第三次世界大戦がまもなく始まります。今年じゅうに始まるかもしれない。
トルコ問題や、そのウラで報道されない韓国問題が相当深刻化しています。
それが、日本では、戦争法案、JR東日本の相次ぐ事故、AKBの破綻など、いろんな事象として表面化していると、私は認識します。
これまで各国政府が隠蔽できたモノが、隠蔽できなくなっている。
開戦は極めて近いと考えます。
トルコ問題や、そのウラで報道されない韓国問題が相当深刻化しています。
それが、日本では、戦争法案、JR東日本の相次ぐ事故、AKBの破綻など、いろんな事象として表面化していると、私は認識します。
これまで各国政府が隠蔽できたモノが、隠蔽できなくなっている。
開戦は極めて近いと考えます。
AKBの資金自体減ってきたことの証です。
アキブータンは新公演曲なんて作っている場合ではなくなり、例えば゛バラの儀式゛公演を新公演とか言い出すようになると考えられます。
私のほうから、アキブータンがやりそうな手を先読みして牽制します。
明日のAKB紅白も盛り上がらないでしょう。
AKBに目新しさがなくなったいま、アイドルヲタは他のアイドルで欲求を満たすし、一般人は目が覚めると思います。
AKBは組織が大がかりなだけに、墜ちるのもハードランディングになります。
AKS、アキブータン、キングレコード、覚悟しとけよ。
2ちゃんのスレで読んだ。
先日、しずる館の翌日、公演のパフォーマンスが改善したと思ったけど、やっぱなんか吹っ切れるモノがあったんやろ。
その調子でいってみな。
てかゆかるんもいまさらやけど田原公演参加か。
土曜18時の回はロビー行くわ。
水曜土曜と、今週は個人的にゆかるんの週になるなあ。
言うは易し行うは難し、やし、ひとりではココロ折れてまうかもやけど。
理想論からいえば、もし誰かに対して心無い書き込みがされていても、それを他の人々が気づいて、徹底的に反論して、心無い書き込みをされた人をかばったらええねん。
けど、人間のいちばんの問題は、自分に対する心無い書き込みやったら自分が傷つくから理解できるけど、誰かに対する心無い書き込みやったら、自分は傷つかんから、理解できんねん。
"相手の立場に立って考える"というのは本当に、言うは易し行うは難し、やねん。
それが難しい原因はいくつかあるけど、ひとつには、私が昨日書いた、ひとつしか正解を認めん教育に問題があると思う。
学校の先生や、たとえばダンスの先生が、
「自分はこう教えたし、あなたのやっていることは教えたこととは違うけれども、ナルホドそれもアリやなあ。
そういう方法があるとは、私も気づかんかった。ありがとう。今度からそういう方法もあると教えるわ。」
と言うたら、それは教育の場で"相手の立場に立って考える"というのを実践しとることになるわなあ。
そういうことを先生自身が、何度も何度もやってきたら、"相手の立場に立って考える"ことを、生徒も自然と身につけるんとちゃうかなあ?
そういう先生は当然のように、イジメには厳しいやろし。
いまの、指示された通りのコトしか教えず、指示された通りの採点しかできん先生に、"相手の立場に立って考える"ことなんてできるハズはない。
そういや、大阪大学基礎工学研究科の、流体力学の教授で、風変わりなヒトがおった。
その先生が、講義の途中で、
「ウンコしてくる。」
と言って出て行ったらしい。
私は居合わせたワケちゃうけど。
フツーの学校なら許されんよなあ。
90分の授業中に、ウンコしたくなったってなんらおかしくないし、私はそういうのを素直に言える教授って好感持ったなあ。
流体力学自体、概念的で当時の私には難しく、たいしていい成績残せたワケちゃうけど。
最近のコメント