メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年12月16日17時55分
女性の再婚禁止期間を6カ月とする民法の規定をめぐり、最高裁大法廷が100日を超える期間を「憲法違反」と判断したことを受けて、法務省は16日、再婚禁止期間を100日に短縮して取り扱うことを決めた。離婚から100日が過ぎていれば、再婚に伴う婚姻届を受け付ける。同日中に全国の自治体に通知し、実施する。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
地球の裏側で後方支援? 安保法制、保守政治家からも異論続出(週刊朝日)
アメリカ人に原爆の話をしてみたら 「なぜ落とした?」米国を愛する被爆者の問い(朝日新聞)
満州国の幻影 改憲へひた走る安倍晋三と祖父・岸信介の原点(朝日新聞)
もの言えぬ大国 天安門事件から26年(朝日新聞)
お前はそれでも日本人か 米軍元通訳の被爆者、70年の引き裂かれた思い(朝日新聞)
〈WEBRONZA〉いまこの国の経済を覆う重苦しさと危うさの正体は何か、専門家が深く論じます (経済・雇用)
〈野球用品〉今週のランキング
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
「朝日新聞を始め大手マスコミの人たちは、なにをしているのでしょう」。室井佑月さんが叱る。
橋下氏は言った。「全部同じ考え方だったら、それこそ北朝鮮になってしまうじゃないですか」
羽生3連覇、宮原2位。興奮の大会を写真豊富にまとめました。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
夫婦同姓規定は「合憲」、原告の請求退ける 最高裁判決
女性に6カ月の再婚禁止期間は「違憲」 最高裁が初判断
澤穂希が現役引退へ サッカー女子W杯初優勝に貢献
「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態
黄金色のヒラメ、漁師の網に…三重・鳥羽水族館で展示
新国立、イメージ図2案を公表 いずれも1500億円弱
安藤美姫さん、恋人に紹介されリンクへ 「大切な人」
タコ、恐竜…消える公園の巨大遊具 記録残すカメラマン
今年の漢字は「安」、清水寺で発表 2位は「爆」
シンプルながらも確かな品質
北方謙三版をまとめ買い
創業100周年を迎えたヤナセ
連載「このパンがすごい!」
解散37年、オリコン異例の1位
2015年は“薄手のドレス”が人気
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.