「おちゃっこ」~岩手県宮古市宮町二丁目・宮古高校の側の一軒家cafe~

24歳で双子のお母さんになり、13年離れて娘が生まれ、子育てで大半を送って来た私が「cafeをやりたい!」という光を見付けました。なかなか届かない光・・・「簡単に手に入らないから価値がある!」と前向きに考えて今日も「頭の中はcafeモード」です(笑)


NEW !
テーマ:

アールグレイのミルクティーの代わりに

アールグレイをベースにした紅茶を

ご用意いたしますウィンク


お肉料理のあとは、こちらの方が

サッパリと飲んでいただけると思います。


この紅茶は今回のおススメ・ドリンクですきらきら


これから看板作り・・・集中して作業しますグー


「一日限定cafe」は、もうあさってに迫ってます。


ドキドキやわ~うぅ・・・ 緊張・・・







AD
いいね!した人
NEW !
テーマ:

「おちゃっこ通信・第1号」は「過去のニックネーム」

「過去の店名」「宮古の家の間取り」

「どういうcafeにしたいか!?」を掲載しました。


たいした内容じゃないって言えば、それまであせあせ


いや~過去の店名には我ながらウケましたにこ


そういう店名があったことすら忘れてました。


最終的に「おちゃっこ」になったのですが・・・


時々、こうして振り返るのも面白いですねイシシ





AD
いいね!した人

テーマ:

3連ちゃんの超「早番」を終え、宮古に行った夫。

(夫は携帯を持たないので、かよちゃんの

ガラケーを持たせました)


宮古に着いて食料を買い(新幹線の中で食べる

おにぎりとサンドイッチは持たせましたが)

夜通し海釣りをしたらしいです小山


イカ 1


スイコ 3


カジカ 1


・・が釣れてイカはイカ刺しにして

スイコは煮付けて食べたみたいしもちゃん


今日は盛岡で友人と呑んで夜行バスで帰って来ます。


夫が電話で「来年はcafeをしに、かよちゃんも来る

だろうから、イカ刺し食べさせるね」と言われました。


かよちゃん「イガッコ大好き」星


イカを「イガッコ」と言ってます(子供の時から)


お金をあまり使わない夫が釣りのために道具を揃え

(高いのは買いません)、交通費をかけて行くなんて

夫にしては画期的なことです。


夫は優し過ぎるから、もっとワガママになって

やりたいことをやってもいいのにな~って

いつも思ってるので、今回の行動は素晴らしい

と拍手を送りたい♡


変な妻でしょうかびっくりふふふ


我慢は体に毒だからね・・・


自分の人生は結局、自分で選んで決めてる訳で

誰のせいでもない。自分次第じゃないでしょうかワケわからん。


やるも、やらないも自分次第きるいん


私は宮古でcafeをやるっきゃないばんざい


支離滅裂・・・「cafeがオチ」です(毎度のこと)


これから「おちゃっこ通信」の清書をしてコピー取って

当日の看板を作って、menu写真をプリントしに行って

買出しして、苺ババロアのゼラチンの分量が

まだ確定してないので、もう一回試作しますかおあせ



いいね!した人

テーマ:

↓
12/17(木)・小手指での「一日限定cafe」の場所です♡


和牛のハッシュドビーフは、たっぷりの赤ワインと
デミグラスソースで煮込んでいます。

ミックスビーンズとチーズの野菜サラダには
新作ドレッシングを・・・


コーヒー豆は自家焙煎の喫茶店から取り寄せてます。

丁寧にハンドドリップしたコーヒーは
温度の変化で味も変化して行き
かよちゃん的に表現すると「生きてる豆」です期待

ぜひ、飲んでみて下さい。

今回のテーマは「大人のクリスマス」ですふふ

特別に「白ワイン シャルドネ 辛口」
をご用意しております。

コーヒーもワインも「cafeごはん」とsetで
100円引きです。

スイーツは「クリスマス・スペシャルスイーツ」音符

いつもは1種類しか食べられませんが今回に限り
ミニサイズのスイーツの盛り合わせです。

こちらも「cafeごはん」とsetで100円引きですよ~グー

クリスマスツリーとキューピーサンタと
クリスマスソングを準備して、お待ちしておりますメリクリ♬♫

はなまる追伸はなまる

「一日限定cafe」も残り3回となりましたので
出し惜しみせず、ドンドン出しちゃお~って思います。

「おちゃっこ通信」の発行スタートメール
(えっ?? いらんって??) ※手渡し ww

宮古cafeで使う予定の可愛いくてキュートな
食器の展示

手づくりしていただいた30枚のコースターの展示

スプーンやフォークを入れるカゴに敷く
布製の手づくりナフキンはテーブルにデビューキラキラ

びっくりmazide







いいね!した人

テーマ:

「cafeをやりたい」と思ったキッカケの一つ目
の続きですくまこXmas

「やりたい」と思ってものの・・・
まぁ、それはボンヤリしたものでした。

その後、職場に差し入れした「手づくりのケーキ」
を食べてもらってるうちに幸せを感じて行く様になり
「自分のやりたいことは、これだ!!」と気付きました。

どうせ残りの人生を過ごすなら
「自分のやりたいことにエネルギーを使おう」
と思いましたキラキラ

それからcafeをやるために
色々やって来ました。

途中から息子も加わり、我が家は
「カフェの話が中心の家」ですケーキ

宮古でcafeをやらない選択はない
というのが我が家の空気ですねふふ

でも無理はしません。

背伸びもしません。

出来ることを出来るだけやります。

現在の家を新築すると6割の家に縮小されます・・・

どのくらいのものなのか検討が付きません。

棟梁が「こんな感じ」と最初のプランを
出してくれるまで待つしかなく、それからでないと
具体的に決めることが出来ませんう~ん

cafeの場所は「宮古市宮町二丁目の家」
と決まってますし、動かし様がありません。

この条件に合わせてしか出来ないのです。

現実を受け入れる」ということmaru3

幸い、性格的に「現実に文句を言っても仕方ない。
受け入れるしかない」と思うタイプ・・・

例えば「決まった大きさの池」があったとします。

池に住む魚は、その中で出来ることを
出来る限りやるしかないのです。

私は池の中のお魚さんかっww9 sei












いいね!した人

テーマ:




12/17(木)の「一日限定cafe」の翌々日の
マンションのクリスマス会用のケーキを
昨年に引き続き作らせていただきます。

cafeと同時進行で進めてます。

昨年は25人分のケーキを作りましたが
今年は30人分です!

何にしようか試作中・・・

ラズベリー味の生クリームのケーキを
作ってみました(生クリーム200ccなので
デコレーションまで回りませんでした)

クリスマス会が終わったら
年賀状書きと大掃除を~3

今年も残りわずかですねツリー

来年、2016年は念願の宮古cafe
「おちゃっこ」が出来る予定ですハート2

OPENは中の準備が整ってからとなります。

宮古に行ったり来たりの一年になりそう・・・

今日で超早い「早番」は終了ピース

夫は出勤しました。お見送りもしました傘

少し雨が降っててカッパ来てバイクで・・・

午後2時に帰宅し、夫は宮古にGOです。

3日間、3時に起きるって眠いですなぁこわい

これから、お弁当を作る時間まで二度寝します。

ははは笑う










いいね!した人

テーマ:

上の画像をクリックすると大きくなります。

駅から徒歩3分くらいですsweethome


12月のcafeごはんフォークとスプーン
↓
和牛のハッシュドビーフ
ミックスビーンズとチーズの野菜サラダ

12/17(木)

11:30~17:00 営業します♪

(^O^)/

今年最後のcafeです。

クリスマスcafeを楽しみましょう!


いいね!した人

テーマ:

「プロフィール」というテーマを設けました。


これから「過去にさかのぼった内容」は

「プロフィール」の中で書いて行きますウインク


埼玉に引っ越して来て都会生活の便利さと楽しさに

慣れて来たあたりに夫が「俺、定年したら宮古に戻って

毎日、釣りをする」と言いました!


「えっワケわからん。 だったら私は宮古で何をして暮らすのワケわからん。

って考えた時「コーヒーが好きだし、お菓子を

作るのが好きだから喫茶店をしよう」と思いました。


それが49歳の後半ふふっ…

(3ヶ月後には50歳という時)


それから4年経過・・・長い様な短い様な4年。


何度も悩んでますう~ん


cafeをやらなければ老後の貯金を残せるし

体力もエネルギーも消費しないし

長生きできるかもしれない。


私さえ、あきらめれば済むのかもしれない

・・・と思います。いつだって考えてます。


でも、cafeをやったら、そのcafeで楽しんだり

幸せになったり知り合いやお友達ができたり

救われた気持ちになったり元気になったり

やる気が出たりする人が居るかもしれないハート1


cafeをやらなければ、それは「ゼロ」である


だから、可能性のある道を選択しますにこ


可能性ゼロより、可能性イチの道を・・・


手づくりごはん


手づくりケーキ


出会い


笑顔


会話


心地良い空間!


「宮古に、こんな場所があったらいいな~」

と思う愛情たっぷりのcafeにしたいです。


「おちゃっこ」は2016年に「オギャー」と産まれます女性










いいね!した人

テーマ:

今日から夫は朝3時起き→3時半に出る。


この超早い「早番」の時も、かよちゃんは

妻として起きる決心をしたので今朝は

夫と一緒に起きて外まで、お見送り~ハート1


「寒いから出なくていいよ」と言われたけど

夫はバイクで行くから、もっと寒い・・・


今朝は、そんなに寒くなかったよ~期待


それから、二度寝を。


夫は夕方6時近くに帰って来て、朝早くから

いったい何時間働いてるのか・・・凄いな~と思う。


夫は白ワインと、お湯割り焼酎を呑みながら

鶏肉を焼いたのを食べて(夫は側にあるのも

「取って」と言う人。「手が届かない」と言う汗

晩ごはんが出来るのを待ってました。


またまた娘に肉まんをリクエストされ(今冬・4度目)

肉まん・サラダ・スープ・生椎茸のソテーの晩ごはん。


「食後にジンジャーのハーブティーが飲みたい」

と言われ淹れました。今は寝ちゃってます。


明日と、あさっても同じ仕事ばんざい男の子


でも、あさっては早めに帰宅し新幹線で夫だけ

宮古に釣りに行きます(帰りは夜行バス)


その楽しみがあるから頑張れるのかな?


明日のサンドイッチを作っておきました。


で、夫と一緒に起きて水筒に熱々の

ハーブティーを淹れて持たせます。


最近、朝起きたらコーヒー豆を手動のミルで

ガリガリしてハンドドリップでコーヒーを淹れて

「今日は上手く行った」とか「今日のは薄い」とか

自分で淹れたコーヒーの味をチェックするのが

とても楽しみなんですグー


明日も、それやります。いひひぷぷ







いいね!した人

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇