おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。
今日もあまり気温が上がらないみたいで
寒い1日となりそうです。
あったか~い鍋にしよ~か。
おでんもいいね。冬は湯気が出る料理がたくさんで
心も体もホッとするね

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
月曜日のお弁当は、
冷凍保存していた、鶏のからあげ弁当です。
(副菜・ビタミン)
●里芋竹輪のうま煮(作りおき)
レンジで温めました。
(副菜・たんぱく質)
●たまごやき
溶き卵に、塩、みりんを入れて焼きました。
(副菜・ビタミン)
●春菊のゴマ和え(前日下ごしらえ)
シリコンスチーマーに入れて
レンジ春菊を作り水気を絞り、
食べやすいように切り、すりゴマ、醤油で和えました。
調理手順
(5分↓)
①里芋と竹輪のうま煮、鶏のからあげをレンジで温めている間に、
たまごやきを焼きます。
(5分↓)
②お湯を沸かし始め、温かいものが冷めたら
詰め、お味噌汁を入れる容器にお湯を入れ、
ご飯をよそいできあがり。
調理時間10分 食材費・130円
(春菊は畑のものなので含んでいません)
時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→
★
みなさんにとってうれしい水曜日となりますように

心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
ランキングを2つ外しました。今まで応援して下さいました方へ
本当にありがとうございました。
今日から、レシピブログさんとペコリさんの2つのランキングに
参加させていただきますので応援よろしくお願いします。
ランキング参加中♪