Archive RSS Login

溢れるMGS愛:PHILOS-ANTHROPOS

MGS語りや小説、考察?落書きと、愛しかない一風変わったMGS日記(不定期)

 
Category: スポンサー広告  

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

web拍手 by FC2


Category: ゲーム紹介・語り【もくじ】 > └シリーズ全般・関連作品  

MGS、英語音声について申し上げたい!

 

さて、今日はのんきな話をしよう。
のんきな話くらいがいいかなって気がするので(笑)


英語音声に熱い思いがありました。
うんまだありますよ(笑)
MGSは3まで、本編を遊ぶゲームの後に、あれこれ追加された完全版とも言うべき仕様のゲームが、後から出てました。
1ならインテグラル、2はサブスタンス、3はサブシスタンス。
中でも2までは、海外版の英語音声が、そこに採用されてましたよ。


この日本の中で、MGSは英語音声の方が好き…!なんて罰当たりな事を考えていたのは、多分私くらいなんじゃないだろうかと思います。
MGSは英語推奨という超マイノリティ…!母国語で話してくれてるのが好き、っていうね。

でも大塚さんのスネークも田中さんのオタコンも大好きです!
だから日本語版も揃えております。
2は特に、サンズオブリバティとサブスタンスとHD版持っているし、1もPS1のソフトとPS3アーカイブにGQ版リメイクのツインスネークス。
3はね、サブシスタンス日本語だったので、元ゲームのスネークイーターを見合わせていますが、でもサブシスタンス、HD、3DS版リメイクも買ったよ!
てな具合に、同じゲーム何本持ってるのみたいな状態です(笑)
この上まだ、レガシーコレクションで1種類ずつ増やそうっていう心意気。
アホかと思います(笑)

そんなMGS、3(サブシスタンス)から日本語しか国内にない。あれはショックだったよ…!ええーって!
ので海外版を探しましたけど、PS2時代は海外版のハードと変圧機がないとソフトができない?ような感じ?でした。
泣いた…!!

だが3はお父ちゃんだもの!お父ちゃんは大塚さんが母国語で納得していいです!
ちょうキャラ立ってるし!!
って思ったので、素敵なザ・ボスとか、素敵なお父ちゃんとかオセロットとか、ゼロ小佐とか、あきらめることに。
いつか機会に恵まれたら入手しますけどもね(笑)もうそういう世界!

でも日本語、エヴァもオセロットも、ゼロ小佐もパラメディックも、3は文句なく、充分素敵でした!
うん2もそんな、普通に素敵でしたけど!けどもね!すみません単に好みの問題で(笑)
たとえ3は英語版をやっていないからだとしても、この好印象はよいです。よかった。うん。
それ以降のお父ちゃん世代、以降のMPOとかPWとかも、違和感なく楽しめておりますよ。


問題はMGS4だった。
4、スネークさんの年齢もぐんと上がってしまって見た目も変わられました。口髭もダンディ♪で、はっきり言うと別人だ(笑)
なもので、声まで全く違うと、同じスネークさんと脳が認識してくれません!!
なんだか小説を書く際にも、キャラが違っちゃって動くような感じ。音声出力的に?
4だけ大塚スネークさんという違和感。そりゃもう違和感(笑)
MGS2から急に4だから、ポリゴン自体も大分進化してたしね!ホントに誰!?たとえわたくし、おじいちゃんに店頭で一目惚れだったとしてもですよ、誰!?おんなじ人!?
そんなわけで、スネークさんもそんな事になっておった4、オタコンもみんなビックリの男前に成長!?成長って言うのかな(笑)
9年…長いよ、9年。
娘もできてるし(笑)いや正確には娘と違いましたけど、でもMGRでオタコンは、サニーを養女に迎えていたからやっぱり娘よね!!
クリストファーさんの「サニー」がききたい~!!!(魂の叫び)
何はなくとも4だけは、絶~っ対に海外版を手に入れます!
PS3は、どうやら言葉の壁だけ何とかなれば、ゲーム自体はそのままできるみたいですしね、確か。これはうれしい!


3、サブシスタンス入手の当時は、なぜ!なぜ英語版、国内生産がなくなっちゃったのだ!?
と、盛大に?を飛ばしました。
それはね、皆さんが大塚さんを求めた結果の事なので仕方ありません!
大人な事情で言うと、いわゆる英語で出しても売れないからだね!とほほ(笑)
なのでわたくし個人的に時間とかお金を使って、この辺り何とかしていきたいと思います。
思いますが、MGRも本当にどうしようかなって、今思っている。当初は買う気満々だったのですが、うーん。
知ったキャラクターあまりいないですからね、ちょっと後回しな空気。
サニーちゃん、4のサニーちゃんを英語で見てからかな~。
なんて切ない思いの昨今です。


そんなさなか、せめて英語音声の素敵なところについて語っておこうかな、と思うよ。
特に思い入れているMGS2辺りまでは、真面目に英語推奨でしたのでね!
本当に素敵だったんだって!!これからだーれも知らない世代になってくとしても!!(笑)

英語のいいところはですね、中の人が結構ナチュラルに演技してくれている(ように聞こえる)ところ。

これは映画を吹き替えで観る派か、字幕で観る派かに近いと思います?けども。
でもゲームは自分が動かすから、日本語の方が感情移入しやすいかもしれないですね。
私は元々字幕で観る方なので、英語が自然でした。
感情移入に言語は関係無いみたいです、個人的には。
吹き替えもいいねって思うようになったの、実はここ1年くらい、かな(笑)
やっぱり注目すれば思い入れができるので、声優さん、この人知ってる!とか、お気に入りの方が出てくると、日本語も聞こうかなって気になります(笑)
最近はDVDとか、見れる時には、英語で字幕で見た後、日本語→英語と聞いたりしています。さすがに何度も見る時間はないので聞くのですが。
字幕よりやっぱり吹き替えの方が、近く訳してあるってよく分かって面白い(笑)
でも内容は多少違っちゃっていても、字幕は字幕でセンスとか楽しめます!日本語の妙、みたいな感じね。日本語はよくできた言語よ!
それに、吹き替えでも明らかに変えるしかない部分もあって、全く違う言い回しするしかないよね、みたいな時?そんな所にたまに光る字幕があったりもするので楽しいです♪

今、改めてに2のサブスタンス見ていたら、また新たな発見とかあるかも!見たい~!!


あと当時はポリゴンが、アニメほど表情がなかったので…以前は声優さんの演技だけが浮いて聞こえてました。
今も多少残ってるかな~。そういう感じ。
それでもポリゴンがリアルになったので、方向転換というか、声優さんもどちらかというと海外吹き替えのテイストに近い印象になってきたような気もします。

3のはポリゴンがちょっとアニメに寄ってた。わざわざ頑張って表情入れてきたりもしてましたね(笑)
蜂の巣見つけてニヤリってするお父ちゃんとか、がんばってました!
そういうのも相まって、3の時は演技もそこまで気にならなかった感じ。
でも2まではね、2までは声の浮き感が否めなかったのです!
英語は意外とそういうのが薄かったのだよね。ナチュラル。

ちなみにこれがアニメに英語音声が乗っかってると、妙なんですよ。マッドハウスのスーパーナチュラルとか観てた時に思いましたが(笑)
やっぱりアニメって独特なんだなーって感じるよ。

あと配役専門の人がいるだけあって、海外キャストは声のイメージが、うーんっていうキャラがいないのも凄いです!これは私的には保証する!!
日本語版はいるのかと言われると…いましたね。個人的にはですが!
若かりしリキッドとかね?(笑)
うんでも今は他に考えられませんよ万丈さん以外!!ってしつこく言っておきます(笑)好き!

思うんだけど2くらいの頃までって、日本でも時代的に、今よりゲームのお仕事が重要視されてなかったんじゃないかな。今よりは。
だからヴァンプも塚本さんがだめで置鮎さんになってみたりとか。うんあれは多分、キャラクター背景がバイセクシャル全面押しだったから引っ掛かったのだろうけど(笑)
どうも若い方は偏ったイメージ付いちゃうのを避けるみたいですね。事務所的に。
とか言いつつまぁ、最終的にどうなのかは、憶測です(笑)


日本語版と英語版では、キャラクターの個性も微妙に違っていると思います。

私は始めにやったのが、2のサブスタンス(英語版)だったので、半ば刷り込み式に入ってきたのがそっちのキャラだったっていうのも、思い入れの原因かもです。

例えば2のコンビ

デイヴィッド・スネークさんは、大塚スネークさんより渋くておとなしいです。
なんか頭よさそう。そして無愛想。

かわりにオタコンは、クリストファーさんより田中さんの方が落ち着いています。
クリストファーさんはより天然に見えるかな(笑)若々しいよ!

同じ賑やかさ(と知性?(笑))のベクトルの振り方が、2人の間で多少違うみたいな。
10あって、英語の賑やかさがスネークさん:オタコンで1:9とすると、日本語はス3:7くらいでも回せているように見える。
実際の会話量とかでなくキャラクターの印象が、です。

英語版だと、渋い顔をするスネークさんに、かまいたくてしょうがないオタコンに見えますが、日本語版は、ちょっとやんちゃオヤジなスネークさんに、オタコンがかまってあげてるみたいに見えないこともない。

この微妙な差が、同じ台詞から出てくるんですから役者の妙ですよ。すごいな~。すごいね~!

まれに台詞は変わってましたけどもね。
あと英語版には音声追加があったりして、凄くよかった!これはぜひ、サブスタンスのご紹介とかして書きたいですよ。

インテグラルでもこうした小技が見れないかと思ってたので、レガシーコレクションにインテグラル、ばんざーい!!
って思っていたの!
ええ思っていたわ!

でもちょっと待って!!それってつまりインテグラルはHD版とかいうニュアンスじゃないでしょうね!?
蓋を開けたら日本語でした。みたいな切なすぎる落ちだったらどうしよう…!!
って、今ちょっとだけドキドキしています(笑)

私の場合、あればどっちも手に入れたいので、レガシー買ったのにインテグラル探し続ける事になったら、泣くな~(涙)と、思っていますが、果たしてどうなるやら!

うむ。なんだか英語版が無くなっちゃって悲しいよ、みたいな話になってしまったような気もするね(笑)
ですが正直、悲しいよ…!!


そんな悲しみの中、このたびMGS5でも、英語版のお父ちゃんの声が変わってしまうという悲劇が起きていてですね…!!
のあ…!
で、ディビッドさん~っっ!(涙)

この辺りは次に詳しくお話します!
そうね、なるべく恨みがましくならないようにハキハキするよ!(笑)
そんな恨んでるのかって?
うん実はちょっとだけ!(笑)

時代の流れに乗るって痛みも伴うのですよね。慣れなきゃ!そうだよ人間は慣れる生き物だ!

何だってここへきてキャスト変更なのか、それを是非とも解明いたそう!!
ぜひともー!!!

って、結局あんまりのんきじゃなくなりましたですが(笑)








コメントお返事いたしました!
一応この前の記事にご報告したのだけど、足すのが遅かったので、こちらにもしておきますね♪
今回ちょっと順番を間違えた向きもございますが、お名前でご確認くださいませ♪
ありがとうございました~!!

ではまたあした!




 
関連記事

web拍手 by FC2


テーマ : MGS・MGシリーズ全般    ジャンル : ゲーム
Comment

Trackback
12-2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

«   »

◆プロフィール

輝思回生

Author:輝思回生
MG、特にMGSシリーズをこよなく愛しています。
こそこそしたり、遠くから眠らせたり、後ろから忍び寄って脅してみたり、なんて私にぴったりなゲームなんだ!

とにかくオタコンびいきです。
オタコンならば何でもいいという!(笑)
そしてスネークおじいちゃんのお髭愛も!

◆ページ移動【ジャンプ】

お目当てのページに飛ぶ時にどうぞ!

◇カテゴリ(古い順に1件ずつ表示)
+のカテゴリはクリックで開きます。
最新記事からお読みになる場合、ジャンプ移動で最後からお読みください。
小説は下に行くほど新しいです。

openclose

◆遊びに来てくれた方
ご訪問ありがとうございます!
◆読みたい記事を検索!
◆ブロとも申請
できたら一言メッセージを♪
◆メールフォーム
文章の他に、添付ファイルも送れるようになりました!
◆ページ移動【ジャンプ】

お目当てのページに飛ぶ時にどうぞ!


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。