リーベルサポーターが道頓堀占拠!チャントを大合唱する約6000人にパトカーも出動
http://www.sanspo.com/soccer/news/20151215/sci15121521210023-n1.html
赤白の横断幕を柵などに張り巡らし、ヒートアップ。午後9時過ぎには道頓堀川に飛びこんだサポーターも現れた。パトカー10台以上が出動する騒ぎとなった。
関係者によると、アルゼンチンからは1万5000人ものサポーターが来日しているという。ブエノスアイレスから初めて日本に訪れたというアリエルさん(45)は「週末はいつもこんな感じなんだ。日本人には謝らないといけないね」と笑っていた。
リバープレートは16日の準決勝で広島と対戦する。会場のヤンマー長居は、完全アウェーになる!?
[YouTube]クラブW杯ファン押し寄せ一時騒然 大阪・道頓堀
https://www.youtube.com/watch?v=hHRDet32dlI
[YouTube]リバープレートサポーターが道頓堀に集結
https://www.youtube.com/watch?v=hHRDet32dlI
リーベルの公式サイトにも、道頓堀を占拠するサポーターの写真が。
[リーベル公式]EMOTIVO APOYO DE LOS HINCHAS EN OSAKA
http://www.cariverplate.com.ar/emotivo-apoyo-de-los-hinchas-en-osaka
道頓堀なう。 クラブワールドカップの南米代表のリバープレートのサポーターの熱さに感動! どうやら明日、日本代表のサンフレッチェと準決勝を戦うみたいです! 両チーム頑張れ〜\(^o^)/ https://t.co/enDpELujvq
— たまやん (yuu_1967) 2015, 12月 15
リバープレートのサポすげーな。 道頓堀に大量にいるやん。。。
— 片桐海斗 (kikaka1110202) 2015, 12月 15
リーベルが優勝したら道頓堀飛び込むんやな。
— ひさっち@おーいで (fcnorino1) 2015, 12月 15
あす16日19時~生放送 準決勝「サンフレッチェ広島×リバープレート(南米王者)」 リバープレートサポーターは、アルゼンチンから大勢、大阪まで来ました。道頓堀にこんなに集結するサポーター!#ntv #CWC #クラブワールドカップ https://t.co/AHA8tHYq9b
— 日テレサッカー (ntv_football) 2015, 12月 15
南米リバープレート 大阪道頓堀で雄叫び! https://t.co/OejShf0BVU
— くいだおれ楽太郎 (kame1139) 2015, 12月 15
リバープレートのサポーター、道頓堀やばいな。笑笑 明日の試合が楽しみや! そいえば日曜、リバープレートの監督が隣おったから握手した。 https://t.co/ezNagEjQDo
— 洸矢 (kouyaman0622) 2015, 12月 15
リーベルのサポーターも「飛ばないやつはボカジュニアーズ」みたいなチャント歌うのかしら
— 中村航輔選手残留してください (yoppyclara) 2015, 12月 15
ほな道頓堀バー・プレートに改名しよか。 https://t.co/6wMdf41wh9
— kano5628® (kano5628) 2015, 12月 15
リバープレートのサポーターが道頓堀に集結してる画像の迫力すごすぎでしょ。
— 阿吽のゴンベ (kikenjimbutsu) 2015, 12月 15
道頓堀がリバープレートのサポーターに占拠されてる!チャント響き渡っててまじエキサイト https://t.co/f5yEZXpLwI
— せっちゃん (settyan6) 2015, 12月 15
サポーターと話した 広島勝ってって思ってたけどリバープレートのサポーターなるってゆったら ビールくれた リバープレート応援するわ https://t.co/L6gOviqcfU
— ゆーせい (11yy11yy) 2015, 12月 15
リバープレートのサポーター熱すぎる #リバープレート #CWC #道頓堀 https://t.co/J2z5iqiRA8
— 沼田 大輝 (DaikiNumata05) 2015, 12月 15
え、リバープレートのサポーター、チャント歌いながら御堂筋に出て行ったぞwwww
— よしのり (yoshinorika_k) 2015, 12月 15
クラブワールドカップ準決勝 リバープレートのサポ多くない? サンフレサポは平日で行けない人多いしちょっと心配です! https://t.co/gOM3VBEqPn
— サンフレッチェサポ (sanfuresapo) 2015, 12月 15
リーベルのサポめっちゃ見かけるんやけど。アルゼンチンから遠路はるばる凄いなあ。
— お覚え。@C88 1日目 ピ-44a (Osakajin_oboe) 2015, 12月 15
いま御堂筋で買い物して帰ろうと思っただけなのにリバープレートの選手の乗ったバスとそれを取り囲むサポーターにぐっちゃぐちゃにハグされて知らない外人に肩車でバスに手を振らされたぼく。 こわい、人間界こわい。 https://t.co/gVBHZVFvrw
— おーいけ (bokutata) 2015, 12月 15
【クラブW杯】明日、準決勝でサンフレッチェ広島と対戦する南米王者リバープレートのファンが道頓堀に集結しています!なんと約2万人のファンが来日しているとのことです! #going_tv #CWC #SamuraisDeRiver https://t.co/siTy64vgzd
— Going! Sports&News (Going_SN) 2015, 12月 15
リーベルのサポ達、大阪でやりたい放題にも限度があるだろがww >連続RT
— ショウジ (shoji0515) 2015, 12月 15
道頓堀生中継に映り込んで、NHKデビューを果たしたリーベルのサポーター(奥) https://t.co/bhfeKkdF7v
— さくらいたー (sakuraiter1) 2015, 12月 15
リーベルのサポーターすごいです!!wwwでもなんで道頓堀?ww #CWC https://t.co/MYFTvkAvn4
— k (kideay_xie) 2015, 12月 15
リーベルのサポみんなどこに泊まるの?笑 ちゃんと宿とってあるの?笑
— ゆーき@12/23ドリームマッチ群馬 (kashimanotamen1) 2015, 12月 15
リーベルのサポが盛り上がってる https://t.co/aDAxeD7BVN
— ろっしー (Rosicky_15) 2015, 12月 15
リバープレートのサポは強烈だな((((;゜Д゜)))これぞ南米だな https://t.co/9Ei9zPtH9e
— しんや@餃子 (RikoShige) 2015, 12月 15
道頓堀に飛び込んだリーベルのサポーターのTシャツに「だらしない」って書かれてる https://t.co/IEZJDC8wgE
— 匠@CWC (green_nico2) 2015, 12月 15
リバープレートだけに道頓堀川へ向かえ! って事だったのかな? (  ̄▽ ̄)
— オレンヂャー@もう幾つ寝るとお正月 (Oranger1967) 2015, 12月 15
※リーベルはスペイン語で「川」。道頓堀川のリーベルサポにはお掃除班がいた。話によると、トヨタカップで憎きボカのサポはゴミを散らかしたと聞き、俺達は違うと反対方向に対抗心を燃やした結果だそうな。 pic.twitter.com/PwWIzFmnqo
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2015, 12月 15
騒ぐだけじゃない!リバープレートのファンはマナーも良い!一人に話しかけたら、「アルゼンチンでもいつもやってる。当然だ」って。#cwc #リバープレート pic.twitter.com/gep4OeNsRF
— 大西 史恭 (@ohnishi_f) 2015, 12月 15
ボカサポがトヨタカップで散らかして帰ったから対抗心で違いを見せつける為に掃除班動員して道頓堀を綺麗にして帰った
ってエピソード狂おしいほど好き
もう飛び込んでる…
今朝、たくさんのリーベルサポーターを品川駅で見たけど、道頓堀に行ったのか。。。
阪神ファンもびっくりするわ
リバープレートだけにサポはリバーサイドに集結したのですね。わかります。
あそこ狭いのに邪魔やんか
道頓堀ってめっちゃ汚かった気がするんだが大丈夫か・・・?
それとも今は綺麗になったのかな?
騒ぎまくってゴミ散らかして迷惑でしかない
こんなこと許容したくない
だらしないに吹いたw
※5
それが、戎橋の上からビラ配りやナンパとかがリーベルサポに気押されてか一掃されてて通りやすいのなんのってw
そういえばアルゼンチンのメディアも橋の上でインタビュー撮ってた
多いなw
凄い、凄いんだけど…
良く思わない人もいるだろうね
ちなみに道頓堀川に飛び込んだのは感極まったわけではなく、大旗を川に落としたかららしいですw
管理人ちゃん行くの羨ま! 1試合目もいい試合&盛り上げ系サポみたいだし、どちらも面白そうですね
熊サポさんは年末の平日(しかも日帰りできない)だからなかなか厳しいですよね…選手もサポも頑張って!
ボカサポよ
俺たちにチカラをわけてくれ~
道頓堀は数年前に大掃除して、
85年に沈められたカーネルがサルベージされたと話題に。
地球の裏側から1万人ぐらい来るとか南米サポ凄すぎ
バモスリーベルプレート!エータリーサパター!ボカーラーケーゴー!ケセラーセラー!♪
懐かしのアルゼンチンリーグ視聴してた人用チャント
※6
橋下になってから、けっこう綺麗にしました
両脇の遊歩道もつくられたしね
それでもまだまだ汚いけどw
※6
今は大分綺麗になったよ、あそこをプールにするって計画あったくらいw
※7
ちゃんとゴミ袋持参で片付けて行った模様。
ボカサポが以前散らかしまくって帰ったので対抗意識で自分らは片付けるらしい。
だらしないのセンス。。(笑
※7
最後まで見た?
そういえば今日梅田でリーベルサポ見たわ
なんか情熱がすげえな
おれはブエノスアイレスでガンバのユニ着て騒げる自信がない
※7
しっかりゴミ拾ってるだろ
お前バカなの?頭おかしくない???
嘉門達夫がwww
しかし、スゴいなぁ。3年前のCWCのコリンチャンスのときもそうだったけど、やっぱりこういうサッカー文化見ると、正直うらやましいなぁ、と思わざるを得ないよね。
※7をフォローする訳ではないが俺が最初にコメントした時点では追記されてなかったからしゃーないで
決めつけとはそう感じる人も居て当たり前や
そもそも捨てなきゃ拾う必要もないんやけどなw
決めつけとは「いえ」が抜けてた
※13
テベスに声かけたら1試合限定で来てくれないかな。もう間に合わないけど
熱いな~
川に入った方が今日お腹痛くなりませんように
リーベルはエンブレムにCARPとか、、
今日は広島ダービーだね!!\(^o^)/
>>20
俺も梅田の大阪駅で大量のリバープレートサポの集団見た
難波だけじゃなく、梅田にも集結してたのか?
リバープレートサポ熱すぎるだろ
完全アウェーつっても浦和サポよりは怖くない(青山談)らしいから大丈夫
って浦和サポどんだけ怖いんだよって話だが
W杯ブラジル行ってゴミ拾いしたサポ誇らしい。
善行の伝播って素敵やん?
リーベルファン、ここ数日間日本のあらゆる場所で目撃されてて草
ゴミ拾えば一般人は納得するのかというと・・・
他サポながらワクワクしてきたけど、サッカーファンに対してのネガキャンが起きないことを願うばかり
とはいえこんなに来てくれてうれしい
いいなぁとも思うし渋谷で騒ぐ阿呆共はこれぐらい見習えとも思う反面、歩道占拠して騒いだら近隣住人と警察が怒るだろコレとも思うし、日本でやるにはまだ早い
藤坂ガルシア千鶴 @chizurufgarcia さんのツイッター見れば何言ってるか解説してくれるよ
ゴミを拾っても、騒ぐのは迷惑には違いないでしょ。
松本山雅がSAで集会したら、袋だたきだったじゃない?
そういえば今日新横浜駅にも何故かリーベルサポ居たぞ。
俺が横アリでライブ観た後だから、明日移動するんだろう。
アルゼンチンは日本とは関係が深い国だからな。
知らん奴はガルシア大佐でぐぐれw
そういや昨日バイト先にも来てたな、服も鞄もリーベルのグッズだったから一瞬選手と勘違いしそうになった
騒ぎすぎて逮捕されて解放されたら試合後だった!
なんてのが一人くらいは居そうな予感
おい!道頓堀で騒ぐのは優勝してからやぞwww
熊さん、明日がんばってくれよ。勝手ですまんけど、「日本なんて対したことなかった」なんて思われたら悔しいし。一泡吹かせたろう。
明日のチケット、ゴール裏やねんけど紫の服持ってないねん。普通のカッコでいいかな?
※38
リーベルサポ「なに!?こんな街中でポルノグラフィティだって!?ジャパンすごいな…」
ってなってないことを願うばかりですね
日本ではどうしても顰蹙を買う行動かもしれんけどね、こういうことするのは過激な阪神ファンかウェーイ族ぐらいだろうし
でも、各地域の各サポーターが文化レベルでクラブを愛してるんだなとも伝わる
羨ましいなぁ…
行ったことないから分からないんだが、道頓堀は自然と集まりやすい場所なの?確実に阪神優勝の飛び込みの慣習なんて知らない人たちだろうし……
NHKで道頓堀が写ってるのを見た主人が、そういえば今日、会社間帰り、道頓堀辺りがすごい人で混んでたわー
というので「この番組で中継するからみんな集まってたんやなー」と話してたのだがどうも違うかったのねん。
※37
リバープレートのサポを肯定はしないが、その意見はちょっと違う
高速道路のPAはNEXPOや国土交通省の管理地で、利用規定で集会行為を明確に禁止してる
一方、道頓堀周辺は公道
あと、PAは休憩や仮眠目的の場所で、道頓堀エリアは繁華街
そういう違い
俺は桜サポだからあるていど理解はしてるけどサッカーに興味のないツレは
「うざっ。までじウザイ」ってぼやいてた。近くにいた人の中には怖がってる人もいた。
サッカーに興味の無い人達からしたら、たとえゴミを拾おうとも迷惑以外のなにものでもないよ。
まあ、何はともあれこれほど熱狂的なサポ達が来日してきたんだ。熊サポも頑張れ。
面白い試合期待してるよ。
※31
あれは青山のツンデレワールドの一端がみえた。
関西の浦和サポは、応援に張り合うために応援に行けばいいと思うんだ。
※42
普通の恰好でおkなんで、現地でタオルマフラーなどを買えばいいと思うんだ。
んで、試合が終わった時に、かわいい熊サポ女子が寒そうにしていたら、自分が脚サポだから持っていても仕方がないと首にかけてあげれば格好いいと思うよ(適当
リーベルとか超つええやろうな…
熊頑張れ!普段は大嫌いだけどお前らなら負けんで!(勝てるとは言ってない)
いやほんと、リーベルくらいになると、そろそろ頑張ってどうにかなるレベルじゃなくなってくるやろうしな…
いやこれってマナーがいいとは言わないだろ。
片付けするからねなんて言われても当たり前だって思う。
日曜日に新宿にちらほらいたよ。
リーベル・プレートの正式名称は「Club Atlético River Plate」で略して「CARP」。
英語で鯉も「carp」で、複数形でもsは付かずに「carp」。
野球の広島カープのユニ着てリーベルの応援したら色合いもあるし気に入ってもらえるんじゃない?w
ちなみに「リーベル・プレート」とはラプラタ川の英語表記であるRiver Plateが由来らしい。
新宿にもすでにチラホラいたんだが…。準決勝スルー組かな…。
大阪儲かったな
良くも悪くもこれが海外サッカーやね
そら女子供はスタジアムに近づけんわ
でもこういうちょっとした文化交流は大切にしたほうがええで
そもそもゴミを捨てないという当たり前のことを守れずそれを拾ってくからなんて言われても当然の事だろとしか。
通行止めになったりしてるし迷惑行為してるんだから外国人でも最低ゴミ拾いは守らないとでしょ。
GANTZで見た
※45
道頓堀がというより、あの辺一体が梅田と双璧をなす大阪の中心地なんですよ
店もほとんどの分野が軒並み揃ってて、昼間は若い子で賑わってる
逆に夜は飲みに来た仕事帰りのサラリーマンとかが増えてくる
橋がかかってる印象があると思いますけど、あそこは通称「引っ掛け橋」とも呼ばれとります、ナンパやキャッチ的な意味で
Jリーグサポが同じようなことをしたら鬼の首をとったように叩かれるんだろうな
胸が熱くなるな!
めちゃめちゃかっこいいし憧れるけどこれを日本でやるのには抵抗があるかな
不快に感じる人もいるだろうし…文化の違いやね
※47
公道もアウトでしょ
各々の国で常識は違うから、国際的な大会を開く際は、他国の文化の流入は仕方ないよね。鎖国なんてできないんだから。
ディテールはおいておいて、フットボールネーションの、この熱は羨ましいw
熊サポも自国なんだから頑張れよ!
こんな熱狂的なサポを黙らせられたら相当気持ちいいだろうな。熊さん頑張れ
リーベルと言えば未だにフランチェスコリのイメージだわ。
今回元バルサのサビオラがいるのがアツい!
久しぶりにJSPORTSでやってたアルゼンチンリーグ、土居金田コンビの居酒屋中継が見たいなー。
サッカー関係なく、世界的なイベントが開催されている町の繁華街で、ある程度の盛り上がりがあるのは当然でしょ。
自分はサッカーファンだが、仮に別のスポーツの世界大会が開催されている都市に行ったとして、そこがシーンとしてたら、その方が寂しいわ。
わざわざ道頓堀で騒ぐなんて阪神かよ
instagramのタグ漁ると日本満喫しすぎてて嬉しくなる
ttps://www.instagram.com/explore/tags/samuraisderiver/
ttps://www.instagram.com/explore/tags/rivercopajapon/
※48
阪神ファンも普段そう思われてるんやで
※49
青山のあれは浦和に対する皮肉だろ
ゴミは別にして、まあいいんじゃないの。
阪神ファンを思えば、大阪だと許容される・・・気がするw
サッカー敵視して何かとネガキャン仕掛けてくる無粋な奴らがいるからほどほどにな!
いいぞもっとやれ
地球の裏側から航空券だけで33万かけて、生活投げ出してまでやってきた皆さんだし多少はね?
最低限のマナーは守ってくれたみたいだし…
でもシールベタベタはいかんよ〜
ちゃんと片付けてるからいいじゃない
ここなんて阪神の飛び込みで有名じゃんwww
たぶんラグビーワールドカップ期間中もこんな感じになるぞ
もう出てたら、済まんけど
別の掲示板によれば、リーベルサポが ゴミの片付けをしてたのは、ライバルのボカの影響らしい。
リーベルサポにとっては心底嫌いなクラブであり、過去にボカのサポ集団が散らかしたままにしたことを知ってか、同類であると思われたくなくて、片付けしてたんだとか。
ライバル意識も、ここまでくると、凄いなとは思った。
リーベルの為にカーネルさんを道頓堀に放り込んどくぜ
※63
そこはグレー
なぜなら公認ツアーバスだった山雅と違って、各自が集まっただけで明確な集団の括りが無いから、集会行為とは看做せない
渋谷のアホたちが単に集まっただけでは逮捕されないのと一緒(交通違反などは別)
※65
14年のナビスコで、岳人のスーパーミドルが決まった時。
15年の浦和@埼スタでの拓磨のゴールの時。
浦和サポが、シーンとして 逆に怖かった。
※68
いい感じに語っているところ申し訳ないが・・・
『お前阪神ファンの目の前でも同じこと言えるの?(AA略)』
コリンチャンスサポが熱狂的だとかってのは、サッカー番組で取り上げてたから分かってたけど、いざ会うと エラかったわ。
CWC時に 2度渋谷加茂に行った。
1度目は、渋谷加茂前で、オークランドの選手一行と遭遇した。遭遇するとは思ってなかったから、ちょっぴり感動。
2度目は、同じく渋谷加茂に行って、その道中、コリンチャンスサポが大勢いて、あちこちで大声でチャントとか歌っててお祭り騒ぎ。
その時点では、サッカー愛してるんだろうな。って思ってた。
(渋谷加茂にて、ポイント溜まってたのでサンフレの練習着を買おうと思ったら)
そのフロアにいたコリンチャンスサポが、子供サイズから大人サイズのユニを爆買いしてた。
山盛り積まれたユニ見て、ビビったわ。今は中国人の爆買いが有名だけど、きっと元祖はコリンチャンスと密かに思う俺。
あそこまで商品が品薄・完売になってるの見たこと無いってくらいだったからね。
ーー
今回は、恐らく、こういうことにはならないかもしれないけど、リーベルサポさんたちには、日本を満喫してもらいたいね。
管理人さま
スペイン語で「川」はrio ですよ。
リーベルは、英語のriverをスペイン語読みしているんです。
リーベルの創立者が、荷物の入った木箱に「The river plate」(英語でラプラタ川)と刻印されているのを見かけて、それをクラブの名前にしようと決めた時に、スペイン語読みと英語読みをつなげた名前にしたんです(plateの方はプレートで英語読みのまま)。
テロじゃねぇか
こんなん暴れたら日本終わるよ
サッカーサポは平和的で絶対に暴れないという暗黙の了解はあるけど
何年か前にコリンチャンスサポを豊スタで見たけど
声量が違いすぎた
浦和でもジャックされると思う
これは海外サッカーだけ興味ある連中から賞賛されて山雅サポはJの良識派気取りのサポからボロっかすに叩かれると
まあ迷惑な人は迷惑だろうし、文句言う人も多いだろうけど
個人的にこういうラテンノリは嫌いじゃない
生活費切り詰めて来てると思うと、応援したくなっちゃうんだよなー
でも広島がんばれよ
あと管理人さん、お気を付けてw
南米人の陽気なノリは楽しくていいんだけど
負け試合の鬱憤晴らしがこういう場でエスカレートしたら…と考えてしまう
道頓堀にゴミ捨てんなや糞外人
※70
いいね!
京都でもユニ来たサポ見たわ
後始末したみたいだし、まあ世界一決める大会だから多少はね?
平日だから、寒いからと二の足を踏む日本人と違う本物のサポ、羨ましい。
代表戦で渋谷に群れる奴らとも違う。
ラグビーW杯や東京五輪も控えてるから、こう言う文化に慣れておく必要もあるのでは?
難波が儲かるならいいじゃん
経済活動万歳だよ車道占拠はあかんけど
川崎サポさん、17日以降のリバープレートの
神奈川での練習場が等々力とい噂があるけど、
もし等々力迷宮で迷子になってるサポーターが
いたら、目的地までご案内差し上げてね。
こういうのが気に入らん人は心情は理解できるが日本人が自ら望んでCWCを開催してるのだから開催誘致してる人らに文句言えよ
海外サポに直接文句言ったとしても変わらんだろうし(そもそもそんな度胸はないだろうが)こんなところで文句言うのはもっと意味がない
W杯2002 イングランド代表サポに遭遇した時もこんな感じだったわ・・・
サッカーにかけてるこういう南米スタイルが羨ましいとも思ったり
中2日ですけど頑張ります
ドルトムントのサポも一時的にエッフェル塔占拠してたしシンボリックな場所に集まってフラッグ掲げたりするのは欧州南米のサポ文化なんだろうな
散らかしたり周りに迷惑かけなければ別に気にならないな
実際ゴミは片付けて帰ってたみたいだし
広島サポさんは…これが道頓堀でなく広島の平和公園でってなった時を夢見てる?
今週に入ってから都内でもオレンジの外国人めっちゃ見かけるよ。
都内に宿とってて、今日だけ新幹線乗って大阪行くプランの人も多いのかも。
楽しそうに写真撮ってて皆微笑ましかった。
松本サポの時と違って叩かれないのな。
普通にクソだと思うがこいつら。
熊サポはリーベルサポとの交流用に
カープのレプリカとかグッズ持っていけば喜んでくれそうだな
そう言えばアキバにもリーベルユニ着た連中居たわ
サッカーファンならこれくらいの情熱を持て!とか
サッカー文化の違い、だとか日本のサッカーファンを見下して
偉そうに能書き垂れてる日本在住の外国人サッカーライターがツイートしてたけど
タイガースの熱狂的応援団知らんやろ?
中日も広島も福岡も今はおとなしなったけど
昔は負けたらバスに玉子投げつけてたんやで
おまけに巨人選手なんていつも甲子園では誰も通れない高いところの通路から
直接バスに乗らなあかんくらい阪神ファンの暴力を警戒してたし
試合に勝った後と負けた後の甲子園から電車の中までどれだけ
あいつらが騒ぐか知らんやろ?
巨人ファンは怖くて応援グッズを紙袋に見えないように
隠して帰るねんぞw
チケット余裕でとれそう
スルーつもりだったが、相手がここまで本気だとは思わなかった。
万に一つも勝ち目があるとは思えんが、仕事の都合ついたらいってみますかね
叩かれないのって
※9
だからじゃないの?いや騒いだのがたまたま普段あまりよろしくないところだから、だと思うけど。
サッカーに興味ない人からみたらウザいと思うかも知れない。だけど、阪神ファンか大勢道頓堀に居たらサッカーファンはウザいと思う。
それと同じだろ??
ラテンのチームで滅多に日本に来ないサポだから、許容できるのであって普段からいたら迷惑だろうなと思う。日本文化で育ってきたJリーグサポが同じことして叩かれるのは当然じゃないかな?
今はチャント歌って騒いだだけだから『さすがサッカー大国』って感じるけど試合結果に興奮してスタジアムの備品壊すとかになったら風当たり強くなると思う。『郷にいれば郷に従え』に変わりそう
Jでもこれくらい盛り上がるようになって欲しいね
3年前のコリンチャンス来日時のサポの熱狂ぶりはすごかったけど、リーベルもすごいなwww
リーベルサポの中には8月のスルガ銀行杯に続く大阪の方もいるだろうし、満喫してきてほしいな。
※60
まぁそうなるだろうな。
※104
公式ツアーの運営が先導して無許可で集会したのとは意味が全然違うだろう。
山雅の時に叩かれてたのは、サポよりも運営側。
ぶっちゃけ、こういうのを許容できないなら五輪とか各種W杯とかの世界大会を誘致すべきでないよな。
CARPが道頓堀を占拠w
日本人だろうが外国人だろうが、阪神サポだろうがリーベルさぽだろうが迷惑行為に変わりない。
Jサポは欧州、南米に対してコンプレックスがあるから、羨ましがる。
文化も常識も違うんだから
叩いたところで本人達には少しも響かないし
ひと騒ぎしたら自分の国に帰る連中なんだから
叩くことに意味があるとは思わないわな
そんなに迷惑ならこんなところでブツブツ言ってないで
クラブなりサポーターグループなりに直接メッセージ送ればいいよ
ググればTwitterとかメールとかすぐ分かるから
お祭りなんだから一定のルールの中で騒げばいいじゃない。
経済効果もあるし。
楽しむ事を忘れたらもったいない
戎橋は改修して道頓堀ダイブし難い構造になってなかった?
なぜ道頓堀なのかって、大阪のスポーツファンがどこに集結するのか調べた結果、トラキチやW杯の時に集まったのを知ったんじゃないか?
土曜夜はスクランブル交差点かな。おそらくどさくさ紛れに痴漢行為に及ぶ人間がいないぶんだけ日本人よりよっぽどマシだろう。
日本に来た各地のサポーター楽しそう。 広島が勝ち上がって欲しいけど、良い試合が観たいな。
・この件で擁護する奴はJサポがやらかしても寛大に。
・※120のように乏しい推測で物を言うのは慎むべき。
・適当でブレブレ、場当たり的な倫理観、マナーを普段から語るな。
俺は警察沙汰にならなければ、楽しけりゃいい。
これは警察沙汰になってるのでアウト。
※120
車道塞いで川飛び込んで騒音騒ぎでパトカー何台も呼んでんのに何がマシなんだか
本国では殺人とか起こしてる連中だぞ
※114
君の様な狭隘な人間が少しでも減ればこの世界はもっと住み易くなるのにね
外人って割と日本人が思ってる以上に日本のしょーもない小ネタを知ってる事があるから
道頓堀ではこうやって遊ぶって阪神の優勝の映像でも見てたんじゃないかね
だらしないw
金髪グラサンの人が嘉門達夫に見えた
※127
え?嘉門達夫じゃないの?
その中継にサポーターが映り込んでるっていうことかと。
道頓堀をCARPが泳ぐ。。。
スペイン語で川はríoですよ 現地の発音はリーベルプレート。
ちなみにアルゼンチンでは毎週こんな。大通りを歌いながら歩いたり車もクラクションで歌ったり
でも九割がサッカー好きだから迷惑とか関係ないって感じ。ピスクリッチとモラが個人的に好き
勝つ前から飛び込むとはたまげたなぁ
昨日の朝、赤坂見附駅に、大勢のサポーターが居たけど、ちゃんと大阪に着いたようで、一安心。
彼らの中には、家を売って、日本に来た人も少なくないだろうね。
お金はいつでも稼げるけど、この試合は今日しかないなんていう人たちだよ。
全試合行く僕でも、彼らの生き方はすごいと思う。
日曜にも新大阪駅でリーベルサポを数人見かけたな
いや普通に迷惑だろ。
昨日21時30分ごろ秋葉原駅にもリバープレートサポがいたよ
熊さんが勝ったら暴れたりしない?
人が集まっただけで、まだ何も起きていなくても突発で警戒態勢とらなきゃいけない
警察は大変だな(仕事内容の内ではあるけど)。出動せずに何か起きたら
それはそれでなぜか叩かれるんだろうし
スポーツ紙は好意的に書いてるけど、実際に歓迎ムードなのか迷惑だったのかは
地元の人にしかわからないな。もし苦情がでてたなら対策すればいい
いつものことながら「ワールドカップ」を日本にいながら実感させてくれるのは南米の方たち。本当に私財投げ打ってまで来てくれてその分、熱のある応援かましてくれるしね!
でも、欧州のチームのサポは来ることは来るけどほとんど来なく、明石家さんまみたいな日本人のなんちゃってサポーターばかりなので、双方の応援がぶつかり合って~ということがないのが残念なところではありますね。
ただ、トヨタがメインスポンサーを離れ、今後は中国の企業が開催権を買うなんて話もあるので2016年大会は日本開催が決定してますが、今後は日本でこのような機会があるかどうかわかりません。
是非、大阪の人は身近に感じられる「ワールドカップ」を楽しめるうちに生で楽しんでほしいですね。楽しいですよ!
いやでもどう考えても、
この光景に対する、リーベル熱いなあ、うらやましいなあ、文化だなあ、という反応と、
http://blog.domesoccer.jp/archives/60033412.html
の反応では、(クラブ公認ツアーかどうか、とかは別にしても)ダブルスタンダードでしょ。
別にどさくさに紛れて松本を擁護したいわけじゃない。
・我々は同朋にはずいぶん不寛容で、そのことは良いことじゃないと思う、、
・ローベル熱い、みたいな南米や欧米に対するコンプレックスが、裏返しで、こういう機会にさんまみたいな人が出てくる背景にある、
ということは理解すべきだよ。
松本山雅サポがSAで決起集会→恥、迷惑かけるな、クソ
リーベルサポが道頓堀で決起集会→かっこいい!熱い、本場は違う
なぜなの?
ホント嫌になるわ
迷惑だのどうの言う前に、こんだけ観光客来てるんだから商売すりゃいいのにね
あちらの文化的にはデフォだったかもしれんが、
日本ではあまり好まれない文化だよね。
ちゃんと許可取って人集まるデモですら迷惑に思われるから。
以前W杯開催時に鹿嶋市がフーリガン対策取ったみたいな話聞いたが、
やはり事前対策は必要だったのかもな。
なぜなの?って嫌われぶりに差があるからでしょ
今回限りのお客さんだって分かってるから許容できる。これが毎度なら無理。
最後はクラブ関係者が出てきて解散させたらしいが。
現地にいないから実際の騒音とかは分からないけど、たまにはこうやって盛り上がってるのもいいよね
今日の試合が楽しみです!
まぁ日本人で同じ事やってたら「渋谷のハロウィン馬鹿騒ぎ連中」と同類に見えてしまうんだよな。
外国人がやってると陽気だなぁ~、熱いなぁ~ぐらいにしか思わないけど。
※106
結局、野球ファンであれサッカーファンであれ日本人がこういう騒ぎ方をしてるのはちょっと似合わないし、興味ない世間一般は何だコイツら…って眉をひそめるよ。
良い悪いは別として、節度を持っておとなしく盛り上がるって感じじゃないとそれ以外の大多数の人たちが不快に感じる。
松本は文句があるならアルゼンチンリーグに行ったらいいのよ
人は平等じゃないなんて当たり前の話だし面倒臭いから一々しゃしゃり出てこないで欲しい
この話題見てたら職場の最寄り駅でリーベルのサポグループとすれ違ったw
松本の決起集会は早朝にやったんだから迷惑すぎるし叩かれて当然でしょ
SAに車とめて睡眠とってる人もいただろうに
なんかね、人様に迷惑かけるかもしれへんからあかん、ってなんとも狭量で窮屈。
ぶちくらせしかり、脚の電車占拠しかり。抽象的な批判でもって自粛するってむしろ不健全。南米はこうやって気勢をあげるんか!、とか、大阪ではこうやって盛り上げるんか、とか、そういうショックがなくなってどんどん表現とか発見がなくなって、日常が貧相になっていくだけちゃうんかなー。
人種差別とかは論外だけど。何十年に一回あるかないかのクラブワールドカップで小一時間御堂筋が通りにくくなったり、戎橋がアルゼンチン人に占拠されたり、その不便さはめずらしいことに比べて些細なもんやとおもう。
この文化はホント羨ましい
今日ほんと楽しみ
リーベルのTシャツとマフラー着用で観戦するけどこんなん見るとちょっと恐いw
サッカーは人気スポーツだがそれでも見てない人の方が多いんだから迷惑だと思ってる人の方が多いと思う。
ぶっちゃけよそでやるならまあいいかと思うが地元とか近くでやられたらめちゃめちゃうるさいだろうからやめてくへってのが本音。
共同体の内部の人間に求める規範意識と、その外部からやってきた人間に求める規範意識に差がでるのは当然でしょ。
一律罰しろ!批判しろって言う人間は、そういう無意識に常在してるダブルスタンダードを無視してるだけ。
自分としては道頓堀の引っ掛け橋よりアメ村の公園とかのがスペースありそうな印象だし、それこそスタ横の長居公園でいいんじゃないかと思うんだが、なぜあそこなのかw
ビルの壁の弾幕はどうやって貼ったんだ?
※1 かわいいw
訪日のサポもおれば在日の方々も多いから、そりゃお祭りになるよね~
今晩楽しみになってきた!管理人さんも気を付けて楽しんできてね
道頓堀占拠するのは優勝した阪神ファンの専売特許だと思ってたがw
広島サポも黙ってるわけにはいかんよなw
そういや以前阪神が優勝したとき、
イギリス在住の阪神ファンがトラファルガー広場で盛り上がってたよね。
で、現地の警察に何事かと問われ、説明したら「よし、今日は騒げ!」ってなったとかなんとか
これが中国クラブの中国人サポだったらボロ糞に叩かれてただろうな
いや、日本のクラブでも叩かれてたかな
欧米の有名クラブなら同じ言動でも称賛されるってのは確かに疑問だけど
最後にちゃんと掃除して帰ったのなら許してあげようよ
道頓堀に関しては阪神ファンの前例があるからねw
しかしほんとこの2万人近くのサポらはいったいどこに宿泊したんだろうか・・・
今なかなかホテル予約取れないのに
デモとかの危ない連中と違っていいお客さんじゃないか
今日の試合楽しみ
マジレスすると阪神とか関係なく、その街の中心やシンボリックな所で我がクラブの存在を誇示するのがヨーロッパや南米のウルトラスにとって常識。
そら大阪なら第一に考えるのは道頓堀だろ。
普通の外国人観光客だって大阪と言えばあのグリコの所!ってなるぐらいだし。