>  >  > ケントギルバート、ネトウヨ化の理由

ネトウヨ文化人として復活したケント・ギルバートの正体(後)

ケント・ギルバートはなぜ突然ネトウヨになったのか? 背後に右派人脈とビジネスのにおい

【この記事のキーワード】,
2015.12.10
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 さらに唖然とさせられるのは、そこに中国や韓国に対するこんな差別的ヘイトスピーチまで加えられていることだ。

〈(日本の)謝罪により中国人・韓国人の未熟な国民感情は燃え上がり、火に油を注ぐことになる。〉
〈日本人は歴史上の真実に絶対性を求めているが、中国人や韓国人は主張が歴史上の真実かどうかなど、最初から気にしていない。〉
〈中国人と韓国人は、自分たちの都合に合わせて、その場しのぎの嘘を吐くことに罪悪感がない。〉

 ようするに、これ、日本スゴイ論と日本はハメられたという陰謀論、そして中韓ヘイトと、ネトウヨ好みのネタを片っ端からぶちこんでごった煮にしただけなのだ。こんな“論文”を平気で応募できるという時点で、マーケティング狙いとしか思えないだろう。

 しかし、真にマーケティング狙いなのは、そのケント・ギルバート氏を起用している右派メディアや保守論壇のほうかもしれない。

“テキサス親父”トニー・ラマーノ氏のブレイクや日本スゴイ本の売れ行きをみてもわかるように、ネトウヨ読者の間では今、日本をほめてくれる“白人”、中韓の悪口をいってくれる“欧米人”が大人気だ。メディアはそのことをわかっているからこそ、中身を度外視して、“白人”であるケント氏に群がり、右派論客としてかつぎあげたのである。

 だが、商売のにおいがただよっているからといって、侮ってはならない。このネトウヨ米国人は、憲法改正運動の旗振り役をつとめ、テレビ番組に政治圧力をかける運動の呼びかけ人になるなど、現実にこの国の平和と民主主義を脅かす存在となりつつあるのだ。

 来年も、ケント・ギルバート氏とその周辺の動向に目を光らせて置かねばならないだろう。
(宮島みつや)

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 川島なお美が近藤誠の診断を告発
2 大企業正社員が貧困に!中流が危ない
3 キムタク最大のタブーとは?
4 失言、森喜朗を安倍が切れない理由
5 浅田真央の父逮捕にマスコミ沈黙
6 元家族会の蓮池透が「安倍は嘘つき」
7 自衛隊志願減で経済的徴兵制が現実に
8 フジ特番が触れなかった津山事件の真相
9 貧困女子のセックスワークと知的障害
10 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
11 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
12 川島なお美の死は近藤誠のせいか?
13 ソープで学費を稼ぐ貧困大学生
14 冨永愛の自伝が壮絶すぎる!
15 X JAPAN紅白もTAIJIの死に疑惑
16 これでも奨学金は自己責任なのか?
17 X JAPAN、TAIJIの死の謎
18 ジャニーさんが田口脱退でウソを
19 セブンのブラック大賞をマスコミ無視
20 菅原文太の安倍批判が一周忌に公開
PR
PR
1野坂昭如が今夏綴った戦争への危機感
2元家族会の蓮池透が「安倍は嘘つき」
3安倍政権がアサド政権に25億円の秘密援助
4長渕剛がSEALDsに希望を見た
5吉永小百合が「戦前のよう」と危機感
6安倍首相の不勉強を大学の恩師が暴露
7NEWS23岸井に続き膳場貴子降ろし
8安倍VS菅の名誉毀損裁判で不当判決
9川島なお美が近藤誠の診断を告発
10大手紙が隠す「新聞への軽減税率適用」
11小藪千豊が夫婦別姓をドヤ顔で猛批判!
12忍びよる老後破産、普通の人が次々
13自衛隊志願減で経済的徴兵制が現実に
14ネトウヨ化、ケントギルバートの過去
15自民・高村副総裁がAKBと対談し暴言
16ケントギルバート、ネトウヨ化の理由
17大企業正社員が貧困に!中流が危ない
18菅原文太の安倍批判が一周忌に公開
19アリさん引越社はヘイト企業だった
20女児出産!膳場アナへのマタハラ
PR
PR

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

英語が日本をダメにする?"英語化批判本"が語るのはグローバリズム批判か排外主義か

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事