読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

空き家の活用で社会的課題を解決するブログ

空き家オーナーの皆さま!空き家を「シェアハウス」に、空き室を「ミニ保育園」に、空き部屋を「仮設住宅」に!不動産市場へ手放す以外の選択肢があります。

【随時更新】まちづくり、空き家活用、リノベーション、不動産について調べるときに参考になるサイトまとめ13選

まとめ記事 まちづくり リノベーション 空き家活用

ブログのネタもと

最近、ニュースやTwitterなどのSNS上で「民泊」や「空き家問題」について取り上げられることが本当多くなってきました。インプットとアウトプットのバランスが取れないぐらいです。今回はブログ記事作成に当たっていつも参考にしていたり、気にしているサイトをまとめます。

(こちらの記事は随時更新となります。)

 

f:id:cbwinwin123:20151213105536p:plain

(画像引用元:嵐とEXILEのライブがある日は「民泊」OKに 福岡市

最近話題の民泊のニュース。国も11月から民泊のルール作りに着手しました。宿泊客と貸主、近隣住民とのトラブル防止、安全性や衛生面の対策などが今後の課題です。

 

(1)SUUMOジャーナル

リクルート住まいカンパニーが運営している不動産・住宅サイトSUUMOのニュースサイト「SUUMOジャーナル」は、記事の量・質ともに充実しています。特に参考にしているのが「編集部オススメまとめ一覧」です。記事がどれもコンパクトにまとまっていて読みやすいのが特徴です。

f:id:cbwinwin123:20151213110451p:plain

(画像引用元:スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト | SUUMO) 

 

(2)HOME'S PRESS

『住まいの「本当」と「今」を伝える。』というなんともかっこいいキャッチコピーの「HOME'S PRESS」はSUUMOジャーナルに比べて、より専門性が高い記事が多い気がします。空き家問題についての丁寧な記事もたくさんあるので、じっくり読み込んで勉強したいときにオススメです。

f:id:cbwinwin123:20151214002811p:plain

(画像引用元:住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【HOME'S PRESS】

 

(3)YAHOO!不動産おうちマガジン

ソニー不動産と組んで「おうちダイレクト」という、自分が所有するマンションをオーナーから自ら価格を決めて売りに出せる不動産売買プラットフォームの運営を行っているYAHOO!不動産のウェブマガジン「【Yahoo!不動産】おうちマガジン」はタイプとしてはSUUMOジャーナルのように、不動産や住宅、まちづくりだけでなく、生活に役立つようなちょっとしたライフハック的な記事が多いです。

f:id:cbwinwin123:20151214003614p:plain

(画像引用元:【Yahoo!不動産】おうちマガジン

 

(4)All About>住宅・不動産

生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)>住宅・不動産は、「その道のプロ(専門家)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩なコンテンツを発信」しています。特に良く参考にしているのは「街選び」の記事と、ライターで言うと山本久美子さん平野雅之さん中川寛子さん、などの記事を良く見ます。

f:id:cbwinwin123:20151214070547p:plain

 

(5)COLOCAL>リノベのススメ

全国各地のリノベーションの事例を丁寧に紹介しているのが「COLOCAL>リノベのススメ」です。千葉県松戸駅前で行われているMAD Cityプロジェクトや京都の町家をアーティストの居住・制作・発表の場にしているHAPS、東京谷中の木賃アパートを”最小文化複合施設”にしたHAGISOなど、面白いです。

f:id:cbwinwin123:20151215063027p:plain(画像引用元:リノベのススメ 一覧|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する

 

(6)greenz.jpまちづくり

”ほしい未来”をつくるためのヒントを発信するウェブマガジン「greenz.jp」のまちづくりに関する記事も充実しています。greenzは記事のひとつひとつがとても濃い内容です。

f:id:cbwinwin123:20151215063924p:plain

(画像引用元:まちづくり | イシュー | greenz.jp

 

(7)マチノコト

「つなぐ、つくる、つたえる」をテーマにコミュニティデザインにまつわることを紹介するウェブメディア「マチノコト」も全国各地のまちづくりが紹介されています。コンパクトな記事が多くて読みやすいです。

f:id:cbwinwin123:20151215064915p:plain

(画像引用元:マチノコト | 「つなぐ、つくる、つたえる」コミュニティデザインマガジン

 

(8)カウカモマガジン

2015年1月創刊したカウカモマガジンは、「暮らしを演出する、住空間に関わるアイテムやサービス」について広く深く紹介しています。8月からはYahoo!不動産のおうちマガジンへ記事提供を行っています。 

f:id:cbwinwin123:20151215065622p:plain

(画像引用元:読めば読むほど暮らしが楽しくなる【cowcamoカウカモマガジン】

 

(9)暮らしっく不動産

「暮らしを豊かにする」という視点で物件のセレクトを行っているという東京の高田馬場にある不動産会社「暮らしっく不動産」はウェブ発信に積極的です。ほぼ毎日更新されているのが凄いです。

f:id:cbwinwin123:20151215070339p:plain

(画像引用元:新宿区高田馬場の不動産会社 | 暮らしっく不動産

 

(10)madcity.jp

筆者が今年6月から関わらせてもらっている千葉県松戸駅前で行われているまちづくりMAD Cityプロジェクト」のウェブメディア「madcity.jp」は、まちづくりDIYリノベーション、不動産智恵袋などの情報がたくさん掲載されています。

f:id:cbwinwin123:20151215070952p:plain

(画像引用元:MAD City:松戸よりDIYと暮らし、物件情報を発信

 

(11)空き家スタディーズ

『空き家活用/空き家転用/空き家管理を軸とした、リノベーション/AirBnb/別荘化/賃貸化/売却、解体/管理などの事例から「これからの空き家対策」を考え実践する為のメディア』である「空き家スタディーズ」は空き家に特化したメディアです。

f:id:cbwinwin123:20151215071504p:plain

(画像引用元:空き家スタディーズ | 事例で学ぶ、空き家の対策

 

(12)土地カツnet

人口減少時代の空き家問題と土地利用について情報発信をされている「土地カツnet」。こちらのサイトも空き家活用や空き家問題について取り扱ったメディアです。

f:id:cbwinwin123:20151215072041p:plain

(画像引用元:土地カツ.net-土地や家の活用と売却

 

(13)イエカレ

土地活用や不動産売却、賃貸管理などの情報が充実している「イエカレ」。不動産周りに関する知識を得たい時に見たいサイトです。

f:id:cbwinwin123:20151215211937p:plain

(画像引用元:【イエカレ】不動産に関する情報が満載の不動産ポータルサイトです。