ニュース
古いIEのサポート終了まで1カ月を切る、IPAが最新版への移行を呼び掛け、IE 7〜10の脆弱性は2年弱で500件以上
(2015/12/16 06:00)
MicrosoftのInternet Explorer(IE)のサポートポリシーの変更により、最新ではないバージョンのサポートが2016年1月13日(米国時間)で終了するのを前に、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が、バージョンアップを促す注意喚起を出した。
IEはこれまで、Windowsの各OS出荷時に搭載していたバージョンから最新バージョンまで、すべてのバージョンをサポート対象としていたが、Microsoftでは、2014年8月にサポートポリシーを変更し、2016年1月13日以降、各OSで利用可能な最新バージョンのIEのみサポートすることにした。
Microsoftとしては、IEの潜在的な脆弱性を日々修正しているが、提供当時の環境を前提として開発された古いバージョンのIEでは、年々進化する脅威に対応するのが難しくなっている背景がある。こうしたことから、古いバージョンのIEのサポートを終了し、Microsoftでもユーザーに対して最新バージョンへのアップデートを呼び掛けている。
IPAでは、サポート対象外のバージョンでは、セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)が提供されなくなるため、新たな脆弱性が発見されても解消できないとしている。攻撃者に脆弱性を悪用されてウイルス感染するなどして、ブラウザーが正常に利用できなくなるほか、情報漏えいなどの被害に遭う可能性がある。また、IEを用いて独自ソフトを開発している場合、IEに脆弱性が見つかると、開発したソフトも脆弱性の影響を受ける恐れがあるとしている。
IPAが運営する脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」によると、IE 7からIE 10までの脆弱性対策情報は、2013年1月から2015年11月までの2年弱で506件が登録されたという。そのうちの85%(430件)は、最も深刻度の高い「レベルIII」に分類されるものだった。
URL
- 【注意喚起】 Internet Explorer のサポートポリシーが変更、バージョンアップが急務に(IPA)
- https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20151215-IEsupport.html
最新ニュース
- “老眼の低年齢化”に対応、メガネスーパーが若い世代を対象に「スマホ老眼検査」[2015/12/16]
- 古いIEのサポート終了まで1カ月を切る、IPAが最新版への移行を呼び掛け、IE 7〜10の脆弱性は2年弱で500件以上[2015/12/16]
- 国内の主要ネットサービス利用者数、PCからのアクセス減少に落ち着き、スマホはメルカリが対前年211%増[2015/12/15]
- KDDIウェブ、「CPI」の専用サーバープランをリニューアル、スペックを増強[2015/12/15]
- ヤマハ、11ac準拠の企業向けアクセスポイント「WLX202」[2015/12/15]
- キーボードにPC本体を内蔵した「キーボードPC」、テックウインドが1月発売[2015/12/15]
- 「パックマン」「源平討魔伝」「マッピー」などの知財を活用した新作HTML5ゲーム、「Yahoo!ゲーム」で提供開始[2015/12/15]
- JTB、「電車まるごと大集合」「新幹線まるごと大集合」を電子書籍化[2015/12/15]
- キヤノン、構図をきっちり指定した上で「すいません、シャッター押してもらっていいですか」を頼めるアプリ[2015/12/15]
- 大阪府堺市、有権者68万人の個人情報が流出、職員がデータを持ち帰りレンタルサーバーにアップロード[2015/12/14]
- 「MapFan」の多言語日本地図サイト公開、インバウンド向けに英・中・韓・タイ・インドネシア語に対応[2015/12/14]
- 「DTI 光」と「DTI SIM」のセット割開始[2015/12/14]
- pixiv、2016年を代表するイラストレーターをまとめた公式年鑑、コミケで先行販売も実施[2015/12/14]
- freee、11の金融機関と連携に向けた検討開始、freeeを活用した新商品やユーザーとのスムーズな情報共有が可能に[2015/12/14]
- 無料の「秋川渓谷Wi-Fi」提供へ、あきる野市とNTT東日本が協業[2015/12/14]
- 紙の書類やPDFに直接文字入力できる「さよなら手書き3」、上位版もラインナップ[2015/12/14]
- 件名や本文に違和感のない「ばらまき型メール」に警戒を、添付ファイルからウイルス感染[2015/12/14]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/12/7〜2015/12/13][2015/12/14]
- 今夜「ふたご座流星群」がピーク、前後10年の間で最高の観測条件(天気が良ければ)[記事更新][2015/12/14]
- ナビ用測位チップ/モジュールで高いシェアを誇るu-blox、今後はIoTに注力[2015/12/14]