
【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当
2: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:22:51.660 ID:BKj4I8F30.net
アメリカ合衆国(ホワイトハウス)
韓国
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:24:10.820 ID:+0awd2TF0.net
>>2
韓国の青瓦台だっけ?
これいつも思うんだが後ろの山からゴルゴみたいのが狙ってきたらどうすんだろ
10: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:24:43.900 ID:BKj4I8F30.net
>>8
ぶっちゃけ危機管理意識薄いよな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:25:59.498 ID:gzzX1uQv0.net
>>8
一応山を背にしてるから守るには適してるかと
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:36:19.656 ID:cDUiFRLla.net
>>8
そもそも戦争相手の北の近くにあるんだよな
ミサイルで狙ってくれと言わんばかりに
3: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:23:20.025 ID:BKj4I8F30.net
中国
香港(礼賓府)
マカオ
台湾(中華民国総統府)
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:36:06.946 ID:AgVFphlm0.net
>>3
中華民国総統府って官邸じゃないんじゃなかったっけ?
110: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:38:44.970 ID:BKj4I8F30.net
>>96
さあ
詳しくは知らん
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:47:47.504 ID:AgVFphlm0.net
>>110
ごめんごめん
中華民国総統府は官邸であって、総統が住む公邸じゃなくね?と言いたかった
4: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:23:37.331 ID:BKj4I8F30.net
シンガポール
マレーシア
5: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:23:47.075 ID:BKj4I8F30.net
7: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:24:00.972 ID:BKj4I8F30.net
インドネシア
ブルネイ
9: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:24:23.441 ID:BKj4I8F30.net
インド
ブータン
12: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:24:56.795 ID:BKj4I8F30.net
パキスタン
イスラエル
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:34:38.719 ID:YgaXOuJc0.net
>>12
イスラエルがうちの近所のヤクザの家と似てる
91: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:35:17.090 ID:BKj4I8F30.net
>>88
マジかw
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:36:14.043 ID:YgaXOuJc0.net
>>91
なんか窓が無いんだよね。防弾ってことなんだろうね。怖い怖い
13: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:25:20.316 ID:BKj4I8F30.net
イギリス
アイルランド
14: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:25:34.602 ID:BKj4I8F30.net
フランス
ドイツ
15: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:25:54.018 ID:BKj4I8F30.net
イタリア
バチカン市国(バチカン宮)
18: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:26:12.913 ID:BKj4I8F30.net
ポルトガル
20: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:26:41.573 ID:BKj4I8F30.net
オーストリア
23: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:26:54.041 ID:BKj4I8F30.net
25: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:27:10.621 ID:BKj4I8F30.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:27:47.165 ID:BKj4I8F30.net
南アフリカ共和国
ガーナ
33: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:28:00.669 ID:BKj4I8F30.net
カナダ
メキシコ
36: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:28:19.159 ID:BKj4I8F30.net
ニカラグア
38: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:28:30.959 ID:BKj4I8F30.net
ドミニカ共和国
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:29:02.932 ID:BKj4I8F30.net
プエルトリコ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:29:36.093 ID:+/fsYUVs0.net
日本のは普通のオフィスビルっていうか商業施設って感じがするな
53: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:30:12.873 ID:BKj4I8F30.net
>>48
ぶっちゃけ日本のだけやけに地味に見える
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:30:37.460 ID:hmTcFGZV0.net
>>48
日本らしさはないよな
いやある意味日本らしいか
62: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:31:09.412 ID:BKj4I8F30.net
>>58
謙虚で質素で日本らしいじゃないか
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:32:21.335 ID:hmTcFGZV0.net
>>62
そういうところは日本らしいけどもう少し和風な感じでもいいだろっていうこと
78: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:32:48.576 ID:BKj4I8F30.net
>>75
まあな
49: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:29:39.538 ID:BKj4I8F30.net
ジャマイカ
55: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:30:25.546 ID:BKj4I8F30.net
ハイチ
59: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:30:43.795 ID:BKj4I8F30.net
ブラジル
65: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:31:18.135 ID:BKj4I8F30.net
アルゼンチン
68: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:31:38.098 ID:BKj4I8F30.net
チリ
72: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:31:57.831 ID:BKj4I8F30.net
ペルー
73: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:32:12.075 ID:BKj4I8F30.net
パラグアイ
80: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:33:07.531 ID:BKj4I8F30.net
コロンビア
81: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:33:22.041 ID:BKj4I8F30.net
ウルグアイ
82: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:33:38.319 ID:BKj4I8F30.net
ラスト
オーストラリア
ニュージーランド
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:43:02.033 ID:DOqxDHCxd.net
Amazonとか届くのかな
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/14(月) 22:40:45.656 ID:o8BcL20a0.net
勉強になりました
128: 小渕恵三 2015/12/14(月) 22:41:31.786 ID:BKj4I8F30.net
>>120
ありがとう

【必見】まどマギ好き必見!シャフト40週年記念(Android)
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450099343/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 03:19 ▼このコメントに返信 ウルグアイ。。。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 03:33 ▼このコメントに返信 ウルグアイはあの爺さんの個人的な家だろw
ハイチのは地震で倒壊したままだけどさ・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 03:50 ▼このコメントに返信 東南アジアのピカピカ玉ねぎが狂おしいほどすき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 03:52 ▼このコメントに返信 ガーナはスポーツの祭典が始まりそうなオーラがあるね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 03:58 ▼このコメントに返信 イギリスのって普通のアパートにしか見えないけど、やっぱ中は最新鋭なのかな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:12 ▼このコメントに返信 後ろが山だから危機管理がなってないってどういう理論やねん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:24 ▼このコメントに返信 フランスかっこよすぎ
意外に日本が日本っぽくないな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:26 ▼このコメントに返信 米6
昔みたいに警備員の数で危機管理してるんだったら山は有りだけど
防犯カメラや赤外線センサーに頼ってる今、山はリスクでしか無いんじゃない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:26 ▼このコメントに返信 ハイチ建て直してないんかい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:28 ▼このコメントに返信 小渕恵三に笑ったw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:35 ▼このコメントに返信 クレムリンはないのか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 04:38 ▼このコメントに返信 イギリスのが好き。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 05:22 ▼このコメントに返信 お国柄が垣間見えるね。良スレ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 05:22 ▼このコメントに返信 面白い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 05:55 ▼このコメントに返信 スウェーデンとイタリアとイギリスは民主主義が発達しただけはある。
すごく庶民的だ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 05:56 ▼このコメントに返信 警備員が映ってないのはあえてそうしてるのか、もともといないのかどっちだ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 06:23 ▼このコメントに返信 どの国も立派よのう。
※15
スウェーデンなんかセキュリテーどうなってんだろうな。
隣のうちと継っちゃってて壁ぶち抜けば侵入されちまいそう。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 06:45 ▼このコメントに返信 米7
一応、モダニズムって日本建築の思想がかなり入ってるから…ね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 07:02 ▼このコメントに返信 官邸と公邸がごっちゃになってる件
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 07:21 ▼このコメントに返信 ※8
カメラで見てれば山に隠れることはできないんだからどうでもいいだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 08:24 ▼このコメントに返信 米20
あんなに木が生えて岩場がゴツゴツしてんのにカメラで見てれば隠れられないんだ
何台カメラ必要なんだろうね、 マジで言ってんの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月16日 09:02 ▼このコメントに返信 そもそも官邸は仕事する場であって
住まいじゃないんだよなあ・・・住まいは公邸だろ
でも安倍総理は公邸使ってなかったはず
てか指摘している奴いなくて情けなくなる