- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
trashtoy トゥギャッターと同じ企業が運営しているメディアなのに、トゥギャッターの闇の側面を堂々と押し出していくスタイル、良い
-
dark ネタにしてるけど内容は深いな。つか、ネタにしないとこういう事を言えない時代になりつつあるのだろうか
-
k_inamoto “というわけでerico_girlさんにブロックされましたw”の流れが再現度高すぎて吐き気しそう。
-
YOsan この一文、とてもよくわかる。『でも、嫌いなものが「この世に存在する」だけで許せない人もいる。』
-
papath55 ふくろう先生のポイントがわりと真面目なポイントだったw
-
kaishaku01 ふくろう先生のポイントが的確すぎて。
-
tanpopoojisan 自分の嫌いな物を排除すればみんなにとってより良い社会になるはず、って確信してる人にどう接したらいいものか。
-
washburn1975 togetterまとめの再現度が高すぎて呼吸困難になった。言ってることだけでなくユーザーの名前まで完璧。
-
anigoka 単純にミカエリ百合本は欲しい
-
cloq 18+絵ですらないものに難癖つけられて炎上してりゃ「ゾーニング」も何もあったもんじゃないって話だ。なんで鍵アカとか検索よけとか配慮が足りなかった言われなきゃアカンのじゃ
-
suna_kago 自分の好き嫌いと物事の良し悪しを混同して、むりやり他人に押し付けようとする人は本当に恐ろしいと感じますね。ていうかトゥギャッターの再現度が高すぎです(笑)
-
gyoki 君らの好き嫌いだけで世の中動いてるわけではないの。で終わりだよね。これ。
-
gnufrfr オタマートのURLにとべない
-
type-100 みんなで不幸になろうよ
-
sdtrd 無駄に手間のかかってそうなtogetter再現度。読み流す分にはよく見かける感じのあれかーで済むけど、自分でイチから書こうと思ったらSAN値ゴリゴリ削られそう。
-
sumiremari 相変わらず漫画がシュール過ぎてそっちの方に笑ってしまったw
-
zettaimuri オタマートにミカエリ本があるということでよろしいのですか?
-
hobo_king ”わざわざ見たくない人にシェアして「ほら、嫌がってる人もいるんですよ!」という人は、「見たくない人」の味方なのか、敵なのか?” ゾーニングしてても悪意でそこから引きずり出す手合って奴ね。
-
udongerge メタファーがフィーチャーされている
-
LawNeet ”権利は「他人の権利を害しない範囲で最大限に認められる」というのが基本形” ミルさんも言ってたやつ。J.S.ミル『自由論』(1859)
-
cider_kondo 応援しようと思ってアプリDLした(謎/id:dowhile<表紙的に百合じゃなくてビッチ(二人で男喰いまくる系)かと。8ページ位で力尽きて残りラフで埋まってそうですが。拙者薄い本には詳しくないので勝手な想像でござるよ(謎
-
meganeyamada うるせえ、で全て片付けばいいのになあ。
-
siiyn 再現度高かった
-
nagaichi 非寛容やヘイトの話であって、表現の自由はあまり関係ないなあ。オチが同属嫌悪だったので、まあ。
-
yellowbell この件は他人と自分との間を見てないで、他人側か自分側しか見てない人の発言が不寛容すぎて、絶望しかない感じです。
-
Yagokoro 「他人の性にすぐキモいだの何だのと口出しする人は、自分の性にコンプレックスを抱えてる場合が多いんだよ!」これホントそうなw
-
elephantskinhead 火をつけて燃やしてその火事をニヤニヤしてみる事を趣味にしてるヤツがおるんやで
-
Shibe 「自分が何かを好きでいられる権利を守るために、誰かが何かを好きであることに寛容にならないといけないの。」寛容さ大事だと思います。
-
kaeru-no-tsura >他人の性にすぐキモいだの何だのと口出しする人は、自分の性にコンプレックスを抱えてる場合が多いんだよ! …これ性だけじゃないよねぇ。ホントめんどくさい
-
n_pikarin7 大事なことが書いてあるのはわかるんだけど、事例に当てはめるだけじゃなくて実感しないとなかなか身にしみないからなあ。
-
mukudori69 この人の記事、論旨を明快にするために捨てた枝葉が案外ヘビーっつうか、微妙に問題の一部を置き去りにしたまま快刀乱麻感出されることがままあるので苦手/今回で言えば「bio表記だけでゾーニングと言えるのか」問題
-
kemononeko 切れ味がすさまじくて良い
-
memoryalpha “これは明らかに「見て不快に思う人に見せる前提」で共感を集めるためにやっている面があるよね””こういうふうに、好き嫌いのある事物に対する配慮をわざと無碍にする行為を”ゾーニング破り”と言うの。”
-
Oscaaaaaaar シソ松良い
-
rti7743 存在が気に入らないという人には、私はそういう貴方の存在が気に入らないから一度死んでもらえませんか?と返せばいいと思う。
-
watabom 関係ないけど、男根のメタファーって聞くと蒼穹のファフナーを思い出す
-
nakaken88888888 そこでtumblr
-
hbkm その昔、キャラA×キャラBの左右が入れ替わってるだけで大喧嘩になったという事例が発生したことがあるらしい
-
SyncHack 汚物は消毒案件。ボコりあって真の友情を確かめ合うのは少年ジャンプまでだよねー。他の民族より悪意の拡散が高度なのは教育水準が高いのかもしれないので、国民の幸福度を上げるために教育水準を下げるべきだ。
-
nobby81 おっぱい募金終了を求める署名にも通ずるところがある。
-
Jizamurai
-
suna_kago 自分の好き嫌いと物事の良し悪しを混同して、むりやり他人に押し付けようとする人は本当に恐ろしいと感じますね。ていうかトゥギャッターの再現度が高すぎです(笑)
-
HanaGe
-
napsucks
-
gyoki 君らの好き嫌いだけで世の中動いてるわけではないの。で終わりだよね。これ。
-
gnufrfr オタマートのURLにとべない
-
type-100 みんなで不幸になろうよ
-
kaerunokohakaeruk
-
sdtrd 無駄に手間のかかってそうなtogetter再現度。読み流す分にはよく見かける感じのあれかーで済むけど、自分でイチから書こうと思ったらSAN値ゴリゴリ削られそう。
-
ritsuca_ms
-
parfum79
-
unyounyo
-
marsrepublic
-
neo2184
-
px_mita
-
sumiremari 相変わらず漫画がシュール過ぎてそっちの方に笑ってしまったw
-
zettaimuri オタマートにミカエリ本があるということでよろしいのですか?
-
ohjinil1124
-
toraba
-
totomichang
-
hobo_king ”わざわざ見たくない人にシェアして「ほら、嫌がってる人もいるんですよ!」という人は、「見たくない人」の味方なのか、敵なのか?” ゾーニングしてても悪意でそこから引きずり出す手合って奴ね。
-
udongerge メタファーがフィーチャーされている
-
LawNeet ”権利は「他人の権利を害しない範囲で最大限に認められる」というのが基本形” ミルさんも言ってたやつ。J.S.ミル『自由論』(1859)
-
cider_kondo 応援しようと思ってアプリDLした(謎/id:dowhile<表紙的に百合じゃなくてビッチ(二人で男喰いまくる系)かと。8ページ位で力尽きて残りラフで埋まってそうですが。拙者薄い本には詳しくないので勝手な想像でござるよ(謎
-
ygcdsk
-
godchirichiri
-
cubick
-
kosi-7
-
meganeyamada うるせえ、で全て片付けばいいのになあ。
-
siiyn 再現度高かった
最終更新: 2015/12/14 17:42
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ネット民戦慄! 表現の自由を脅かす”ゾーニング破り”...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 17:24
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
12月14日のブックマーク - あれこれ備忘録 〜はてなブログ支店〜
- id:t_massann
- 2015/12/15
-
Scalaでスクレイピング - Perl日記
- id:rightgo09
- 2015/12/14
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヘイトスピーチ 表現の自由はどこまで認められるか: エリック...
- 33 users
- 2014/01/16 13:30
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 名誉毀損―表現の自由をめぐる攻防 (岩波新書): 山田 隆司: 本
- 3 users
- 2009/07/20 00:18
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 環境アセスメント学の基礎: 石川 公敏, 柳 憲一郎, 本間 勝, ...
- 1 user
- 2013/04/06 17:31
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 2015秋アニメ
-
アニメ『ヤングブラックジャック』に『おそ松さん』が!?田中圭一さんのエン...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/11 12:13
-
-
「おそ松さん」ファン “松子”の呼び名にブーイング
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/10 16:47
-
-
田中圭一先生、おそ松さん×ブラックジャックのエンドカードを描く 手塚るみ子...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/11 16:02
-
- 2015秋アニメの人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - アニメとゲーム
-
ネット民戦慄! 表現の自由を脅かす”ゾーニング破り”とは? - トゥギャッチ
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 17:42
-
-
英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 13:00
-
-
サイバーエージェントグループのスマホゲーム各社の決算一覧…Cygamesが134%...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 10:57
-
-
ジョジョの奇妙な「相続」ーー第4部に登場するジョセフの隠し子・仗助のナゾを...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 15:50
-
- もっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
NHKで放送するのは難しそうなアニメ10選 - カトゆー家断絶
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/15 00:24
-
-
好きなアニメや漫画の悪口や酷評が知りたくなるし、聞きたくなる時ってないで...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/15 00:09
-
-
【試し読み】僕はゲイかもしれない。だから苦しいんだ――尾道を舞台に描かれ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 23:36
-
-
今時のイケメン俳優がやるサイコパスの演技
-
目をひん剥いて、口元をニターっとさせて、リアルに「ヒャヒャヒャ」とか言ってる感じの 大袈裟な芝居をよく見る。マンガの影響だろうか。臭すぎて直視できない。 ツイートする
- アニメとゲーム
- 2015/12/14 22:51
-
- もっと読む