僕には免疫がない!!(ハマるのが怖い!!)

 

以上。

毎度毎度便所ネタだけど何か??