2015年12月の Windows Update のトラブル情報

Windows Update,不具合,2015年12月

2015年12月のWindows Updateに関する情報や注意事項をまとめたページです。Outlook 2010のセーフモード問題、KB3114409の対処方法などが記載してあります。

Windows Update,不具合,2015年12月などについて。

2015年12月の Windows Update のトラブル情報

2015.12.15: KB3093594追記。
2015.12.11: KB3104002追記。更新の確認に時間がかかる問題に追記

2015年12月のWindows Updateに関する注意事項をまとめたページです。
今月はトラブルは少なめです。通常のPC環境の場合、問題なくWindows Updateが可能なものと思われます。

今月の主な注意点

おもな注意点は以下3つです。

  • Outlook 2010がセーフモード起動になってしまう
  • Windows7マシンの場合、更新の確認に時間がかかる場合がある
  • Windows Liveメール 2012関連 (KB3093594) (2015年12月12日以降)

 

個別の更新パッチ情報

このサイト内には情報なし。
以下2サイトの情報が読みやすい。

Outlook 2010がセーフモードで起動してしまう

KB3114409が原因です。

  • すべての Outlook 2010ユーザーに発生する訳では無い。
  • Microsoftも問題を認識しており、現在は配信を停止している。
    December 8, 2015, update for Outlook 2010 (KB3114409) 
  • 直し方(どちらか一方)
    1. KB3114409をアンインストールし、PCを再起動する
      (セキュリティパッチではない。削除しても問題ない。)
    2. または、以下の様にレジストリを変更し、PCを再起動する
      キー :HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Office\14.0\Outlook\Security
      名前 : DisableSafeMode (存在しない場合は新規作成する)
      種類 : DWORD 値
      値 :  1
      参考リンク: Update adds support for administrators to prevent Outlook 2010 from starting in safe mode

Windows Updateがはじまらない、
「更新の確認」から進まない

多くのWindows7環境で発生しているようです。
サイト内「Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法」でも効果は出ない状態で、有効な解決策は無いものと思われます。
気長に待つ他に 手段は無さそうです。

  • 手元のWindows7マシンでも、「更新の確認」が1時間待っても始まらない状態でした。
    • 該当PCは「2015年10月の月例アップデート」から「2015年12月2日のKB3101246」まで問題なく「更新の確認」が出来ていたマシン。(※2015年8月と9月は非常に時間がかかった)
    • このサイト内で紹介している解決策を行った場合でも、「更新の確認」を抜け出すのに40~50分かかった。
    • 問題のマシンは、VMware内のの仮想PC。
      現在「Windows Updateの確認専用機」と化していて、変な環境設定は行っていない、普通のPC。
  • 追記
    コメント欄にて以下を先に手動インストールする事で更新時間を短くできるのでは?との情報を頂きました。

 

KB3093594 (Windows Liveメール 2012)

※私はWindows Live メール2012ユーザーではないので、この件は良く分からない。

その他

KB3104002
当方未確認。ニッチなPCゲーマーの環境構築さんの所で情報を拾いました。
何か問題があるようで、12月15日修正が入る予定のようです。
ソース: Windows Update breaks multipart/form-data

  • 「VBScript.dll と JSCript.dll 」が更新されたことで、「古い ASP application をインストール」したWindows Server 2012のサーバーで画像アップロードなどが出来なくなった、というお話がメインのようです。
  • KB3104002は IEの累積的なセキュリティ更新プログラムです。
    古いWebアプリが作動しなくなる等の問題はありそうです。
  • KB3104002(MS15-124)は緊急のセキュリティパッチである事、OSやIEのバージョンにより更新プログラムが異なる事、今のところ問題が起きているのはサーバーマシンのみ?という事で、問題の出ていない人はKB3104002は削除せず、そのまま利用するのが良いかと思います。

上記以外のトラブルが発生した場合

今月分のWindows Updateは、上記以外では特に問題は発生しないようです。サイト内の以下ページにある手順を行う事で、「Windows Updateできない」などのトラブルは解消すると思われます。

  ・Windows updateが失敗をくりかえす時の一般的な対処方法
  ・OSが起動しないなど 深刻な場合 (Windows7/Vista)
  ・OS が起動しないなど 深刻な場合 (Windows8/8.1)
  ・Windows updateのトラブルシューティングツールを試す

このページの情報は以上です。

続きをよむ (Firefoxではリロードが発生します)

(48~72時間閲覧可能なクッキーが発行されます)

閲覧用クッキーを削除する


スポンサー リンク
 

次のページへ
前のページへ
Windows Update,不具合,2015年12月
TOPページへ

コメント・トラックバックページ C[0] T[0]

人気ブログランキング
このブログを応援する・このブログに寄付する
mona:MEmMcKYAWfdX1r3XkoWBoweJTSjtDgdqRo
btc :1342ndtQDJ3NKkTw1BfP8AD4xMy8NJ4kWb


サイト内おすすめページ

関連記事(ぜんぶ見る>> 2015-
2015年12月の Windows Update のトラブル情報
Windows Updateで強制的にWindows10へのアップグレード画面が表示される問題(2015年10~11月)
2015年11月のWindows Updateに関するトラブル情報
IEが開かない問題 2015年11月 (Windows Update関連)

誤字脱字を発見した場合、お気軽にご報告下さい。お礼にMonacoin差し上げます(Monacoinアドレスが必要です。詳細ページ)
ドスパラ ツクモ amazon ad
次のページへ
前のページへ

更新日 2015/12/15(2015年12月公開)このページはリンクフリーです

カテゴリ(メニュー)

スポンサーリンク

a8 a8
このページ

Amazon

Amazon 日替わりタイムセール
サイト内検索
Special Thanks (TOP15)
Amazon
楽天市場

リンク集
ブログパーツ
Monacoin広告 (広告掲載するには)