トップページスポーツニュース一覧Jリーグ 来シーズンは初の2月開幕
ニュース詳細

Jリーグ 来シーズンは初の2月開幕
12月15日 22時02分

Jリーグ 来シーズンは初の2月開幕
サッカーJリーグは、来シーズンのJ1の開幕を2月27日とすることを正式に決定しました。Jリーグが2月に開幕するのは初めてです。
J1のリーグ戦は雪の多い地域に配慮して例年3月以降に開幕していますが、今シーズンからリーグ戦終了後に年間優勝を争うチャンピオンシップを導入したことなどから日程が過密になっていて、各クラブからは改善を求める声が寄せられていました。
こうしたなか、Jリーグは15日の理事会で、来シーズンのJ1の開幕を2月27日とすることを正式に決定しました。ACL=アジアチャンピオンズリーグに出場するチームについては、開幕戦が翌28日になるということです。また、J2の開幕戦も2月28日とすることを決めました。Jリーグが2月に開幕するのは、1993年にリーグがスタートしてから、24年目で初めてです。
一方、J1のリーグ最終戦は、ACLの準決勝以降の日程が固まっていないことなどからまだ調整中で、来年1月半ばまでに発表したいとしています。
村井満チェアマンは、「これまで3月上旬に開幕していたが、日程を緩和することなど、さまざまな観点から2月の開幕を決めた」と話しました。
また、J1昇格チームを決めるプレーオフの決勝について、成績上位チームの優位性を確保するため、来シーズンはリーグ戦での成績が上位のチームのホームスタジアムで開催することも決めました。

関連ニュース

k10010342261000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ